• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠藤 健一  ENDO Kenichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20118326
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 東北学院大学, 文学部, 教授
1995年度 – 1998年度: 東北学院大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
英語・英米文学
研究代表者以外
英語・英米文学
キーワード
研究代表者
character 'I' / narrator 'I' / focalization / voice / locus of narrative communication / diachronic model / homodiegetic narrative / types of narrative situations / 等質物語り世界的語り / 物語り状況の類型 … もっと見る / 作中人物の<わたし> / 語り手の<わたし> / 焦点化 / 声 / コミュニケーションの場 / 共時モデル / 等質物語世界的語り / 物語状況の類型 / memoir pretending to be journal / journal / travel narrative / point of view / internal focalization / narrating / narration / modern novel / 作中人物に反映する物語り状況 / 回想録 / 日録を偽装する回想録 / 日録 / 旅行記 / 視点 / 内的焦点化 / 語り / 近代小説 … もっと見る
研究代表者以外
Charles Dickens / woman / English Novel / city comedy / carnival / Bildungsroman / apprentice / George Lillo / Daniel Defoe / 従弟 / 犯罪者 / 女性 / 英国小説 / 都市喜劇 / カ-ニバル / 教養小説 / 徒弟 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  等質物語世界的小説の語りの構造に関する共時的・通時的研究研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 健一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  近代小説の<語り>の発生と展開に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 健一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  ディケンズの徒弟小説の起源に関する史的研究

    • 研究代表者
      原 英一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      東北学院大学
  • 1.  原 英一 (40106745)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi