• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河野 雅和  KOHNO Masakazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20153489
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2015年度: 香川大学, 医学部, 教授
2003年度 – 2010年度: 香川大学, 医学部, 教授
2000年度 – 2002年度: 香川医科大学, 医学部, 教授
1993年度 – 1998年度: 大阪市立大学, 医学部, 講師
1991年度: 大阪市立大学, 医学部, 講師
1986年度 – 1990年度: 大阪市立大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学 / 代謝学
研究代表者以外
循環器内科学 / 循環器内科学 / 医用システム / 神経内科学
キーワード
研究代表者
エンドセリン / endothelin / 高血圧 / EPA / atherosclerosis / angiotensin II / basic FGF / HGF / statin / endothelin converting enzyme … もっと見る / 臓器障害 / 遺伝子治療 / 動脈硬化症 / 一酸化窒素 / アンジオテンシン / スタチン / 血管平滑筋細胞 / 血管内皮細胞 / 動脈硬化 / エンドセリン変換酵素 / endothelin receptor / coronary atherosclerosis / migration / proliferation / vascular smooth muscle cell / エンドセリン受容体 / 冠動脈硬化 / 遊走 / 増殖 / 平滑筋細胞 / Spontaneously hypertensive rats / Angiotensin II / Mesangial cells / Endothelin receptor antagonist / kidney / Hypertension / Endothelin / プロテインカイネースC / 心房性Na利尿ペプチド / パゾプレッシン / PDGF / トロンビン / メザンギウム細胞 / 自然発症高血圧ラット / アンジオテンシンII / メサンギウム細胞 / エンドセリン受容体拮抗薬 / 腎臓 / 血管内皮増殖因子 / アディポネクチン / 多価不飽和脂肪酸 / 脂肪細胞 / AingiotensinⅡ / G蛋白共役受容体120 / インターロイキン6 / AngiotensinⅡ / VEGF / 肥満 / G蛋白共役受容体120 / 培養脂肪細胞 / インターロイキン6 … もっと見る
研究代表者以外
超音波 / 血管新生 / 炎症 / ultrasound / microbubble / 白血球 / 微小気泡 / 血小板 / ミオシン軽鎖 / WKYラット / 高血圧 / 細胞培養 / 脂肪細胞 / 肥満 / アディポサイトカイン / WKY / C-kinase / NaーHポンプ / 細胞内pH / ミオシン軽鎖キナーゼ / ミオシン軽鎖リン酸化 / プロティンチナーゼC(PKーC) / 自然高血圧発症ラット(SHR) / Na^+-H^+交換機構 / Na^+-H交換機構 / 細胞内PH / 細胞内Ca^<++> / DOCA食塩ラット / プロティンキナーゼC / SHR / 自然高血圧発症ラット / acoustic pressure / collateral vessel / granulocvte colony stimulating factor / leukocyte / angiogeriesis / 粥腫 / 超音波診断 / 顆粒球コロニー刺激因子 / 音圧 / 側副血管 / 課粒球コロニー刺激因子 / Information engineering / Medicine and welfare / Biology and bio-engineering / 音速計測 / 生体疑似物質 / ファントム / 心筋梗塞 / 音速 / 情報工学 / 医療・福祉 / 生物・生体工学 / laukocvtes / angiogenesis / microhemorrhage / capillary vessels / cross-talk / continuous wave Doppler / パワーハーモニックドプラ法 / 流速 / elastic modulus / 心筋コントラストエコー / 左冠動脈主幹部 / 生体反応 / 連続波ドプラ / 微小出血 / 毛細血管 / クロストーク / 連続波ドプラ法 / Aorta / Platelet-derived growth factor A / Restriction fragment length polymorphism / Phospholipase C / Spontaneously hypertensive rats / Protein kinase C / クロ-ニング / フオスフォライペ-スC / リン酸化 / Restriction fragment length polymorphism(RFLP) / 遺伝子クロ-ニング / 高血圧自然発症ラット(SHR) / 血小板由末成長因子(PDGFーA) / 自然発症高血圧ラット / PDGFーA / 制限酵素断片長多型(RFLP) / ホスホリパ-ゼC / mRNA / プロティンキナ-ゼC / 高血圧自然発症ラット / 多価不飽和脂肪酸 / 腫瘍抑制因子 / レニンアンジオテンシン系 / アンジオテンシン受容体 / メタボリックシンドローム / 低酸素 / PPAR-γ / アンジオテンシン受容体遮断薬 / インターロイキン6 / Gタンパク質共役受容体120 / n-3系長鎖必須脂肪酸 / 血管内皮細胞増殖因子 / レポーターアッセイ / vasa sasorum / 血管内皮成長因子 / 動脈硬化 / アディポカイン / アディポネクチン / 肥満モデルマウス / ピタバスタチン / サイクリン依存性キナーゼ / インスリン抵抗性 / アンチエイジング / 細胞周期 / ピオグリタゾン / スタチン / 脂肪前駆細胞 / アンギオテンシンII / アンジオテンシン受容体拮抗薬 / 脳 / インテグリン / 細胞間基質 / アンジオテンシンII / 血液脳関門 / 脳・神経 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  食餌性肥満のリバウンド期における脂肪組織の挙動に対する薬物的介入の効果の検討研究代表者

    • 研究代表者
      河野 雅和
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      香川大学
  •  肥満における動脈周囲脂肪組織の挙動と粥状硬化巣の病勢との関連に関する研究

    • 研究代表者
      大森 浩二
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      香川大学
  •  超音波を用いた脂肪組織への介入によるメタボリックシンドロームの治療に関する研究

    • 研究代表者
      大森 浩二
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      香川大学
  •  中枢神経系におけるアンギオテンシIIの制御機構とその影響の検討

    • 研究代表者
      細見 直永
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      香川大学
  •  造影超音波法による粥状動脈硬化巣の病勢診断に関する研究

    • 研究代表者
      大森 浩二
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      香川大学
  •  超音波による心筋内遺伝子導入増強と効果判定のための音速情報画像化複合装置の開発

    • 研究代表者
      近藤 敏郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      徳島文理大学
  •  経静脈心筋コントラストエコー法における冠動脈支配領域の選択的染影法に関する研究

    • 研究代表者
      大森 浩二
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      香川大学(医学部)
  •  エンドセリン変換酵素の循環器疾患における意義研究代表者

    • 研究代表者
      河野 雅和
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  エンドセリン研究の動脈硬化症治療への展開研究代表者

    • 研究代表者
      河野 雅和
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  エンドセリン研究の循環器疾患治療へのアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      河野 雅和
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  高血圧の発現機序と予後因子の分子・遺伝子レベルにおける検討

    • 研究代表者
      武田 忠直
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  高血圧発現機序の細胞内代謝レベルにおける検討

    • 研究代表者
      武田 忠直
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2015 2014 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 微小気泡の最新技術 マイクロバブル・ナノバブルの生成・特性から 食品・農業・環境浄化・医療への応用まで2006

    • 著者名/発表者名
      河野雅和, 大森浩二(共著)他
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      株式会社エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590741
  • [図書] 微小気泡の最新技術マイクロバブル・ナノバブルの生成・特性から食品・農業・環境浄化・医療への応用まで2006

    • 著者名/発表者名
      河野 雅和, 大森 浩二(共著)他
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      株式会社エヌ・ティー・エス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590741
  • [雑誌論文] Eicosapentaenoic acid upregulates VEGF-A through both GPR120 and PPARγ mediated pathways in 3T3-L1 adipocytes.2015

    • 著者名/発表者名
      Hasan AU, Ohmori K, Konishi K, Igarashi J, Hashimoto T, Kamitori K, Yamaguchi F, Tsukamoto I, Uyama T, Ishihara Y, Noma T, Tokuda M, Kohno M.
    • 雑誌名

      Mol Cell Endocrinol

      巻: 406 ページ: 10-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461358
  • [雑誌論文] Valsartan ameliorates the constitutive adipokine expression pattern in mature adipocytes: a role for inverse agonism of the angiotensin II type 1 receptor in obesity.2014

    • 著者名/発表者名
      Hasan AU, Ohmori K, Hashimoto T, Kamitori K, Yamaguchi F, Ishihara Y, Ishihara N, Noma T, Tokuda M, Kohno M.
    • 雑誌名

      Hypertens Res.

      巻: 37 号: 7 ページ: 621-628

    • DOI

      10.1038/hr.2014.51

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591057
  • [雑誌論文] Pioglitazone promotes preadipocyte proliferation by downregulating p16(Ink4a)2011

    • 著者名/発表者名
      Hasan AU, Ohmori K, Hashimoto T, Kamitori K, Hirata Y, Ishihara Y, Okamoto N, Noma T, Kosaka H, Tokuda M, Kohno M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 411(2) ページ: 375-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500422
  • [雑誌論文] Beneficial direct adipotropic actions of pitavastatin in vitro and their manifestations in obese mice2010

    • 著者名/発表者名
      Ishihara Y, Ohmori K, Mizukawa M, Hasan AU, Noma T, Kohno M
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 212(1) ページ: 131-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500422
  • [雑誌論文] Tissue Doppler echocardiography for predicting arterial stiffnes aessed by cardio-anke vascular ndex2009

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Goda F, YamA, Okuyama H, Kohno T, Hosomi N, Yukiiri K, Noma T, Kiyomoto H, Murao K, Nishiyama A, Kohno M
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med 217

      ページ: 139-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [雑誌論文] Neurovascular UniのアンチエージングとRAS2009

    • 著者名/発表者名
      細見直永、河野雅和
    • 雑誌名

      Angiotensin Research 6

      ページ: 104-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [雑誌論文] Possible involvement of Rho-kinase in aldosterone-iducevascular smth muscle cell remodeling2008

    • 著者名/発表者名
      Miyata K, Hitomi H, Guo P, Zhang GX, Kimura S, Kiyomoto H, Hosomi N, Kagami S, Kohno M, Nishiyama A
    • 雑誌名

      Hypertens Res 31

      ページ: 1407-1413

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [雑誌論文] Differences in left ventricular hypertrophy and dysfunction betwee patients ith cerebral hemorrhage and those with cerebral infarction2008

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Goda F, YamagaA, Okuyama H, Kohno T, Hosomi N, Imai M, Yukiiri K, Kohno M
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med 215

      ページ: 159-165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [雑誌論文] RASと虚血障害2007

    • 著者名/発表者名
      細見直永、河野雅和
    • 雑誌名

      Angiotensin Research 4

      ページ: 241-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [雑誌論文] Granulocyte colony-stimulating factor facilitates the angiogenesis induced by ultrasonic microbubble destruction2007

    • 著者名/発表者名
      Miyake Y, Ohmori K, Kohno M, Yoshida J, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Ultrasound in Medicine and Biology 33

      ページ: 1796-804

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590741
  • [雑誌論文] Granulocyte colony-stimulating factor facilitatesthe angiogenesis induced by ultrasonic microbubble destruction.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyake Y, Ohmori K, Kohno M, Yoshida J, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Ultrasound in Medicine and Biology 33

      ページ: 1796-1804

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590741
  • [雑誌論文] Pre-administration of G-CSF potentiates therapeutic angiogenesis by ultrasonic microbubble destruction2007

    • 著者名/発表者名
      Miyake Y, Ohmori k, Kohno M, Shinomiya K, et al.
    • 雑誌名

      Circulation Jouranal 71・supple 1

      ページ: 147-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590741
  • [雑誌論文] Effects of adrenomedullin on cardiac oxidative stress and collagen accumulatio in aldoseroneependent malignant hypertensive rats2006

    • 著者名/発表者名
      Rahman M, Nishiyama A, Guo P, Nagai Y, Zhang GX, Fujisawa Y, Fan YY, Kimura S, Hosomi N, Omori K, Abe Y, Kohno M
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther 318

      ページ: 1323-1329

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [雑誌論文] Augmentationof intrareal angiotensin els in uninephrectomd osterone/slt -treated hypertensive rats ; renoprotece effects of an ahigh dose of olmesartan2006

    • 著者名/発表者名
      Fan YY, Baba R, Nagai Y, Miyatake Hosomi N, Kimura S, Sun GP, Kohno M, Fujita M, Abe Y, Nishiyama A.
    • 雑誌名

      Hypertens Res 29

      ページ: 169-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [雑誌論文] G-CSF complements angiogenesis by ultrasonic microbubble destruction2006

    • 著者名/発表者名
      Miyake Y, Ohmori k, Kohno M, Shinomiya K, et al.
    • 雑誌名

      8th international symposium on ultrasound contrast imaging (proceedings)

      ページ: 87-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590741
  • [雑誌論文] New technology in microbubble. Microbubble and Nanobubble. Production, characteristics, and applications to agriculture, environmental depuration, and medicine.(Book chapter in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Kohno M, Ohmori K, et. al.
    • 雑誌名

      NTS Corp 318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590741
  • [雑誌論文] A comparison of video and digital data in the assessment of myocardial perfusion abnormalities by myocardial contrast echocardiography.2004

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Yukiiri K, Takagi Y, Ohmori K, Mizushige K, Kohno M
    • 雑誌名

      Int J Cardiovasc Imaging 20(3)

      ページ: 203-211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570667
  • [雑誌論文] Leukocyte-targeted myocardial contrast echocardiography can assess the degree of acute allograft rejection in a rat cardiac transplantation model.2004

    • 著者名/発表者名
      Kondo I, Ohmori K, Oshita A, Takeuchi H, Yoshida J, Shinomiya K, Fuke S, Suzuki T, Mizushige K, Kohno M
    • 雑誌名

      Circulation 109(8)

      ページ: 1056-1061

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570667
  • [雑誌論文] Potential pitfalls of visualization of myocardial perfusion by myocardial contrast echocardiography with harmonic gray scale B-mode and power Doppler imaging.2004

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Yukiiri K, Takagi Y, Ohmori K, Mizushige K, Kohno M
    • 雑誌名

      Int J Cardiovasc Imaging 20(2)

      ページ: 117-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570667
  • [雑誌論文] Interaction with leukocytes : phospholipid-stabilized versus albumin-shell microbubbles2004

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi H, Ohmori K, Kondo I, Shinomiya K, Oshita A, Takagi Y, Yoshida J, Mizushige K, Kohno M
    • 雑誌名

      Radiology 230(3)

      ページ: 735-742

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570667
  • [雑誌論文] Effect of microbubble fragility on transit rate measurement by contrast echography.2003

    • 著者名/発表者名
      Ohmori K, DeMaria AN, Cotter B, Kwan OL, Oshita A, Kondo I, Mizushige K, Kohno M
    • 雑誌名

      Ultrasound Med Biol 29(2)

      ページ: 271-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570667
  • [雑誌論文] Difference of optimal dose of contrast agent between gray-scale and power Doppler imaging in assessing graded coronary stenosis by myocardial contrast echocardiography.2003

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, DeMaria AN, Peters B, Lafitte S, Strachan GM, Kwan OL, Ohmori K, Mizushige K, Kohno M
    • 雑誌名

      Invest Radiol 38(9)

      ページ: 550-558

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570667
  • [雑誌論文] Assessment of right ventricular perfusion after right coronary artery occlusion by myocardial contrast echocardiography.2003

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Fujita N, Kondo I, Peters B, Ohmori K, Mizushige K, Kohno M, DeMaria AN
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol 41(10)

      ページ: 1823-1830

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570667
  • [雑誌論文] Contrast transesophageal echocardiography in diagnosing congenital enlargement of the right atrium--a case report.2003

    • 著者名/発表者名
      Yukiiri K, Mizushige K, Ohmori K, Wada Y, Tanimoto K, Ueda T, Takagi Y, Kohno M
    • 雑誌名

      Angiology 54(5)

      ページ: 619-623

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570667
  • [雑誌論文] Quantitative assessment of coronary stenosis by harmonic power Doppler with a simple pulsing sequence and vasodilator stress in patients.2003

    • 著者名/発表者名
      Takagi Y, Ohmori K, Yukiiri K, Kondo I, Yu Y, Oshita A, Takeuchi H, Mizushige K, Kohno M
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol 41(11)

      ページ: 2060-2067

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570667
  • [学会発表] Pioglitazone links PPAR・dependent adipogenesis pathways to tumor suppressor p53 pathways through p162010

    • 著者名/発表者名
      Hasan, A. U(代表), Ohmori K, Hashimoto T, Kamitori K, Hirata Y, Ishihara Y, Okamoto N, Noma T, Tokuda M, and Kohno M
    • 学会等名
      The 3^<rd> Joint Symposium between Chiang Mai University and Kagawa University
    • 発表場所
      タイ国、チェンマイ市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500422
  • [学会発表] Beneficial Direct adipotropic actions of pitavastatin in vitro and their manifestations in a mouse model of obesity2010

    • 著者名/発表者名
      Ishihara Y(代表), Ohmori K, Hasan U A, Noma T, Iwado Y, Murakami K, Namba T, Kitaizumi K, Okamoto N, Kohno M
    • 学会等名
      第42回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      2010-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500422
  • [学会発表] PPAR-γenhances adipogenesis by down-regulating a cell cycle inhibitor, p16INK4a, in adipocytes2010

    • 著者名/発表者名
      Hasan, A. U.(代表), Ohmori K, Hashimoto T, Kamitori K, Hirata Y, Ishihara Y, Okamoto N, Noma T, Tokuda M, and Kohno M
    • 学会等名
      Annual Meeting of European Society of Cardiology
    • 発表場所
      スウェーデン国、ストックホルム市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500422
  • [学会発表] Role of ARB on blood-brain barrier permeability and cognitive disorders in Dahl salt sensitive rats2009

    • 著者名/発表者名
      Pelisch N, 細見直永, 上野正樹, 西山成, 河野雅和
    • 学会等名
      第34回日本脳卒中学会
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      2009-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [学会発表] The regulation of brain renin-angiotensin system with systemic ARB treatment2009

    • 著者名/発表者名
      Pelisch N, 細見直永山成, 河野雅和
    • 学会等名
      第34回日本脳卒中学会
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      2009-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [学会発表] Brain angiotensin II increasd following focal cerebral ischemia2008

    • 著者名/発表者名
      Fu H, Hosomi N, Pelisch N, Liu G, Naya T, Ohkita H, Kobayashi H, Nishiyama A, Kohno M
    • 学会等名
      International symposium for the establishment of sustainable and recycling-based society
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2008-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [学会発表] Brain angiotensin II expresson increase following foal cerebral ischemia2008

    • 著者名/発表者名
      Hosomi N, Fu H, Pelisch N, Liu G, Naya T, Ohkita H, Kobayashi S, Nishiyama A, Kohno M
    • 学会等名
      6th World Stroke Congress
    • 発表場所
      ウィ-ン(オーストリア)
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [学会発表] Brain angiotensin II regulaton with sysemic angiotenin type 1 receptor blocker.2008

    • 著者名/発表者名
      Pelisch N, Hosomi N, Liu G, Fu H, Naya T, Ohkita H, Mukai M, Nishiyama A, Kohno M.
    • 学会等名
      Internonasymposiumfor the establishment of sustainable and recycling-based society
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2008-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [学会発表] Role of candesartan in the regulatio of brain renin-angiotensin system2008

    • 著者名/発表者名
      Pelisch N, 細見直永, 劉鋼, 大北弘幸, 納谷貴之, 向井麻央, 西山成, 河野雅和
    • 学会等名
      第20回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [学会発表] Role of candesartan in the regulation of brain renin-angiotensin system2008

    • 著者名/発表者名
      Pelisch N, Hosomi N, Kobayashi S, Fu H, Liu G, Ohkita H, Naya T, Miyake A, Ueno M, Nishiyama A, Kohno M
    • 学会等名
      6th World Stroke Congress
    • 発表場所
      ウィ-ン(オーストリア)
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [学会発表] Role of candesartan in the regulationof bain renin-angotensin system2008

    • 著者名/発表者名
      Pelisch N, Hosomi N, kobayashi S, Fu H Liu G, Ohkita H, Naya T, Mukai M, Ueno M, Miyatake A, Nishiyama A, Kohno M
    • 学会等名
      第31回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [学会発表] Effects of angiotensin II stimulation of astrocytes2008

    • 著者名/発表者名
      Hosomi N, Kobayashi S, Pelisch N, FuH, Liu G, Ohkita H, Naya T, Nishiyama A, Kohno M
    • 学会等名
      6th World Stroke Congress
    • 発表場所
      ウィ-ン(オーストリア)
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [学会発表] 脂肪細胞に対するピタバスタチンの効果について2008

    • 著者名/発表者名
      石原靖大, 大森浩二, 吉田潤史, 野間貴久, 河野雅和ら
    • 学会等名
      2nd Kagawa Life Style Disease Seminar
    • 発表場所
      高松市
    • 年月日
      2008-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500422
  • [学会発表] 局所脳虚血後における脳組織アンギオンテンシIIの変化2008

    • 著者名/発表者名
      付華, 細見直永, Pelisch Nicolas, 劉鋼, 納谷貴之, 大北弘幸, 向井麻央, 西山成, 河野雅和
    • 学会等名
      第31回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590945
  • [学会発表] Eicosapentaenoic Acid Upregulates VEGF-A through GPR120-Mediated and PPARgamma-Mediated Pathways in Mature Adipocytes.

    • 著者名/発表者名
      Hasan A, Ohmori K, Konishi K, Ishihara Y, Ishihara N, Ishikawa K, Murakami K, Ishizawa M, Noma T, Kohno M
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-24 – 2015-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591057
  • [学会発表] Valsartan supresses interleukin 6 expression in 3T3-L1 adipocytes

    • 著者名/発表者名
      アリフウルハサン、大森浩二、野間貴久、石原靖大、河野雅和
    • 学会等名
      香川RAAS研究会
    • 発表場所
      香川県高松市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591057
  • 1.  大森 浩二 (00263913)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 26件
  • 2.  ハサン ウルアリフ (00570368)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  野間 貴久 (20363202)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  石原 靖大 (80532689)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  雪入 一志 (30346647)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  四宮 かおり (70380160)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  武田 忠直 (50010129)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  金山 良春 (60106341)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  安成 憲一 (90231646)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高木 雄一郎 (20346646)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  藤田 憲弘 (40322268)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  細見 直永 (70363190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 13.  納谷 貴之 (80398031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 14.  西山 成 (10325334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 15.  木村 正司 (30253264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  村尾 孝児 (20291982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉田 潤史 (50448370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  井町 仁美 (80380187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  堀井 泰浩 (90423425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山下 洋一 (80363208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  根来 伸夫 (80180701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田辺 和裄 (40047410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  平田 一人 (50173232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  栗原 直嗣 (00047127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  吉川 純一 (60275245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  水重 克文 (90166009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 27.  舛形 尚 (70263910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 28.  近藤 敏郎 (50299335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  千田 彰一 (30145049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  吉田 知司 (80220656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  竹内 浩人 (90372721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  和田 佳宏 (00314930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  松本 義人 (80311827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  神田 浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi