• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂本 明雄  SAKAMOTO Akio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20108856
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1995年度: 徳島大学, 工学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 徳島大学, 工業短期大学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
システム工学 / 電子通信系統工学
研究代表者以外
教育工学
キーワード
研究代表者
Combinatorial Problem / 組合せ問題 / Maximum Independent Set Problem / Channel Routing Problem / Heuristic Algorithm / Optimization Problem / Genetic Algorithm / 最大独立集合問題 / チャネル配線問題 / 近似アルゴリズム … もっと見る / 最適化問題 / 遺伝的アルゴリズム / Simulation / Boltzmann Machine / Hopfield Model / Neural Networks / シミュレ-ション / ユュ-ラルネットワ-ク / ボルツマン マシン / シミュレーション / ボルツマンマシン / Hopfieldモデル / 神経回路網 / ニューラルネットワーク … もっと見る
研究代表者以外
motivation / role-playing / navigation strategy / dialogue simulation / skill acquisition / multimedia / English conversation learning / Environmental ICAI / スキル獲得 / ゲーム形式 / ナビゲーション / 対話シミュレーション / 英会話教育 / 環境型知的CAI, / 動機付け / 動機つけ / ロールプレイング / 誘導戦略 / 会話シミュレーション / 知識獲得 / マルチメディア / 英会話学習 / 環境型知的CAI 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  遺伝的アルゴリズムを用いた組合せ問題の解法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 明雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  音声認識・合成と人工知能技術を用いた英会話用環境型知的CAIシステムの試作

    • 研究代表者
      矢野 米雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  Hopfield型神経回路網モデルの組合せ問題解法能力の解明研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 明雄
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電子通信系統工学
    • 研究機関
      徳島大学
  • 1.  矢野 米雄 (40035663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  武田 一哉 (20273295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  北 研二 (10243734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  島本 隆 (20170962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi