• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 喜久  ITOH Y

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

伊東 喜久  イトウ ヨシヒサ

伊藤 善久  イトウ ヨシヒサ

隠す
研究者番号 20129026
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2007年度: 旭川医科大学, 医学部, 教授
1990年度 – 1999年度: 自治医科大学, 医学部, 助教授
1987年度 – 1989年度: 自治医科大学, 医学部, 講師
1988年度: 自治医大, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
病態検査学 / 病態検査学
研究代表者以外
病態検査学 / 地域・老年看護学 / 呼吸器内科学
キーワード
研究代表者
Protein 1 / プロテイン1 / 尿 / SNPs / 尿中安定性 / Urine / 酵素免疫測定法 / SNP / 遺伝子多型 / 肺クララ細胞10kDa蛋白 … もっと見る / シスタチンC / IgG / prostate / clara cell 10kDa protein / PSA / cystatin C / Basic fetoprotein / Stability / 慢性腎不全 / β2-ミクログロブリン / NAG-B / 安定性 / EIA / Hepatic Dysfunction / Chronic Renal Failure (CRF) / Ammonium sulfate Precipitation / Column Chromatographies / alpha_1-T glycoprotein / 肝疾患 / α^1-Tグリコプロティン / ユリンエステラーゼ / α_1ーT glycoprotein / 単純免疫拡散法 / 肝機能不全 / 硫安塩析 / カラムクロマトグラフィー / α_1-T glycoprotein / Immunounreactive albumin / Pepsin / α1-microglobulin / β2-microglobulin / Protease / 不安定性 / α-1ミクログロブリン / 修飾アルブミン / 親水性 / 疎水性 / 非特異的吸着 / immunounreactive albumin / ペプシン / α1-ミクログロブリン / 蛋白分解酵素 / IgA nephropathy / CC 10 / uteroglobin / LAMP法 / PCR法 / IgA腎症 / CC10 / Platelet / Uteroglobin / Clara cell 10 kDa Protein / 気管支喘息 / β_2-マイクログロブリン / エピトープ / モノクローナル抗体 / サルコイドーシス / カテプシンD / β2-マイクログロブリン / クララ細胞蛋白 / 血小板 / ウテログロビン / プロティン1 / 基準範囲 / BFP / 前立腺 / protein 1 / 精漿 / cc10 / wine / protein1 / 肺クララ細胞 / 前立腺癌 / 塩基性蛋白 / alpha_1-microglobulin / beta_2-microglobulin / pH / ブロテアーゼ / alpha1-ミクログロブリン / beta2-ミクログロブリン / α1-マイクログロブリン / α_1-マイクログロブリン / β_2-ミクログロブリン / radioimmunoassay / a latex agglutination test / Hemoglobin / 凝集反応 / ラテックス / 放射免疫測定法 / ラテックス凝集反応 / ヘモグロビン / 標準化 / 総蛋白測定 / 微量アルブミン / 測定標準化 / 標準品 / 総蛋白 / アルブミン … もっと見る
研究代表者以外
CC10 / IgA / protein 1 / SNPs / サルコイドーシス / NMR / alpha_1-microglobulin / 生活活性化 / 園芸療法 / Enzyme immunoassay / Multiple myeloma / Subclass / Protein A / IgG / α鎮(α-chain) / IgA2 / IgA1 / 選択的IgA欠損症 / α_1ーマイクログロブリン / 酵素免疫測定法 / 多発性骨髄腫 / α_1-マイクログロブリン / サブクラス / Nursing care model with Horticultural Therapy / Environment and welfare / Optimal conditions / Empowerment of daily life / Cognitive function / Group home for elderly people with dementia / Horticultural therapy / Elderly people with dementia / 生活環境 / 自律神経系活動 / 看護ケアモデルの開発 / アセスメントとケアプラン / スタッフ教育と適正配置 / 園芸療法プログラムの開発 / 環境の活用と整備 / 看護ケアモデル / 環境福祉 / 至適条件 / 認知機能 / グループホーム / 痴呆性高齢者 / sarcoidosis / interferon-gamma / IgA nephropathy / uteroglobin / IgA Nephropathy / Single Nucleotide Polymorphisms / SNP / IgA腎症 / インターフェロン / レポーターアッセイ / Uteroglobin / Single Nucleotide polymorphism / ANTI-CYTOKINE ACTION / ASTHMA / SARCOIDOSIS / CLARA CELL PROTEIN / Th_2 / Th_1 / クララ細胞蛋白 / 抗サイトカイン活性 / 喘息 / クララ細胞蛋白質 / MRSA / strain identification / Staphylococcus aureus / nuclear magnetic resonance / ヒト病原菌 / 院内感染 / メチシリン耐性黄色ブドウ球菌 / プロトン核磁気共鳴 / 菌株同定 / 肺炎桿菌 / 緑膿菌 / 黄色ブドウ球菌 / 大腸菌 / 核磁気共鳴 / urine protein profile / CR470 / basic fetoprotein / urine protein / hemoglobin / alpha2-macroglobulin / CRM470 / 塩基性蛋白 / 尿蛋白 / プロティン1 / ヘモグロビン / RPPHS / α2-マクログロブリン / 尿中プロティンプロフィル / PSA / CRM 470 / 塩基性胎児蛋白 / クララ細胞 / α_2-マクログロビン / Protain 1 / alpha-chain disease / Amyloid A / Interleukin 6 / 肝硬変症 / IL-6 / CRP / SAA / alpha_1-マイクログロブリン / インターロイキン6 / アミロイドA / α鎖病 / α1-マイクログロブリン / renal tubular dysfunction / Clare cell / prostate / low molecular weight protein / ELISA / 慢性腎不全 / human clara cell 10kDa Protein / urine protein1 / Clara cell secretary protein / protoin1 / 低分子蛋白 / clara cell / 酵素免疫法 / 前立腺 / 低子分蛋白 / 尿細管障害 / protein1 / 加速度脈波 / 脳機能 / QOL / 補完・代替医療 / 生活・栄養指導 / 持続可能性 / 包括的地域ケア / 元気高齢者 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  元気高齢者に園芸療法を適用した包括的地域ケアモデルの構築と場の創造

    • 研究代表者
      安川 緑
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  尿中蛋白不均一性の機序の解明と病態解析への展開応用研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 喜久
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  ヒト単量体血清アルブミンを標準物質として用いた尿蛋白検査標準化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 喜久
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  痴呆性高齢者に園芸療法を適用した看護ケアモデルの開発

    • 研究代表者
      安川 緑
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  抗炎症蛋白プロテイン1の遺伝子多型、結合蛋白解析と病態検査診断への展開研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 喜久
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  ヒトプロテイン1構造遺伝子の多型性と病態解析

    • 研究代表者
      河端 薫雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  ヒトプロテイン1/肺クララ細胞/10kDa蛋白の病態検査上の意義の解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 喜久
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      旭川医科大学
      自治医科大学
  •  呼吸器疾患におけるクララ細胞蛋白質の意義とそのサイトカイン産生抑制作用の検討

    • 研究代表者
      平澤 路生
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  核磁気共鳴を用いたブドウ球菌および(病原性)大腸菌の新しい菌株同定の研究

    • 研究代表者
      大原 智子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  尿中精漿関連蛋白質の病態検査上の意義,局在,機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 喜久 (伊東 喜久)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  尿中プロティンプロフィルによる腎尿路泌尿系疾患の病態検査診断の確立

    • 研究代表者
      河合 忠
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  急性反応期におけるα1-マイクログロブリンの血中動態変化とその機序の解明

    • 研究代表者
      河合 忠
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  β_2-ミクログロブリンの尿中不安定性の機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 喜久
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  新しい低分子蛋白質の尿からの分離精製とその病態検査上の意義の解明

    • 研究代表者
      河合 忠
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  ヒトヘモグロビン微量定性・定量法の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 喜久
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  ヒト免疫グロブリンサブクラスの基礎的研究とその臨床的応用

    • 研究代表者
      河合 忠
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  ヒトα_1-T glycoproteinの臨床応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 喜久 (伊藤 善久)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      自治医科大学

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Standardization of the immunoassay for urine albumin.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Itoh, Shigemi Hosogaya, Koji Kishi, Hiroko Suzuki.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Chemistry. 37(1)

      ページ: 6-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590519
  • [雑誌論文] 尿中アルブミン免疫学的測定法の標準化2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤喜久、細萱茂実、岸浩司、鈴木紘子.
    • 雑誌名

      臨床化学 37(1)

      ページ: 6-14

    • NAID

      130003357316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590519
  • [雑誌論文] 尿検査:新しい方法論、病態解析からのアプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤喜久、松井英夫、 矢澤郁己、伊瀬恵子
    • 雑誌名

      日本臨床検査自動化学会雑誌 33(2)

      ページ: 136-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590519
  • [雑誌論文] Urinalysis-New methodology and pathophysiologic analysis.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Itoh, Hidio Matsui, Ikumi Yazawa. Keiko Ise.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Laboratory Automation. 33(2)

      ページ: 36-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590519
  • [雑誌論文] Sourse of variation and reference intervals for serum cystatin C in a healthy Japanese adult population.2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Ichihara, Kensuke Saito, Yoshihisa Itch.
    • 雑誌名

      Clin Chem Lab Med. 45(9)

      ページ: 1232-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590519
  • [雑誌論文] Soures of variation and reference intervals for serum cystatin C in a healthy Japanese adult population.2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Ichihara, Kensuke Saito, Yoshihisa Itoh
    • 雑誌名

      Clin Chem Lab Med 45(9)

      ページ: 1232-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590519
  • [雑誌論文] Urinary protein 1/Clara cell 16 concentration and lung functions in male subjects with pneumoconiosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Kotani K, Kawabata I, Mu H, Kurozawa Y, Itoh Y.
    • 雑誌名

      Ann Clin Biochem. 44(6)

      ページ: 560-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590519
  • [雑誌論文] 尿検査:新しい方法論、病態解析からのアプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤喜久、松井英夫、矢澤郁己、伊瀬恵子
    • 雑誌名

      日本臨床検査自動化学会雑誌 33(2)

      ページ: 136-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590519
  • [雑誌論文] Urinary protein 1/ Clara cell 16 concentration and lung functions in male subjects with pneumoconiosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Kotani K, Kawabata I, Mu H, Kurozawa Y, Itoh Y
    • 雑誌名

      Ann Clin Biochem 44(6)

      ページ: 560-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590519
  • [雑誌論文] Urinary Protein 1/ Clara cell 16 concentration and lung functions in male subjects with pneumoconiosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Kotani K, Kawabata I, Mu H, Kurozawa Y, Itoh Y
    • 雑誌名

      Ann Clin Biochem 44(6)

      ページ: 560-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590519
  • [雑誌論文] シスタチンC免疫化学的測定法の標準化2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤喜久, 斉藤憲祐
    • 雑誌名

      臨床化学 34巻1号

      ページ: 19-20

    • NAID

      10026892093

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15659129
  • [雑誌論文] CRM470新ロットでホルモン・腫瘍マーカーの測定を標準化できるか?2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤喜久, 市原清志
    • 雑誌名

      臨床化学 34巻1号

      ページ: 167-168

    • NAID

      10026892249

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15659129
  • [雑誌論文] 尿微量アルブミン測定標準化 尿・髄液蛋白測定標準品PrototypeIIの作成と評価2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤喜久, 岸浩司
    • 雑誌名

      臨床化学 34巻1号

      ページ: 22-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15659129
  • [雑誌論文] Polymorhism of Clara 10 kDa Protein Gene of Sarcoidsis.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshihosa Itoh et al.
    • 雑誌名

      AM J Respir Crit Care Med. 169

      ページ: 180-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370791
  • [雑誌論文] Expression of uteroglobin in normal and carcinogenic endometrium and influence of hormone replacement therapy.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshihosa Itoh et al.
    • 雑誌名

      Int J Cancer. 109(1)

      ページ: 43-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370791
  • [雑誌論文] Polymorphism of Clara 10 kDa Protein Gene of Sarcoidosis2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Itoh
    • 雑誌名

      Am J Respir Crit Care Med 169

      ページ: 180-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370791
  • [雑誌論文] 尿微量アルブミン測定標準化-尿・髄液蛋白測定標準品prototypeの作製-2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤喜久
    • 雑誌名

      臨床化学 33

      ページ: 27-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15659129
  • [雑誌論文] Expression of uteroglobin in nomal and carcinogenic endometrium and influence of hormone replacement therapy.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka R, Saito T, Shijubo N, Takehara M, Yamada G, Kawabata I, Itoh Y, Kudo R.
    • 雑誌名

      Int J Cancer. 109(1)

      ページ: 43-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370791
  • [雑誌論文] Polymorhism of Clara 10 kDa Protein Gene of Sarcoidosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ohchi, Noriharu Shijubo, Isao Kawabata, Shingo Ichikawa, Akihiro Yamaguchi, Yoshifumi Umemori, Yoshihisa Itoh, Shosaku Abe, Yomei Hiraga, Noriyuki Sato.
    • 雑誌名

      Am J Respir Crit Care Med. 169

      ページ: 180-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370791
  • [雑誌論文] Clinical aspects of Clara Cell 10-Kdaprotein/uteroglobin.2003

    • 著者名/発表者名
      Shijubo N, Kawabata I, Sato M, Itoh Y.
    • 雑誌名

      Curr Pharma Desighn. 9(14)

      ページ: 1139-1149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370791
  • [雑誌論文] Clinical aspects of Ciara Cell 10-Kdaprotein/uteroglobin2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshihosa Itoh et al.
    • 雑誌名

      Curr Pharma Desighn. 9(14)

      ページ: 1139-1149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370791
  • [雑誌論文] Association of the uterogloibin gene polymorphism with IgA nephropathy in Japanese.2002

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga A, Nakamura C, Itoh Y, Masakane I, Suzuki T, Itoh K, Suzuki M, Hayasaka K.
    • 雑誌名

      Ame J Kidney Dis. 39

      ページ: 36-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370791
  • [雑誌論文] Association of the uteroglobin gene polymorphism with IgA nephropathy in Japanese.2002

    • 著者名/発表者名
      Yoshihosa Itoh et al.
    • 雑誌名

      Am J Kidney Dis. 39

      ページ: 36-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370791
  • [学会発表] 尻成分の保存安定性-尻沈渣成分、尿蛋白を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 喜久
    • 学会等名
      日本臨床検査自動化学会第39回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590519
  • [学会発表] Standardization of the assay for cyctatin C.2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko Gtoh, Yasuyuki Hamano. Itsuo Uchida, Yoshihisa Itoh.
    • 学会等名
      26^<th> Summer Seminar of Japan Society of Clinical Chemistry.
    • 発表場所
      Shima (Japan).
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590519
  • [学会発表] Preparation of working reference material for urine albumin.2007

    • 著者名/発表者名
      Koji Kishi, Yoshihisa Itoh.
    • 学会等名
      26^<th> Summer Seminar of Japan Society of Clinical Chemistry.
    • 発表場所
      Shima (Japan).
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590519
  • [学会発表] Monomeric human albmin as a key reference material for standardization of total protein and albmin measurement in various body fluids.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Itoh
    • 学会等名
      11th Asian Pacific Congress of Clinical Biochemistry
    • 発表場所
      Beijin(China)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590519
  • [学会発表] 尿成分の保存安定性-尿沈渣成分、尿蛋白を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤喜久
    • 学会等名
      日本臨床検査自動化学会第39回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590519
  • [学会発表] Monomeric human albmin as a key reference material for standardization of total protein and albmin measurement in various body fluids.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Itoh
    • 学会等名
      11^<th> Asian Pacific Congress of Clinical Biochemistry
    • 発表場所
      Beijing (China)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590519
  • [学会発表] 尿シスタチンC測定標準化に向けての基本検討.2007

    • 著者名/発表者名
      後藤明子、濱野康之、内田壱夫、伊藤喜久
    • 学会等名
      第26回日本臨床化学会夏季セミナー
    • 発表場所
      志摩(三重県)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590519
  • [学会発表] 尿アルブミン免疫学的常用標準物質の最終ロットの作製.2007

    • 著者名/発表者名
      岸浩司、伊藤喜久
    • 学会等名
      第26回日本臨床化学会夏季セミナー
    • 発表場所
      志摩(三重県)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590519
  • [学会発表] Stability of urine constituents in relevance with urine sediments and proteins.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Itoh.
    • 学会等名
      39^<th> Congress of The Japanese Society for Clinical Laboratory Automation
    • 発表場所
      Yokohama (Japan)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590519
  • [学会発表] Monomeric human albumin as a key reference material for standardization of total protein and albumin measurement in various body fluids.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Itoh
    • 学会等名
      11th Asian Pacific Congress of Clinical Biochemistry
    • 発表場所
      Beijing (China)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590519
  • [学会発表] The Japanese Initiative for Standardization -Preparation of Working Reference Material for Urine Albumin and Total Protein-2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Itoh, Koji Kishi
    • 学会等名
      NKDEP/IFCC joint conference to Address Standardization of Urine Albumin/Creatinine Measurement and Reporting
    • 発表場所
      Washington D.C.(USA)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590519
  • [学会発表] The Japanese Initiative for Standardization-Preparation of Working Reference Material for Urine Albumin and Total Protein-2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Itoh, Koji Kishi.
    • 学会等名
      NKDEP/IFCC joint conference to Address Standardization of Urine Albumin/Creatinine Measurement and Reporting.
    • 発表場所
      Washington D.C. (USA)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590519
  • [学会発表] Urine Alpha-1-microglobulin immunoassay standardization in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Itoh
    • 学会等名
      ASCPaLM 2006-The 9th International Congress of the Asia Society of Clinical Pathology and Laboratory Medicine.
    • 発表場所
      Kobe (Japan)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590519
  • [学会発表] Urine Alpha-1-microglobulin immunoassay standardization in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Itoh
    • 学会等名
      ASCPaLM 2006-The 9^<th> International Congress of the Asia Society of Clinical Pathology and Laboratory Medicine.
    • 発表場所
      Kobe (Japan)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590519
  • [学会発表] 尿中蛋白安定性と検査測定2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤喜久
    • 学会等名
      第1回病態解析セミナー
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2006-10-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590519
  • [学会発表] Stability of urine proteins for their measurement.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Itoh.
    • 学会等名
      Laboratory Medicine 1^<st> Seminar Pathophysiologic approach.
    • 発表場所
      Kumamoto.
    • 年月日
      2006-10-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590519
  • 1.  河合 忠 (60048957)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  四十坊 典晴 (70231355)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  安川 緑 (10210246)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河端 薫雄 (50195129)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  大林 民典 (60102266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大原 智子 (10291626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平澤 路生 (90264530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  千葉 茂 (90171941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森谷 敏夫 (90175638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大澤 勝次 (20322836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  広井 良典 (80282440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山田 俊幸 (50211636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  笠原 忠 (60049096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  林 由紀子 (50125407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  芝 紀代子 (00013988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  原 文子 (70143211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  藤原 勝夫 (60190089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  金子 周一 (60185923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  坂本 英之 (90275082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  三谷 徹 (20285240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小山 善子 (90019943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  染井 正徳 (20110546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高 余洲 (30234686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  向田 直史 (30182067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岩崎 匡臣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi