• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

明石 義人  AKASHI Yoshito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20038558
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1997年度: 宮崎大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
エネルギー学一般・原始力学
キーワード
研究代表者以外
ceramics / electrical conductivity / dislocation loop / zirconium alloy / mechanical property / radiation damage / oxidetion / handness / 超微小硬度 / 中性子照射 … もっと見る / イオン照射 / 電子照射 / 超高圧電子顕微鏡 / 自己修復条件 / 照射損傷 / 原子力材料 / phase transformation / nanoindentation / TEM / oxide / oxidation / hardness 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  軽水炉内用材料の高度化試験照射装置の開発と自己修復条件の探索

    • 研究代表者
      木下 智見
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原始力学
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  木下 智見 (50037917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安田 和弘 (80253491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  椎山 謙一 (30243900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  稲垣 正寿
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi