• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尾崎 眞  OZAKI Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30160849
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2012年度: 東京女子医科大学, 医学部, 教授
2000年度 – 2007年度: 東京女子医科大学, 医学部, 教授
1997年度 – 1999年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助教授
1996年度: 東京女子医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔・蘇生学
研究代表者以外
麻酔・蘇生学 / 救急医学 / 医療社会学 / 細菌学(含真菌学)
キーワード
研究代表者
INFα / TNFα / IL-6 / 外科的ストレス / 発熱 / サイトカイン / 麻酔 / cytokines / thermoregulation / surgery … もっと見る / hyperthermia / IL-1(α、β) / 急性炎症応答 / 炎症性伝達物質 / 炎症 / MIP-1(α、β) / IL-1(α、β)、IL-6、TNFα、INFα / MIP-1(αβ) / IL-1 (aβ) IL-6, TNFα, INFα, MIP-1 (α,β) / 炎症伝達因子 / MIP-1(aβ) / IL-1(aβ)IL-6、TNFα、INFα、MIP-1(α、β) / 痛みの遮断 / 全身麻酔 / Surgical Stress / Hyperthermia / Temperature / Pyrogen / Fever / Cytokines / Anesthesia / MIP-1(α,β) / IL-1(α,β) / 高体温 / 温度 / 発熱物質 … もっと見る
研究代表者以外
microcirculation / 微小循環 / 敗血症性ショック / rabbit ear / septic shock / infusion therapy / hemorrhagic shock / anaphylaxis / Urinary Trypsin Inhibitor / NF-κB / NF-kB / 輸液蘇生 / 出血性ショック / rabbit ear chamber / wound healing / angiogenesis / phototherapy / 組織血流 / 低出力レーザー / 直線偏光近赤外線 / REC / 鍼 / 創傷治癒 / bFGF / ウサギ耳透明窓 / 創傷治療 / 血管新生 / 光線療法 / Urinary Tripsin Inhibitor / フリーラジカルスカベンジャー / free radical scavenger / デコイ型核酸医薬 / 輪液蘇生 / prpofol / pain-related cerebral substrates / functional magnetic resonance imaging / sine-wave electrical stimulation / peripheral nerve / pain / 馴化 / 精神物理学 / プロポフォール / 疼痛関連脳活動 / 機能的磁気共鳴画像法 / 正弦波電気刺激 / 末梢神経 / 疼痛 / clinical decision / common achievement test / objective evaluation / test / on line testing / problem solving ability / clinical reasoning / computer-based testing / オンラインスティング / 臨床判断 / 共用試験 / 客観試験 / 試験問題 / オンラインテスティング / 問題解決能力 / 臨床推論 / Computer-based testing / UTI / 血流量 / REC法 / 透明窓 / 家兎耳介 / 蛋白分解酵素阻害剤 / アナフィラキシーショック / 医工連携 / 呼吸管理 / 気道管理 / カフ圧 / 気道内圧 / 気管壁に作用する圧力 / 気管チューブ / 周術期管理学 / D-galactosamine / SEA / LECT2受容体 / 診断 / 炎症性サイトカイン / 炎症 / 毒素性ショック / 敗血症 / LECT2 / 感染免疫 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  気管チューブカフ管理を提言できる新規システムの構築

    • 研究代表者
      森岡 宣伊
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  細菌感染による過剰反応を制御する生体に備わった分子機構の解析

    • 研究代表者
      八木 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  光線療法の疼痛時組織血流への影響および創傷治癒時血管新生とTGF-βの関与

    • 研究代表者
      小森 万希子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  NF-κBデコイ型核酸医薬を用いたショックの治療と予防

    • 研究代表者
      高田 勝美
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  問題解決・臨床推論能力測定法の開発-医学系CBT新形式問題の検討-

    • 研究代表者
      吉岡 俊正
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  疼痛認知機構と麻薬・麻酔薬脳内作読部位に関する機能的磁気共鳴画像法による研究

    • 研究代表者
      倉田 二郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  NF-κBおよび接着分子ショック時の関与:機序解明と治療法の開発

    • 研究代表者
      小森 万希子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  外科的ストレス防御機構としての炎症伝達機構とその生理学的意義及び麻酔による制御研究代表者

    • 研究代表者
      尾崎 眞
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  外科的ストレス防御機構としての発熱の全体像とその生理学的意義及び麻酔との関連研究代表者

    • 研究代表者
      尾崎 眞
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東京女子医科大学

すべて 2012 2011 2010 2007 2006 2005 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 気管チューブカフにより気管壁に作用する圧力測定の試み2012

    • 著者名/発表者名
      永井美玲、森岡宣伊、石井裕之、高西淳夫、尾崎眞
    • 雑誌名

      医工学治療

      巻: 24巻 ページ: 185-189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659750
  • [雑誌論文] Possible role of LECT2 as an intrinsic regulatory factor in SEA-induced toxicity in d-galactosamine-sensitized mice2010

    • 著者名/発表者名
      Dang MH, Kato H, Ueshiba H, Omori-Miyake M, Yamagoe S, Ando K, Imanishi K, Arimura Y, Haruta I, Kotani T, Ozaki M, Suzuki K, Uchiyama T, Yagi J
    • 雑誌名

      Clin Immunol

      巻: 137 ページ: 311-321

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590496
  • [雑誌論文] Permissive range of hypercapnia for improved peripheral microcirculation and cardiac output in rabbits.2007

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Takada K, Tomizawa Y, Nishiyama K, Kawamata M, Ozaki M
    • 雑誌名

      Crit Care Med. 35

      ページ: 2171-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591727
  • [雑誌論文] Effects of treatment with oral prostaglandin E_1 on lumbar spinal canal stenosis2007

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Nishiyama K, Kondo I, Sone Y, Fukuuchi A, Mae T, Kawamata M, Ozaki M
    • 雑誌名

      Pain Clinic 19

      ページ: 37-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591727
  • [雑誌論文] A woman who required long-term mechanical ventilation to treat limbic encephalitis during pregnancy.2007

    • 著者名/発表者名
      K. Nishiyama, M. Komori, M. Narushima, H. Yoshizawa, M. Kawamata, and M. Ozaki
    • 雑誌名

      Acta Anaesthesiol Scand 51

      ページ: 252-254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591727
  • [雑誌論文] Effects of treatment with oral prostaglandin E_1 on lumbar spinal canal stenosis2007

    • 著者名/発表者名
      Komori, M., Nishiyama, K., Kondo, I., Sone Y., Fukuuchi, A., Mae, T., Kawamata, M., Ozaki, M
    • 雑誌名

      Pain Clinic 19(1)

      ページ: 37-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591727
  • [雑誌論文] Permissive range of hypercapnia for improved peripheral microcirculation and cardiac output in rabbits2007

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Takada K, Tomizawa Y, Nishiyama K, Kawamata M, Ozaki M
    • 雑誌名

      Crit Care Med. 35

      ページ: 2171-2175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591727
  • [雑誌論文] Permissive range of hypercapnia for improved peripheral microcirculation and cardiac output in rabbits2007

    • 著者名/発表者名
      Komori, M., Takada, K., Tomizawa, Y., Nishiyama, K., Kawamata, M., Ozaki, M
    • 雑誌名

      Crit Care Med 35(9)

      ページ: 2171-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591727
  • [雑誌論文] Effects of treatment with oral prostaglandin El on lumbar spinal canalstenosis2007

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Nishiyama K, Kondo I, Sone Y, Fukuuchi A, Mae T, Kawamata M, Ozaki M
    • 雑誌名

      Pain Clinic 19

      ページ: 3739-3739

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591727
  • [雑誌論文] Milnacipran hydrochloride for the treatment of postherpetic neuralgia2006

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Fukuuchi A, Mae T, Nishiyama K, Mawamata M, Ozaki M.
    • 雑誌名

      Pain Clinic 18

      ページ: 421-423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591727
  • [雑誌論文] Milnacipran hydrochloride for the treatment of postherpetic neuralgia2006

    • 著者名/発表者名
      Komori, M., Fukuuchi, A., Mae, T., Nishiyama, K., Mawamata, M., Ozaki, M
    • 雑誌名

      Pain Clinic 18

      ページ: 421-423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591727
  • [雑誌論文] Effects of colloid resuscitation on peripheral microcirculation, hemodynamics, and colloidal osmotic pressure during acute severe hemorrhage in rabbits.2005

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Takada K, Tomizawa Y, Uezono S, Nishiyama K, Ozaki M
    • 雑誌名

      Shock 23

      ページ: 377-382

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591896
  • [雑誌論文] Single local application of recombinant human basic fibroblast growth factor accelerates initial angiogenesis during wound healing in rabbit ear chamber.2005

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Tomizawa Y. Takada K. Ozaki M
    • 雑誌名

      Anesth Analg 100

      ページ: 830-834

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591661
  • [雑誌論文] Effects of colloid resuscitation on peripheral microcirculation, hemodynamics, and colloidal osmotic pressure during acute severe hemorrhage in rabbits.2005

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Takada K, Tomizawa Y, Uezono S, Nishiyama K, Ozaki M.
    • 雑誌名

      Shock 23

      ページ: 377-382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591896
  • [雑誌論文] Single local application of recombinant human basic fibroblast growth factor accelerates initial angiogenesis during wound healing in rabbit ear chamber.2005

    • 著者名/発表者名
      Komori M, Takada K, Tomizawa Y, Ozaki M
    • 雑誌名

      Anesth Analg 100

      ページ: 830-834

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591896
  • [雑誌論文] Urinary trypsin inhibitor improves peripheral microcirculation and bronchospasm associated with systemic anaphylaxis in rabbits in vivo.2003

    • 著者名/発表者名
      Komori M.Takada K.Tomizawa Y.Uezono S.Ozaki M
    • 雑誌名

      Shock 20

      ページ: 189-194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591661
  • [学会発表] 気管チューブカフ管理を提言できる新規システム構築の試み2011

    • 著者名/発表者名
      永井 美玲, 森岡 宣伊, 石井 裕之, 高西淳夫, 尾崎 眞
    • 学会等名
      日本麻酔科学会 第58回学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659750
  • [学会発表] Microcirculatory Responses to Acupuncture Stimulation and Phototherapy2007

    • 著者名/発表者名
      Makiko, Komori, Katsumi, Takada, Yasuko, Tomizawa, Miwako, Kawamata, Makoto, Ozaki
    • 学会等名
      Annual Meeting American Society Of Anesthesiologists
    • 発表場所
      SanFranciso, CA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591727
  • [学会発表] Microcirculatory Responses to Acupuncture Stimulation and Phototherapy2007

    • 著者名/発表者名
      Makiko Komori, Katsumi Takada, Yasuko Tomizawa, Miwako Kawamata, Makoto Ozaki
    • 学会等名
      American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      San Francisco, CA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591727
  • [学会発表] Mierocirculatory Responses to Acupuncture Stimulation and Phototherapy2007

    • 著者名/発表者名
      Makiko Komori, Katsumi Takada, Yasuko Tomizawa, Miwako Kawamata, Makoto Ozaki
    • 学会等名
      ASA Annual Meeting American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      San Francisco,CA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591727
  • [学会発表] Oral Treatment with Prostaglandin E1 Improves Symptoms of Lumber Spinal Canal Stenosis2007

    • 著者名/発表者名
      Makiko, Komori, Yoriko, Sone, Yasuko, Tomizawa, Katsumi, Takada, Makoto, Ozaki
    • 学会等名
      Annual Meeting American Society of Anesthesiologists (, October 13-17, 2007)
    • 発表場所
      San Francisco, CA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591727
  • [学会発表] Oral Treatment with Prostaglandin E1 Improves Symptoms of Lumber Spinal Canal Stenosis2007

    • 著者名/発表者名
      Makiko Komori, Yoriko Sone, Yasuko Tomizawa, Katsumi Takada, Makoto Ozaki
    • 学会等名
      ASA Annual Meeting American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      San Francisco,CA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591727
  • 1.  森岡 宣伊 (60256518)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  小森 万希子 (60178332)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 3.  高田 勝美 (20075609)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  冨澤 康子 (00159047)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新 健治 (60184181)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  根岸 千晴 (40189361)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  尾崎 恭子 (00162561)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  八木 淳二 (70182300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  今西 健一 (20132920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  有村 裕 (10281677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  大森 深雪 (30462667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  加藤 秀人 (00241084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  春田 郁子 (80221513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  上芝 秀博 (30223449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  小谷 透 (00195736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  高西 淳夫 (50179462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  石井 裕之 (10398927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  吉岡 俊正 (60146438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  川名 正敏 (20152978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  菅沼 太陽 (00328379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  仁田 善雄 (10114315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  倉田 二郎 (50349768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  三橋 紀夫 (20008585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  赤嶋 夕子 (50318143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  酒向 正春 (40304604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  永井 美玲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  富澤 康子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 13件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi