• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 成大  SATO SHIGEHIRO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20112592
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 岩手医科大学, 医学部, 教授
2003年度 – 2008年度: 岩手医科大学, 医学部, 教授
2003年度: 岩手医大学, 歯学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 岩手医科大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
病態科学系歯学・歯科放射線学 / 免疫学 / 応用獣医学 / 神経解剖学・神経病理学
キーワード
研究代表者以外
FDG / PET / 臨界ミセル濃度 / サーファクチン / 界面活性剤 / ワクチン / 粘膜免疫 / アジュバント / head and neck cancer / ^<11>C-Choline … もっと見る / リンパ球 / 18Fコリン / 頭頸部癌 / 11C-コリン / mice lethality / Shiga toxin (Stx) / cytokines / anti-O antigen antibody / bovine colostrum / Shiga toxin-producing Escherichia coli / 志賀毒素 Ig-G抗体価 / 志賀毒素 2 / 志賀毒素 1 / O157 Ig-G抗体価 / Escherichia coli O157:H7 / Enterohemorrhagic E.coli / マウス致死 / 志賀毒素(STx) / サイトカイン / O抗体価 / 牛初乳 / 腸管出血性大腸菌 / Oral Cancer / Ameloblastoma / Choline / [18F]FDG / [11C]コリン / 頭頸部腫瘍 / [18F]コリン / 合成装置 / 核医学 / 口腔癌 / ^<18>F-コリン / シナプス / 電子顕微鏡 / 凍結超薄切法 / 神経回路網 / 急速凍結法 / トレーサー / コロナウイルス / 神経親和性ウイルス 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  生物由来界面活性剤の粘膜アジュバント効果に関する研究

    • 研究代表者
      吉野 直人
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  口腔癌のPETにおけるFー18 Cholineの核医学的評価

    • 研究代表者
      小豆島 正典
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学・歯科放射線学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  皮質ローカルサーキットの解明と構成シナプス・ナノ構造解析の試み

    • 研究代表者
      遠山 稿二郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  頭頚部癌のPETにおけるコリン集積の核医学的評価

    • 研究代表者
      小豆島 正典
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学・歯科放射線学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  家畜及びヒトの腸管出血性大腸菌感染症に関する血清疫学的研究

    • 研究代表者
      品川 邦汎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      岩手大学

すべて 2013 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] [^<18>F]FDGと[^<11>C]Cholineによるエナメル上皮腫のPET所見2007

    • 著者名/発表者名
      泉澤充、高橋徳明、寺崎一典、佐藤仁、東海林理、星野正行、近藤大輔、小豆島正典
    • 雑誌名

      NMCC共同利用研究成果報文集 13

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592065
  • [雑誌論文] Activation of the Keap1/Nrf2 athway for neuroprotection by electrophilic phase II inducers.2006

    • 著者名/発表者名
      Satoh T, Okamoto S, Cui J, Watanabe Y, Furuta K, Suzuki M, Tohyama K, Lipton SA
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 103(3)

      ページ: 768-773

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650066
  • [雑誌論文] Antibody mediated virus clearance from neurons of rats infected with hemagglutinating encephalomyelits virus.2006

    • 著者名/発表者名
      Hirano N, Taira H, Sato S, Hashikawa T, Tohyama K
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650066
  • [雑誌論文] Anoikis-resistant MDCK cells carrying susceptibilities to TNF-αand Verotoxin that are suitable for influenza virus cultivation2006

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi R., Fujisaki S., Shozushima M., Saito K., Sato S.
    • 雑誌名

      Cytotechnology 52

      ページ: 71-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592065
  • [学会発表] 経鼻免疫によるサーファクチンのアジュバント効果の検討2013

    • 著者名/発表者名
      竹下亮輔、吉野直人、佐藤成大
    • 学会等名
      第17回日本ワクチン学会
    • 発表場所
      津
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460597
  • [学会発表] 粘膜アジュバントとしてのサーファクチンとポリミキシンの比較2013

    • 著者名/発表者名
      竹下亮輔、吉野直人、遠藤正宏、松川直美、三浦雄吉、佐々木裕、利部正裕、杉山徹、佐藤成大
    • 学会等名
      第67回日本細菌学会東北支部会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460597
  • [学会発表] A case of malignant lymphoma in the sublingual space2008

    • 著者名/発表者名
      Shoji, S., Kumagai, A., Izumisawa, M., Hoshino, M., Satoh, H., Takahashi, N., Sugiyama, Y., Shozushima, M.
    • 学会等名
      The 7th Asian congressof oral and maxillofacial radiology
    • 発表場所
      Naraken shinkoukaido(Nara)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592065
  • [学会発表] Comparison of PET and US imaging findings in metastatic lymoh nodes of head and neck cancer2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, N., Izumisawa, M., Shohji, S., Satoh, H., Hoshino, M., Mizuki, H., Shozushima, M.
    • 学会等名
      The 7th Asian congressof oral and maxillofacial radiology
    • 発表場所
      Naraken shinkoukaido(Nara)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592065
  • [学会発表] 頭頸部癌の治療効果判定におけるFDGーPET2007

    • 著者名/発表者名
      泉澤充、高橋徳明、東海林理、佐藤仁、星野正行、近藤大輔、小豆島正典
    • 学会等名
      日本歯科放射線学会第48回学術大会
    • 発表場所
      埼玉県さいたま市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592065
  • [学会発表] F18-FDG-PET to evaluate therapeutic effect of intra-arterial infusion chemotherapy for head and neck cancer2007

    • 著者名/発表者名
      Izumisawa, M., Nakasato, T., Takahashi, N., Kato, S., Mizuki, H., Shozushima, M.
    • 学会等名
      20th. European society of head and neck radiology
    • 発表場所
      Oslo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592065
  • [学会発表] The characteristics of FDG and 11C methionine durting proliferation of cultured human cancer cells2007

    • 著者名/発表者名
      Terasaki, K., Takahashi, T., Izumisawa, M., Shoji, S., Sato, H., Hoshino, M., Shozushima, M.
    • 学会等名
      16th International Congress of DentoMaxilloFacial Radiology
    • 発表場所
      Beijing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592065
  • [学会発表] 周囲軟組織に著明な骨膨隆を認めた下顎骨骨肉腫の一例2007

    • 著者名/発表者名
      東海林理、泉澤充、星野正行、佐藤仁、高橋徳明、水城春美、小豆島正典
    • 学会等名
      日本歯科放射線学会第12回臨床画像大会
    • 発表場所
      千葉県柏市(ザ・クレストホテル柏)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592065
  • [学会発表] 口腔腫瘍に対する^<11>C-Choline PETの集積特性2006

    • 著者名/発表者名
      高橋徳明、泉澤充、東海林理、星野正行、近藤大輔、佐藤仁、小豆島正典
    • 学会等名
      岩手医科大学歯学会弟62回例会
    • 発表場所
      盛岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592065
  • [学会発表] Cell cycle dependency of FDG and [Ga-67] citrate uptake during proliferation of cultured human cancer cells2006

    • 著者名/発表者名
      Terasaki, K., Izumisawa, M., Takahashi, T., Shoji, S., Sato, H., Hoshino, M., Kondo, D., Iwata, R., Shozushima, M.
    • 学会等名
      9th. World Congress of Nuclear Medicine and Biology
    • 発表場所
      ソウル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592065
  • [学会発表] マウス経鼻免疫に粘膜ワクチンアジュバントとしてサーファクチンを用いた効果および作用機序の検討

    • 著者名/発表者名
      竹下亮輔、吉野直人、佐々木裕、杉山育美、佐藤成大
    • 学会等名
      第7回次世代アジュバント研究会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460597
  • 1.  小豆島 正典 (00118259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  寺崎 一典 (60285632)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  品川 邦汎 (60133906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 喜久治 (50100045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中根 明夫 (30164239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉野 直人 (20372881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  佐々木 裕 (80526062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  中込 治 (70143047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菅野 祐幸 (40252663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐塚 泰之 (90162403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  杉山 育美 (80509050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  遠山 稿二郎 (10129033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  平野 紀夫 (40092308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  端川 勉 (10048556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中澤 宗生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  竹下 亮輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi