• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 洋一  Hayashi Youichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20145650
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北陸大学, 国際コミュニケーション学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2012年度: いわき明星大学, 人文学部, 教授
2000年度 – 2002年度: 白百合女子大学, 文学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 白百合女子大学, 文学部, 教授
1988年度 – 1992年度: 白百合女子大学, 文学部, 助教授
1990年度: 百百合女子大学, 文学部, 助教授
1987年度: 白百女子大学, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育心理学
研究代表者以外
心理学 / 教育・社会系心理学 / 看護学 / 科学教育
キーワード
研究代表者
相談技法の開発 / IT(情報技術) / メール相談 / 情報技術(IT) / 学生相談
研究代表者以外
家族 / 日米比較 / cognitive development / sex-stereotyping / intelligence … もっと見る / everyday concept / 探索行動 / 反応時間 / 問題解決 / 日常的知能概念 / 知的応答 / 文化差 / 洞察力 / 探索方略 / 知的発達 / 性差 / 知能 / 日常的概念 / adulthood / adolescence / development of empathy / interpersonal reactivity index / empathy scale / 向社会的行動 / 対人関係 / 向社会的行動傾向 / 自己-他者関係 / 共感性 / 成人期 / 青年期 / 共感性の発達 / 対人的反応性指標(IRI) / 共感性尺度 / care-resources / individual lifestyles / parental-child relationship / resource distribution / emotional ties / mother / 個人化 / 関係性 / アイデンティティ / 資源 / 家族の個別性 / 家族の一体感 / 女性 / 介護 / 子育て / 子どもへの感情 / 高学歴化 / ケア資源 / 個人としての生き方 / 家族の関係性 / 資源配分 / 家族の絆 / 母親 / Social support / Coping / Grief process / Bereavement / Older adults / ソーシャルサポート / 対処行動 / 悲嘆過程 / 配偶者喪失 / 高齢者 / developmental disabilites / learning disablities / database, / エキスパート行動 / 発達診断 / LD児 / 治療教育 / プロトコール分析 / エキスパートシステム / LD / 発達障害児 / データベース / 簡易知能診断 / 学習困難児 / 発達障害 / cross-national study / life-long / social adjustment / social relationships / ソ-シャルネットワ-ク / 生涯発達 / 社会的適応 / ソ-シャル・ネットワ-ク / feeling / Kohlberg / cross cultural / information / moral judgement / 情報補完法 / 発達 / 道徳的判断過程 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  学生相談活動への情報技術(IT)導入に関わる調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      林 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      いわき明星大学
  •  共感性の生涯発達的研究

    • 研究代表者
      斉藤 耕二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      白百合女子大学
  •  親子間での資源移動と情緒的絆に関する発達心理学的研究

    • 研究代表者
      永久 ひさ子 (永久 久子)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      白百合女子大学
  •  高齢者の配偶者喪失による悲嘆過程とサポートシステムの影響

    • 研究代表者
      寺崎 明美
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  心理発達障害児の診断,指導法訓練のための教育工学的システム

    • 研究代表者
      東 洋
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      白百合女子大学
  •  生涯発達に伴うソ-シャル・サポ-ト・ネットワ-クの変容とその社会的適応における役割

    • 研究代表者
      東 洋
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      白百合女子大学
  •  道徳的判断過程の発達的ならびに国際比較的研究

    • 研究代表者
      東 洋
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      白百合女子大学
  •  我が国における知能の日常的概念の同定とその計測方法に関する研究

    • 研究代表者
      東 洋
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      白百合女子大学

すべて 2012

すべて 学会発表

  • [学会発表] メールによる学生相談システムの開発と運用について2012

    • 著者名/発表者名
      富田新・林洋一
    • 学会等名
      日本学生相談学会第30回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2012-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530716
  • [学会発表] メールによる学生相談システムの開設と運用について-IMUメール相談の開設・運用に関わるアクションリサーチ(中間報告)2012

    • 著者名/発表者名
      富田 新・林 洋一
    • 学会等名
      日本学生相談学会 第30回大会発表論文集
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530716
  • [学会発表] メールによる学生相談システムの開設と運用について-IMUメール相談の開設・運用に関わるアクションリサーチ2012

    • 著者名/発表者名
      富田 新,林 洋一
    • 学会等名
      日本学生相談学会第30回大会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530716
  • 1.  東 洋 (60012548)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山内 宏太朗 (30174767)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  繁多 進 (10018038)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  永久 ひさ子 (90297052)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  富田 新 (90261560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  宮下 孝広 (00190778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 真一 (40196241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中里 克治 (50110028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  下仲 順子 (70073004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 恵子 (40050786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  飯山 義子 (00202838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  柏木 恵子 (10086324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森永 良子 (50255931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  寺崎 明美 (50163910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小原 泉 (80266642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  間瀬 由記 (60256451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  斉藤 耕二 (70014686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  首藤 敏元 (30187504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  澤田 瑞也 (40015764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  菊地 章夫 (10007289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鈴木 忠 (40235966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  富田 隆 (70119337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  唐澤 真弓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中村 孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi