• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松尾 良樹  MATSUO Yoshiki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20127426
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2011年度: 奈良女子大学, 古代学学術研究センター, 特任教授
2009年度: 奈良女子大学, 文学部, 教授
2000年度 – 2002年度: 奈良女子大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中国語・中国文学
研究代表者以外
日本文学
キーワード
研究代表者
index / Colloquialism / Syosoin / Tu lu fan / Dun huang / Manuscripts / 俗体字 / 俗体学 / トルフアン文書 / 字体 … もっと見る / 口語語彙 / 正倉院文書 / トルファン文書 / 敦煌文書 / 索引 / 口語 / 正倉院 / トルファン / 敦煌 / 写本 … もっと見る
研究代表者以外
墨 / 奈良 / 古梅園 / 漢文学 / 墨譜 / 近世文学 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  奈良古梅園所蔵資料の目録化と造墨事業をめぐる東アジア文化交流の研究

    • 研究代表者
      大谷 俊太
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      京都女子大学
      奈良女子大学
  •  敦煌文書・トルフアン文書・正倉院文書の比較写本学研究研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 良樹
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      奈良女子大学

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 『墨法叢話』-「古梅園造墨資料」翻刻と解題(3)-2012

    • 著者名/発表者名
      松尾良樹・的場美帆・松尾譲兒
    • 雑誌名

      <平成21年度~平成23年度研究成果報告書>異分野融合による方法的革新を目指した人文・社会科学研究推進事業文化財に含まれる膠の自然科学的分析による古代文化史および技術史の解明

      ページ: 78-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320048
  • [雑誌論文] 『古梅園墨譜序和解』-「古梅園造墨資料」翻刻と解題(4)-2012

    • 著者名/発表者名
      松尾譲兒
    • 雑誌名

      <平成21年度~平成23年度研究成果報告書>異分野融合による方法的革新を目指した人文・社会科学研究推進事業・文化財に含まれる膠の自然科学的分析による古代文化史および技術史の解明

      ページ: 109-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320048
  • [雑誌論文] 『墨法叢話』-「古梅園造墨資料」翻刻と解題(3)-2012

    • 著者名/発表者名
      松尾良樹・的場美帆
    • 雑誌名

      <平成21年度~平成23年度研究成果報告書>異分野融合による方法的革新を目指した人文・社会科学研究推進事業・文化財に含まれる膠の自然科学的分析による古代文化史および技術史の解明

      ページ: 78-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320048
  • [雑誌論文] 『唐人墨製問答之記録』-「古梅園造墨資料」翻刻と解題(2)-2012

    • 著者名/発表者名
      松尾良樹・的場美帆
    • 雑誌名

      古代学

      巻: 4 ページ: 67-87

    • NAID

      120006657901

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320048
  • [雑誌論文] 『古梅園墨譜序和解』-「古梅園造墨資料」翻刻と解題(4)-2012

    • 著者名/発表者名
      松尾譲兒
    • 雑誌名

      <平成21年度~平成23年度研究成果報告書>異分野融合による方法的革新を目指した人文・社会科学研究推進事業文化財に含まれる膠の自然科学的分析による古代文化史および技術史の解明

      ページ: 109-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320048
  • [雑誌論文] 『歴代古墨簿』-「古梅園造墨所蔵資料」翻刻と解題(1)2011

    • 著者名/発表者名
      松尾良樹・的場美帆
    • 雑誌名

      古代学

      巻: 3 ページ: 63-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320048
  • [雑誌論文] 『歴代古墨簿』-「古梅園造墨所蔵資料」翻刻と解題(1)2011

    • 著者名/発表者名
      松尾良樹・的場美帆
    • 雑誌名

      古代学研究

      巻: 3 ページ: 63-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320048
  • [雑誌論文] 漢訳仏典と口語語彙2010

    • 著者名/発表者名
      松尾良樹
    • 雑誌名

      古代学 2

      ページ: 1-7

    • NAID

      110008672016

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320048
  • [学会発表] 中国描金漆器のさまざま2010

    • 著者名/発表者名
      松尾良樹
    • 学会等名
      シンポジウム「中国の描金・日本の蒔絵」東洋漆工史研究会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320048
  • [学会発表] 中国における明墨・清墨の収蔵と研究2010

    • 著者名/発表者名
      松尾良樹
    • 学会等名
      シンポジウム「墨」古代史・環境史プロテミオクズ研究創成事業本部
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2010-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320048
  • [学会発表] 中国における明墨・清墨の収蔵と研究2010

    • 著者名/発表者名
      松尾良樹
    • 学会等名
      シンポジウム「墨」古代史・環境史プロテミオクス研究創成事業本部
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2010-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320048
  • [学会発表] 古梅園の造墨と文化交流2010

    • 著者名/発表者名
      松尾良樹
    • 学会等名
      平城遷都1300年国際書画友好交流展
    • 発表場所
      奈良県文化会館
    • 年月日
      2010-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320048
  • 1.  大谷 俊太 (60185296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 広光 (70226546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  堀川 貴司 (20229230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福井 辰彦 (30378492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中島 貴奈 (10380809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  的場 美帆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  松尾 譲兒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 8.  服部 温子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  早川 由美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  畑中 さやか
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  比嘉 舞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井上 愛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大石 真由香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi