• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

築山 耕三  TSUKIYAMA Kouzou

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20093651
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 島根大学, 教育学部, 教授
1998年度 – 2007年度: 島根大学, 教育学部, 教授
1999年度: 島根大学, 教育学部, 教授授
1991年度 – 1992年度: 島根大学, 教育学部, 教授
1988年度: 島根大学, 教育学部, 助教授
1988年度: 島根大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
代数学・幾何学
研究代表者以外
幾何学 / 幾何学 / 代数学 / 解析学
キーワード
研究代表者
principal G-bundle / group / Self homotopy equivalences / kー空間 / ホモトピー同値類の群 / プリンシパルバンドル / bundle equivalence / Self homotopy equivalence,group / fibration / classifying space / Fibre homotopy equivolence / Self homotopy equivolence … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る associahedron / ホップ空間 / retraction / A_n空間 / quasi p-regular / reduced power operation / 高位ホモトピー可換性 / permutoassociahedron / permutohedron / 高位ホトモトピー可換性 / H空間 / projective space / A_n-space / 射影空間 / A_n写像 / H写像 / Moore space / 球面のホモトピー群 / iterated H-deviation / 冪零群 / ホモトピー論 / 代数的位相幾何学 / アトム分解 / pコンパクト群 / 法束 / 実射影空間 / ホモトピー群 / resulthedra / A_n space / shuffle polytopes / higher homotopv commutativity / topological monoid / atomic space / p-compact group / cohomology operation / Clark-Ewing space / 高位ホトモトピー / AC_n構造 / 安定分解問題 / 安定拡張性 / ホモトピー可換性 / 終結多面体 / shuffle polytope / 位相モノイド / C_n-space / higher homotopy commutativity / H-space / 準周期的タイリング / Toda-Smith複体 / コホモロジー作用素 / C_n空間 / Nilpotent groups / Automorphism groups / Homotopy sets / Homotopy theory / Algebraic topology / 自己ホモトピー集合 / 自己同型群 / ホモトピー類 / Whitehead product / homotopy group / A_n-map / H-map / Hopf space / タイリング空間 / mod p torus theorem / 準Cp-空間 / 高位ヒモトピー可換性 / unstable higher order operation / ポップ空間 / Whitehead積 / self homotopy equivalences / homotopy groups of spheres / higher order operations / Steenrod operations / Hopf spaces / 同変ホモトピー / mod p cohomology / Moore空間 / 自己ホモトピー写像類 / 高位コホモロジー作用素 / Steenrod作用素 / Algebraic Group / Nilpotent group / Homotopy Theory / Algebraic Topology / 巾零群論 / 代数群 / Applicatuon of physico / nonassociative algebra / Lie algebra / triple system / ジョルダン三項系 / リー代数 / 物理への代数的応用 / 非結合的代数系 / リー・代数 / 三項系 / Steifel多様体 / ベクトル束 / レンズ空間 / 安定拡張可能性 / 高位Toda積 / 準p正則性 / p正則性 / アトミック空間 / 空間の既約分解 / Sets of Cantor Type / Hausdorff measure / Quasiーcontinuity / Mixed normed space / Bessel potential 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  ホップ空間とpコンパクト群の研究

    • 研究代表者
      逸見 豊
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      高知大学
  •  高位ホモトピー可換ホップ空間の研究と高次元カテゴリーへの応用

    • 研究代表者
      逸見 豊
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      高知大学
  •  ホップ空間の高位ホモトピー可換性と高次元多面体に関する研究

    • 研究代表者
      逸見 豊
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      高知大学
  •  ホモトピー論における写像類の代数的特性

    • 研究代表者
      丸山 研一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  高次元多面体とoperadの研究

    • 研究代表者
      逸見 豊
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      高知大学
  •  有限Hopf空間のコホモロジー環の分類

    • 研究代表者
      逸見 豊
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      高知大学
  •  非結合的代数系からの理論物理学への応用

    • 研究代表者
      神谷 徳昭
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      会津大学
      島根大学
  •  群論的側面から見たホモトピー論

    • 研究代表者
      丸山 研一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  分類空間のホモトピー分類研究代表者

    • 研究代表者
      築山 耕三
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      島根大学
  •  非線形ポテンシャル論の研究

    • 研究代表者
      秦野 薫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      島根大学
  •  変換群とホモトピー同値類の群研究代表者

    • 研究代表者
      築山 耕三
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      島根大学
  • 1.  逸見 豊 (70181477)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森杉 馨 (00031807)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  下村 克己 (30206247)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小松 和志 (00253336)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  丸山 研一 (70173961)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山内 憲一 (20009690)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  越川 浩明 (60000866)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  秦野 薫 (40033873)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  河本 裕介
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山口 俊博 (90346700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  神谷 徳昭 (90144691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  浅井 和人 (20264567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渡部 俊朗 (50254115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  船橋 賢一 (70221554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  渡部 繁 (30264568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大嶋 秀明 (70047372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  富竹 徹 (00155566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  青山 陽一 (00036443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊藤 俊彦 (00043894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  福田 悌次郎 (60127496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  池田 徹 (00325408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  村上 理一郎 (40032453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  辻 卓見 (30112171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  木原 浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi