• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

櫻井 彰  SAKURAI Akira

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

桜井 彰  サクライ アキラ

隠す
研究者番号 20027121
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1987年度 – 1989年度: 京都大学, 原子エネルギー研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
原子力学
研究代表者以外
原子力学
キーワード
研究代表者
Liquid Sodium / Liquid Metals / Film Boiling Heat Transfer / ナトリウム / 液体ナトリウム / 液体金属 / 膜沸騰熱伝達
研究代表者以外
過渡プール沸騰 / 極小熱流束 / 超臨界圧ヘリウム … もっと見る / ヘリウム / サブク-ル / 水平円柱 / 強制対流 / 膜沸騰 / 流動不安定 / 動的安定性 / 超電導体 / 核沸騰熱伝達 / 特性曲線法 / 流動不安定現象 / 最大通電量 / 熱物性価 / 擾乱の定量化 / 動的安定化 / 過渡熱伝達特性 / 安定性評価 / SHEの流動特性 / クエンチ検出・保護 / 加圧HeII冷却方式 / 大型ヘリカル装置 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  核融合実験装置用大型超電導マグネットの冷却安定化及び保護

    • 研究代表者
      塚本 修巳
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  超電導マグネットの冷却に関する流動と伝熱の包括的研究

    • 研究代表者
      伊藤 猛宏
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  膜沸騰熱伝達における流れの影響

    • 研究代表者
      塩津 正博
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高温液体ナトリウムにおける膜沸騰熱伝達研究代表者

    • 研究代表者
      櫻井 彰
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  超電導マグネットの冷却に関する流動と伝熱の包括的研究

    • 研究代表者
      伊藤 猛宏
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  塩津 正博 (20027139)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊藤 猛宏 (20037740)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高田 保之 (70171444)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  畑 幸一 (60115912)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  塚本 修巳 (30017975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  原 雅則 (30039127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  住吉 文夫 (20136526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小笠原 武 (40059340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  近藤 哲也 (00162107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西尾 茂文 (00111568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福田 研二 (90117234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大久保 英敏 (80152081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi