• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野村 貴子  NOMURA Takako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20116437
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2004年度: 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手
1990年度 – 2000年度: 岡山大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
解剖学一般(含組織学・発生学) / 神経解剖学
研究代表者以外
産婦人科学 / 解剖学一般 / 産婦人科学 / 解剖学一般(含組織学・発生学) / 麻酔・蘇生学 / 理工系
キーワード
研究代表者
DEHP / testis / in situ hybridization / 精巣 / PHGPx / 活性酸素 / whole-mount / quantification / rat / DNA array … もっと見る / reactive oxygen species / spermatogenesis / アポトーシス / cDNA / 内分泌攪乱物質 / in situハイブリダイゼーション / フタル酸エステル / 内分泌撹乱物質 / 定量化 / ラット / in situ ハイブリダイゼーション / DNAアレイ / 活性酸素分子種 / 精子発生 / digoxigenin / synthetic probe / superoxide / fetus / Mn-SOD / ジゴキシゲニン / 合成プローブ / 胎生 / in situ ハイブリダイゼーション法 / GABAReceptors / Ischemia / Dopamine receptor / Hemi-parkinsonian Rats / Muscarinic Cholinergic Receptor / Autoradiography / Receptor / ド-パミン レセプタ- / ヘミ・パ-キンソン病モデル / 水迷路試験 / 水迷路減試験 / GABAヘセプタ- / 脳虚血 / ドパミンレセプタ- / ヘミ・パ-キンソニズム / ムスカリン性コリンレセプタ- / オ-トラジオグラフィ-法 / レセプタ- … もっと見る
研究代表者以外
Mn-SOD / in situ hybridization / 排卵 / アポトーシス / 精巣 / ラット / 卵巣 / DEHP / apoptosis / testis / In situハイブリダイゼーション / 活性酸素 / フタル酸エステル / 内分泌撹乱物質 / 副腎 / ISH / DNA array / rat / DNAアレイ / PHGPx / ovulation / in situハイブリダイゼーション / Ovulation / In situ hybridization / in situ ハイブリダイゼーション / ステロイド合成 / 子宮 / cDNAマイクロアレイ / in situ ハイブリダイゼーション法 / quantification / ribosomal RNA / endocrine-disrupting chemicals / 複合暴露 / 標的物質 / 内分泌攪乱物質 / 定量化 / リボソーマルRNA / Immunohistochemistry / Gonadotropin / S 100 calcium binding protein / Gene / DNA micro-array / Apoptosis / Follicular atresia / hCG / PMSG / 免疫組織染色 / マイクロアレー / 顆粒細胞 / 免疫組織化学染色 / ゴナドトロピン / S100カルシウム結合蛋白 / 遺伝子 / DNAマイクロアレー / 卵胞閉鎖 / reactive oxygen species / endocrine-disrupting agents / DNDアレイ / 内分泌かく乱物質 / spermatogenesis / homologs among wide species / nuclear localization / cancer-testis gene / testis-specific expression / human novel protein / collagen-like domain / WD40 repeat / がん・精巣遺伝子 / 精巣特異的 / 核局在タンパク質 / コラーゲン様ドメイン / WD40リピートタンパク質 / 精子成熟過程 / 種間相同性維持 / 核局在 / 癌-精巣遺伝子 / 精巣特異的発現 / ヒト新規タンパク質 / コラーゲン様モチーフ / WD40リピート / hepatic injury / inhalation anesthetic / immunohistology / histology / 分子生物学 / rRNA / アクチン / ネクローシス / 組織化学 / 肝細胞 / 肝障害 / 吸入麻酔薬 / 免疫組織化学 / 組織学 / superoxide / synthetic probe / 排卵酵素 / PHGRx / 合成プローブ / metabolism / eosinophils / vagina / uterus / ovary / superoxide dismutase / 下垂体摘除 / mRNA / 代謝 / 好酸球 / 膣 / SOD / i situハイブリダイゼーション法 / Steroidogenesis / Hypophysectomy / Adenal gland / Uterus / Ovary / 内卵胞膜細胞 / 発情周期 / 下垂体摘出 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  排卵に関与する遺伝子の動態の検索による排卵機構の解明

    • 研究代表者
      山田 輝夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      岡山大学
  •  内分泌撹乱物質複合暴露による精巣の遺伝子発現変化の解析

    • 研究代表者
      佐々木 順造
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  精子形成過程に発現する遺伝子の検索と精巣の生理・病態における活性酸素分子種の役割研究代表者

    • 研究代表者
      野村 貴子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      岡山大学
  •  内分泌かく乱物質が生殖器に及ぼす作用機構の解析

    • 研究代表者
      佐々木 順造
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      岡山大学
  •  活性酸素分子種は内分泌かく乱物質の生殖器に及ぼす作用をどう修飾するか

    • 研究代表者
      佐々木 順造
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  精巣に高発現する新規タンパク質WDC146の発現様式解析と機能の解明

    • 研究代表者
      堺 明子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ラットにおける吸入麻酔薬による肝細胞の障害とその修復機序に関する組織化学的研究

    • 研究代表者
      山田 輝夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ラット胎生期における活性酸素関連遺伝子の制御・・・whole-mount in situ ハイブリダイゼーション法による観察研究代表者

    • 研究代表者
      野村 貴子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      岡山大学
  •  排卵と活性酸素・・・生殖器における活性酸素関連遺伝子, 排卵酵素遺伝子の制御・・・

    • 研究代表者
      佐々木 順造
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  生殖器系臓器及びその癌化細胞におけるスーパーオキシドディスムターゼの遺伝子発現-In situハイブリダイゼーション法による基礎的研究

    • 研究代表者
      佐々木 順造
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  生殖器・内分泌臓器におけるMn-SODの遺伝子発現

    • 研究代表者
      佐々木 順造
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ラットおよびマウス胎仔における遺伝子発現

    • 研究代表者
      佐々木 順造
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般
    • 研究機関
      岡山大学
  •  レセプタ-からみた脳内各種ミュ-ロン系相互の統合機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野村 貴子
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] Histochemical Observation of Differential Changes in the Rat Hepatocytes after Halothane, Isoflurane or Sevoflurane Exposure. (Advancement of Life Science)2003

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Nomura T, Miki Y, Kanda S, Takagi K, Seki A, Sasaki J
    • 出版者
      AMVO Pub.Comp.Taipei Taiwan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591748
  • [図書] Advancement of Life Science(Histochemical Observation of Differential Changes in the Rat Hepatocytes after Halothane, Isoflurane or Sevoflurane Exposure.)2003

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Nomura T, Miki Y, Kanda S, Takagi K, Seki A, Sasaki J
    • 出版者
      AMVO Pub.Comp.Taipei Taiwan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590160
  • [雑誌論文] Quantification of in situ Hybridization Signals in Rat Testes.2004

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Kosaka J, Nomura T, Yamada T, Miki Y, Takagi K, Kogami T, Sasaki J
    • 雑誌名

      J Histochemistry and Cytochemistry Vol.52(6)

      ページ: 813-820

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590160
  • [雑誌論文] Quantification of in situ Hybridization Signals in Rat Testes.2004

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Kosaka J, Nomura T, Yamada T, Miki Y, Takagi K, Kogami T, Sasaki J
    • 雑誌名

      J Histochemistry and Cytochemistry Vol.52(6)

      ページ: 813-820

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591748
  • [雑誌論文] Differential, Histochemical and Immunohistochemical Changes in Rat Hepatocytes after Isoflurane or Sevoflurane Exposure.2003

    • 著者名/発表者名
      Honda M, Yamada T, Nomura T, Miki Y, Kanda S, Seki A, Sasaki J
    • 雑誌名

      Acta Meddica Okayama Vol.57(1)

      ページ: 1-12

    • NAID

      120002311395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591748
  • [雑誌論文] Differential, Histochemical and Immunohistochemical Changes in Rat Hepatocytes after Isoflurane or Sevoflurane Exposure.2003

    • 著者名/発表者名
      Honda M, Yamada T, Nomura T, Miki Y, Kanda S, Seki A, Sasaki J
    • 雑誌名

      Acta Meddica Okayama Vol.57(1)

      ページ: 1-12

    • NAID

      120002311395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590160
  • 1.  佐々木 順造 (30093686)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  山田 輝夫 (00033225)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  小阪 淳 (40243216)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  水川 公直 (40137154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  堺 明子 (60205698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大内田 守 (80213635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi