• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田島 毓堂  TAJIMA Ikudo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

田嶋 毓堂  TAJIMA Ikudo

隠す
研究者番号 20082349
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 人文学研究科, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 名古屋大学, 名誉教授
2013年度 – 2014年度: 名古屋大学, 文学研究科, 名誉教授
2012年度: 愛知学院大学, 文学部, 名誉教授
2004年度 – 2006年度: 愛知学院大学, 文学部, 教授
2003年度: 名古屋大学, 大学院・文学研究科, 教授
1988年度 – 1992年度: 名古屋大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
国語学 / 日本語学
研究代表者以外
日本語学
キーワード
研究代表者
和訓 / Standard Readings / Japanese Readings / Character Forms / Index of Character Forms / Ruijumyogisho Database / Annotations in Ancient Dictionaries / Renjoinbon Ruijumyogisho / Ruijumyogisho / 類聚名義抄索引 … もっと見る / 古辞書読解 / 名義抄のデ-タベ-ス化 / 定訓 / 字体規範 / 字体注索引 / 類聚名義抄のデ-タベ-ス化 / 古辞書注解 / 蓮成院本類聚名義抄 / 類聚名義抄 / study of vocabulary / education of Japanese / vocabulary "Modagiwanototthocahn" / thesaurus code / lexeme code / word code / the structural analysis of vocabulary with sreference to semantic categories / comparative study of vocabulary / 語彙詳細コード / DB作り / 『分類語彙表』コード / コード付け電子辞書 / 総体論的語彙研究 / 日本語教育 / 『窓ぎわのトットちゃん』語彙 / 分類語彙表コード / 語素コード / 単語コード / 意味分野別構造分析法 / 比較語彙論 / kunten / the history of kundoku / kundoku / The Lotus Sutra / 宮内庁書陵部蔵法華経 / 中世の訓読本 / かな書き法華経 / 訓読 / 科法法華経 / 漢字訓 / 両点本法華経 / 為字和訓 / 為字訓 / 仮名書き法華経 / 訓読史 / 法華経 … もっと見る
研究代表者以外
語彙分類 / 代表義 / 多義 / 分類語彙表 / 語彙体系 / シソーラス 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (114件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  語彙分類の理論的整備に基づくシソーラスの改良に関する研究

    • 研究代表者
      山崎 誠
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  語彙論の基盤となる語素コード・単語コードの研究及びその電子辞書開発研究代表者

    • 研究代表者
      田島 毓堂
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      愛知学院大学
      名古屋大学
  •  法華経訓読史の研究研究代表者

    • 研究代表者
      田島 毓堂
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      国語学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  類聚名義抄の注釈的研究ー電算機利用によるー研究代表者

    • 研究代表者
      田島 毓堂
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      国語学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2015 2014 2012 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 比較語彙研究の試み 15(語彙研究会叢書5)2006

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂編
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      語彙研究会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [図書] 国際シンポジウム比較語彙研究X(論文集)2006

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂他編
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      語彙研究会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [図書] 近代日中学術用語の生成及び変遷(語彙研究会叢書6)2006

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂編
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      語彙研究会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [図書] 磨言敦冊2006

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂著
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      右文書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [図書] 磨言 敦冊2006

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      右文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [図書] 比較語彙研究の試み 14(語彙研究会叢書4)2006

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂編
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      語彙研究会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [図書] 磨言淳冊2005

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      右文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [図書] 比較語彙研究の試み 13(語彙研究会叢書3)2005

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂編
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      語彙研究会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [図書] 国際シンポジウム比較語彙研究VII(論文集)2005

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂他編
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      語彙研究会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [図書] 国際シンポジウム比較語彙研究IX(論文集)2005

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂他編
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      語彙研究会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [図書] 磨言淳冊2005

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂著
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      右文書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [図書] 磨言芳冊2004

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂著
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      右文書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [図書] 国際シンポジウム比較語彙研究IV(論文集)2004

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂他編
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      語彙研究会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [図書] 国際シンポジウム比較語彙研究VI(論文集)2004

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂他編
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      語彙研究会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [図書] 比較語彙研究の試み 12(語彙研究会叢書2)2004

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂編
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      語彙研究会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [図書] 国際シンポジウム比較語彙研究VII(論文集)2004

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂他編
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      語彙研究会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [図書] 比較語彙研究の試み 11(語彙研究会叢書1)2004

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂編
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      語彙研究会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [図書] 語彙研究の課題2004

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      和泉書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [図書] 国際シンポジウム比較語彙研究V(論文集)2004

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂他編
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      語彙研究会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 『分類語彙表』元版と新版のコード比較(中間報告)2015

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      語彙研究

      巻: 12 ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520520
  • [雑誌論文] 意味分野別構造分析法の簡易化と電子辞書の増補・公開2014

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      語彙研究

      巻: 11 ページ: 26-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520520
  • [雑誌論文] 意味分野別語彙構造分析法における意味コードの使用法及び分類枠組についての提案 : 単語コードと語素コードによる分析(3)承前2012

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      人間文化 : 愛知学院大学人間文化研究所紀要

      巻: 27 ページ: 220-185

    • NAID

      120006976910

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520520
  • [雑誌論文] 頂妙寺版法華経の成立(その一)2007

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      法華文化研究特集号(立正大学法華文化研究所) 33(未刊3月中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 『窓ぎわのトットちゃん』語彙データ(確定版)2007

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      研究成果報告書「語彙論の基盤となる語素コード・単語コードの研究及びその電子辞書開発」

      ページ: 34-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 正法眼蔵のサ変動詞-その用例(十八)2007

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      愛知学院大学禅研究所紀要 35(未刊3月中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 正法眼蔵のサ変動詞-その用例(十八)-2007

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      愛知学院大学禅研究所紀要 35

      ページ: 23-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] On the data of vocabulary of "Madogiwa-no-Totto-chan" <final edition>2007

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Ikudo
    • 雑誌名

      Report of the Project "A study on the Semantic Codes of Words and Lexemes as the base of Argument of Vocabulary and Development of the Electronic Dictionary "

      ページ: 34-132

    • NAID

      110000295827

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 頂妙寺版法華経の成立(その一)2007

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      法華文化研究(立正大学法華文化研究所) 33(未刊)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 語彙論は世界平和を目指す-序にかえて-2006

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      比較語彙研究の試み 14

      ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 『窓ぎわのトットちゃん』語彙9-度数1の語-(その2)2006

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      愛知学院大学文学部紀要 35

      ページ: 167-177

    • NAID

      110004813765

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 『窓ぎわのトットちゃん』語彙9-度数1の語(その2)2006

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      愛知学院大学文学部紀要 35

      ページ: 167-177

    • NAID

      110004813765

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 豪潮律師と天澤院の寳篋印塔2006

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      常滑民俗資料館友の会だより 40

      ページ: 9-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 『窓ぎわのトットちゃん』語彙2-基幹語彙と基調語彙-2006

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      国際シンポジウム比較語彙研究 6

      ページ: 75-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] On the vocabulary of "Madogiwa-no-Totto-chan" Part 102006

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Ikudo
    • 雑誌名

      Transaction of the Institute for cultural studies Aichi Gakuin University 21

      ページ: 53-80

    • NAID

      120006977019

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 度数1の語について-『窓ぎわのトットちゃん』語彙から-2006

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      国際シンポジウム比較語彙研究 10

      ページ: 95-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 窓ぎわのトットちゃん』語彙10-度数1の語-(その3)2006

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      愛知学院大学人間文化研究所文学部紀要 人間文化 21

      ページ: 53-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 比較語彙論の足取りと展開2006

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      国際シンポジウム比較語彙研究 10

      ページ: 3-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 豪潮律師と天澤院の寶篋印塔2006

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      常滑民俗資料館 友の会だより 40

      ページ: 9-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 『窓ぎわのトットちゃん』語彙9-度数1の語(その2)-2006

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      愛知学院大学文学部紀要 35

      ページ: 167-177

    • NAID

      110004813765

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] On the Development of the Comparative Study of Vocabulary2006

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Ikudo
    • 雑誌名

      International Symposium, Comparative Study of Vocabulary 10

      ページ: 3-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 『窓ぎわのトットちゃん』語彙10-度数1の語(その3・度数率50%以上)-2006

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      愛知学院大学人間文化研究所紀要 21

      ページ: 53-80

    • NAID

      120006977019

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 使用度数1の語-黒柳徹子著『窓ぎわのトットちゃん』語彙から2006

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      関山和夫博士喜寿記念論文集 仏教・文学・芸能

      ページ: 377-390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 使用度数1の語-黒柳徹子著『窓ぎわのトットちゃん』語彙から-2006

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      関山和夫博士喜寿記念論文集 仏教・文学・芸能(思文閣出版)

      ページ: 377-390

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] On the vocabulary of "Madogiwa-no-Totto-chan" Part 92006

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Ikudo
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Letters of Aichi Gakuin University 35

      ページ: 167-177

    • NAID

      110004813765

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 絵に描いた餅は飢えをふさぐに足らず2006

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      愛知学院大学禅研究所報 10

      ページ: 8-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 度数1の語-『窓ぎわのトットちゃん』語彙から-2006

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      国際シンポジウム比較語彙研究 10

      ページ: 95-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 語彙研究のためのコンピュータを使った語彙調査2005

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      国際シンポジウム比較語彙研究 8

      ページ: 187-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] On the vocabulary of "Madogiwa-no-Totto-chan" Part 72005

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Ikudo
    • 雑誌名

      Transaction of the Institute for cultural studies Aichi Gakuin University 20

      ページ: 274-242

    • NAID

      110004634338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 比較語彙研究の射程-集団的規範(ラング的)語彙を対象とすること-2005

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      国際シンポジウム 比較語彙研究 8

      ページ: 3-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 『窓ぎわのトットちゃん』語彙7-分布1の語(その2)-2005

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      愛知学院大学人間文化研究所紀要 20

      ページ: 274-242

    • NAID

      110004634338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] A Proposal on Detailed Codes of words for Japanese Language Education - With the Outline of Comparative Study of Vocabulary2005

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Ikudo
    • 雑誌名

      "Japanese Studies"<Institute of Japanese Studies Hankuk Univ. of Foreign Studies> 24

      ページ: 301-329

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 比較言吾彙論と意味論2005

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      国際シンポジウム比較語彙研究 9

      ページ: 3-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 『窓ぎわのトットちゃん』語彙6-分布1の語について(その1)-2005

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      国際シンポジウム比較語彙研究 8

      ページ: 59-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 『窓ぎわのトットちゃん』章別語彙の比較研究2005

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      国際シンポジウム比較語彙研究 5

      ページ: 87-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 『窓際のトットちゃん』語彙4-章別基調語彙選定のための指数とそれによって選定される基調語彙-2005

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      愛知学院大学文学部紀要 34

      ページ: 113-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] On the Comparative Study of Vocabulary and Semantics2005

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Ikudo
    • 雑誌名

      International Symposium, Comparative Study of Vocabulary 9

      ページ: 3-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 語彙調査とコード付け-語彙分析のために-2005

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      国際シンポジウム比較語彙研究 9

      ページ: 139-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] On the vocabulary of "Madogiwa-no-Totto-chan" Part 42005

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Ikudo
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Letters of Aichi Gakuin University 34

      ページ: 1-41

    • NAID

      110004689459

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] On the Word Count by the means of Computer2005

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Ikudo
    • 雑誌名

      International Symposium, Comparative Study of Vocabulary 8

      ページ: 187-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] On the vocabulary of "Madogiwa-no-Totto-chan" Part 62005

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Ikudo
    • 雑誌名

      International Symposium, Comparative Study of Vocabulary 8

      ページ: 59-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 比較語彙論は語彙論そのもの-あとがきにかえて-2005

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      国際シンポジウム比較語彙研究 9

      ページ: 147-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] On the vocabulary of "Madogiwa-no-Totto-chan" Part 82005

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Ikudo
    • 雑誌名

      International Symposium, Comparative Study of Vocabulary 9

      ページ: 55-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 『窓際のトットちゃん』語彙6-分布1の語について(その1)2005

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      国際シンポジウム 比較語彙研究 8

      ページ: 59-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] The Comparative Study of Vocabulary is the Study of Vocabulary itself.2005

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Ikudo
    • 雑誌名

      International Symposium, Comparative Study of Vocabulary 9

      ページ: 147-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 日本語教育のための語彙詳細コードの提案-付、比較語彙論の概要-2005

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      日本研究(韓国外国語大学校日本研究所) 24

      ページ: 303-329

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 『窓ぎわのトットちゃん』語彙7-分布1の語(その2)-2005

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      愛知学院大学人間文化研究所紀要 人間文化 20

      ページ: 207-242

    • NAID

      110004634338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 『窓ぎわのトットちゃん』語彙4-分布を中心に考える-2005

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      愛知学院大学文学部紀要 34

      ページ: 1-41

    • NAID

      110004689459

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] On the Word Count and Giving the Semantic Code to the Words2005

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Ikudo
    • 雑誌名

      International Symposium, Comparative Study of Vocabulary 9

      ページ: 139-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] On the Range of the Comparative Study of Vocabulary2005

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Ikudo
    • 雑誌名

      International Symposium, Comparative Study of Vocabulary 8

      ページ: 3-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 『窓ぎわのトットちゃん』語彙8-度数1の語(その1)-2005

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      国際シンポジウム比較語彙研究 9

      ページ: 55-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 比較語彙研究の射程-集団的規範(ラング的)語彙を対象とすること-2005

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      国際シンポジウム比較語彙研究 8

      ページ: 3-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 語彙の分類が何になるか-新たな語彙論建設の中から-2004

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      日本語学 23-4

      ページ: 53-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] On the Comparative Study of Vocabulary, it's Outline and Method2004

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Ikudo
    • 雑誌名

      International Symposium, Comparative Study of Vocabulary 6

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 『分類語彙表』コードからの発展-言語教育のための語彙詳細コードの提案-2004

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      韓国シソーラス研究(論文集)

      ページ: 41-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 日本語教育のための語彙コード付け2004

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      国際シンポジウム比較語彙研究 4

      ページ: 217-225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 『窓際のトットちゃん』語彙5-章別基調語彙選定のための指数とそれによって選定される基調語彙-2004

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      語彙研究 2

      ページ: 1-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] Why do we classify the Vocabulary ?2004

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Ikudo
    • 雑誌名

      Nihongogaku<Meijishoin> 23-4

      ページ: 53-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 文章上達術と語彙論または比較語彙論2004

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      国文学 49-7

      ページ: 6-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 『窓ぎわのトットちゃん』語彙3-章別基調語彙の選定-2004

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      国際シンポジウム比較語彙研究 7

      ページ: 75-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 比較語彙研究とコード付け2004

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      国際シンポジウム比較語彙研究 4

      ページ: 3-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 『窓際のトットちゃん』語彙2-基幹語彙と基調語彙-2004

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      国際シンポジウム比較語彙研究 6

      ページ: 75-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] On the vocabulary of "Madogiwa-no-Totto-chan" Part 52004

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Ikudo
    • 雑誌名

      Journal of the Society on the Vocabulary 2

      ページ: 1-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] The Comparative Study of Vocabulary and Encoding to the Words2004

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Ikudo
    • 雑誌名

      International Symposium, Comparative Study of Vocabulary 4

      ページ: 3-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] On the Encoding to the Words for the Education of Japanese2004

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Ikudo
    • 雑誌名

      International Symposium, Comparative Study of Vocabulary 4

      ページ: 217-225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] On the Comparative Study of vocabulary, it' Concept, Purpose and Outline2004

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Ikudo
    • 雑誌名

      "Goikenkyu-no-Kadai (Subjects of the Argument of Vocabulary)

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] Why do we classify the vocabulary ?2004

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Ikudo
    • 雑誌名

      Journal of the Society on the Vocabulary 2

      ページ: 1-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 語学教育のための語彙詳細コードの提案2004

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      国際シンポジウム比較語彙研究 5

      ページ: 199-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 『窓ぎわのトットちゃん』語彙データ2004

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      名古屋大学文学部研究論集 文学 50

      ページ: 37-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 比較語彙論-その概要と方法-2004

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      国際シンポジウム比較語彙研究 6

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] On the vocabulary of "Madogiwa-no-Totto-chan" Part 32004

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Ikudo
    • 雑誌名

      International Symposium, Comparative Study of Vocabulary 6

      ページ: 75-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 比較語彙研究のための<参考文献抄>2004

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      論文集『語彙研究の課題』

      ページ: 21-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 『窓ぎわのトットちゃん』語彙5-章別基調語彙選定のための指数とそれによって選定される基調語彙-2004

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      語彙研究 2

      ページ: 1-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] On the data of vocabulary of "Madogiwa-no-Totto-chan"2004

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Ikudo
    • 雑誌名

      The Journal of the Faculty of Letters Nagoya University Literature 50

      ページ: 37-50

    • NAID

      110000295827

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 文章上達術と語彙論または比較語彙論2004

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      国文学(学灯社) 49-7

      ページ: 6-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 語彙教育のためのコード付け2004

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      国際シンポジウム比較語彙研究 6

      ページ: 193-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 語彙論の基盤となる語彙調査とコード付け2004

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      国際シンポジウム比較語彙研究 7

      ページ: 177-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] Development from the Codes of "Bunruigoi-hyou"2004

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Ikudo
    • 雑誌名

      Study of Thesaurus in Korea

      ページ: 41-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] On the vocabulary of "Madogiwa-no-Totto-chan" Part 22004

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Ikudo
    • 雑誌名

      International Symposium, Comparative Study of Vocabulary 5

      ページ: 87-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 比較語彙論-その概要と目的と方法と-2004

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      愛知学院大学人間文化研究所報 30

      ページ: 9-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 比較語彙論-構想と目的の概要-2004

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      論文集『語彙研究の課題』

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] On the Comparative Study of vocabulary that reads Linguistic of New Century2003

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Ikudo
    • 雑誌名

      Nihongo-Ronkyu (Study of Japanese) 7

      ページ: 1-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 新世紀の言語学をリードする比較語彙論2003

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      日本語論究 7

      ページ: 1-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 語彙論の位置・内容・役割-あとがきに代えて-2003

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      語彙研究 1

      ページ: 129-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] From the Study of Vocabulary to the Education of Language2003

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Ikudo
    • 雑誌名

      Gengokagaku-ronshu<Nagoya・Kotoba-no-tsudoi>

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 『分類語彙表』コードからの発展-言語教育のための語彙詳細コードの提案2003

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      韓国シソーラス研究会国際学術フオーラム発表論文集

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] On the Subject of the Argument of Vocabulary2003

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Ikudo
    • 雑誌名

      Journal of Goikenkyukaii (Society of Study of Vocabulary) 1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] Comments and Correspondences to the Comparative Study of vocabulary2003

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Ikudo
    • 雑誌名

      The Journal of the Faculty of Letters Nagoya University Literature 49

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 語彙研究から言語教育へ2003

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      言語科学論集(名古屋・言葉の集い)

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 語彙論の対象2003

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      語彙研究 1

      ページ: 111-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [雑誌論文] 比較語彙論への批判と対応2003

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 雑誌名

      名古屋大学文学部研究論集 文学 49

      ページ: 1-14

    • NAID

      110000295816

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202010
  • [学会発表] 国立国語研究所編『分類語彙表』元版と新版のコードの比較2015

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 学会等名
      語彙研究会特別大会
    • 発表場所
      台湾大學
    • 年月日
      2015-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520520
  • [学会発表] 『分類語彙増補改定版』へのアノテーション―基本義の決定―2014

    • 著者名/発表者名
      山崎誠・柏野和佳子・内山清子・砂岡和子・田島毓堂・山元啓史・韓有錫・薛根洙
    • 学会等名
      計量国語学会第58回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520520
  • [学会発表] 『分類語彙表』元版と新版のコード比較(中間報告)2014

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 学会等名
      彙研究会大会
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 年月日
      2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520520
  • [学会発表] 『分類語彙表』元版・新版の比較の見通し

    • 著者名/発表者名
      田島毓堂
    • 学会等名
      語彙研究会第98回例会
    • 発表場所
      愛知学院大学大学院栄サテライト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520520
  • 1.  山崎 誠 (30182489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  柏野 和佳子 (50311147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  山元 啓史 (30241756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  内山 清子 (20458970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  砂岡 和子 (70257286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  広瀬 英史 (00329533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  重見 晋也 (40303573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  薛 根洙
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  韓 有錫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  河野 敏宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  三宅 ちぐさ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  犬飼 守薫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西原 一幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  草川 昇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi