• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永井 正敏  NAGAI Masatoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20111635
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2003年度: 東京農工大学, 大学院・生物システム応用科学研究科, 助教授
2001年度 – 2003年度: 東京農工大学, 生物システム応用科学研究科, 助教授
1994年度 – 1998年度: 東京農工大学, 大学院・生物システム応用科学研究科, 助教授
1996年度: 東京農工大学, 大学院生物システム応用科学研究科部, 助教授
1995年度: 東京農工大学, 大学院・生物システム応用科学研究所, 助教授 … もっと見る
1994年度: 東京農工大学, 総合情報処理センダー, 助教授
1993年度 – 1994年度: 東京農工大学, 総合情報処理センター, 助教授
1991年度 – 1992年度: 東京農工大学, 工学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
触媒・化学プロセス / 理工系
研究代表者以外
反応・分離工学 / 理工系 / 反応工学
キーワード
研究代表者
モリブデン窒化物 / 水素化脱硫反応 / 昇温脱離法 / CVD / アルミナ担体 / 窒化モリブデン / 水素化脱窒素 / 水素化脱硫 / フラクタル次元 / メソ細孔 … もっと見る / ニオブ窒化物 / フラクタル / タングステン窒化物 / CVD触媒 / CO_2 hydrogenation / Hydrodesulfurization / Cobalt nitride / Molybdenum nitride / Tungsten carbide / Molybdenum carbide / アルミナ担持触媒 / 触媒調製 / CVD法 / 遷移金属炭化物 / 遷移金属窒化物 / 環境触媒 / CO_2の水素化反応 / CO_2水素化反応 / コバルト窒化物 / タングステン炭化物 / モリブデン炭化物 / Adsorption Property / Surface Structure / Mo Nitrides / New Catalyst / 細孔分布 / 吸着特性 / 表面構造 / 新規触媒材料 / アルミナ担持モリブデン窒化触媒 / フラクタル解析 / 劣化関数 / 光電子分光法 / モリブデン窒化触媒 / 分子反応工学 / 触媒反応場 / 劣化 … もっと見る
研究代表者以外
REDOR / Chemical shift Anisotropy / Dynamics / Amorphous Structure / NMR Structural Analysis / Angular-dependent NMR / Isotope Labelling / Silk / Solid State NMR / スピン拡散 / CROWN / 同位体ラベル / ダイナミクス / 非晶構造 / NMR構造解析 / 角度依存NMR / 同位体ラベリング / 絹 / 固体NMR / Fractal Analysis / Growth Parameter / Surface Analysis / Thin Film / Tungsten Nitride / 成膜パラメータ / タングステン窒化物 / フラクタル解析 / 成長パラメータ / 表面解析 / 薄膜 / タングステン窒化膜 / 高速化量子分子動力学法 / アルコール合成 / カーバメート合成 / 触媒反応工学 / 選択還元 / イソシアネート合成 / 光触媒 / 分子シミュレーション / 水素化脱硫 / 環境調和型還元剤 / 亜硝酸性窒素分解 / ZrO_2 / WO_3 / 水蒸気改質 / NO選択還元 / グリーンケミストリー / 水素化脱硫反応 / 触媒反応 / 表面反応 / フラクタル 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  グリーン・プロセスのための触媒反応場設計

    • 研究代表者
      服部 忠
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  劣化をともなう触媒反応場の分子反応工学研究代表者

    • 研究代表者
      永井 正敏
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  CVD調整による新規メソポーラス窒化物触媒の細孔内反応機構の解析と高活性化研究代表者

    • 研究代表者
      永井 正敏
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  水素化脱硫・脱窒素反応を主体とする分子反応工学研究代表者

    • 研究代表者
      永井 正敏
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  水素化脱硫・脱窒素反応を主体とする分子反応工学研究代表者

    • 研究代表者
      永井 正敏
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  環境汚染物質除去を目的とした窒化物・炭化物触媒の新規CVD調製による開発研究代表者

    • 研究代表者
      永井 正敏
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  新しい固体NMR法による高分子構造解析に関する共同研究

    • 研究代表者
      朝倉 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  高伝導性タングステン窒化薄膜の合成とフラクタル解析

    • 研究代表者
      尾見 信三
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  新規触媒材料としての超伝導窒化物とその表面構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      永井 正敏
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  表面形状フラクタルによる表面触媒反応の解析

    • 研究代表者
      尾見 信三
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      反応工学
    • 研究機関
      東京農工大学
  • 1.  尾見 信三 (70016393)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  馬 光輝 (90262245)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  萩原 洋一 (40218392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  磯 守 (60184587)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  OYAMA S.Ted
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  朝倉 哲郎 (30139208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松岡 正邦 (40016671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  服部 忠 (50023172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  林 弘 (00035627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  片田 直伸 (00243379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  荒井 正彦 (60125490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  久保 百司 (90241538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西山 覚 (00156126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  出村 誠 (70188704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石原 邦 (70014925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  棚沢 一朗 (30013105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松田 浩珍 (80145820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  GULLION T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  NICHOLSON L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  CROSS T.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松岡 秀明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  NICHOLOSON L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  GULLION Terr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  CROSS Timoth
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  S.TED Oyama
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高山 正夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi