• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野澤 謙  NOZAWA Ken

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

野沢 謙  ノザワ ケン

隠す
研究者番号 40023387
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1996年度: 中京大学, 教養部, 教授
1991年度 – 1993年度: 中京大学, 教養部, 教授
1986年度 – 1989年度: 京都大学, 霊長類研究所, 教授
1988年度: 京都大学霊長類研究所, 所長
1986年度: 京大, 霊長類研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
人類学
研究代表者以外
畜産学 / 人類学 / 公衆衛生学 / 生態学
キーワード
研究代表者
hominoidea / morphological character of tooth / differentiation of human races / bipedalism / DNA analysis / phylogeny of gibons / genetic drift / population structure of Japanese macaque / 霊長類の染色体 / 霊長類の遺伝子地図 … もっと見る / ヒト上科の遺伝的系統図 / 二足歩行 / ヒト上科 / 歯の形態 / 人種分化 / 二足走行 / DNA解析 / テナガザルの系統分類 / 遺伝的浮動 / ニホンザルの集団構造 / Dendrogram / Genetic distance / Mitochondrial DNAs polymorphism / blood protein variation / Cercopithecidae / 系統 / 遺伝的分化 / 遺伝的変異性 / 電気泳動法 / 血液蛋白質変異 / 遺伝的系統分化 / デンドログラム / 遺伝距離 / ミトコンドリアDNA多型 / 血液蛋白変異 / オナガザル科サル / Intestinal parasites / Viral antibody / Hematological values / Dental eruption / Somatometry / Blood protein polymorphisms / Mauritius / Crab-eating monkey / 成長加速 / 体重歯牙萌出 / 生体計測 / ボトルネツク効果 / 集団遺伝 / 血液蛋白多型 / ウイルス抗体検査 / 血液性状 / 内部寄生虫相 / モ-リシャス島 / カニクイザル / 分子生物学 / 免疫学 / 遺伝学 / 霊長類化石 / 人類の起源 / 霊長類の進化 … もっと見る
研究代表者以外
在来家畜 / 霊長類 / 遺伝資源 / 遺伝的分化 / 核型分析 / 水牛 / 血液蛋白質型 / 遺伝距離 / DNAフィンガープリント / genetic differentiation / gene frequency / breeding structure / population size / inbreeding coefficient / native domestic animal / Genetic resources / 血液蛋白型 / 平均近交係数 / 体尺測定 / 遺伝子頻度 / 繁殖構造 / 集団の大きさ / 近交係数 / Phylogeny / Genetic Variability / Native Domestic Animal / Genetic Resource / Animal Resource / Vietnam / 遺伝学的評価 / 系統分化 / 遺伝的多様性 / 動物資源 / ベトナム / protein polymorphisms / Buryat Mongol / chicken / sheep / cattle / horse / wolf / dog / Mongolia / ブリヤ-ト人 / ニワトリ / ヒツジ / ウシ / ウマ / 血液タンパク質多型 / イヌ / モンゴル国 / DNA analysis / mummies / genetic divergence / Saudi Arabia / southern and northern highland / hybrid baboons / Papio hamadryas / Thelopithecus gelada / 高地適応能力 / 採食行動 / 対捕食者戦略 / 子殺し / ゲラダヒヒの繁殖史 / 遺伝的変異 / 繁殖集団 / 北エチオピア高原 / 遺伝的比較 / habituation / セミエン山岳地帯 / 捕獲調査 / 南エチオピア / DNA分析 / ミイラ / サウジアラビア / 南北エチオピア高原 / 雑種ヒヒ / マントヒヒ / ゲラダヒヒ / Plylogenetic studies / DNA finger printing / domestic fowls / jungle fowl / water buffaloes / DNA-RFLP / feral cattle / Japanese native horses / 卯白蛋白質 / 在来犬 / 遺伝子構成 / 沖縄水牛 / 毛色多型 / 日本鶏 / ヒメウズラ / 日本犬 / ウズラ / 野鶏 / 口之島野生化牛 / 日本在来馬 / 黄牛 / 在来鶏 / 相対分化示数 / 平均ヘテロ接合率 / 多型 / 雲南省 / 家畜遺伝資源 / 遺伝的変異性 / 染色体 / 蛋白質型 / 血液型 / 家畜品種分化 / 中国雲南省 / SIV / HIV / AIDS / 父系図 / ミニサテライトDNA / 繁殖戦略 / 遺伝学的父子判定 / 自然保護 / 霊長類学会 / 霊長類学 / ウィルス / 運動様式 / 遺伝学 / 霊長類社会 / 行動 / 分子生物学 / 霊長類の系統と分類 / 人類の系統と起源 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 共同研究者

    (66人)
  •  ベトナムにおける動物資源に関する遺伝学的調査

    • 研究代表者
      山本 義雄
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  モンゴルにおける家畜の品種・系統分化とヒトの移動

    • 研究代表者
      田名部 雄一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      麻布大学
  •  ヒト類の種分化と雑種形成に関する集団遺伝学的・生態学的研究

    • 研究代表者
      庄武 孝義
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  動物遺伝資源としての在来家畜の評価に関する研究

    • 研究代表者
      橋口 勉
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  モ-リシャス島カニクイザルの生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      野澤 謙, 野沢 謙
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  中華人民共和国雲南省における家畜の品種分化に関する遺伝学的調査

    • 研究代表者
      橋口 勉
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  日本ならびに世界における霊長類研究の現状に関する展望

    • 研究代表者
      岩本 光雄
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      人類学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生化学的・遺伝学的父子判定によるニホンザルの繁殖戦略の研究

    • 研究代表者
      杉山 幸丸
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      京都大学
  •  サル集団をモデルとしたエイズ感染に及ぼす遺伝的素因の解明とヒト社会における評価

    • 研究代表者
      石田 貴文
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      京都大学
  •  霊長類の進化と人類の起源研究代表者

    • 研究代表者
      野澤 謙
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      人類学
    • 研究機関
      京都大学
  •  霊長類の進化と人類の起源に関する研究の推進研究代表者

    • 研究代表者
      野澤 謙
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      人類学
    • 研究機関
      京都大学
  •  人類の起源と系統をめぐる分子進化の研究推進

    • 研究代表者
      江原 昭善
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      人類学
    • 研究機関
      京都大学
  •  家畜遺伝資源特に国内在来家畜の保存と評価に関する研究

    • 研究代表者
      岡田 育穂
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      広島大学
  •  オナガザル科サルの系統分化に関する遺伝学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      野澤 謙 (野沢 謙)
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      人類学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  江原 昭善 (90027483)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松永 英 (10000225)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹中 修 (00093261)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田名部 雄一 (30021679)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  尾本 恵市 (10011503)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松林 清明 (50027497)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  橋口 勉 (80041614)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  並河 鷹夫 (70111838)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  天野 卓 (90078147)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西田 隆雄 (20023426)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  本庶 佑 (80090504)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川本 芳 (00177750)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  角田 健司 (40095906)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  前田 芳實 (50041661)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岡田 育穂 (40001424)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  庄武 孝義 (00003103)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  木村 賛 (20161565)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  渡辺 毅 (20027494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岡本 新 (70158814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  西中川 駿 (70041639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  吾妻 健 (40117031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  平井 啓久 (10128308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  針原 伸二 (40198932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山本 義雄 (10032103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  新城 明久 (00045113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岩本 光雄 (20027478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  久保田 競 (30027479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  杉山 幸丸 (20025349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大沢 秀行 (60027498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  石田 貴文 (20184533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  木村 正雄 (10021693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  岩本 俊孝 (40094073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  河合 雅雄 (10027477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  森 明雄 (50027504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  平井 百樹 (60156635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  アフォーク ベケレ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  DASHNYAM B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  TUMENNASAN H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  越本 知大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  DANG Vu Binh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  張 亜平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  林 世英
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  楊 鳳堂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  蕭 開進
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  劉 愛華
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  朱 静
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  張 漢雲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  熊 江
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  姚 宏兵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  許 文博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  施 立明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  XU Weng Bo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  SHI Li Ming
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  ZHANG Ya Ping
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  XIAO Kaijin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  YAO Hong Bing
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  LIN Shi Ying
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  XIONG Jiang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  LIU Ai Hua
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  ZHU Jing
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  YANG Feng Tang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  ZHANG Han Yun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  ベケレ アフォーク
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  ツルハ アデフリス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  VU Duy Giang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  HA Quang Hun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi