• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷口 信和  TANIGUCHI Nobukazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20115596
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2017年度: 東京農業大学, 農学部, 教授
2014年度: 東京農業大学, 教授
2011年度: 東京大学, 農学生命科学研究科, 教授
2008年度 – 2011年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
農業経済学 / 経営・経済農学
研究代表者以外
農業経済学
キーワード
研究代表者
地域農業の最後の攻め手 / 新規就農研修事業 / 国際比較 / 集落営農 / JA出資農業生産法人 / 農業法人 / 市町村農業公社 / 農地利用調整機能 / 農地賃貸借 / 半公共的性 … もっと見る / 集落営農型法人の質的転換 / 1JA複数出資型法人 / 直営型から出資型への移行 / 条件不利農地への対応 / JAによる農業経営の発展局面 / 耕作放棄地復旧 / 半公共的性格 / 地域農業発展の総合的拠点 / 地域農業の最後の担い手 / JA出資型法人 / JA直営型経営 / JAによる農業経営 / 戸別所得補償制度 / 担い手育成 / JA直営農業経営 / 企業参入 / 新たな企業類型 / 企業の農業参入支援 / 地域農業再建 / 直売所出荷 / 耕作放棄地再生 / JA直営型農業経営 / JA出資型農業生産法人 / JAによる農業経営 / 法人農業経営 / 移行経済諸国 / 移行経済 / 農地法改正 / 周年農業 / 周年就業 … もっと見る
研究代表者以外
大規模法人経営における市場に起因するリスク / 大規模法人経営における生産に起因するリスク / 単収の高い生産者の収益<単収の低い生産者の収益 / 流通費用 / 生産費用 / 第3回目の食料・農業・農村基本計画 / 戸別所得補償モデル対策 / 基本計画の実現の可能性 / 制度の的確な再設計 / 肥料や農薬の種類や量、あるいは施用方法の変更 / 主食用米の単収<飼料用米の単収 / 単位面積当たりの一律助成 / 生産者・作付面積・出荷量の増加による一定の成果 / 新規需要米 / 飼料用米の販売価格の数倍を上回る助成金の支給 / 主食用米と飼料用米との間で異なる肥培管理 / 圃場の分散に起因する農作業の非効率性 / 主食用米の作付後の飼料用米の作付 / 大規模法人経営での主食用米と飼料用米の作付 / 飼料用米生産における収益性の拡大の可能性 / 新規需要米(特に、飼料用米) / 耕種部門と畜産部門の“乖離” / 財政の制約 / 飼料用米の作付面積の拡大 / 食用米の粗収益<飼料用米の粗収益 / 主食用米と同じ肥培管理 / 生産者の作付行動の変化 / 地域の標準単収値 / 数量払いへの制度変更 / 資源循環型畜産への転換の可能性 / 輸入飼料穀物との代替可能性 / 増産のインセンティブ / 収量の低い生産者の収益性の高さ / 主食用米の後の作業 / 肥料や農薬、労働の投入低下 / 飼料用米の単収の低下要因 / 農業者戸別所得補償制度 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (125件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  農協による大規模農業経営の「半公共的性格」をめぐる実証的・理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 信和
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  転作作物としての新規需要米生産による耕畜連携の促進に関する研究

    • 研究代表者
      宮田 剛志
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      高崎経済大学
  •  制度転換期における農業生産法人の展開方向に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 信和
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京農業大学
      東京大学
  •  農業法人経営の今日的到達点と新たな可能性に関する国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 信和, 谷口 信和
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 米離脱後TPP11と官邸主導型「農政改革」 : 各品目への影響と対策「農協改革」の行方2018

    • 著者名/発表者名
      三石 誠司、下渡 敏治、宮永 均、宮田 剛志、小池 恒男、小針 美和、平澤 明彦、服部 信司、福田 晋、秋山 満、細野 賢治、谷口 信和、鈴木 宣弘
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      農林統計協会
    • ISBN
      9784541041692
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07620
  • [図書] TPP反対は次世代への責任 この国の医・食・農・労働を守る16氏の提言2016

    • 著者名/発表者名
      谷口信和他16名
    • 総ページ数
      117
    • 出版者
      農文協ブックレット15(農山漁村文化協会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07620
  • [図書] 日本農業年報61 アベノミクス農政の行方―農政の基本方針と見直しの論点―2015

    • 著者名/発表者名
      谷口信和、野沢聡、服部信司、原田純孝、小針美和、信岡誠司、梅本雅、東山寛、森田明、石井圭一、小林元、中川隆
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      農林統計協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [図書] 新時代への扉を開くJAによる農業経営―JA出資型法人とJA直営型経営に関する全国アンケート調査と個別事例調査―2015

    • 著者名/発表者名
      谷口信和、李侖美
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      JA全国農業協同組合中央会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [図書] 規制改革会議の「農業改革」20氏の意見2014

    • 著者名/発表者名
      谷口信和、内山節、関曠野、村田武、田代洋一、小山良太、守友裕一、楠本雅弘、岡田知弘、横山英信、楜澤能生、石田正昭、徳野貞雄、池上甲一、藤山浩司、野田公夫、佐藤宣子、濱田武士、中島紀一、宇根豊
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      農山漁村文化協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [図書] 日本農業年報60 世界の農政と日本2014

    • 著者名/発表者名
      谷口信和編著
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      農林統計協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [図書] 日本農業年報59 動き出した「人・農地プラン」2013

    • 著者名/発表者名
      谷口信和編著
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      農林統計協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [図書] 我が国における食料自給率の向上への提言Part3 耕作放棄地を考える2013

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 出版者
      筑波書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [図書] 「総論 人・農地プランの歴史的地位」谷口信和編集代表、安藤光義編集担当『日本農業年報59 動き出した2013

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 出版者
      農林統計協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580293
  • [図書] 多様な課題に挑戦するJA出資型農業法人の到達点と経営収支問題-第4回「JA出資型農業法人」に関する全国調査報告-2011

    • 著者名/発表者名
      谷口信和・李侖美
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      全国農業協同組合中央会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [図書] 水田活用新時代2010

    • 著者名/発表者名
      谷口信和・李侖美, 他2名
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      農山漁村文化協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [図書] 日本農学80年史2009

    • 著者名/発表者名
      谷口信和(共著)
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      養賢堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [図書] 日本酪農への提言2009

    • 著者名/発表者名
      谷口信和(共著)
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      筑波書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [図書] 農業構造問題と国家の役割2008

    • 著者名/発表者名
      谷口信和(共著)
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      筑波書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [図書] 資源・食料危機の背景を問う2008

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 総ページ数
      54
    • 出版者
      公務労協ブックレット
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] 畜産・耕種の本格的な複合経営に挑戦する(株)グリーンフィールド(JA佐久浅間)―地域農業の課題に総合的に対応するJA出資型農業法人の新地平―2018

    • 著者名/発表者名
      谷口 信和
    • 雑誌名

      『地域農業の担い手問題の最新局面とJAによる農業経営の新地平―JAによる農業経営の第6回全国アンケート調査・個別事例調査―』JA全国農業協同組合中央会

      巻: 2018-3 ページ: 58-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07620
  • [雑誌論文] 平成28年12月JAによる農業経営の第6回全国アンケート調査の位置と実施方法2018

    • 著者名/発表者名
      谷口 信和
    • 雑誌名

      『地域農業の担い手問題の最新局面とJAによる農業経営の新地平―JAによる農業経営の第6回全国アンケート調査・個別事例調査―』JA全国農業協同組合中央会

      巻: 2018-3 ページ: 7-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07620
  • [雑誌論文] JA出資型農地所有適格法人の全体像(全国アンケート調査分析)2018

    • 著者名/発表者名
      李 侖美・谷口 信和
    • 雑誌名

      『地域農業の担い手問題の最新局面とJAによる農業経営の新地平―JAによる農業経営の第6回全国アンケート調査・個別事例調査―』JA全国農業協同組合中央会

      巻: 2018-3 ページ: 9-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07620
  • [雑誌論文] 地域農業の担い手問題の最新局面とJAによる農業経営の新地平2018

    • 著者名/発表者名
      谷口 信和
    • 雑誌名

      『地域農業の担い手問題の最新局面とJAによる農業経営の新地平―JAによる農業経営の第6回全国アンケート調査・個別事例調査―』JA全国農業協同組合中央会

      巻: 2018-3 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07620
  • [雑誌論文] アベノミクス農政の黄昏―官邸主導型から官邸専決型へ2017

    • 著者名/発表者名
      谷口 信和
    • 雑誌名

      『農業と経済 農業競争力強化とは何か―農業競争力強化プログラムがめざす農業像』

      巻: 10月臨時増刊 ページ: 42-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07620
  • [雑誌論文] (株)クボタeファームやぶの目指すもの2017

    • 著者名/発表者名
      谷口 信和
    • 雑誌名

      農村と都市をむすぶ

      巻: 794号 ページ: 6-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07620
  • [雑誌論文] 肉用牛産地振興と土地利用型農業の新展開をめぐる論点整理2017

    • 著者名/発表者名
      谷口 信和
    • 雑誌名

      「肉牛産地振興と土地利用型農業の新展開にかかる調査研究 報告書」一般社団法人 JC総研

      巻: 2017-8 ページ: 1-21

    • NAID

      40021347643

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07620
  • [雑誌論文] アベノミクス農政の問題点と地域農業の持続性確保を考える2017

    • 著者名/発表者名
      谷口 信和
    • 雑誌名

      「地域農業と農協」農業開発研修センター

      巻: 47-3 ページ: 25-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07620
  • [雑誌論文] TPP交渉大筋合意と日本農業の行方2016

    • 著者名/発表者名
      谷口 信和
    • 雑誌名

      「TPP協定と将来の我が国の農林水産業」についての学識経験者等の見解』衆議院調査局農林水産調査室

      巻: 2016-1 ページ: 36-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07620
  • [雑誌論文] 総論 アベノミクス農政とTPP交渉に翻弄された基本計画の悲劇2016

    • 著者名/発表者名
      谷口 信和
    • 雑誌名

      日本農業年報

      巻: 62 ページ: 1-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07620
  • [雑誌論文] TPPとセットになった農協改革―JAは奇禍を転じて福となさねばならない2016

    • 著者名/発表者名
      谷口 信和
    • 雑誌名

      酪農ジャーナル

      巻: 69-2 ページ: 18-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07620
  • [雑誌論文] 激動する農政の下で進化=深化を遂げるJAによる農業経営―本報告書の課題2016

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      『600経営に達する中で進化=深化するJAによる農業経営の諸相―平成27年度簡易アンケート調査と個別事例調査報告書―』全中

      巻: 8 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07620
  • [雑誌論文] JAによる農業経営の展開と農協の役割2016

    • 著者名/発表者名
      谷口信和・李侖美
    • 雑誌名

      農業・農協問題研究所報

      巻: 60 ページ: 2-18

    • NAID

      40020934491

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07620
  • [雑誌論文] TPP大筋合意から補正予算(関連政策)の成立へ2016

    • 著者名/発表者名
      谷口 信和
    • 雑誌名

      農村と都市をむすぶ

      巻: 771

    • NAID

      40020735284

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07620
  • [雑誌論文] JA直営型農業経営から出資型法人への移行と直面する課題―JA北つくば2016

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      『600経営に達する中で進化=深化するJAによる農業経営の諸相―平成27年度簡易アンケート調査と個別事例調査報告書―』全中

      巻: 8 ページ: 33-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07620
  • [雑誌論文] JAによる農業経営の全体像 1.JAによる農業経営の展開、2.JAによる農業経営の検討課題2016

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      『600経営に達する中で進化=深化するJAによる農業経営の諸相―平成27年度簡易アンケート調査と個別事例調査報告書―』全中

      巻: 8 ページ: 11-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07620
  • [雑誌論文] 食料・農業・農村基本計画はどう変わったか―官邸主導型農政への転換の下で2015

    • 著者名/発表者名
      谷口 信和
    • 雑誌名

      農業協同組合経営実務 2020年の協同

      巻: 70-10 ページ: 134-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07620
  • [雑誌論文] 農地中間管理事業の1年目の実績と新潟県の位置2015

    • 著者名/発表者名
      谷口 信和
    • 雑誌名

      農村と都市をむすぶ

      巻: 769 ページ: 4-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07620
  • [雑誌論文] TPP攻勢下の牛肉生産の行方をめぐって―21世紀における牛肉消費の見通しから考える2015

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      畜産システム研究会報

      巻: 第38号 ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 持続可能な農業とJAの役割2015

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      月刊 JA

      巻: 1月号 ページ: 32-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 地域農業の諸課題に総合的に対応するJA出資型農業生産法人―(有)信州うえだファームを事例として―2015

    • 著者名/発表者名
      李侖美・谷口 信和
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 87-3 ページ: 237-242

    • NAID

      130005712417

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07620
  • [雑誌論文] 地域農業を守り抜く ―求められるJAの断固たる意志2014

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      月刊 JA

      巻: 6月号 ページ: 22-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] JA出資型農業生産法人における新規就農研修事業進出の意義2014

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      JA農業協同組合経営実務

      巻: 11月号 ページ: 4-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 水田農業構造改革は可能か(3)2014

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      週刊農林

      巻: 2212号 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 農林水産業・地域の活力創造プラン改訂版―TPP体制下でも生き残れる企業参入型農業構造改革の幻想2014

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      JA農業協同組合経営実務 2014年

      巻: 増刊号 ページ: 22-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 米制度改革が直面する三つの課題2014

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      週刊農林

      巻: 2204 ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] JA出資型農業生産法人”酪農王国”の設立―JA浜中町における酪農経営支援の到達点2014

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      農村と都市をむすぶ

      巻: 746号 ページ: 20-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 飼料用米振興の論理(3)2014

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      週間農林

      巻: 2014年3月25日号 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580293
  • [雑誌論文] 飼料用米振興の論理(2)2014

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      週間農林

      巻: 2014年2月15日号 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580293
  • [雑誌論文] 飼料用米振興の論理(2)2014

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      週刊農林

      巻: 2208号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 4つの改革という農業「政策見直し」2014

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      月刊 社会民主

      巻: 2月号 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 米制度改革が直面する三つの課題2014

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      週間農林

      巻: 2014年1月5日号 ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580293
  • [雑誌論文] 鳥取県における飼料用米・飼料用稲の作付と耕畜連携2014

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      農村と都市をむすぶ

      巻: 11月号 ページ: 14-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] IV個別調査対象法人の概要 1.JA直営型農業経営の概況 (3)JAあおぞら(鹿児島県志布志市)―露地野菜中心―;(4)JA県央愛川(神奈川県愛甲郡愛川町)―茶・作業受託中心―2013

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      『農政転換と崖っぷち状況下の構造再編 JA直営型農業経営とJA出資型農業法人の挑戦―JA出資型農業法人に関する平成24年度報告書― 』全国農業協同組合中央会

      巻: なし ページ: 42-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] JA出資型農業生産法人・JA直営型農業経営の現在数2013

    • 著者名/発表者名
      谷口信和・李侖美
    • 雑誌名

      『農政転換と崖っぷち状況下の構造再編 JA直営型農業経営とJA出資型農業法人の挑戦―JA出資型農業法人に関する平成24年度報告書― 』全国農業協同組合中央会

      巻: なし ページ: 21-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 民主党農政の成立・変質から自民党農政への移行―「政治主導」から再び主導へ2013

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      『公務員労働問題(季刊)』

      巻: 通巻65号 ページ: 18-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580293
  • [雑誌論文] 人・農地プランの策定状況からみた地域営農ビジョン作成の意2013

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      月刊 JA

      巻: 2013年9月号 ページ: 27-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580293
  • [雑誌論文] JA直営型農業経営のありかたをめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      『農政転換と崖っぷち状況下の構造再編 JA直営型農業経営とJA出資型農業法人の挑戦―JA出資型農業法人に関する平成24年度報告書― 』全国農業協同組合中央会

      巻: なし ページ: 98-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 民主党農政の成立・変質から自民党農政への移行―「政治主導」から再び官僚主導へ2013

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      公務員労働問題(季刊)

      巻: 65 ページ: 18-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 耕作放棄地問題とJAによる農業経営の対応2013

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      『農政転換と崖っぷち状況下の構造再編 JA直営型農業経営とJA出資型農業法人の挑戦―JA出資型農業法人に関する平成24年度報告書― 』全国農業協同組合中央会

      巻: なし ページ: 5-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 飼料自給率向上における飼料用米・WCS用稲の地位2013

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      農村と都市をむすぶ

      巻: 2013年6月号 ページ: 32-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580293
  • [雑誌論文] 人・農地プランの策定状況からみた地域営農ビジョン作成の意義と課題2013

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      月刊JA

      巻: 9月号 ページ: 27-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 佐賀県における集落営農組織の現段階と今後の課題2012

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      農村と都市をむすぶ

      巻: 2012年12月号 ページ: 12-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580293
  • [雑誌論文] 日本農業の可能性への挑戦1 求められる政策構想の安定性・持続性2012

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      週刊農林

      巻: 第2138号 ページ: 8-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 日本農業の可能性への挑戦2 日本農業と農政が立脚すべき内外の諸条件2012

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      週刊農林

      巻: 第2139号 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 正念場を迎えた担い手問題にJAとJA出資法人はどう向き合うか2012

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      月刊 JA

      巻: 691 ページ: 27-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 戸別所得補償制度本対策の歴史的位置2012

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      農業問題研究

      巻: 44 ページ: 3-7

    • NAID

      130007685767

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 佐賀県における集落営農組織の現段階と今後の課題2012

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      農村と都市をむすぶ

      巻: 734 ページ: 12-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 日本農業の可能性への挑戦3 日本農業の未来を照らす三本の松明2012

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      週刊農林

      巻: 第2140号 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 中国における穀物需給構造とその国際的な位置2012

    • 著者名/発表者名
      趙玉亮・谷口信和
    • 雑誌名

      2012年度日本農業経済学会論文集

      巻: 2012-12 ページ: 337-344

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 戸別所得補償制度の歴史的地平2012

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      地域農業と農協

      巻: 第41巻第4号 ページ: 40-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 戸別所得補償制度本対策の歴史的位置2012

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      農業問題研究

      巻: 第44巻第1号 ページ: 3-7

    • NAID

      130007685767

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580293
  • [雑誌論文] 高まるJA(農協)出資農業生産法人―JAは地域農業に対して何をなすべきか2012

    • 著者名/発表者名
      谷口信和・李侖美
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 78-8 ページ: 58-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 飼料用米・WCS用稲生産の本格的な展開へ―戸別所得補償制度導入の意味2012

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      畜産コンサルタント

      巻: 48-5 ページ: 12-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 飼料用米・WCS用稲生産の本格的な展開へ―戸別所得補償制度導入の意味2012

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      畜産コンサルタント

      巻: 2012年5月号 ページ: 12-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580293
  • [雑誌論文] 「都市的地域」農業における市民参加の新潮流―国民全体で支える日本農業へ2012

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      会誌 ACADEMIA

      巻: 136 ページ: 23-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 2010年度大規模農家と農業法人の経営状況とJAグループに対する意識調査報告書2011

    • 著者名/発表者名
      谷口信和・李侖美
    • 雑誌名

      2010年度大規模農家と農業法人の経営状況とJAグループに対する意識調査報告書(農協協会)

      ページ: 1-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 戸別所得補償モデル対策の歴史的地平 総括と本対策へのバトンリレー2011

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 6月号 ページ: 5-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 巻頭言 効率第一から安全第一への経済思想の転換-2011年大災害が問いかけるもの2011

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      中小商工業研究

      巻: 第108号 ページ: 4-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 農業者戸別所得補償制度の理念と政策の課題-水田作と畑作にまたがって2011

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      日本農業年報57民主党農政1年の総合的検証-新基本計画から戸別所得補償制度本対策へ

      巻: 57号 ページ: 144-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 多様な課題に挑戦するJA出資型農業法人の到達点と課題2011

    • 著者名/発表者名
      谷口信和・李侖美
    • 雑誌名

      多様な課題に挑戦するJA出資型農業法人の到達点と課題(全国農業協同組合中央会)

      ページ: 1-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 漁協自営経営を通じた担い手確保の構想-田老町漁協の挑戦-2010

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      農村と都市をむすぶ 60

      ページ: 38-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] 政権交代期における大規模農家・農業法人の姿2010

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      2009年度大規模農家と農業法人の経営状況とJAグループに対する意識調査報告書(農協協会)

      ページ: 5-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] 漁協自営経営を通じた担い手確保の構想-田老町漁協の挑戦-2010

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      農村と都市をむすぶ 698号

      ページ: 38-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] 食料自給率50~60%を担保する農地利用・生産計画とは何か2010

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      農業と経済 76巻1号

      ページ: 5-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      谷口信和・李侖美
    • 雑誌名

      2009年度大規模農家・農業法人の経営状況とJAグループに対する意識調査報告書((社)農協協会)

      ページ: 1-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] 幕開した飼料用米・WCS用稲の時代-水田利活用自給力向ヒ事業はモデル対策から本対策へ2010

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 第76巻第13号 ページ: 5-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 予算面からみた戸別所得補償モデル対策の性格をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      農村と都市をむすぶ

      巻: 701号 ページ: 43-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 米政策から水田農業政策へ-戸別所得補償モデル対策の意義と課題2010

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      日本農業年報

      巻: 第56号 ページ: 87-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 自給率向上への思想転換から政策転換へ-新基本計画の課題2010

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      農村と都市をむすぶ

      巻: 703号 ページ: 16-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [雑誌論文] 農地法改正・民主党農政下の日本農業の担い手2009

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      ジュリスト 1338巻

      ページ: 32-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] 農地法改正・民主党農政下の日本農業の担い手2009

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      ジュリスト 1338

      ページ: 32-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] JA出資農業生産法人の今日的到達点とあり方をめぐる諸問題について2009

    • 著者名/発表者名
      李侖美・谷口信和
    • 雑誌名

      農業研究(日本農業研究所) 21号

      ページ: 227-269

    • NAID

      40016412517

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] 担い手問題からみた「農地制度改革」の光と影-農地法等改正は諸刃の剣2009

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      週刊農林 2049

      ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] 担い手問題からみた「農地制度改革」の光と影-農地法改正は諸刃の剣2009

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      週刊農林 2049巻

      ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] 2009年度農業予算は食料自給率50%の目標への一里塚となるか2009

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      農村と都市をむすぶ 59

      ページ: 16-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] 食料自給率50~60%を担保する農地利用・生産計画とは何か2009

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      農業と経済 76

      ページ: 5-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      谷口信和(共著)
    • 雑誌名

      日本農学80年史(養賢堂)

      ページ: 72-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      谷口信和(共著)
    • 雑誌名

      日本酪農への提言(筑波書房)

      ページ: 99-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] はじめに-JA出資農業生産法人をめぐる新たな状況-2008

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      農政転換下におけるJA出資農業生産法人の到達点と今後のあり方をめぐって(全国農業協同組合中央会)

      ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] 自給率向上を支える農業の多様な担い手像-現実と可能性-2008

    • 著者名/発表者名
      谷口信和・李侖美
    • 雑誌名

      日本農業年報55食料安全保障-日本の食料自給率向上は可能か- 第55号

      ページ: 89-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] JA出資農業生産法人の今日的到達点とあり方をめぐる諸問題について2008

    • 著者名/発表者名
      李侖美・谷口信和
    • 雑誌名

      農業研究 第21号

      ページ: 249-298

    • NAID

      40016412517

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] 日本における食生活の変貌と食糧安全保障2008

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      とうきょうの自治 第70号

      ページ: 2-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] 日本農業の構造再編と法人経営の到達点2008

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      『地域と農業』(社)北海道地域農業研究所 70

      ページ: 8-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] 日本農業の構造再編と法人経営の到達点2008

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      地域と農業(北海道地域農業研究所) 70号

      ページ: 8-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] 日本農業の構造再編と法人経営の到達点2008

    • 著者名/発表者名
      谷口 信和
    • 雑誌名

      地域と農業(北海道地域農業研究所) 第68号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] 自給率向上を支える農業の多様な担い手像-現実と可能性-2008

    • 著者名/発表者名
      谷口信和・李侖美
    • 雑誌名

      日本農業年報 55号

      ページ: 89-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] 北海道農業にとつてのJA出資農業生産法人の意義2008

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      『地域と農業』(社)北海道地域農業研究所 70

      ページ: 44-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] 飼料用米を通した稲作農家・養豚業者・生協による循環型農業のパイオニア-山形県遊佐町の挑戦-農村と都市をむすぶ2008

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      685号

      ページ: 56-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] 品目横断的経営安定対策を通じた農業構造改革みその到達点と課題2008

    • 著者名/発表者名
      谷口 信和
    • 雑誌名

      畜産経営経済研究会会誌

      ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] 農政転換下における法人農業経営の存立構造とJAの課題2008

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      2008年度大規模農家と農業法人の経営状況とJAグループに対する意識調査報告書

      ページ: 3-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] JA出資農業生産法人の今後のあり方をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      農政転換下におけるJA出資農業生産法人の到達点と今後のあり方をめぐって(全国農業協同組合中央会)

      ページ: 129-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] 座長解題グローバリゼーション下における地域農業-その多様な可能性を模索する2008

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      農業経済研究 第80巻第2

      ページ: 49-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] 08年度大規模農家と農業法人の経営状況とJAグループに対する意識調査2008

    • 著者名/発表者名
      谷口信和・西川邦夫
    • 雑誌名

      農業協同組合新聞 2008年11月30日号

      ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] 北海道農業にとってのJA出資農業生産法人の意義2008

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      地域と農業(北海道地域農業研究所) 70号

      ページ: 44-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] 座長解題経済グローバリゼーション下における地域農業-その多様な可能性を模索する2008

    • 著者名/発表者名
      谷口 信和
    • 雑誌名

      農業経済研究 第80巻

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] グローバリゼーション下における地域農業-その多様な可能性を模索する2008

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      農業経済研究 80巻2号

      ページ: 49-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] 品目横断的経営安定対策を通じた農業構造改革2008

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      畜産経営経済研究会会誌 12号

      ページ: 52-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      谷口信和・西川邦夫
    • 雑誌名

      2008年度大規模農家・農業法人の経営状況とJAグループに対する意識調査報告書((社)農協協会)

      ページ: 1-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] 飼料用米を通した稲作農家・養豚業者・生協による循環型農業のパイオニア-山形県遊佐町の挑戦-2008

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      農村と都市をむすぶ 第685号

      ページ: 56-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文]2007

    • 著者名/発表者名
      谷口信和・西川邦夫
    • 雑誌名

      2007年度大規模農家・農業法人の経営状況とJAグループに対する意識調査報告書((社)農協協会)

      ページ: 1-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] 進む農協改革と農業法人の到達点-JAの課題・役割を考える2007

    • 著者名/発表者名
      谷口 信和・西川 邦夫
    • 雑誌名

      農業協同組合新聞 2023

      ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] 農政改革下における法人農業経営の今日的到達点とJAの課題・役割2007

    • 著者名/発表者名
      谷口 信和
    • 雑誌名

      大規模農家と農業法人の経営状況とJAグループに対する意識調査報告書』農協協会

      ページ: 9-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文] 日本における食生活の変貌と食糧安全保障

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 雑誌名

      とうきょうの自治

      ページ: 2-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [雑誌論文]

    • 著者名/発表者名
      谷口信和・李侖美
    • 雑誌名

      農政転換下におけるJA出資型農業生産法人の到達点と今後のあり方をめぐって-第3回「JA出資型農業生産法人」に関する全国調査(全国農業協同組合中央会)

      ページ: 1-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [学会発表] 地域農業の諸課題に総合的に対応するJA出資型農業生産法人-(有)信州うえだファームを事例として-2015

    • 著者名/発表者名
      李侖美・谷口信和
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [学会発表] 農産物直売所を通じた流通構造の変化と「大規模」農業経営の対応-都市的地域の場合-2011

    • 著者名/発表者名
      李侖美・谷口信和
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2011-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380118
  • [学会発表] 座長解題経済グローバリゼーション下における地域農業-その多様な可能性を模索する2008

    • 著者名/発表者名
      谷口信和
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [学会発表] 座長解題 経済グローバリゼーション下における地域農業-その多様な可能性を模索する2008

    • 著者名/発表者名
      谷口 信和
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • [学会発表] JA(農協)出資農業生産法人の今日的到達点と今後の展望をめぐる諸問題2008

    • 著者名/発表者名
      李侖美・谷口信和
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380123
  • 1.  安藤 光義 (40261747)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  李 侖美 (80465939)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  宮田 剛志 (70345180)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  万木 孝雄 (30220536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  谷口 信和 (80163632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi