• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本多 隆成  HONDA Takashige

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20022288
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1997年度: 静岡大学, 人文学部, 教授
1987年度: 静岡大学, 人文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史
キーワード
研究代表者
検地 / Separation of Samurai from Land / Kokudaka System / Kamdake System / Shogural Regime / Oda, Joyotomi Administration / Sengoku-Daimyo / Village / Land Survey / 識豊政権 … もっと見る / 兵農分離 / 石高制 / 貫高制 / 幕藩体制 / 織豊政権 / 戦国大名 / 村落 / 近世社会の成立 / 中・近世移行期社会 / 基礎構造 / 貢租 / 東海地域 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  中・近世移行期の西国と東国における検地と村落に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      本多 隆成
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      静岡大学
  •  東海地域における中・近世移行期社会の基礎構造研究代表者

    • 研究代表者
      本多 隆成
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究機関
      静岡大学
  • 1.  水本 邦彦 (60108363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 誠二 (80116730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池上 裕子 (70232171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  池 享 (20134885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  有光 友学 (80018019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi