• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 秀三  ITOW Syuzo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20039762
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度: 長崎大学, 環境科学部, 教授
1990年度 – 1994年度: 長崎大学, 教養部, 教授
1986年度: 長崎大, 教養部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生態学
研究代表者以外
環境保全
キーワード
研究代表者
Species-area relation / Species naturalness index / Forest islands / 九州西部 / 種数面積関係 / 自然度指数 / 孤立林 / Bryophytic vegetation / Forest vegetation / Beta diversity … もっと見る / Similarity of community / Environmental gradient / Altitudinal distribution / Species turnover rate / コケ植生 / 森林植生 / ベータ多様性 / 群落類似度 / 環境傾度 / 垂直分布 / 種交代率 / B-chromosomes / native horses / Phxinus axcephaaaalus jouyi / Plecogloss altivelis / laurel forest / dinoflagellate cysts / copepods / Tsushima Current / 淡水魚 / 岩角地植物群落 / 生物地理 / 自然史 / 過剰染色体 / 在来馬 / タカハヤ / アユ / 照葉樹林 / 渦鞭毛藻シスト / 橈脚類 / 対馬暖流 / Tatera forest reserve / Quercus acta / Permanent guadrat / Gap indicator plants / Distylium racemosum / Castanopsis cuspidata / Canopy gap / Belt-transact / 指標種 / 実生 / ベルトトランセクト / 龍良山 / スダジイ / 指標植物 / ギャップ / 永久方形区 / イスノキ / アカガシ … もっと見る
研究代表者以外
Environment preservation / Eastern China / Japanese-Chinese comparative study / Phytosociology / Landscape classification / Syntaxonomy / warm-temperate zone / Subtropical / Evergreen forest region / 西日本 / 群落体系 / 揚子江流域 / 中国東部 / 照葉樹林帯 / 環境保全・再生 / 中国の植生 / 日中比較研究 / 景観生態学 / 環境保全 / 華東地域 / 日中比較 / 植物社会学 / 景観分類 / 植生分類 / 暖温帯 / 亜熱帯 / 常緑広葉樹林帯 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  中国と日本における植生と景観生態に関する研究

    • 研究代表者
      宮脇 昭
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      (財)国際生態学センター
  •  対馬暖流域の生物地理に関する共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 秀三
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      長崎大学
  •  環境傾度上の植生構造、ベータ多様性の解析的研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 秀三
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  1987年直撃台風で生じた対馬・龍良山原生林の林冠ギャップの復元初期相の研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 秀三
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  小面積自然林地(神社林等)の植物群落に関する島嶼生物地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 秀三
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      長崎大学
  • 1.  中西 こずえ (30100895)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 進一 (60191409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松野 健 (10209588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松岡 数充 (00047416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  東 幹夫 (10039430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  茅野 博 (80037176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮脇 昭 (40017710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐々木 寧 (90162388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 伸一 (70311272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  村上 雄秀 (80261139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中村 幸人 (50198248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  方 益燐
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  金 文洪
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  呉 文儒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  李 じゅん伯
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高 有峰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  盧 洪吉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  孫 泰俊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  OH Moon-you
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  LEE Joon-baek
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  GO You-bong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  RHO Hon-kil
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  SOHN Tac-jun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  KIM Moon-hong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  李 〓佰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  方 益燦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  慮 洪吉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi