• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松崎 学  MATSUZAKI Manabu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20132516
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 地域教育文化学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1997年度: 山形大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育・社会系心理学
研究代表者以外
教育・社会系心理学
キーワード
研究代表者
STEP / PAC analysis / Stress / Hardiness / Social support / Coping behavior / 親への介入 / 子どもへの介入 / 児童 / 合宿 … もっと見る / 認知的評価 / PAC分析 / ストレス / ハ-ディネス / ソーシャル・サポート / 対処行動 … もっと見る
研究代表者以外
Elderly people / School adaptation / Cancer patients / Immunological reactivity / Stress / Mental health / Support Intervention / Social support / 社会的支援介入 / 免疫能 / ネットワーク特性 / 友人サポート / 高齢者 / 学校適応 / がん患者 / ストレス免疫反応 / ストレス / 精神的健康 / サポート介入 / ソーシャル・サポート 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  健康防御への社会的支援介入法の適用に関する総合研究

    • 研究代表者
      田中 宏二
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  サポート介入による個人の対処行動の変容過程に関する実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      松崎 学
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      山形大学
  • 1.  田中 宏二 (00087983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  上野 徳美 (50144788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  久田 満 (50211503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  古城 和敬 (00145351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山田 富美雄 (50183687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野邊 政雄 (90218347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi