メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
染井 正徳
SOMEI Masanon
ORCID連携する
*注記
研究者番号
20110546
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2004年度 – 2006年度: 金沢大学, 自然科学研究科, 教授
1998年度 – 2003年度: 金沢大学, 薬学部, 教授
1996年度: 金沢大学, 薬学部, 教授
1993年度: 金沢大学, 薬学部, 教授
1990年度: 金沢大学, 薬学部, 教授
1988年度: 金沢大学, 薬学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
化学系薬学
/
化学系薬学
研究代表者以外
生物系薬学
/
生物系
/
創薬化学
/
地域・老年看護学
キーワード
研究代表者
1-ヒドロキシインドール / インドール / 麦角アルカロイド / 求核置換反応 / ファイトアレキシン / インジゴ / インドロカルバゾール / 1-Hydroxyindole / KSU1415 / ChanoclavineーI acid
…
もっと見る
/ 4位置換インド-ル / 2位置換インド-ル / 1ーヒドロキシインド-ル / セロトニン / メラトニン / トリプトファン / アブラナ科植物 / 血小板凝集阻止 / アブラナ科の野菜 / タリウム化合物 / 4位置換インドール / 7位置換インドール / サイタル反応 / ニトロインドール / アジドインドール / 有機ケイ素化合物 / 2,2'-ビインドリル / インドールアルカロイド / インドリン / 天然物合成 / 1-メトキシインドール / 2,2´-ビスインドール / 2,2'-ビスインドール / Indolo [2, 3-α] carbazole / 2,2'-Biindolyl / 1-Acetyl-2,3-dihydro-2,2'-biindolyl / 3-Acetoxy-2,2'-biindolyl / N-Glycosyl 2,2'-biindolyls / 1-Methoxyindole / 6-Cyano-5-methoxyindolo [2,3-α] carbazole / 1-ヒドロキシトリプトファン / ビスピロロ[2,3-b]インドール / 2位置換インドール / 1-ヒドロキシメラトニン / 求電子置換反応 / 3a,3a'-ビスピロロ[2,3-b]インドール / 求電子反応 / 新反応 / 6-ニトロ-1-ヒドロキシインドール-3-カルバルデヒド / 1-Hydroxytryptophan / Bispyrrolo[2,3-b]indole / 2-Substituted indole / 1-Hydroxymelatonin / Nucleophilic Substitution Reaction / 1-Hydroxytryptamine
…
もっと見る
研究代表者以外
バフィロマイシン / プロジギオシン / PC12 / V-ATPase / プロトンポンプ / アポトーシス / コンカナマイシン / 細胞分化 / H^+ / bafilomycins / apoptosis / prodigiosins / cell-differentiation / concanamycins / 分化 / 癌 / Bafilomycin / Concanamycin / 突起進展 / Cl^-シンポーター / PC12細胞 / 動脈硬化 / フォト・アフィニティー / 痴呆症治療薬 / 光学活性pyrrolo[2,3-b]indole / 1-hydroxyindole / 1-hydroxytryptophan / 1-methoxytryptophan / 水酸化 / ハロゲン化 / アルコキシ化 / pyrrolo[2,3-b]indole / tryptamine / 1-methoxyindole / 1-hdroxyindole / ヨウ素 / morpholine / 元気高齢者 / 園芸療法 / 包括的地域ケア / 持続可能性 / 生活・栄養指導 / 生活活性化 / 補完・代替医療 / QOL / 脳機能 / 加速度脈波 / 突起伸展(NOG) / 突起伸展 / デストラキシン / nurite outgrowth (NOG) / CΓシンポーター / オートファジー / ドミナントネガティブ / 二次元電気泳動 / Cl^- / 二次元静電気泳動 / HeLa細胞 / CHO細胞 / neurite outgrowth (NOG) / V-ATpase / Affinity probe / 神経突起様突起伸長 / ネクローシス / 細胞増殖 / 細胞死 / プロトン輸送 / Affinity Probe / Neurite OutGrowth / Apoptosis / Necrosis / Cell Growth
隠す
研究課題
(
13
件)
研究成果
(
2
件)
共同研究者
(
17
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
元気高齢者に園芸療法を適用した包括的地域ケアモデルの構築と場の創造
研究代表者
安川 緑
研究期間 (年度)
2006 – 2008
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
地域・老年看護学
研究機関
金沢大学
痴呆症治療薬の創造を意図したピロロ〔2,3-b〕インドール化合物群の合成展開研究
研究代表者
山田 文夫
研究期間 (年度)
2005 – 2007
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
創薬化学
研究機関
金沢大学
生理活性インドールアルカロイドの共通全合成法の開拓と独自のリードの創造研究
研究代表者
研究代表者
染井 正徳
研究期間 (年度)
2003 – 2004
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
化学系薬学
研究機関
金沢大学
V-ATPase阻害剤とpHと細胞増殖阻害
研究代表者
大熊 勝治
研究期間 (年度)
2002 – 2003
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
生物系薬学
研究機関
金沢大学
V-ATPaseとがん治療
研究代表者
大熊 勝治
研究期間 (年度)
2001
研究種目
特定領域研究(C)
審査区分
生物系
研究機関
金沢大学
V-ATPase阻害剤による新規制癌機構と治療戦略
研究代表者
大熊 勝治
研究期間 (年度)
1999
研究種目
特定領域研究(A)
研究機関
金沢大学
新規H^+/Cl^-シンポーターによるオートファジー・アポトーシス制御機構
研究代表者
大熊 勝治
研究期間 (年度)
1999 – 2001
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
生物系薬学
研究機関
金沢大学
創薬を指向したインドロカルバゾールを共通骨格とする抗ガン性天然物の短工程合成研究
研究代表者
研究代表者
染井 正徳
研究期間 (年度)
1998 – 2000
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
化学系薬学
研究機関
金沢大学
V-ATPase阻害剤をリード化合物とする細胞死誘導型新規制癌剤の探索
研究代表者
大熊 勝治
研究期間 (年度)
1998 – 2000
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
生物系薬学
研究機関
金沢大学
1-ヒドロキシインドール化学の展開と、循環器系疾患治療薬の開拓研究
研究代表者
研究代表者
染井 正徳
研究期間 (年度)
1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
化学系薬学
研究機関
金沢大学
薬理活性1-ヒドロキシインドール化合物群の合成と反応
研究代表者
研究代表者
染井 正徳
研究期間 (年度)
1993
研究種目
一般研究(C)
研究分野
化学系薬学
研究機関
金沢大学
薬理活性インド-ル化合物群の合成研究
研究代表者
研究代表者
染井 正徳
研究期間 (年度)
1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
化学系薬学
研究機関
金沢大学
有機金属化合物を利用した環状化合物の新規クロスカップリング反応開拓研
研究代表者
研究代表者
染井 正徳
研究期間 (年度)
1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
化学系薬学
研究機関
金沢大学
すべて
2004
すべて
雑誌論文
[雑誌論文] Simple Indole Alkaloids and Those with a Nonrearranged Monoterpenoid Unit.
2004
著者名/発表者名
M.Somei
雑誌名
Natural Product Reports 21・2
ページ
: 278-311
説明
「研究成果報告書概要(和文)」より
データソース
KAKENHI-PROJECT-15590002
[雑誌論文] Simple Indole Alkaloids and Those with a Nonrearranged Monoterpenoid Unit
2004
著者名/発表者名
M.Somei
雑誌名
Natural Product Report 21(2)
ページ
: 278-311
説明
「研究成果報告書概要(欧文)」より
データソース
KAKENHI-PROJECT-15590002
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
大熊 勝治
(10119563)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
2.
横山 謙
(70271377)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
3.
中川 享子
(50180245)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
4.
荒井 國三
(50126562)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
5.
畑中 保丸
(30111181)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
6.
山田 文夫
(80135087)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
7.
太田 哲生
(09671290)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
太田 哲夫
(40194170)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
9.
安川 緑
(10210246)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
藤原 勝夫
(60190089)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
金子 周一
(60185923)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
坂本 英之
(90275082)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
三谷 徹
(20285240)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
伊藤 喜久
(20129026)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
小山 善子
(90019943)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
永井 和夫
(00011974)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
山田 康司
(80272962)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×