• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新島 旭  NIIJMA Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20018287
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1995年度: 新潟大学, 医学部, 名誉教授
1991年度: 新潟大学, 医学部・生理学教室, 名誉教授
1991年度: 新潟大学, 医学部生理学教室, 名誉教授
1989年度: 新潟大学, 医学部, 名誉教授
1987年度 – 1988年度: 新潟大学, 名誉教授
1987年度: 新潟大学, 医学部, 名誉教授
1986年度: 新大, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
環境生理学
研究代表者以外
神経・筋肉生理学 / 環境生理学 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学) / 応用薬理学・医療系薬学
キーワード
研究代表者
Autonomic Nerve / Osmotic Pressure / Metabolism / Control / Regulation / Internal Environment / External Perturbation / 温度 / 自律神経 / 浸透圧 … もっと見る / 代謝 / 制御 / 調節 / 内部環境 / 外乱 … もっと見る
研究代表者以外
自律神経 / ANP / CCK / hypothalamic neuronal histamine / acidic fibroblast growth factor / autonomic nerve / hypothalamic thermosensitive neuron / olfactory receptor neuron / neural transplantation / direction-related neuron / chemosensitive neuron / 体温調節 / 脳内移殖 / 本能行動 / 有機酸 / ペプチド / 化学的制御 / 神経的制御 / 情報行動 / 不斉合成 / 免疫サイトカイン / 脳移植 / セロトニンEC細胞 / 脳Na利尿ホルモン / 海馬方向選択ニューロン / 化学感受性ニューロン / 肝門脈IL-1βセンサ- / 視床下部温度ニュ-ロン / 海馬学習関連ニュ-ロン / 視床下部神経分泌ヒスタミン / 酸性線維芽細胞成長因子 / 視床下部温度感受性ニュ-ロン / 嗅細胞 / 神経移植 / 認知関連ニュ-ロン / 化学感受性ニュ-ロン / Autonomic nervous system / Somatostatin / Gastrin / 迷走神経遠心性活動 / CCK-8 / ペンタガストリン / 遠心性活動 / 迷走神経 / ソマトスタチン / ガストリン / Immune system / Hormone secretion / Circadian rhythm / Autonomic funstions / Suprachiasmatic nucleus / Retina / Light intensity / Light / 視交叉上核 / 免疫機能 / ホルモン分泌 / サーカディアンリズム / 自律神経機能 / 視交差上核 / 網膜 / 照度 / 光 / Interdigestive migrating contraction (IMC) / 5HT_3 antagonist / Serotonin type 3 receptor (5HT_3 receptor) / 5-Hydroxytryptamine (5HT) / セロトニン受容体アンタゴニスト / セロトニン受容体 / シスプラチン 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  光の新しい中枢作用:視覚外中枢作用の特性と網膜・視交叉上核系神経機構

    • 研究代表者
      本間 研一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  セロトニン受容体(S3)アンタゴニストによる抗癌剤の悪心・嘔吐を抑制する機構と解明

    • 研究代表者
      伊藤 漸
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  情動行動発現の神経的・化学的制御機構

    • 研究代表者
      大村 裕
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  脳・腸ペプチドによる自律神経活動調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      平野 鉄雄, 新島 旭
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  外乱とホメオスターシスー体内調節系の機能連関研究代表者

    • 研究代表者
      新島 旭
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      環境生理学
    • 研究機関
      新潟大学
  • 1.  大村 裕 (30019517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  平野 鉄雄 (50092721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 漸 (00008294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  竹内 利行 (00109977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  本間 研一 (40113625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山岡 貞夫 (50049813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  登倉 尋美 (80027490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐々木 三男 (80056605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  井端 泰彦 (10079684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中山 昭雄 (80022763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐野 豊 (00079683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 昭夫 (60072980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  入来 正躬 (90072967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  福田 昭子 (20018328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小野田 法彦 (60106903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  堀 哲郎 (00022814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小野 武年 (50019577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山下 博 (00030841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi