メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
西塚 雅子
NISHIZUKA Masako
ORCID連携する
*注記
研究者番号
20133332
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1986年度 – 2001年度: 順天堂大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
解剖学一般(含組織学・発生学)
/
神経解剖学
研究代表者以外
広領域
/
神経解剖学
/
動物形態・分類学
キーワード
研究代表者
プロテオグリカン / Proteoglycan / 大脳皮質 / コンドロイチン硫酸 / 下垂体 / グリココンジュゲイト / 発生 / Cerebral cortex / Chondroitin sulfate / 非錐体細胞
…
もっと見る
/ GABA / マトリクス / ニューロン / 細胞死 / ブロモデオキシウリジン / ステロイドホルモン / 細胞外マトリックス / コア蛋白 / Extracellular matrix / 脳 / Brain / 前葉 / ゴナドトロピン / エストロゲン / 性差 / anterior pituitary / gonadotropin / estrogen / ゴナドトロピン放出ホルモン / 嗅上皮 / 嗅神経 / 細胞移動 / Gonadotropin-releasing hormone / Olfactory epithelium / Olfactory nerve / Cell migration / グリア / γ-アミノ酪酸 / グリア性神経細胞周囲網 / Glia / 神経膠細胞 / チャンネル / proteoglycan / chondroitin sulfate / cerebral cortex / glial cell
…
もっと見る
研究代表者以外
中枢神経系 / Neuroendocrinology / 脳 / 生殖 / 神経内分泌学 / 環境 / 生理学 / 形態学 / Brain / Reproduction / Central Nervous System / Environment / Physiology / Morphology / 脳移植 / 視束前野 / 内側底部視床下部 / ドパミンニューロン / タロシン水酸化酵素 / エストロゲン / 向神経作用 / シナプス形成の促進 / NGF / ガングリオシド / 脳の発達 / シナプス形成 / neonatal preoptic area / brain transplantation / third ventricle / estrogen / エイジング / 神経内分泌 / 細胞培養 / プロラクチン / 成長ホルモン / mRNA / オキシトシン / 腎機能 / エイジン / 内分泌器官 / LH / バソプレシン / Aging / Cell culture / Prolactin / Growth hormone / Messenger RNA / Oxytocin / Renal function
隠す
研究課題
(
11
件)
共同研究者
(
15
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
神経細胞と神経膠細胞と内分泌細胞の細胞内にあるいわゆる細胞外機能分子とイオン調節
研究代表者
研究代表者
西塚 雅子
研究期間 (年度)
2000 – 2001
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関
順天堂大学
マルチドメインプロテオグリカン分子群を細胞内外に局在させる超分子機構の解析
研究代表者
研究代表者
西塚 雅子
研究期間 (年度)
1998 – 1999
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関
順天堂大学
膜貫通型酵素細胞外バリアントであるプロテオグリカンの動態に着目する細胞移動の解析
研究代表者
研究代表者
西塚 雅子
研究期間 (年度)
1996 – 1997
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関
順天堂大学
内分泌細胞の分泌顆粒内と細胞表層のマトリクス機能分子としてのグリココンジュゲイト
研究代表者
研究代表者
西塚 雅子
研究期間 (年度)
1995
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関
順天堂大学
雌の下垂体に新たにみいだされ雄にはみられない糖蛋白の実験解剖学的研究
研究代表者
研究代表者
西塚 雅子
研究期間 (年度)
1993 – 1994
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関
順天堂大学
形態学による脳のプロテオグリカンの単分子構造と分子構成の解析
研究代表者
研究代表者
西塚 雅子
研究期間 (年度)
1991 – 1992
研究種目
一般研究(C)
研究分野
神経解剖学
研究機関
順天堂大学
生殖統御機構としての脳
研究代表者
横山 昭
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
総合研究(A)
研究分野
広領域
研究機関
名古屋大学
神経系の発生に関与する細胞外マトリックス物質の研究
研究代表者
研究代表者
西塚 雅子
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
神経解剖学
研究機関
順天堂大学
神経核の形成過程の解析ーー内側視束前核ニューロンの発生移動と細胞死をモデルとして
研究代表者
研究代表者
西塚 雅子
研究期間 (年度)
1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
神経解剖学
研究機関
順天堂大学
高等脊椎動物のエイジングと泌尿生殖内分泌系
研究代表者
川島 誠一郎
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
総合研究(A)
研究分野
動物形態・分類学
研究機関
東京大学
脳移植による発生神経生物学的研究-エストロゲンの向神経作用と視床下部ニューロン
研究代表者
新井 康允
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
一般研究(C)
研究分野
神経解剖学
研究機関
順天堂大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
横山 昭
(50023388)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
田谷 一善
(60092491)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
森 裕司
(40157871)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
前多 敬一郎
(30181580)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
樋口 隆
(70106326)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
佐久間 康夫
(70094307)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
兼松 重任
(50003744)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
新井 康允
(50053004)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
宮川 桃子
(90103845)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
松本 明
(80053263)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
川島 誠一郎
(20011554)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
守 隆夫
(80011659)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
石居 進
(90063528)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
妹尾 久雄
(40135380)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
田中 富久子
(40046066)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×