• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤岡 聡之  FUJIOKA Toshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20133770
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度: 理化学研究所, 名取特別研究室, 研究員
1997年度: 理化学研究所, 宇井特別研究室, 研究員
1996年度: 理化学研究所, 研究員
1996年度: 理化学研究所, 宇井特研, 研究員
1994年度 – 1995年度: 理化学研究所, 宇井特別研究室, 研究員
1991年度 – 1992年度: 武庫川女子大学, 薬学部, 助教授
1987年度: 武庫川女子大学, 薬学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学
キーワード
研究代表者
Cbl / cyclic AMP (cAMP) / phosphatidylinositol 3-kinase / protein kinase C / epidermal growth factor / GTP-binding protein / tyrosine kinase / cellular signal transduction / Fcレセプター / サイクリックAMP(cAMP) … もっと見る / ホスファチジルイノシトール3-キナーゼ / プロテインキナーゼC / 上皮増殖因子 / GTP結合タンパク質 / チロシンキナーゼ / 細胞内情報伝達 / Adrenergic receptor / Primary culture / Cell adhesion / Extracellular matrix / Hepatocyte / Cell growth / アドレナリン作動性受容体 / 初代培養 / 細胞接着 / 細胞外マトリックス / 細胞増殖 / 肝臓細胞 / アフィニティHPLC / 抑制性GTP結合タンパク質(Gi) / トランスメンブレンコントロール / エンケファリン / オピオイド受容体 … もっと見る
研究代表者以外
ジヒドロピリジン / 心筋イオンチャンネル / Membrane receptor / Wortmannin / Gbetagamma subunit / Protein tyrosine kinase / PtdIns 3-kinase / Growth factor / Ras protein family / Heterotrimeric G-protein / 走化性ペプチド / 活性酸素生成 / インシュリン / ras蛋白質ファミリー / Cβγサブユニット / 細胞膜受容体 / ワ-トマニン / Gβγサブユニット / チロシンキナーゼ / PI-3-キナーゼ / 細胞増殖因子 / Ras蛋白質ファミリー / 3量体G蛋白質 / K^+チャンネル / Na^+チャンネル / Ca^<2+>チャンネル / 光アフィニティラベル / 部位特異的抗体 / 抗不整脈薬 / タンパク質リン酸化 / イオン透過孔 / ラベル部位 / 光アフィニテイラベル 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  細胞内情報伝達におけるチロシンキナーゼ系とGTP結合タンパク質系のクロストーク研究代表者

    • 研究代表者
      藤岡 聡之, 櫨木 薫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  成熟ラット肝細胞由来の新規細胞増殖阻害因子の同定とその性格付け研究代表者

    • 研究代表者
      藤岡 聡之
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  情報転換因子としてのGTP結合蛋白質

    • 研究代表者
      宇井 理生
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
      理化学研究所
  •  新規に開発した分子ツール群の活用による心筋イオンチャンネル群の分子的解析

    • 研究代表者
      中山 仁
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  新規分子ツ-ル群の開発と応用による心筋イオンチャンネル群の分子的解析

    • 研究代表者
      中山 仁
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  精製オピオイド結合物質(受容体)のリポソーム膜への再構成とその性格付け研究代表者

    • 研究代表者
      藤岡 聡之
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  • 1.  中山 仁 (70088863)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  畑中 保丸 (30111181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宇井 理生 (50001037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野澤 義則 (10021362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  堅田 利明 (10088859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高井 義美 (60093514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  日高 弘義 (80100171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  櫨木 薫 (50146007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  瀬谷 司 (10301805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi