• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上出 順一  KAMIDE Junichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20007082
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1998年度: 山形大学, 農学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
農業機械学
研究代表者以外
農業機械学
キーワード
研究代表者
Drying efficiency / Accumulated temperature / Heat flux through silo wall / Timeliness for harvest / Harvesting method / Grain temperature / Country elevator / Rice quality / 乾燥エネルギー / 籾の貯蔵性 … もっと見る / 米の品質 / 米高品質 / 乾燥効率 / 積算気温 / サイロ壁体熱貫流 / 収穫適期 / 収穫法 / 籾温度変化 / カントリエレベータ / 米品質 / simulation / rigid model / force component / invert of furrow slice / model test / plow / Invert at same position / Powered disk / シミュレーション / 剛体モデル / 作用力 / 反転性 / 模型実験 / プラウ / その場反転 / 駆動型デイスク … もっと見る
研究代表者以外
field test / clamp / detachment time / pull detachment force / vibrational conditions / small limb / small shaker / process-cherry / 着色加工 / 果梗付き率 / 落果率 / ストローク / 機械収穫 / 加工用さくらんぼ / ほ場試験 / クランプ / 脱離時間 / 引っ張り脱離力 / 振動条件 / 小枝 / 小型シェ-カ / 加工用オウトウ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  米の高品質・低コスト化のための収穫、乾燥、貯蔵に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      上出 順一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      山形大学
  •  小枝を対象としたさくらんぼの振動収穫に関する研究

    • 研究代表者
      赤瀬 章
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      山形大学
  •  新耕耘用機械の開発及びその特性解析研究代表者

    • 研究代表者
      上出 順一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      山形大学
  • 1.  岩渕 和則 (00193764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  赤瀬 章 (30007075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi