• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 彊  WATANABE Tsuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渡辺 毅  WATANABE Tsuyoshi

隠す
研究者番号 20027494
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授
1998年度: 東北大学, 大学院・理学研究所, 教授
1996年度 – 1997年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授
1995年度: 東北大学, 理学研究科, 教授
1987年度 – 1990年度: 椙山女学園大学, 人間関係学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
植物形態・構造
研究代表者以外
動物生理・代謝 / 人類学
キーワード
研究代表者
nuclear differentiation / micronucleus / macronucleus / Paramecium bursaria / 核の微細構造 / 栄養核 / 生殖核 / 核内微細構造 / 大核クロマチン / 小核 … もっと見る / 大核 / 核分化 / ミドリゾウリムシ / M. nigra / M. ochreata / M. tonkeana / Hybrid / Speciation / Macaques / Sulawesi / インドネシア / バチャン島 / 雑種形成 / 種分化 / クロザル / ム-アモンキ- / マカク / スラウェシ島 … もっと見る
研究代表者以外
分子進化 / Molecular evolution / Distribution / Morphological studies / Socio-ecological study / crab-eating monkey in Angaur island / Wild pig-tailed macaque / Sulawesi macaques / 遺伝的変異性 / 分布 / 形態学的研究 / 社会生態学的研究 / アンガウル島カニクイザル / ブタオザル / スラウェシマカク / intron / ciliate / molecular evolution / autoxidation / Paramecium / Tetrahymena / myoglobin / hemoglobin / イントロン / 繊毛虫 / 自動酸化反応 / テトラヒメナ / ゾウリムシ / ミオグロビン / ヘモグロビン / Intestinal parasites / Viral antibody / Hematological values / Dental eruption / Somatometry / Blood protein polymorphisms / Mauritius / Crab-eating monkey / 成長加速 / 体重歯牙萌出 / 生体計測 / ボトルネツク効果 / 集団遺伝 / 血液蛋白多型 / ウイルス抗体検査 / 血液性状 / 内部寄生虫相 / モ-リシャス島 / カニクイザル / 抜歯 / 先史時代の人の移動 / 形態学 / 近世人骨 / 中世人骨 / 弥生時代人骨 / 縄文時代人骨 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  繊毛虫類にみられる短縮型ヘモグロビンの構造と機能およびその分子起源に関する研究

    • 研究代表者
      四釜 慶治
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      弘前大学
      東北大学
  •  ミドリゾウリムシの生殖核とその栄養核への分化の超微形態学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 彊
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物形態・構造
    • 研究機関
      東北大学
  •  スラウェシマカクの種分化と雑種形成研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 毅
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      椙山女学園大学
  •  モ-リシャス島カニクイザルの生物学的研究

    • 研究代表者
      野澤 謙, 野沢 謙
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  東海地域出土人骨 (縄文時代より近世にいたる)の地域的特性

    • 研究代表者
      江原 昭善
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      人類学
    • 研究機関
      京都大学
  •  マカカ属サルの種分化に関する研究

    • 研究代表者
      竹中 修
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  松林 清明 (50027497)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  野澤 謙 (40023387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川本 芳 (00177750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  浜田 穣 (40172978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡辺 邦夫 (60158623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  四釜 慶治 (40004337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松岡 有樹 (30222293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村上 修 (60006088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田嶋 玄一 (00197360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  竹中 修 (00093261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  後藤 俊二 (90093343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岩本 光雄 (20027478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  江原 昭善 (90027483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  寺門 之隆 (10046758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐倉 朔 (40013908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大参 義一 (00022351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  毛利 俊雄 (30115951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  野沢 謙
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  SURYOBROTO Bambang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi