• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高田 勝美  TAKADA Katsumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20075609
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 東京女子医科大学, 医学部, 准教授
2003年度 – 2006年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助教授
1999年度 – 2000年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
救急医学 / 外科学一般
研究代表者以外
麻酔・蘇生学
キーワード
研究代表者
微小循環 / microcirculation / rabbit ear / NF-kB / septic shock / infusion therapy / hemorrhagic shock / Urinary Tripsin Inhibitor / anaphylaxis / フリーラジカルスカベンジャー … もっと見る / 輸液蘇生 / free radical scavenger / デコイ型核酸医薬 / Urinary Trypsin Inhibitor / 敗血症性ショック / 輪液蘇生 / 出血性ショック / fabric / hybrid / autologous / vascular graft / cytokines / REC model / angiogenesis / ハイブリット型血行再建術 / 培養線維芽細胞 / ハイブリッド / 自家移植 / 血行再建術 / サイトカイン / REC法 / 血管新生 / REC / 敗血症 / 輸液 / ウリナスタチン / rabbit ear chamber / ショック … もっと見る
研究代表者以外
microcirculation / NF-κB / 微小循環 / rabbit ear chamber / wound healing / angiogenesis / phototherapy / 組織血流 / 低出力レーザー / 直線偏光近赤外線 / REC / 鍼 / 創傷治癒 / bFGF / ウサギ耳透明窓 / 創傷治療 / 血管新生 / 光線療法 / rabbit ear / septic shock / infusion therapy / hemorrhagic shock / UTI / anaphylaxis / 血流量 / REC法 / Urinary Trypsin Inhibitor / 透明窓 / 家兎耳介 / NF-kB / 敗血症性ショック / 輸液蘇生 / 出血性ショック / 蛋白分解酵素阻害剤 / アナフィラキシーショック 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  微小循環管理を標的とするショック治療の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高田 勝美
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  光線療法の疼痛時組織血流への影響および創傷治癒時血管新生とTGF-βの関与

    • 研究代表者
      小森 万希子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  NF-κBデコイ型核酸医薬を用いたショックの治療と予防研究代表者

    • 研究代表者
      高田 勝美
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  NF-κBおよび接着分子ショック時の関与:機序解明と治療法の開発

    • 研究代表者
      小森 万希子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  REC法における血管新生および微小循環:自家移植および培養線維芽細胞の影響研究代表者

    • 研究代表者
      高田 勝美
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東京女子医科大学

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Microcirculatory responses to acupuncture stimulation and phototherapy2009

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Takada K, Tomizawa Y, (他4名)
    • 雑誌名

      Anesth Analg 108

      ページ: 635-640

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592099
  • [雑誌論文] Microcirculatory responses to acupuncture stimulation and phototherapy2009

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Takada K, Tomizawa Y, et al.
    • 雑誌名

      Anesth Analg 108

      ページ: 635-640

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592099
  • [雑誌論文] Permissive range of hypercapnia for improved peripheral microcirculation and cardiac output in rabbits.2007

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Takada K, Tomizawa Y, Nishiyama K, Kawamata M, Ozaki M
    • 雑誌名

      Crit Care Med. 35

      ページ: 2171-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591727
  • [雑誌論文] Permissive range of hypercapnia for improved peripheral microcirculation and cardiac output in rabbits2007

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Takada K, Tomizawa Y (他3名)
    • 雑誌名

      Crit Care Med 35

      ページ: 2171-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592099
  • [雑誌論文] Permissive range of hypercapnia for improved peripheral microcirculation and cardiac output in rabbits2007

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Takada K, Tomizawa Y, Nishiyama K, Kawamata M, Ozaki M
    • 雑誌名

      Crit Care Med. 35

      ページ: 2171-2175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591727
  • [雑誌論文] 軽量で開閉可能な家兎耳介観察窓の開発2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤章, 冨澤康子, 小森万希子, 高田勝美
    • 雑誌名

      呼と循 55

      ページ: 359-362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591896
  • [雑誌論文] 軽量で開閉可能な家兎耳介観察窓の開発2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤章, 冨澤康子, 小森万希子, 高田勝美
    • 雑誌名

      呼と循 55

      ページ: 359-362

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591727
  • [雑誌論文] Permissive range of hypercapnia for improved peripheral microcirculation and cardiac output in rabbits.2007

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Takada K, Tomizawa Y, Nishiyama K, Kawamata M, Ozaki M
    • 雑誌名

      Crit Care Med. 35

      ページ: 2171-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592099
  • [雑誌論文] 軽量で開閉可能な家兎耳介観察窓の開発2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤章、冨澤康子、小森万希子、高田勝美
    • 雑誌名

      呼と循 55

      ページ: 359-362

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592099
  • [雑誌論文] Development of openable and closable light weight rabbit ear chamber2007

    • 著者名/発表者名
      Sato A, Yasuko T, Komori M, Takada K
    • 雑誌名

      Respiration and Circulation 55

      ページ: 359-362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591896
  • [雑誌論文] Permissive range of hypercapnia for improved peripheral microcirculation and cardiac output in rabbits2007

    • 著者名/発表者名
      Komori, M., Takada, K., Tomizawa, Y., Nishiyama, K., Kawamata, M., Ozaki, M
    • 雑誌名

      Crit Care Med 35(9)

      ページ: 2171-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591727
  • [雑誌論文] Permissive Hypercapnia Range for Improved Peripheral Microcirculation and Cardiac Output in Rabbits2006

    • 著者名/発表者名
      Makiko Komori, Katsumi Takada, Yasuko Tomizawa, et al.
    • 雑誌名

      Anesthesiology 105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591896
  • [雑誌論文] Permissive Hypercapnia Range for Improved Peripheral Microcirculation and Cardiac Output in Rabbits2006

    • 著者名/発表者名
      Makiko Komori, Katsumi Takada, Yasuko Tomizawa, et al.
    • 雑誌名

      Anesthesiology 105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591727
  • [雑誌論文] Permissive Hypercapnia Range for Improved Peripheral Microcirculation and Cardiac Output in Rabbits2006

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Takada K, Tomizawa K, et al.
    • 雑誌名

      Anesthesiology 105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591896
  • [雑誌論文] Permissive Hypercapnia Range for Improved Peripheral Microcirculation and Cardiac Output in Rabbits2006

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Takada K, Yasuko T
    • 雑誌名

      Anesthesiology 105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591896
  • [雑誌論文] Single local application of recombinant human basic fibroblast growth factor accelerates initial angiogenesis during wound healing in rabbit ear chamber2005

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Tomizawa Y, Takada K, et al.
    • 雑誌名

      Anesth Analy (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591661
  • [雑誌論文] Effects of colloid resuscitation on peripheral microcirculation, hemodynamics, and colloidal osmotic pressure during acute severe hemorrhage in rabbits.2005

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Takada K, Tomizawa Y, Uezono S, Nishiyama K, Ozaki M
    • 雑誌名

      Shock 23

      ページ: 377-382

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591896
  • [雑誌論文] Single local application of recombinant human basic fibroblast growth factor accelerates initial angiogenesis during wound healing in rabbit ear chamber.2005

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Tomizawa Y. Takada K. Ozaki M
    • 雑誌名

      Anesth Analg 100

      ページ: 830-834

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591661
  • [雑誌論文] Effects of colloid resuscitation on peripheral microcirculation, hemodynamics, and colloidal osmotic pressure during acute severe hemorrhage in rabbits.2005

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Takada K, Tomizawa Y, Uezono S, Nishiyama K, Ozaki M.
    • 雑誌名

      Shock 23

      ページ: 377-382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591896
  • [雑誌論文] Single local application of recombinant human basic fibroblast growth factor accelerates initial angiogenesis during wound healing in rabbit ear chamber.2005

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Takada K, Tomizawa Y, Ozaki M
    • 雑誌名

      Anesth Analg 100

      ページ: 830-834

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591896
  • [雑誌論文] Effects of colloid resuscitation on peripheral microcirculation, hemodynamics, and colloidal osmotic pressure during acute severe hemorrhage in rabbits2005

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Takada K, et al.
    • 雑誌名

      Shock (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591661
  • [雑誌論文] Effects of colloid resuscitation on peripheral microcirculation hemodynamics, and colloidal osmotic pressure during acute severe hemorrhage in rabbits.2005

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Takada K.Tomizawa Y, Uezono S, Nishiyama K, Ozaju M
    • 雑誌名

      Shock (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591661
  • [雑誌論文] Effects of colloid resuscitation on peripheral microcirculation, hemodynamics, and colloidal osmotic pressure during acute severe hemorrhage in rabbits.2005

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Takada K, Tomizawa Y, et al.
    • 雑誌名

      Shock 23

      ページ: 377-382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591896
  • [雑誌論文] Urinary trypsin inhibitor improves peripheral microcirculation and bronchospasm associated with systemic anaphylaxis in rabbit in vivo2003

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Takada K, et al.
    • 雑誌名

      Shock 20

      ページ: 189-194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591661
  • [雑誌論文] Urinary trypsin inhibitor improves peripheral microcirculation and bronchospasm associated with systemic anaphylaxis in rabbits in vivo.2003

    • 著者名/発表者名
      Komori M.Takada K.Tomizawa Y.Uezono S.Ozaki M
    • 雑誌名

      Shock 20

      ページ: 189-194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591661
  • [学会発表] ウリナスタチン・エダラボンの併用療法が敗血症時の微小循環に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      小森万希子、高田勝美、西山圭子ほか
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第55回学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592099
  • [学会発表] Microcirculatory Responses to Acupuncture Stimulation and Phototherapy2008

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Takada K, Tomizawa Y, et. al.
    • 学会等名
      Annual Meeting American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      San Francisco, CA
    • 年月日
      2008-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592099
  • [学会発表] Microcirculatory Responses to Acupuncture Stimulation and Phototherapy2007

    • 著者名/発表者名
      Makiko, Komori, Katsumi, Takada, Yasuko, Tomizawa, Miwako, Kawamata, Makoto, Ozaki
    • 学会等名
      Annual Meeting American Society Of Anesthesiologists
    • 発表場所
      SanFranciso, CA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591727
  • [学会発表] 鍼、レーザー、および直線偏光近赤外線直接照射の皮膚微小循環動態に対する効果2007

    • 著者名/発表者名
      小森万希子、高田勝美、福内明子ほか
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第54回学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592099
  • [学会発表] Microcirculatory Responses to Acupuncture Stimulation and Phototherapy2007

    • 著者名/発表者名
      Makiko Komori, Katsumi Takada, Yasuko Tomizawa, Miwako Kawamata, Makoto Ozaki
    • 学会等名
      American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      San Francisco, CA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592099
  • [学会発表] Microcirculatory Responses to Acupuncture Stimulation and Phototherapy2007

    • 著者名/発表者名
      Makiko Komori, Katsumi Takada, Yasuko Tomizawa, Miwako Kawamata, Makoto Ozaki
    • 学会等名
      American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      San Francisco, CA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591727
  • [学会発表] Mierocirculatory Responses to Acupuncture Stimulation and Phototherapy2007

    • 著者名/発表者名
      Makiko Komori, Katsumi Takada, Yasuko Tomizawa, Miwako Kawamata, Makoto Ozaki
    • 学会等名
      ASA Annual Meeting American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      San Francisco,CA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591727
  • [学会発表] Oral Treatment with Prostaglandin E1 Improves Symptoms of Lumber Spinal Canal Stenosis2007

    • 著者名/発表者名
      Makiko, Komori, Yoriko, Sone, Yasuko, Tomizawa, Katsumi, Takada, Makoto, Ozaki
    • 学会等名
      Annual Meeting American Society of Anesthesiologists (, October 13-17, 2007)
    • 発表場所
      San Francisco, CA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591727
  • [学会発表] Oral Treatment with Prostaglandin E1 Improves Symptoms of Lumber Spinal Canal Stenosis2007

    • 著者名/発表者名
      Makiko Komori, Yoriko Sone, Yasuko Tomizawa, Katsumi Takada, Makoto Ozaki
    • 学会等名
      ASA Annual Meeting American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      San Francisco,CA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591727
  • 1.  冨澤 康子 (00159047)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小森 万希子 (60178332)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 34件
  • 3.  尾崎 眞 (30160849)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  富澤 康子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 28件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi