• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中筋 房夫  NAKASUJI Fusao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20109317
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 岡山大学, 大学院・環境学研究科, 教授
2005年度: 岡山大学, 大学院・環境学研究科, 教授
2002年度 – 2004年度: 岡山大学, 農学部, 教授
1993年度 – 2000年度: 岡山大学, 農学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 岡山大学, 農学部, 教授
1987年度: 岡山大学, 農学部, 教授
1986年度: 岡山大, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
植物保護 / 応用昆虫学
研究代表者以外
植物保護
キーワード
研究代表者
Andrographis paniculata / Plutella xylostella / コナガ / 卵サイズ / 生活史形質 / antifeedant / diamondback moth / 翅型多型 / seasonal polymorphism / magnetic orientation of flight direction … もっと見る / genetic mechanism / wing polymorphism / dispersal / migration / insect / 安定環境 / 変動環境 / カタビロアメンボ類 / 遺伝的機構 / ウンカ類 / マイグレイショントラップ / 寄主転換 / 季節多型 / 地磁気オリエンテーション / 遺伝学的機構 / 移動 / 昆虫 / harsh environment / freeing from selection / inheritance / reciprocal cross / fitness / egg size / fenvarelate / 生存率 / 生理的誘導多発生 / 感受性回復 / 抵抗性 / ストレス環境 / 無淘汰 / 遺伝様式 / 系統間交配 / 適応度 / フェンバレレート / host plant habituation / flight fuel / fecundity / flight activity / cabbage / wild host plant / 移動分散多型 / 他の栄養成分 / グリセライド / 野生アブラナ科植物 / 栽培寄主植物 / 寄主植物馴化 / 飛翔エネルギー / トレード・オフ / 産卵数 / 飛翔活動性 / 栽培植物 / 野生寄主植物 / control experiment / cabbage field / oviposition deterrent / 14-deoxyandrographolide / andrographolide / Plutalla xylostella / 産卵阻害物質 / 防除試験 / 14-デオキシアンドログラホライド / アンドログラホライド / 産卵抑制物質 / 摂食阻害物質 / キツネノマゴ科 / antioviposition / substance of tropical plant / 産卵阻害 / 摂食阻害 / Andrographis Paniculata / 熱帯植物成分 / Photoperiod Sensitivity / Body color / Inheritance / Wing dimophism / Migratory polymorphism / Polygene / Laodelphax striatellus / Parnara guttata / 遺伝率 / 量的遺伝形質 / カタビロアメンボ / 短(無)翅型 / 長(有)翅型 / 個体群動態 / ツマグロヨコバイ / 密度反応 / 遺伝 / 発育の日長反応性 / 日長感受性 / 体色 / 遺伝性 / 翅二型 / 移動多型 / ポリジ-ン / ヒメトビウンカ / イチモンジセセリ / 擬態 / タカサゴシロアリ / ヤマトシロアリ / リゾチーム / 卵認識 / 卵擬態菌核菌 / ターマイトボール … もっと見る
研究代表者以外
reproduction / egg diapause / genetic correlation / Pyrrhocoris sibiricus / Cavelerius saccharivorus / stink bug / life history trait / wing polymorphism / 移動性 / 生活史形質 / 翅型 / ホソヘリカメムシ / 卵休眠 / 飛翔筋 / 短翅型 / 長翅型 / 翅多型性 / フタモンホシカメムシ / カンシャコバネナガカメムシ / カメムシ類 / Effect of spider on infestation by insects / alang / Traditional rice barn / Tana Traja / Alphitobius diaperinus / Necrobia rufipes / Tribolium castaneum / Indonesia / コクヌストモドキ / タナトラジヤ / ガイマイゴミムシダマシ / アカアシホシカムシ / 貯蔵物害虫 / 生物群集 / クモの害虫抑制効果 / インドネシア / 小進化 / 農業環境学 / 生態学 / 昆虫毒物学 / 害虫管理システム / 殺虫剤抵抗性機構 / 抵抗性発達の管理 / 殺虫剤抵抗性 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  シロアリと卵擬態菌核菌の相互作用の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中筋 房夫
    • 研究期間 (年度)
      2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  殺虫剤抵抗性に関する分子遺伝学・生態学的研究及び害虫管理に関する総合的研究

    • 研究代表者
      宮田 正
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  殺虫剤抵抗性系統コナガの感受性回復過程に関与する生理的誘導多発生機構研究代表者

    • 研究代表者
      中筋 房夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      岡山大学
  •  寄主植物の違いがコナガの分散多型をうみ出す機構とその生態的意義研究代表者

    • 研究代表者
      中筋 房夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      岡山大学
  •  熱帯産キツネノマゴ科植物成分による産卵,摂食阻害活性を用いたコナガの防除試験研究代表者

    • 研究代表者
      中筋 房夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      岡山大学
  •  コナガの摂食と産卵を阻害する熱帯植物成分の分離・精製研究代表者

    • 研究代表者
      中筋 房夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      岡山大学
  •  カメムシ類の分散多型性に関する個体群生物学的研究

    • 研究代表者
      藤崎 憲治
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      岡山大学
  •  昆虫翅型多型の生態遺伝学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中筋 房夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      岡山大学
  •  インドネシアにおける総合的貯蔵物害虫管理に関する研究

    • 研究代表者
      吉田 敏治
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      岡山理科大学
      岡山大学
  •  移動性害虫・天敵における移動のメカニズムとその生態学的意義研究代表者

    • 研究代表者
      中筋 房夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Genetic relationships between development of insecticide resistance and reduction of egg size as a negative effect on fitness in the diamondback moth Plutella xylostella (Lepidoptera; Yponomeutidae)2006

    • 著者名/発表者名
      XueDong Chen, Sachiyo Sanada-Morimura, Shin-ichi Yanagi, Fusao Nakasuji
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology (In press)

    • NAID

      110004761883

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360029
  • [雑誌論文] Genetic relationships between development of insecticide Resistance and reduction of egg size as a negative effect on Fitness in the diamondback moth Plutella xylostella (Lepidoptera : Yponomeutidae)2006

    • 著者名/発表者名
      Chen, X.D., S.Sanada-Morimura, S.Yanagi, F.Nakasuji
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology 41(in press)

    • NAID

      110004761883

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360029
  • [雑誌論文] Artificial manipulation of egg size in a migrant skipper, Parnara guttata guttata (Lepidoptera : Hesperiidae)2005

    • 著者名/発表者名
      Mizumoto, M., I.Sueyosi, X.D.Chen, F.Nakasuji
    • 雑誌名

      Chugoku Kontyu 19

      ページ: 63-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360029
  • [雑誌論文] Artificial manipulation of egg size in a migrant skipper, Parnara guttata guttata (Lepidoptera, Hesperiidae ) by a pyrethroid, fenvalerate2005

    • 著者名/発表者名
      Makoto Mizumoto, Isamu Sueyoshi, Xue Dong Chen, Fusao Nakasuji
    • 雑誌名

      Chugoku Kontyu 19

      ページ: 63-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360029
  • [雑誌論文] Diminished egg size in fenvalerate resistant strains of the diamondback moth Plutella xylostella (Lepidoptera : Yponomeutidae).2004

    • 著者名/発表者名
      Chen, X.D., F.Nakasuji
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology 39(2)

      ページ: 335-341

    • NAID

      110001102827

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360029
  • [雑誌論文] Diminished egg size in fenvalerate resistant strains of the diamondback moth Plutella xylostella.2004

    • 著者名/発表者名
      Chen, X.D, F.Nakasuji
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology 39

      ページ: 335-341

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360029
  • [雑誌論文] Diminished egg size in fenvalerate resistant strains of the diamondback moth plutella xylostella2004

    • 著者名/発表者名
      XueDong Chen, Fusao Nakasuji
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology 39

      ページ: 335-341

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360029
  • 1.  佃 律子 (10032989)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤崎 憲治 (10228976)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉田 敏治 (50040895)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 史樹 (00026436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  梶山 慎一郎 (20243496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小林 昭雄 (30115844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中島 修平 (10100950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮竹 貴久 (80332790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福田 宏 (70325083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  圓山 裕 (20181836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宮田 正 (20023476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  冨田 隆史 (20180169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  本山 直樹 (20124662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  葛西 真治 (80332360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松浦 健二 (40379821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  永井 一哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  安富 範雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  FX.WAGIMAN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  SUPRAPTO Man
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  KASUMBOGO Un
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  UNTUNG Kasumbogo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  MANGUNDIHARDJO Suprapto
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  WAGIMAN Fx
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  安冨 範雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi