• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 隆志  YOSHIDA Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20025696
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2012年度: 松山大学, 薬学部, 教授
2002年度 – 2004年度: 岡山大学, 薬学部, 教授
1997年度 – 2000年度: 岡山大学, 薬学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 岡山大学, 薬学部, 教授
1986年度 – 1989年度: 岡山大学, 薬学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
化学系薬学 / 生物有機科学
研究代表者以外
化学系薬学 / 病態科学系歯学(含放射線系歯学) / 脳神経外科学
キーワード
研究代表者
Epstein-Barr virus / ポリフェノール / 天然薬物 / 天然ポリフェノール / Iridal-type triterpenoid / Helicobacter pylori / cytotoxicity / Human oral tumor cell / procyanidin oligomer / Dryopteris fragrans … もっと見る / Eriobotrya japonica / two-stage carcinogenesis / polyphenol / アヤメ科 / マメ科 / カバノキ科 / 抗発がんプロモータ / フトモモ科 / グミ科 / バラ科 / 抗酸化作用 / 抗発癌プロモータ / メガステイグマン配糖体 / バラ科植物 / Epstein-Barr ウイルス / 抗酸化性天然物 / タンニン / 抗発がんプロモーション / 細胞毒性 / ヒト口腔癌細胞 / プロシアにジン / ニオイシダ / ビワ / 2段階発癌試験 / Inhibition of histamine-release / MRSA / Tellimagrnadin I / Antibacterial activity / Antioxidant polyphenol / 抗ピロリ菌活性 / フラボノイド / ヘリコバクタ・ピロリ菌 / 抗胃潰瘍 / 抗潰瘍 / ヘリコバクター・ピロリ / ハマナス / アキグミ / 胃炎・胃潰瘍予防天然素材 / エラジタンニン / 抗ピロリ菌作用 / ヒスタミン遊離抑制作用 / 多剤耐性菌 / Tellimagrandin I / 抗菌作用 / 抗酸化性ポリフェノール / Cell culture / Interleukin-1 / Host-mediated anti-tumor activity / Ellagitannin oligomer / Tannin … もっと見る
研究代表者以外
Tannin / エピガロカテキンガレート / タンニン / Polyphenol / NO / ポリフェノール / RFLP / Radical Scavenger / Tumor Inhibition / Cancer / Hydrolyzable Tannin / Tumor Promotion / Anti-tumor Promption / 複合タンニン / キサンチンオキシダーゼ / 十二指腸癌 / エイズウィルス抑制 / 発癌プロモーション / 加水分解性タンニン / 制癌作用 / 茶 / 天然ポリフェノ-ル / 薬用植物 / ポリフェノ-ル / 発癌抑制 / 発癌プロモ-ション / Pentagalloylglucose / Inhibition of Chemical Carcinogenesis / Plant Polyphenol / ペンタガロイルグルコース / 発がんプロモーター抑制 / 化学発がん抑制 / 植物ポリフェノール / Drug resistance / Asparagine synthetase / Macrophage / Apoptosis / Oral carcinoma / Lignin / 薬物代謝酵素 / アスパラギン / 薬剤耐性 / アスパラギン合成酵素 / マクロファージ / アポトーシス / 口腔癌 / リグニン / Classification / Breeding / Biological activity / Tissue culture / Cultivation / Evaluation / Chinese medicinal plants / 成分 / 培養 / 漢薬資源植物 / 分類 / 繁殖 / 生物活性 / 組織培養 / 栽培 / 品質評価 / 漢薬資源 / 脳虚血モデルマウス / PC12細胞 / Neuro2a細胞 / BBBスコア / オーラプテン / 柑橘化合物 / BBB スコア / 脊髄損傷モデル動物 / ヘプタメトキシフラボン 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  柑橘由来成分の脊髄損傷修復への応用

    • 研究代表者
      古川 美子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      松山大学
  •  歯科領域におけるポリフェノールの臨床的意義と応用に関する研究

    • 研究代表者
      坂上 宏
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      明海大学
  •  発癌予防を指向したポリフェノール含有天然素材の機能開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 隆志
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  Helicobacter pylori除菌を指向した天然抗潰瘍薬物の研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 隆志
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  宿主介在性抗腫瘍作用および抗ウイルス作用を有する天然ポリフェノールの研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 隆志
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  漢薬資源植物の品質評価と優良系統の開発

    • 研究代表者
      中嶋 暉躬
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  発癌プロモ-ション抑制効果を有する天然ポリフェノ-ル類の研究

    • 研究代表者
      奥田 拓男
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  化学発がン抑制作用を有するタンニンおよび関連ポリフェノール類の研究

    • 研究代表者
      奥田 拓男
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2012 2011 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Heptamethoxyflavone, a citrus flavonoid, enhances brain-derived neurotrophic factor production and neurogenesis in the hippocampus following cerebral global ischemia in mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Okuyama S, Shimada N, Kaji M, Morita M, Miyoshi K, Minami S, Amakura Y, Yoshimura M, Yoshida T, Watanabe S, Nakajima M, FurukawaY.
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett.

      巻: 528 号: 2 ページ: 190-195

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2012.08.079

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659699, KAKENHI-PROJECT-23700941
  • [雑誌論文] Effect of Citrus Polymethoxyfavones on Neuritogenesis in Neuroblastoma Cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y, Watanabe S, Okuyama S, Amakura Y, Yoshimura M, Yoshida T, Nakajima M.
    • 雑誌名

      Biointerface Res. Applied Chem.

      巻: 2 ページ: 432-437

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659699
  • [雑誌論文] Effect of citrus polymethoxyfavones on neuritogenesis in neuroblastoma cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y, Watanabe S, Okuyama S, Amakura Y, Yoshimura M, Yoshida T, Nakajima M.
    • 雑誌名

      Biointerface Res. Applied Chem.

      巻: 2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659699
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of activators of ERK/MAPK from Citrus plants.2012

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y, Okuyama S, Amakura Y, Watanabe S, Fukata T, Nakajima M, Yoshimura M, Yoshida T.
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 13 号: 2 ページ: 1832-1845

    • DOI

      10.3390/ijms13021832

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659699, KAKENHI-PROJECT-23700941
  • [雑誌論文] Molecular requirement of lignin for expression of unique biological activity2005

    • 著者名/発表者名
      Sakagami H, Hashimoto K, Suzuki S, Ogiwara T, Satoh K, Ito H, Hatano T, Yoshida T, Fujisawa S
    • 雑誌名

      Phytochemistry (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370607
  • [雑誌論文] Tumor-specific cytotoxic activity of polyphenols, terpenoids, ketones and other synthetic compounds2005

    • 著者名/発表者名
      Sakagami H, Chowdhury SA, Suzuki F, Hashimoto K, Hatano H, Takekawa H, Ishihara M, Kikuchi H, Nishikawa H, Tamguchi S, Ito H, Hatano T, Yoshida T, Fukai T, Shirataki Y, Kawase M, Watanabe K, Mimaki Y, Itoh K, Horiuchi A, Chai W, Horiuchi A, Motohashi N
    • 雑誌名

      Functional Polyphenols with Antioxidative Action, a review book series of "Chem. Pharmaceutical Sciences (CPS), ed. (Motohashi"("REFLASH", India) (ed)) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370607
  • [産業財産権] 脳神経疾患治療、脳神経疾患予防また は脳機能改善のための組成物2011

    • 発明者名
      古川美子・吉田隆志・天倉吉章・奥 山聡・中島光業
    • 権利者名
      古川美子
    • 産業財産権番号
      2011-213795
    • 出願年月日
      2011-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659699
  • [学会発表] 柑橘由来脳活性化物質の探索(2)脳虚血障害におけるオーラプテンの脳保護作用2012

    • 著者名/発表者名
      奥山聡、南仙雅、島田直子、巻幡奈保美、天倉吉章、好村守生、吉田隆志、中島光業、古川美子
    • 学会等名
      日本薬学会第132回年会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659699
  • [学会発表] 柑橘由来成分heptamethoxyflavoneの中枢神経系における抗炎症作用の検討2012

    • 著者名/発表者名
      三好和浩、奥山聡、西川祐貴、天倉吉章、好村守生、吉田隆志、中島光業、古川美子
    • 学会等名
      第51回日本薬学会中四国支部学術大会
    • 発表場所
      島根県松江市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659699
  • [学会発表] 柑橘由来成分heptamethoxyflavoneの中枢神経系における抗炎症作用の検討2012

    • 著者名/発表者名
      三好和浩、奥山聡、西川祐貴、天倉吉章、好村守生、吉田隆志、中島光業、古川美子
    • 学会等名
      第51回日本薬学会中四国支部学術大会
    • 発表場所
      松江市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659699
  • [学会発表] 柑橘由来脳活性化物質の探索(2)脳虚血障害におけるオーラプテンの脳保護作用2012

    • 著者名/発表者名
      奥山聡、南仙雅、島田直子、巻幡奈保美、天倉吉章、好村守生、吉田隆志、中島光業、古川美子
    • 学会等名
      日本薬学会第132回年会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659699
  • [学会発表] 柑橘由来脳活性化物質の探索(1)2012

    • 著者名/発表者名
      古川美子、奥山聡、渡辺苑、深田貴大、中島光業、天倉吉章、好村守生、吉田隆志
    • 学会等名
      日本薬学会第132回年会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659699
  • [学会発表] 柑橘由来脳活性化物質の探索(1)2012

    • 著者名/発表者名
      古川美子、奥山聡、渡辺苑、深田貴大、中島光業、天倉吉章、好村守生、吉田隆志
    • 学会等名
      日本薬学会第132回年会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659699
  • [学会発表] 愛媛特産柑橘果皮由来成分の脳における抗炎症作用2011

    • 著者名/発表者名
      津村優一、奥山聡、天倉吉章、好村守生、吉田隆志、中島光業、古川美子
    • 学会等名
      日本薬学会中国四国支部会
    • 発表場所
      香川県高松市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659699
  • [学会発表] 愛媛特産柑橘果皮由来成分の脳における抗炎症作用2011

    • 著者名/発表者名
      津村優一、奥山聡、天倉吉章、好村守生、吉田隆志、中島光業、古川美子
    • 学会等名
      第50回日本薬学会中四国支部学術大会
    • 発表場所
      高松市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659699
  • 1.  毛利 和子 (20032823)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  波多野 力 (50127578)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  谷口 抄子 (20243488)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  奥田 拓男 (90025677)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 秀之 (70253002)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤木 博太 (60124426)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  古川 美子 (20219108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 8.  中島 光業 (70311404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 9.  奥山 聡 (40550380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 10.  天倉 吉章 (50321857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 11.  好村 守生 (80454891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 12.  古川 昭栄 (90159129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 13.  福光 秀光 (00308280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中嶋 暉躬 (50012597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  野原 稔弘 (30037600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  津田 喜典 (40077508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  村越 勇 (30009162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  上野 明 (30046247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  平井 義一 (00127581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  徳田 春邦 (60111960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  坂上 宏 (50138484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  草間 薫 (20130479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤澤 盛一郎 (40014162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  三巻 祥浩 (90229790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  河瀬 雅美 (20112641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  矢崎 一史 (00191099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  宮本 謙一 (30100514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  荻原 幸夫 (70080166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田端 守 (60025682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤沢 盛一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi