• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西澤 潤一  NISHIZAWA Jun-ichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

西沢 潤一  ニシザワ ジユンイチ

隠す
研究者番号 20006208
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 東北大学, 西澤潤一記念研究センター, 名誉センター長
2006年度: (財)半導体研究振興会, 半導体研究所, 名誉所長
2006年度: 財団法人半導体研究振興会・半導体研究所, 半導体研究所, 名誉所長
2004年度 – 2005年度: 財団法人半導体研究振興会, 半導体研究所, 名誉所長
2003年度: 財団法人半導体研究振興会, 所長 … もっと見る
2002年度 – 2003年度: 財団法人半導体研究振興会, 半導体研究所, 所長
2000年度 – 2001年度: (財)半導体研究振興会, 半導体研究所, 所長
1999年度: 財団法人半導体研究振興会, 半導体研究所, 所長
1998年度: (財)半導体研究振興会, 理学部, 所長
1997年度: (財)半導体研究振興会, 半導体研究所, 所長
1990年度 – 1993年度: 東北大学, 学長
1985年度: 東北大学, 電気通信研究所, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
応用物性・結晶工学 / 応用物性・結晶工学 / 機能材料・デバイス
キーワード
研究代表者
光検出ESR / 分子層エピタキシャル成長 / Asイオン打込 / As格子間原子 / 化学量論的組成 / GaAs
研究代表者以外
光励起プロセス / intra-band tunneling / 不純物添加 / GaAs … もっと見る / 半導体 / inter-band tunneling / static induction transistor / ultra high speed device / tunnel junction / low temperature growth / 変調ドープ / 不純物添加技術 / 分子層エピタキシー / ガリウム砒素薄膜成長 / タンネットダイオード / トンネルトランジスタ / 静電誘導トランジスタ / 超高速トランジスタ / トンネル接合 / 低温成長 / GaAs分子層成長 / Surface Chemical Reaction / Impurity Doping / Self limiting Growth / Atomic Layer Growth / Molecular Layar Growth / 反応機構 / 自己停止機構 / 表面反応機構 / 自己停止成長機構 / 原子層成長 / 分子層成長 / 有機分子 / 結晶 / テラヘルツ / 結晶成長 / 希薄磁性半導体 / 希簿磁性半導体 / スピン / 超構造 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  レーザー分光測定を用いた有機分子のIn-situ結晶崩壊・成長モニタの研究開発

    • 研究代表者
      佐々木 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能材料・デバイス
    • 研究機関
      静岡大学
  •  GaAs分子層成長を用いた超高速トンネルトランジスタの開発

    • 研究代表者
      倉林 徹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      (財)半導体研究振興会
  •  GaAsの分子層成長とその不純物添加技術に関する研究

    • 研究代表者
      倉林 徹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      (財)半導体研究振興会
  •  スピン制御による半導体超構造の新展開

    • 研究代表者
      大野 英男 (大野 秀男)
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東北大学
  •  半導体における光励起プロセスの基礎(総括班)

    • 研究代表者
      高橋 清
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  半導体における光励起プロセスの基礎(総括班)

    • 研究代表者
      高橋 清
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  半導体における光励起プロセスの基礎(総括班)

    • 研究代表者
      高橋 清
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  化合物半導体の化学量論的組成からの偏倚及び制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西沢 潤一
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2008 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Recent Progress of GaP THz Signal Generator - Light Source for High Accurate Terahertz Spectrometer2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Sasaki, Tadao Tanabe, and Jun-ichi Nishizawa
    • 雑誌名

      Advanced Materials Research

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550214
  • [雑誌論文] Frequency Stabilized GaP Continuous- Wave Terahertz Signal Generator for High- Resolution Spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      T. Sasaki, J. Nishizawa, T. Tanabe
    • 雑誌名

      Optics and Photonics Journal

      巻: 4 号: 01 ページ: 8-13

    • DOI

      10.4236/opj.2014.41002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560859, KAKENHI-PROJECT-24550214
  • [雑誌論文] GaAs Area-Selective Regrowth with Molecular Layer Epitaxy for Integration ofLow Noise and Power Transistors,and Schottky Diodes2008

    • 著者名/発表者名
      J. Nishizawa, P. Plotka, T. Kurabayashi
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi journal (printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360014
  • [雑誌論文] Development of TUNNETT Diode and Its Applications for Sub-THz Imaging2006

    • 著者名/発表者名
      J. Nishizawa, T. kurabayashi
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report ED2005-241

      ページ: 17-22

    • NAID

      110004678653

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360014
  • [雑誌論文] タンネットダイオード発振器を用いたサブテラヘルツイメージング2006

    • 著者名/発表者名
      西澤 潤一, 倉林 徹
    • 雑誌名

      信学技報IEICE Technical Report ED2005-241

      ページ: 17-22

    • NAID

      110004678653

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360014
  • [雑誌論文] タンネットダイオード発振器を用いたサブテラヘルツイメージング2006

    • 著者名/発表者名
      西澤潤一, 倉林徹
    • 雑誌名

      信学技報 IEICE Technical Report ED2005-241

      ページ: 17-22

    • NAID

      110004678653

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360014
  • [雑誌論文] Development of TUNNETT Diode as Terahertz Device and Its Applications2006

    • 著者名/発表者名
      J. Nishizawa, T. Kurabayashi, P. Plotka, H. Makabe
    • 雑誌名

      IEEE Device Research Conference, extended abstract(Pensilvania)

      ページ: 195-196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360014
  • [雑誌論文] Development of TUNNETT Diode as Terahertz Device and Its Applications2006

    • 著者名/発表者名
      J.Nishizawa, T.Kurabayashi, P.Plotka, H.Makabe
    • 雑誌名

      IEEE Device Research Conference, extended abstract, June, 2006, Pensilvania

      ページ: 195-196

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360014
  • [雑誌論文] 700 GHz fundamental mode continuous-wave GaAS TUNNET oscillators2006

    • 著者名/発表者名
      P.Pltoka, J.Nishizawa, H.Makabe, T.Kurabayashi
    • 雑誌名

      2^<nd> Tera Medical Forum & 4^<th> Phonon Engineering Forum, Feb.15(2006) Sendai

      ページ: 29-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360014
  • [雑誌論文] 290-393 GHz CW fundamental-mode oscillation from GaAs TUNNETT dindo2005

    • 著者名/発表者名
      J.Nishizawa, P.Plotka, H.Makabe, T.Kurabayashi
    • 雑誌名

      1^<st> Tera Medical Forum & 4^<th> Phonon Engineering Forum, Jan.27 (2005) Sendai 41

      ページ: 441-442

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360014
  • [雑誌論文] 290-393 GHz CW fundamental-mode oscillation from GaAs TUNNETT diode2005

    • 著者名/発表者名
      J. Nishizawa, P. Plotka, H. Makabe, T. Kurabayashi
    • 雑誌名

      Electronics Letters vol. 41

      ページ: 441-442

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360014
  • [雑誌論文] GaAs TUNNETT Diodes Oscillating at 430-655 GHz in CW Fundamental Mode2005

    • 著者名/発表者名
      J. Nishizawa, P. Plotka, H. Makabe, T. Kurabayashi
    • 雑誌名

      IEEE Microwave and Wireless Components Letters Vol. 15, No. 9

      ページ: 597-599

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360014
  • [雑誌論文] Fundamental mode continuous-wave GaAs TUNNETT oscillators for 100-655 GHz applications2005

    • 著者名/発表者名
      P.Plotka, J.Nishizawa, T.Kurabayashi, H.Makabe
    • 雑誌名

      Electronics Letters

      ページ: 5-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360014
  • [雑誌論文] GaAs TUNNETT Diodes Oscillating at 430-655 GHz in CW Fundamental Mode2005

    • 著者名/発表者名
      J.Nishizawa, P.Plotka, H.Makabe, T.Kurabayashi
    • 雑誌名

      IEEE Microwave and Wireless Components Letters 15・9

      ページ: 597-599

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360014
  • [雑誌論文] GaAs TUNNETT Diodes Oscillating at 430-655 GHz in CW Fundamental Mode2005

    • 著者名/発表者名
      J. Nishizawa, P. Plotka, H. Makabe, T. Kurabayashi
    • 雑誌名

      IEEE Microwave and Wireless Components Letters 15・9

      ページ: 597-599

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360014
  • [雑誌論文] 分子層エピタキシャル成長とそのテラヘルツデバイスへの展開2004

    • 著者名/発表者名
      西澤 潤一, 倉林 徹
    • 雑誌名

      日本金属学会誌まてりあ 43

      ページ: 504-514

    • NAID

      10013135681

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360014
  • [雑誌論文] GaAs Area-Selective Regrowth with Molecular Layer Epitaxy for Integration of Low Noise and Power Transistors, and Schottky Diodes

    • 著者名/発表者名
      J. Nishizawa, P. Plotka, T. Kurabayashi
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi jounial (printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360014
  • [学会発表] テオフィリン無水物単結晶のテラヘルツ偏光分光スペクトル測定2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木哲朗、木村寛子、神原 大、坂本知昭、西澤潤一
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学(相模原)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550214
  • [学会発表] 医薬品単結晶のテラヘルツ偏光分光スペクトルとDFT計算の比較2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木 哲朗,木村 寛子, 神原 大、坂本知昭、西澤潤一
    • 学会等名
      第74回 応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学(京田辺)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550214
  • [学会発表] 有機物単結晶のテラヘルツ偏光分光スペクトル測定とDFT 計算による分子振動帰属解明2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木哲朗,木村 寛子, 神原 大, 西澤 潤一
    • 学会等名
      応用物理学会第60回春季講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550214
  • [学会発表] Polarization Terahertz Spectroscopy of Organic Single Crystals Grown by Temperature Difference Method2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Sasaki, Hiroko Kimura, Ohki Kambara, Tomoaki Sakamoto, Jun-ichi Nishizawa
    • 学会等名
      7th International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy (ICAVS-7)
    • 発表場所
      Kobe convention center (Kobe)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550214
  • [学会発表] Polarization terahertz absorption spectroscopy of single crystal biomolecules in order to assign molecular vibrational modes2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Sasaki, Hiroko Kimura, Ohki Kambara, Jun-ichi Nishizawa
    • 学会等名
      International Symposium on Frontiers in THz Technology (FTT 2012)
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター(奈良県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550214
  • [学会発表] テラヘルツ偏光分光スペクトル測定のためのアスパラギン一水和物の単結晶成長2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木哲朗,木村 寛子, 神原 大, 西澤 潤一
    • 学会等名
      第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550214
  • [学会発表] テオフィリン無水物単結晶成長とテラヘルツ振動異方性解析

    • 著者名/発表者名
      佐々木哲朗,神原大, 坂本知昭,大塚誠, 西澤潤一
    • 学会等名
      第44回結晶成長国内会議 (NCCG-44)
    • 発表場所
      学習院大学、目白、東京
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550214
  • [学会発表] Tetsuo Sasaki, Tadao Tanabe, and Jun-ichi Nishizawa, "Wide Range And High Resolution CW THz Spectrometer Combined With GaP THz Signal Generator And Mechanically Cooled Bolometer

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Sasaki, Tadao Tanabe, and Jun-ichi Nishizawa
    • 学会等名
      39th International Conference on Infrared, Millimeter and Terahertz Waves (IRMMW-THz 2014)
    • 発表場所
      Tucson, USA
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550214
  • [学会発表] Continuous wave GaP terahertz signal generator for industrial use

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Sasaki, Tadao Tanabe, and Jun-ichi Nishizawa
    • 学会等名
      The 16th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium
    • 発表場所
      Shizuoka University, Hamamatsu, Shizuoka
    • 年月日
      2014-11-11 – 2014-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550214
  • [学会発表] 全室温動作連続波GaP テラヘルツ信号発生・検出システムの性能

    • 著者名/発表者名
      佐々木哲朗、田邉匡生、西澤潤一
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学、平塚、神奈川
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550214
  • [学会発表] Polarization Terahertz Spectroscopy Application To Theophylline Anhydrite Single Crystal For Vibrational Mode Assignment

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Sasaki; Ohki Kambara; Tomoaki Sakamoto; Jun-ichi Nishizawa
    • 学会等名
      39th International Conference on Infrared, Millimeter and Terahertz Waves (IRMMW-THz 2014)
    • 発表場所
      Tucson, USA
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550214
  • 1.  高橋 清 (10016313)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  廣田 栄治 (30011464)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  服部 秀三 (10023003)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 糾次 (90063205)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  明石 和夫 (00013095)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  プォトカ ピョートル (70270501)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐々木 哲朗 (20321630)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 8.  倉林 徹 (90195537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 9.  浜野 知行
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  神原 大 (90452490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 11.  辺見 政浩 (30419866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大野 英男 (00152215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  嶽山 正二郎 (20163446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉田 博 (30133929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岡 泰夫 (60013520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉野 淳二 (90158486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  望月 和子 (90029413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  菊地 秀幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  ピヨトル プロトカ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 10件
  • 20.  田邊 匡生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi