• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鬼塚 克忠  ONITSUKA Katsutada

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20037948
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2005年度: 佐賀大学, 理工学部, 教授
1990年度 – 1994年度: 佐賀大学, 理工学部, 教授
1993年度: 東京大学, 理工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
地盤工学 / 地盤工学 / 基礎・土質工学
研究代表者以外
林学 / 林学 / 基礎・土質工学
キーワード
研究代表者
黄土 / 版築 / 吉野ヶ里墳丘墓 / Yellow soil / Geotechnical investigation / fill ruins / soil compaction / Taichiku / Hanchilku / Du-tun tomb … もっと見る / Yoshinogari burial mound / 基壇・祭壇 / 塘山防洪堤 / 会観山遺跡 / 莫角山遺跡 / 良渚遺跡群 / 桐油 / 突き固め / 三星堆堰 / 石家河遺跡 / 城頭山遺跡 / 城子崖遺跡 / 黄河 / 長江 / 城壁都市 / 地盤調査 / 盛土遺跡 / 土の突き固め / 堆築 / 土〓墓 / Time Effect (Aging Effect) / Yellow Soil / Kidan (base ground) / Fill Embankment / Compaction / Hanchiku (ancient fill-construction method) / Yoshinogari Burial Mound / Tu-Dun Tomb / N値 / 締固の度 / 時間効果 / 締め固め / 時間効果(年代効果) / 基壇 / 盛土 / 締固め / 土とん墓 / stabiliation / tensile strength / strength anisotropy / slaking / cementation / cut slope / diatom earth / 進行性破壊 / 遠心模型斜面実験 / 不かく乱試料 / 多孔性 / 過圧密 / 圧裂試験 / 三軸圧縮試験 / 安定処理土 / 引張り強度 / 強度異方性 / スレ-キング現象 / セメンテーション / 切土斜面 / 珪藻土 … もっと見る
研究代表者以外
Pore water pressure / Large-scale collapse / Debris flow / G.P.S. / 間隙水圧 / 巨大崩壊 / 土石流 / Desolative stream / Effective rainfall / Water temperature / Groundwater level / Sedimentation / 地温 / 斜面の安定 / 斜面崩落 / 実効雨量 / 水温 / 間隔水圧 / 地下水位 / 土砂流出 / 荒廃渓流 / Rheology / Groundwater analysis / Radioactivity survey / Electric prospecting / 熱水 / 遠赤外線 / 地震位 / 地震加速度 / 火山ドーム / 島原寛政地変 / G.P.S / 地電位 / 放射能探査 / 電気探査 / レオロジー / 地下水解析 / 放射能採査 / 電気採査 / Slope stability analysis / Slope failure / Centrifuge model test / Strength parameter / Low confining pressure / Direct shear test / Decomposed granite soil / 低拘束圧域 / 遠心力載荷試験 / 安定解析 / 降雨 / 表層すべり / 模型斜面 / 遠心力載荷装置 / 抵拘束圧 / 一面せん断試験 / まさ土 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  中国古代の版築技術の日本への伝播経路とその変遷研究代表者

    • 研究代表者
      鬼塚 克忠
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  日本の古代土木技術(盛土構築技術)のルーツとその変遷―中国・江南における土とん墓から吉野ヶ里墳丘墓まで研究代表者

    • 研究代表者
      鬼塚 克忠
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  雲仙岳周辺における大規模土石災害の予生予測と対象に関する総合的研究

    • 研究代表者
      山口 伊佐夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
      東京農業大学
  •  多孔質珪藻軟岩の工学的特性の解明と切土斜面の合理的設計法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      鬼塚 克忠
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      基礎・土質工学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  眉山における斜面崩落と土砂流出に関する基礎的・応用的研究

    • 研究代表者
      岸原 信義
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  低圧域におけるせん断抵抗の変化を考慮したまさ土斜面の破壊機構

    • 研究代表者
      吉武 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎・土質工学
    • 研究機関
      佐賀大学

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 古代中国の版築盛土遺跡について2005

    • 著者名/発表者名
      鬼塚 克忠
    • 雑誌名

      鬼塚 克忠 53・3

      ページ: 15-17

    • NAID

      110003969230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360255
  • [雑誌論文] 中国古来の添加材による遺跡土の改良効果2005

    • 著者名/発表者名
      鬼塚克忠
    • 雑誌名

      土と基礎 53・11

      ページ: 26-28

    • NAID

      110003984979

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360255
  • [雑誌論文] 中国古来の添加材による遺跡土の改良効果2005

    • 著者名/発表者名
      鬼塚 克忠
    • 雑誌名

      鬼塚 克忠 53・11

      ページ: 26-28

    • NAID

      110003984979

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360255
  • [雑誌論文] Remains soils improvement effect with additive materials used in ancient China2005

    • 著者名/発表者名
      Onitsuka K
    • 雑誌名

      Tsuchi-to-Kiso, JSSMFE 53-11(in Japanese)

      ページ: 26-28

    • NAID

      110003984979

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360255
  • [雑誌論文] 中国古代の版築盛土遺跡について2005

    • 著者名/発表者名
      鬼塚克忠
    • 雑誌名

      土と基礎 53・3

      ページ: 15-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360255
  • [雑誌論文] 古代中国の版築盛土遺跡について2005

    • 著者名/発表者名
      鬼塚克忠
    • 雑誌名

      土と基礎 53・3

      ページ: 15-17

    • NAID

      110003969230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360255
  • [雑誌論文] 中国古来の添加剤と合成樹脂による砂質土の改良効果について2005

    • 著者名/発表者名
      鬼塚克忠
    • 雑誌名

      平成16年度土木学会西部支部研究発表会,講演概要集

      ページ: 545-546

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360255
  • [雑誌論文] Hanchiku fill remains in Ancient China2005

    • 著者名/発表者名
      Onitsuka K
    • 雑誌名

      Tsuchi-to-Kiso, JSSMFE 53-3(in Japanese)

      ページ: 15-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360255
  • [雑誌論文] 盛土構築技術のルーツを中国・良渚遺跡群に探る2004

    • 著者名/発表者名
      鬼塚克忠
    • 雑誌名

      土と基礎 52・11

      ページ: 11-13

    • NAID

      110003960297

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360255
  • [雑誌論文] 版築技術のルーツを中国・良渚遺跡群に探る2004

    • 著者名/発表者名
      鬼塚克忠
    • 雑誌名

      第39回地盤工学会研究発表会、平成16年度地盤工学研究発表会

    • NAID

      130004621988

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360255
  • [雑誌論文] Seeking the origin of fill compaction method in Liangzhu remains, China2004

    • 著者名/発表者名
      Onitsuka K
    • 雑誌名

      Tsuchi-to-Kiso, JSSMFE 52-11(in Japanese)

      ページ: 11-13

    • NAID

      110003960297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360255
  • [雑誌論文] 盛土構築技術のルーツを中国・良渚遺跡群に探る2004

    • 著者名/発表者名
      鬼塚 克忠
    • 雑誌名

      土と基礎 52・11

      ページ: 11-13

    • NAID

      110003960297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360255
  • [雑誌論文] Geotechnical characteristics and construction methods of Yoshinogari Fun-kyu tomb and Tu-dun tombs in China.2003

    • 著者名/発表者名
      Onitsuka K.
    • 雑誌名

      Journal of Geotechnical Engineering, JSCE No.736, III-63

      ページ: 1-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360255
  • [雑誌論文] 吉野ヶ里遺跡・北墳丘墓など盛土遺跡の地盤工学特性と構築技術2003

    • 著者名/発表者名
      鬼塚 克忠
    • 雑誌名

      土木学会論文集 No.736/III-63

      ページ: 217-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360255
  • [雑誌論文] Geotechnical Properties of fill remains such as Yoshinogari north burial mound and construction technique.2003

    • 著者名/発表者名
      Onitsuka K
    • 雑誌名

      Journal of Geotechnical Engineering, JSCE No.736, III-63(in Japanese)

      ページ: 217-230

    • NAID

      80016003167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360255
  • [雑誌論文] Geotechnical characteristics and construction method of Yoshinogari Fun-kvu tomb in Japan and Tu-dun tombs in China2003

    • 著者名/発表者名
      K.Onitsuka
    • 雑誌名

      Journal of Geotechnical Engineering(土木学会論文集) No.736/III-63

      ページ: 1-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360255
  • 1.  吉武 茂樹 (00145187)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山口 伊佐夫 (30011836)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩尾 雄四郎 (80039289)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岸原 信義 (40003769)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西田 一彦 (20067581)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  根上 武仁 (30325592)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  菅谷 文則 (10275175)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  下川 悦郎 (60041670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小川 滋 (30037973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川邉 洋 (80126036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  坂井 晃 (00162256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  唐 暁武 (80315176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  柴 錦春 (20284614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi