• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安井 隆次  YASUI Takaji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20028161
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度 – 1995年度: 高知大学, 理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
無機・錯塩・放射化学
研究代表者以外
無機化学
キーワード
研究代表者
X-RAY ANALYSIS / CIRCULAR DICHROSIM / CARBON-13 NMR / PYOTOLYSIS / OPTICALLY ACTIVE COMPLEX / DIAMINODICARBOXYLIC ACID COMPLEX / COBALT(III) COMPLEX / コバルトー炭素間結合錯体 / 光反応化学 / CDスペクトル … もっと見る / コバルト錯体 / コバルト-炭素結合錯体 / コバルト錯体の光反応 / 炭素核NMR / CDスペクトルと絶対配置 / コバルト錯体の立体化学 / アミノカルボン酸錯体 / 円偏向二色性 / ジアミノカルボン酸錯体 / X線結晶構造解析 / 円偏光二色性 / 炭素13核磁気共鳴吸収 / 光分解反応 / 光学活性錯体 / ジアミノジカルボン酸錯体 / コバルト(III)錯体 … もっと見る
研究代表者以外
Enzyme Model / Stereochemical Control / Functionality / Stereochemistry / Metal Complex / 酵素モデル / 立体規制 / 機能性 / 立体化学 / 金属錯体 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  金属錯体における立体化学の新しい展開

    • 研究代表者
      吉川 雄三
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  金属錯体の光反応生成物の同定と反応機構の考察研究代表者

    • 研究代表者
      安井 隆次
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      無機・錯塩・放射化学
    • 研究機関
      高知大学
  • 1.  吉川 雄三 (30022643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中村 晃 (80029404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宇津野 峻司 (40021935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福田 豊 (30021950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  海崎 純男 (20089874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi