• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

千田 彰一  SENDA Shoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30145049
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 香川大学, 医学部, 名誉教授
2015年度 – 2016年度: 香川大学, 医学部, 名誉教授
2014年度: 香川大学, 医学部附属病院, 名誉教授
2013年度: 香川大学, 医学部付属病院総合診療科, 教授
2005年度 – 2013年度: 香川大学, 医学部附属病院, 教授 … もっと見る
2010年度: 香川大学, 医学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 香川大学, 医学部, 教授
2004年度: 国立大学法人香川大学, 医学部附属病院, 教授
2003年度: 香川医科大学, 医学部附属病院総合診療部, 教授
2003年度: 香川大学, 医学部附属病院, 教授
2002年度: 香川医科大学, 医学部付属病院・総合診療部, 教授
2002年度: 香川医科大学, 医学部附属病院, 教授
2001年度: 香川大学, 医学部附属病院, 教授
1997年度 – 2001年度: 香川医科大学, 医学部・附属病院, 教授
1998年度 – 1999年度: 香川医科大学, 医学部附属病院, 教授
1997年度: 香川医科大学, 医学部・付属病院, 教授
1996年度: 香川医科大学, 医学部・付属病院, 助教授
1991年度 – 1996年度: 香川医科大学, 医学部・附属病院, 助教授
1995年度: 香川医科大学, 医学部附属病院, 助教授
1991年度 – 1993年度: 香川医科大学, 医学部附属病院, 助教授
1991年度: 香川医学大学, 医学部附属病院, 助教授
1986年度 – 1991年度: 香川医科大学, 医学部附属病院, 講師
1990年度: 香川医科大学, 医学部・附属病院, 講師
1989年度: 香川医科大学, 医学部付属病院, 講師
1989年度: 香川医科大学医学部附属病院, 講師
1987年度: 香川医科大学, 医学部付属病院, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
医用生体工学・生体材料学 / 循環器内科学 / 医用システム / 医学一般
研究代表者以外
循環器内科学 / 医用システム / 医用生体工学・生体材料学 / 外科学一般 / 小区分90130:医用システム関連 / 内科学一般 … もっと見る / 腎臓内科学 / 内科学一般(含心身医学) / 医用システム / 消化器内科学 / 基礎看護学 隠す
キーワード
研究代表者
超音波顕微鏡 / 動脈硬化 / Propagation velocity / 音速 / Acoustic microscopy / 超音波 / acoustic cover membrane / 音響特性 / 血管内皮 / 減衰量 … もっと見る / Density / Bulk modulus / Acoustic cover membrane / 冠動脈 / tissue characterization / 脈波速度 / 音響インピーダンス / 体積弾性率 / 超音波減衰量 / Attenuation / Tissue Hardness / Atherosclerosis / Temperature-Dependent Acoustic Characteristics / Thickness of Specimen / Propagation Velocity of Ultrasound / Acoustic Tissue Characterization System / Scanning Acoustic Microscope / 冠動脈壁音速計測 / 絶対音速 / 特定部温度 / X-Zモード / 干渉法 / 冠動脈壁硬度 / 冠動脈粥状硬化 / 温度依存性変化 / 試料厚み / 組織絶対音速 / 生体組織特性計測システム / microbubble / cell activation / cell function / irradiation / ultrasound / 微小気泡 / 細胞活性 / 細胞機能 / 超音波照射 / Vasodilation / Atheroscrerosis / Cross correlation / Pulse wave velocity / Doppler ultrasound / 局所脈波速度 / 局所脈派速度 / 心エコー・ドプラ検査 / 超音波ドプラ法 / 脈派速度 / acoustic property / propagation sound speed / endothel / atherosclerosis / acoustic microscope / Stunned myocardium / Myocardial viability / Acoustic properties / ischemic preconditioning / 培養心筋細胞 / acousitc cover membrane / stunned myocardium / 心筋viability / 弾性特性 / Intima / Coronary artery / Ultrasonic attenuation / Arteriosclerosis / Quantitative assessment of tissue characteristics / 内膜音速 / 心筋 / 内膜 / 音響的定量評価 / Acoustic impedance / Acoustic parameter / Ultrasonic tissue characterization / 音響カバ-プレ-ト / 温度規格化試料台 / 厚み規格化試料台 / 密度 / 音響学的指標 / 超音波組織診断 / 左室拡張能 / 高周波超音波 / 歪み / 血管 / 心臓 / 組織 / 機能 / 硬さ / 心血管組織 / 心血管機能 / 心血管危険因子 / 血管機能 / 心機能 / メタボリックシンドローム / 力学物性 … もっと見る
研究代表者以外
超音波 / 動脈硬化 / 心機能 / 心筋梗塞 / 高血圧 / 音速 / PTCA / 虚血性心疾患 / Kinetic-mode / Ultrasound / 血栓溶解 / Atherosclerosis / 冠動脈 / 超音波ドプラ-法 / 冠動脈硬化 / 超音波顕微鏡 / 画像診断 / 左室肥大 / 糖尿病 / 臓器障害 / 胃瘻 / 組織性状診断 / 超音波診断 / 遺伝子導入 / 要介護 / 座位心臓超音波検査 / 左室拡張障害 / フレイル / 高齢者 / 医療安全 / 心エコー / Myocardial Infarction / Left Ventricular Diastolic Property / Left Ventricular Ejection Flow / Left Ventricular Inflow / Blood Flow Vector / Doppler Echocardiography / 複数周波数超音波法 / 経僧帽弁流入血流 / 断層心エコー法 / 超音波ドプラー法 / 左室壁運動異常 / 僧帽弁流入血流 / 心腔内血流 / 断層心エコ-法 / 左室拡張性 / 左室駆出血流 / 左室流入血流 / 血流ベクトル / Information engineering / Medicine and welfare / Biology and bio-engineering / 音速計測 / 生体疑似物質 / ファントム / 情報工学 / 医療・福祉 / 生物・生体工学 / Mobile technology / Packet transmission / DoPa technology / Telecare for pregnant women / Web type EPR / EPR for perinatal medicine / Perinatal network / モバイル / パケット通信 / DoPa技術 / 在宅妊婦管理 / Web型電子カルテ / 周産期電子カルテ / 周産期ネットワーク / Malfunction of myocardial motion / Ischemic heart disease / Non-invasive measurement / Visualization technology / Myocardial strain image / Ultrasound diagnosis / Biomedical imaging system / 心筋壁運動異常診断 / 非侵襲計測 / 可視化技術 / 心筋収縮率分布 / 医用画像システム / health screening of company or society / public telephone line / data transmission system / quality control / screening test / home measurement / sleep apnea syndrome / 日常生活環境 / 企業・地域検診 / 公衆電話回線 / データ送信システム / 精度管理 / スクリーニング / 在宅測定 / 睡眠時無呼吸症候群 / microsphere / dipyridamole / ultrasound / intermittent imaging / Myocardial contrast echocardiography / myocardial perfusion / microbubble / 超音波コントラスト剤 / ハーモニックパワードプラ法 / 心筋血流量 / 心筋内血管容積 / 心筋内血流速度 / 心筋コントラスロエコー法 / マイクロスフェアー法 / ジピリダモール / 間欠送信 / 心筋コントラストエコー法 / 心筋灌流 / マイクロバブル / amyloidosis / acoustic microscopy / valvular regurgitation / elasticity / valvular tissue / sound speed / 僧帽弁 / 大動脈弁 / 組織 / 弁膜症 / アミロイドーシス / 弁逆流 / 弾性 / 弁組織 / REPERFUSION INJURY / MYOCARDIAL INFACTION / GENE TRANSFER / INTRACELLULAR SIGNAL TRANSDUCTION / ATHEROSCLEROSIS / OXIDANT STRESS / ISOPROSTANE / Reperfusioninjury / 細胞内情報伝達機構 / 酸化ストレス / isoprostane / Autonomic Nervous System / Coronary Artery Tonus / Intravascular Ultrasound / Diabetes Mellitus / 血管内エコー / 冠動脈スパスム / 血管内エコー法 / 冠トーヌス / 自律神経 / 冠動脈粥状硬化 / 急性冠症候群 / Contrast Echo Agent / Tissue plasminogen activator / Thronbolysis / Ultrasound Contrast Agent / 組織プラスミノーゲンアクティベータ / 超音波エネルギー / 血栓溶解療法 / 血栓症 / コントラストエコー剤 / 急性心筋梗塞 / 血管内超音波 / Collagen fiber / Elastic fiber / Plaque / Coronary artery / Visco-elasticity / Arterial wall / Aging / M-mode intravascular ultrasound / 膠原線維 / 弾性線維 / プラーク / 粘弾性特性 / 動脈壁 / 加齢 / Mモード血管内エコー法 / coronary artery disease / myocardial viability / myocardial ischemia / echocardiography / omni-directional M-mode / quantitative analysis / dobutamine stress test / 定量計測 / 左室運動軌跡表示 / 左室壁機能 / ドブタミン負荷エコー法 / 自動計測 / 左室壁厚増加率 / 任意方向Mモード法 / 心エコー法 / 心筋バイアビリティ / 心筋虚血 / 左室壁運動 / Angiotensin II receptor antagonist / Angiotensin II / Endothelium-derived nitric oxide / Pressure natriuresis / Saline natriuresis / Total renal blood flow / Intrarenal blood flow distribution / Contrast ultasonography / 生食負荷Na利尿 / アンジオテンシンII受容体拮抗薬 / アンジオテンシンII / 内皮由来一酸化窒素 / 圧Na利尿 / 生殖負荷Na利尿 / 総腎血流量 / 腎内血流分布 / 超音波造影法 / Cardiac catheter / Thrombolysis / 音響エネルギー / 音圧エネルギー / 心臓カテーテル / Nifedipine / Aorta / Arterial wall elastic property / Tissue characterization / Radio-Frequency signals / Intravascular ultrasound imaging system / 動脈壁張力一周囲長関係 / 超音波法 / 血管弾性 / 組織性状 / 血管内エコ-法 / nifedipine / 大動脈 / 血管弾性特性 / RF信号 / 血管内超音波法 / Coronary intervension / Color Doppler method / Transpulmonary contrast agents / Coronary stenosis / Transesophageal Doppler echocardiography / 狭心症 / 冠循環 / 冠動脈ト-ヌス / 冠攣縮性狭心症 / ドプラ-心エコ-法 / エコーエンハンサー / コロナリーインターベンション / カラードプラ法 / 経静脈的コントラストエコー法 / 冠動脈狭窄 / 経食道ドプラ心エコー法 / 冠動脈壁音速計測 / 絶対音速 / 試料厚み / 測定部温度 / XーZモード / 干渉法 / 生体組織特性計測システム / (【K^+】,【Na^+】)活動度 / 平滑筋細胞内イオン / 微小KCl電極 / ダブルバレル型微小Naイオン電極 / ダブルバレル型微小Kイオン電極 / 血管平滑筋細胞 / α_1-ブロッカー / ノルエピネフリン / イオン選択性微小電極 / 血管平滑筋細胞膜電位 / SHR / 多チャンネルパルスドプラー法 / 同時二方向パルスドプラー法 / 血流イメージング / ドプラー心エコー法 / 心臓内血流ベクトル / PET / 多施設共同研究 / プロカルシトニン / 赤沈 / CRP / 炎症マーカー / 総合診療 / 不明熱 / 老化指標 / 精神的ストレス / 老化 / 生活習慣病 / CD36分子 / C型肝炎ウイルス / CD14 / OxLDL / CD36 / oxidized LDL / CD36 / 肥満 / インスリン抵抗性 / C型肝炎ウイルス / 肝脂肪化 / 半固形栄養材 / 液体栄養剤症候群 / QOL / ミキサー食 / 半固形栄養 / 経腸栄養 / SP役割 / モデリング / 観察学習 / 演技ストレス / 医療面接 / 医学教育 / 模擬患者(SP) / MBTI性格検査 / SP / 心理学的方法 / MBTI 性格検査 / マジックミラールーム / モデル / 看護学教育 / ヒューマン・シミュレーション・クライエント / SP;Simulated Patient / 模擬患者 / 脈波速度 / 脳心腎連関 / 心血管危険因子 / 心臓年齢 / gastric colonization / 半固形化栄養剤短時間摂取法 / 消化管ホルモン / 半固形化栄養材短時間摂取法 / 粘度 / 半固形化 / 組織弾性 / がん診断 / 機能診断 / 可視化 / 超音波計測 / HPKI / 電子認証 / 電子署名 / ネットワーク / 遠隔医療 / 電子カルテ / 治験 / ECRF / 中間標準 / HL7 / CDISC / 治験のIT化 / 電子カルテネットワーク / インスリン合成・分泌能測定 / 膵灌流実験系 / 膵ラ氏島再生 / CaM-キナーゼ / TGF-beta / PDX-1 / 免疫組織化学 / 単離膵ラ氏島 / 90%膵切除 / OLETFラット / アルブミン / 血管新生 / 微小循環 / 心筋 / 微小カプセル 隠す
  • 研究課題

    (41件)
  • 研究成果

    (102件)
  • 共同研究者

    (72人)
  •  医療安全のための座位心臓超音波検査法開発とフレイル・要介護者の心機能評価への応用

    • 研究代表者
      舛形 尚
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90130:医用システム関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  超音波による新しい多臓器包括的老化指標の開発と生活習慣病の総合的管理の効果解析

    • 研究代表者
      舛形 尚
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      香川大学
  •  不明熱症例に対する全国の多施設共同による症例登録研究

    • 研究代表者
      内藤 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  高周波超音波を用いた組織歪み評価に基づく新しい心血管組織硬さ計測法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      千田 彰一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      香川大学
  •  C型慢性肝炎におけるCD36分子を標的としたインスリン抵抗性の解明

    • 研究代表者
      樋本 尚志
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      香川大学
  •  模擬患者役割特性ストレスを軽減する医学・看護学共同養成プログラムの開発

    • 研究代表者
      清水 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      香川大学
  •  胃瘻からの半固形化栄養材注入法の機序と臨床的意義の検討

    • 研究代表者
      合田 文則
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      香川大学
  •  新しい心臓年齢の提唱と脳心腎連関をふまえた総合的高血圧性臓器障害予防に関する研究

    • 研究代表者
      舛形 尚
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      香川大学
  •  超音波血流ドプラ信号の相互相関解析によるメタボリックシンドロームの心血管機能評価研究代表者

    • 研究代表者
      千田 彰一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      香川大学
  •  超音波サテライトビュー映像法:高次生体機能・性状情報イメージング技術の開発

    • 研究代表者
      椎名 毅
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      京都大学
      筑波大学
  •  胃瘻からの半固形短時間摂取法は患者のQOLを改善する

    • 研究代表者
      合田 文則
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      香川大学
  •  電子認証・電子署名(HPKI)を用いた大規模治験ネットワークシステムの開発

    • 研究代表者
      原 量宏
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      香川大学
  •  超音波による心筋内遺伝子導入増強と効果判定のための音速情報画像化複合装置の開発

    • 研究代表者
      近藤 敏郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      徳島文理大学
  •  超音波照射および血管内皮増殖因子による膵β細胞の再生と機能回復に関する研究

    • 研究代表者
      福永 惠
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      香川大学
      香川大学(医学部)
  •  周産期電子カルテならびにDoPa技術を用いた在宅ハイリスク妊婦管理システムの開発

    • 研究代表者
      原 量宏
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      香川大学
      香川大学(医学部)
  •  超音波照射効果による培養細胞情報伝達機能活性と、細胞分化・再生に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      千田 彰一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      香川大学
      香川大学(医学部)
  •  超音波による実時間三次元心筋局所収縮率分布イメージング法の開発

    • 研究代表者
      椎名 毅
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  在宅測定データ遠隔収集による日常生活環境下での睡眠時呼吸障害評価システムの開発

    • 研究代表者
      岡田 宏基
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  超音波による微小気泡崩壊現象を利用する心筋潅流のパラメトリック画像法の開発

    • 研究代表者
      大森 浩二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  超音波反応性微小カプセルによる血管増殖遺伝子導入に基づく冠血管新生療法の開発

    • 研究代表者
      野崎 士郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  動脈硬化度および内膜依存性血管拡張特性評価のための局所脈波速度計測法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      千田 彰一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  冠動脈粥状硬化進展過程における急性冠症候群の発症メカニズムの解明に関する研究

    • 研究代表者
      松尾 裕英
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  動脈硬化性疾患進展における酸化ストレスの関与の検討とその制御法の開発

    • 研究代表者
      福永 惠 (福永 恵)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      香川医科大学
      大阪大学
  •  高周波超音波を用いた音響特性計測による弁膜症の局所病変部の定量的組織性状診断法

    • 研究代表者
      阪本 整司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  急性心筋梗塞治療のための血栓溶解剤含有微小気泡とカテーテル型超音波照射装置の開発

    • 研究代表者
      松尾 裕英
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  超音波顕微鏡による培養血管内皮細胞の力学特性評価と動脈硬化の動的病態生理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      千田 彰一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  Mモード血管内エコー法による動脈壁局所粘弾性特性の解析に関する研究

    • 研究代表者
      舛形 尚
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  任意多方向Mモード・運動軌跡表示超音波装置による虚血心筋バイアビリティの定量評価

    • 研究代表者
      水重 克文
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  超音波造影法に基づく腎内血流分布調節とNa排泄機構の解明

    • 研究代表者
      湯淺 繁一, 湯浅 繁一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  高周波超音波顕微鏡応用による生体組織微細構造と力学物性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      千田 彰一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  超音波顕微鏡による音響特性及び弾性特性計測に基づく心筋viabilityの評価研究代表者

    • 研究代表者
      千田 彰一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  冠動脈内血栓溶解増強のためのカテーテル型超音波振動装置の開発に関する研究

    • 研究代表者
      森田 久樹
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  高周波超音波顕微鏡を応用した超音波組織診断法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      千田 彰一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  超音波顕微鏡による音響的定量評価に基づく動脈硬化病変進展に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      千田 彰一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  冠動脈超音波像ならびに血流ドプラー信号からする冠動脈狭窄病変の非侵襲的評価

    • 研究代表者
      松尾 裕英
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  冠動脈病変の形態・組織性状・治療効果判定のための多目的複合超音波血管内視鏡の開発

    • 研究代表者
      松尾 裕英
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  広帯域超音波生体組織特性計測法による冠動脈硬化度の定量的解析研究代表者

    • 研究代表者
      千田 彰一
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  高周波超音波顕微鏡並びに情報処理装置による音響的組織性状計測システムの開発

    • 研究代表者
      松尾 裕英
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  複数周波数超音波ドプラ-法による心腔内三次元血流ベクトルの計測とその病態解析

    • 研究代表者
      松尾 裕英
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  高血圧自然発症ラットの血管平滑筋細胞電解質代謝と血圧上昇機序に関する研究

    • 研究代表者
      高光 義博
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  デジタル超音波アンギオによる心臓内血流のベクトル的可視化と定量的解析に関する研究

    • 研究代表者
      松尾 裕英
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      香川医科大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Relationships between Causes of Fever of Unknown Origin and Inflammatory Markers: A Multicenter Collaborative Retrospective Study.2015

    • 著者名/発表者名
      Naito T, Torikai K, Mizooka M, Mitsumoto F, Kanazawa K, Ohno S, Morita H, Ukimura A, Mishima N, Otsuka F, Ohyama Y, Nara N, Murakami K, Mashiba K, Akazawa K, Yamamoto K, Senda S, Yamanouchi M, Tazuma S, Hayashi J
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 印刷中

    • NAID

      130005092893

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670359
  • [雑誌論文] Analysis of association between brain natriuretic peptide levels and blood pressure variability2014

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Inukai M, Himoto T, Goda F, et al
    • 雑誌名

      Exp Ther Med

      巻: 8(1) ページ: 21-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300190
  • [雑誌論文] Association between left ventricular hypertrophy and changes in arterial stiffness during hypertensive treatment2014

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Inukai M, Himoto T, Goda F, et al
    • 雑誌名

      Clin Exp Hypertens

      巻: 36(4) ページ: 258-262

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300190
  • [雑誌論文] Analysis of association between brain natriuretic peptide levels and blood pressure variability2014

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Masugata, Shoichi Senda
    • 雑誌名

      Experimental and Therapeutic Medicine

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-4

    • DOI

      10.3892/etm.2014.1692

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300190, KAKENHI-PROJECT-25350567
  • [雑誌論文] Association between left ventricular hypertrophy and changes in arterial stiffness during hypertensive treatment.2013

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Masugata, Shoichi Senda
    • 雑誌名

      Clin Exp Hypertens

      巻: 37 号: 4 ページ: 1-5

    • DOI

      10.3109/10641963.2013.810229

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300190
  • [雑誌論文] Clinical significance of differences between home and clinic systolic blood pressure readings in patients with hypertension2013

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Inukai M, Himoto T, Goda F, et al
    • 雑誌名

      J Int Med Res

      巻: 41(4) ページ: 1272-1280

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300190
  • [雑誌論文] Diagnostic workup for fever of unknown origin: a multicenter collaborative retrospective study2013

    • 著者名/発表者名
      Naito T, Mizooka M, Mitsumoto F, Kanazawa K, Torikai K, Ohno S, Morita H, Ukimura A, Mishima N, Otsuka F, Ohyama Y, Nara N, Murakami K, Mashiba K, Akazawa K, Yamamoto K, Senda S, Yamanouchi M, Tazuma S, Hayashi J
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 20 号: 12 ページ: e003971-e003971

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2013-003971

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402046, KAKENHI-PROJECT-24500977, KAKENHI-PROJECT-25670359
  • [雑誌論文] Association between Arterial Stiffness and Pulmonary Function in Hypertensive Patients2012

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Okada H, Himoto T, Goda F, et al
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 35(4) ページ: 388-392

    • NAID

      10030645007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500447
  • [雑誌論文] Association of Cardio-Ankle Vascular Index with Brain Natriuretic Peptide Levels in Hypertension2012

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Himoto T, Okada H, Goda F, et al
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb

      巻: 19(3) ページ: 255-262

    • NAID

      130004444586

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300190
  • [雑誌論文] Association of Cardio-Ankle Vascular Index with Brain Natriuretic Peptide Levels in Hypertension2012

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Himoto T, Okada H, Goda F, et al
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb

      巻: 19(3) ページ: 255-262

    • NAID

      130004444586

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500447
  • [雑誌論文] Association between Cardiac Function and Pulmonary Function in Hypertensive Patients2012

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Okada H, Himoto T, Goda F, et al
    • 雑誌名

      J Int Med Res

      巻: 40(1) ページ: 105-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500447
  • [雑誌論文] Association between Cardiac Function and Pulmonary Function in Hypertensive Patients2012

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Okada H, Himoto T, Goda F, et al
    • 雑誌名

      J Int Med Res

      巻: 40(1) ページ: 105-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300190
  • [雑誌論文] Association between cardiac function and pulmonary function in hypertensive patients2012

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Inukai M, Himoto T, Goda F, et al
    • 雑誌名

      J Int Med Res

      巻: 40(1) ページ: 105-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300190
  • [雑誌論文] Association between Urinary 8-Hydroxydeoxyguanosine, an Indicator of Oxidative Stress, and the Cardio-Ankle Vascular Index in Hypertensive Patients2012

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Okada H, Himoto T, Goda F, et al
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb

    • NAID

      130004444630

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500447
  • [雑誌論文] Association between Urinary 8-Hydroxydeoxyguanosine, an Indicator of Oxidative Stress, and the Cardio-Ankle Vascular Index in Hypertensive Patients2012

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Okada H, Himoto T, Goda F, et al
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb

      巻: 19(8) ページ: 747-755

    • NAID

      130004444630

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300190
  • [雑誌論文] Reduced Bone Mineral Density in Hypertensive Patients is Associated with Left Ventricular Diastolic Dysfunction, not Left Ventricular Hypertrophy2012

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, et al
    • 雑誌名

      Clin Exp Hypertens

      巻: 34(3) ページ: 176-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300190
  • [雑誌論文] Reduced Bone Mineral Density in Hypertensive Patients is Associated with Left Ventricular Diastolic Dysfunction, not Left Ventricular Hypertrophy2012

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, et al
    • 雑誌名

      Clin Exp Hypertens

      巻: 34(3) ページ: 176-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500447
  • [雑誌論文] Association between Arterial Stiffness and Pulmonary Function in Hypertensive Patients2012

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Okada H, Himoto T, Goda F, et al
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 35(4) ページ: 388-392

    • NAID

      10030645007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300190
  • [雑誌論文] Aortic root dilatation as a marker of subclinical left ventricular diastolic dysfunction in patients with cardiovascular risk factors2011

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, et al
    • 雑誌名

      J Int Med Res

      巻: 39(1) ページ: 64-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300190
  • [雑誌論文] Visit-to-visit variability in blood pressure over a 1-year period is a marker of left ventricular diastolic dysfunction in treated hypertensive patients2011

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, et al
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 34(7) ページ: 846-850

    • NAID

      10031163268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300190
  • [雑誌論文] Association between echocardiographic parameters and brain natriuretic peptide levels in treated hypertensive patients2011

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, et al
    • 雑誌名

      Clin Exp Hypertens

      巻: 33(3) ページ: 187-191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300190
  • [雑誌論文] Correlation of Arterial Stiffness to Left Ventricular Function in Patients with Reduced Ejection Fraction2011

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Himoto T, Okada H, Goda F, et al
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med

      巻: 225(3) ページ: 141-147

    • NAID

      10030195975

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300190
  • [雑誌論文] Visit-to-visit variability in blood pressure over a 1-year period is a marker of left ventricular diastolic dysfunction in treated hypertensive patients2011

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, et al
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 34(7) ページ: 846-850

    • NAID

      10031163268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500447
  • [雑誌論文] Aortic root dilatation as a marker of subclinical left ventricular diastolic dysfunction in patients with cardiovascular risk factors2011

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, et al
    • 雑誌名

      J Int Med Res

      巻: 39(1) ページ: 64-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500447
  • [雑誌論文] Association between Echocardiographic Parameters and Brain Natriuretic Peptide Levels in Treated Hypertensive Patients.2011

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Inukai M, Goda F, et al.
    • 雑誌名

      Clin Exp Hypertens. 33(3)

      ページ: 187-191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500421
  • [雑誌論文] Correlation of arterial stiffness to left ventricular function in patients with reduced ejection fraction2011

    • 著者名/発表者名
      Noguchi S, Masugata H, Senda S, et al
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med

      巻: 225(3) ページ: 145-151

    • NAID

      10030195975

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300190
  • [雑誌論文] Aortic Root Dilation is a Marker of Subclinical Left Ventricular Diastolic Dysfunction in Patients with Cardiovascular Risk Factors.2011

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Inukai M, Himoto T, Goda F, et al.
    • 雑誌名

      J Int Med Res. 39(1)

      ページ: 71-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500421
  • [雑誌論文] Association between echocardiographic parameters and brain natriuretic peptide levels in treated hypertensive patients2011

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, et al
    • 雑誌名

      Clin Exp Hypertens

      巻: 33(3) ページ: 187-191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500447
  • [雑誌論文] Differences in left ventricular diastolic dysfunction between eccentric and concentric left ventricular hypertrophy in hypertensive patients with preserved systolic function2011

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, et al
    • 雑誌名

      J Int Med Res

      巻: 39(3) ページ: 772-779

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500447
  • [雑誌論文] Association between bone mineral density and arterial stiffness in hypertensive patients2011

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, et al
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med

      巻: 223(2) ページ: 85-90

    • NAID

      10027806773

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500447
  • [雑誌論文] Correlation of Arterial Stiffness to Left Ventricular Function in Patients with Reduced Ejection Fraction2011

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Himoto T, Okada H, Goda F, et al
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med

      巻: 225(3) ページ: 141-147

    • NAID

      10030195975

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500447
  • [雑誌論文] Differences in left ventricular diastolic dysfunction between eccentric and concentric left ventricular hypertrophy in hypertensive patients with preserved systolic function2011

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, et al
    • 雑誌名

      J Int Med Res

      巻: 39(3) ページ: 772-779

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300190
  • [雑誌論文] Seasonal variation in estimated glomerular filtration rate based on serum creatinine levels in hypertensive patients2011

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, et al
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med

      巻: 224(2) ページ: 137-142

    • NAID

      10028234190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500447
  • [雑誌論文] Visit-to-visit variability in blood pressure over a 1-year period is a marker of left ventricular diastolic dysfunction in treated hypertensive patients.2011

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Inukai M, Goda F, et al.
    • 雑誌名

      Hypertens Res. Epub ahead of print.

    • NAID

      10031163268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500421
  • [雑誌論文] Clinical significance of central blood pressure measurement in antihypertensive treatment.2010

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S.
    • 雑誌名

      Expert Rev Cardiovasc Ther. 8(6)

      ページ: 763-765

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500421
  • [雑誌論文] Aortic annular velocity assessed by tissue Doppler echocardiography as a potential parameter of arterial stiffness.2010

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Goda F, et al.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med. 221(2)

      ページ: 169-174

    • NAID

      10027084910

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500421
  • [雑誌論文] Elevated brachial-ankle pulse wave velocity is associated with left ventricular hypertrophy in hypertensive patients after stroke.2010

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Inukai M, Himoto T, Goda F, et al.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med. 220(3)

      ページ: 177-182

    • NAID

      10027083465

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500421
  • [雑誌論文] Cardio-ankle vascular index for evaluating immunosuppressive therapy in a patient with aortitis syndrome.2010

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Inukai M, Himoto T, Goda F, et al.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med. 222(1)

      ページ: 77-81

    • NAID

      10027085724

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500421
  • [雑誌論文] Differences between hypertensive and atherosclerotic lesions in retinal arteries assessed by Scheie' s classification in hypertensive patients following stroke2010

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, et al
    • 雑誌名

      Clin Exp Hypertens

      巻: 32(6) ページ: 335-340

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500447
  • [雑誌論文] 超音波心臓診断の現状と展望-心不全の機能評価-2010

    • 著者名/発表者名
      千田彰一
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌 99

      ページ: 120-124

    • NAID

      10026330845

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500421
  • [雑誌論文] Cardio-ankle vascular index for evaluating immunosuppressive therapy in a patient with aortitis syndrome2010

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Goda F, et al
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med

      巻: 222(1) ページ: 77-81

    • NAID

      10027085724

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500447
  • [雑誌論文] Differences between Hypertensive and Atherosclerotic Lesions in Retinal Arteries Assessed by Scheie's Classification in Hypertensive Patients following Stroke.2010

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Inukai M, Himoto T, Goda F, et al.
    • 雑誌名

      Clin Exp Hypertens. 32(6)

      ページ: 335-340

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500421
  • [雑誌論文] Age-related Decrease in Inferior Vena Cava Diameter Measured with Echocardiography2010

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Goda F, et al
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med

      巻: 222(2) ページ: 141-147

    • NAID

      10027085942

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500447
  • [雑誌論文] Echocardiographic assessment of the cardio-renal connection : is left ventricular hypertrophy or diastolic function more closely correlated with estimated glomerular filtration rate in patients with cardiovascular risk factors?2010

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Goda F, et al
    • 雑誌名

      Clin Exp Hypertens

      巻: 32(2) ページ: 113-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500447
  • [雑誌論文] Aortic annular velocity assessed by tissue Doppler echocardiography as a potential parameter of arterial stiffness2010

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Goda F, et al
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med

      巻: 221(2) ページ: 169-174

    • NAID

      10027084910

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500447
  • [雑誌論文] Age-related Decrease in Inferior Vena Cava Diameter Measured with Echocardiography.2010

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Inukai M, Himoto T, Goda F, et al.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med. 222(2)

      ページ: 141-147

    • NAID

      10027085942

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500421
  • [雑誌論文] Seasonal Blood Pressure Variation and Its Relationship to Environmental Temperature in Healthy Elderly Japanese Studied by Home Measurements.2010

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Senda S, Masugata H, Goda F, et al.
    • 雑誌名

      Clin Exp Hypertens. 32(1)

      ページ: 8-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500421
  • [雑誌論文] Echocardiographic assessment of the cardio-renal connection : is left ventricular hypertrophy or diastolic function more closely correlated with estimated glomerular filtration rate in patients with cardiovascular risk factors?2010

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Goda F, et al.
    • 雑誌名

      Clin Exp Hypertens. 32(2)

      ページ: 113-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500421
  • [雑誌論文] Independent determinants of the Tei index in hypertensive patients with preserved left ventricular systolic function.2009

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Goda F, et al.
    • 雑誌名

      Int Heart J. 50(3)

      ページ: 331-340

    • NAID

      130000120818

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500421
  • [雑誌論文] Tissue Doppler echocardiography for predicting arterial stiffness assessed by cardio-ankle vascular index.2009

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Goda F, et al.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med. 217(2)

      ページ: 139-146

    • NAID

      10025105006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500421
  • [雑誌論文] Decline of plasma brain natriuretic peptide during enzyme replacement therapy in a female patient with heterozygous Fabry's disease.2009

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Goda F, et al.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med. 217(3)

      ページ: 169-174

    • NAID

      10025105128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500421
  • [雑誌論文] Early detection of hypertension in a patient treated with sunitinib by measuring cardio-ankle vascular index.2009

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Inukai M, Himoto T, Goda F, et al.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med. 218(2)

      ページ: 115-119

    • NAID

      10025106295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500421
  • [雑誌論文] Detection of increased arterial stiffness in a patient with early stage of large vessel vasculitis by measuring cardio-ankle vascular index.2009

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Inukai M, Himoto T, Goda F, et al.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med. 219(2)

      ページ: 101-105

    • NAID

      10025534411

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500421
  • [雑誌論文] Comparison of central blood pressure and cardio-ankle vascular index for association with cardiac function in treated hypertensive patients.2009

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Inukai M, Goda F, et al.
    • 雑誌名

      Hypertens Res. 32(12)

      ページ: 1136-1142

    • NAID

      10026125158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500421
  • [雑誌論文] Influences of Hypertension and Diabetes on Normal Age-related Changes in Left Ventricular Function as Assessed by Tissue Doppler Echocardiography.2009

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Goda F, et al.
    • 雑誌名

      Clin Exp Hypertens. 31(5)

      ページ: 400-414

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500421
  • [雑誌論文] Relationship of Cardiac Hypertrophy and Diastolic Dysfunction Assessed by Echocardiography with Atherosclerosis in Retinal Arteries in Hypertensive Patients.2008

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Hoshikawa J, Yamagami A, Okuyama H, Imai M, Yukiiri K, Kohno M, Goda F.
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Hypertension 30

      ページ: 520-529

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500421
  • [雑誌論文] A New Index of “Cardiac Age" Derived from Echocardiography : Influence of Hypertension and Comparison with Pulse Wave Velocity.2008

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, Goda F, Hirao T, Yoshihara Y, Yoshikawa K, Himoto T, Miyashita H, Imai M, Yukiiri K, Kohno M.
    • 雑誌名

      Hypertens Res. 31

      ページ: 1573-1581

    • NAID

      10024361683

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500421
  • [雑誌論文] Positron Emission Tomographic Demonstration of Myocardial Oxidative Metabolism in a Case of Left Ventricular Restoration After Cardiac Resynchronization Therapy.2008

    • 著者名/発表者名
      Kitaizumi K, Masugata H, Yukiiri K, Shi nomiya K, Ohara M, Takinami H, Iwado Y, Yoshida J, Noma T, Ohmori K, Yama shita Y, Horii T, Senda S, Kohno M.
    • 雑誌名

      Circulation Journal 72

      ページ: 1900-1903

    • NAID

      110006975586

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500421
  • [雑誌論文] 三次元心筋局所収縮率分布イメージング法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      椎名 毅, 千田彰一, 舛形 尚, ほか
    • 雑誌名

      超音波医学 34・1

      ページ: 35-56

    • NAID

      10020159033

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380408
  • [雑誌論文] Left Ventricular Diastolic Dysfunction as Assessed by Echocardiography in Metaboic Syndrome2006

    • 著者名/発表者名
      Masugata, H, Senda, S., Gohda, F. et al.
    • 雑誌名

      Hypertens Res 29・11

      ページ: 897-903

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380408
  • [雑誌論文] 地域医療連携に向けた遠隔医療の現状と課題2006

    • 著者名/発表者名
      原 量宏, 横井英人, 千田彰一, 岡田宏基
    • 雑誌名

      Itvision NO.10、21-23、2006 10

      ページ: 21-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300185
  • [雑誌論文] Left Ventricular Diastolic Dysfunction as Assessed by Echocardiography in Metabolic Syndrome2006

    • 著者名/発表者名
      Masugata, H., Senda, S., Gohda, F.et al.
    • 雑誌名

      Hypertens Res 29(11)

      ページ: 897-903

    • NAID

      10021261525

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380408
  • [雑誌論文] Spatial distribution of right ventricular perfusion abnormalities following acute right coronary artery occlusion : A study by myocardial contrast echocardiography and blue dye staining.2005

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, et al.
    • 雑誌名

      Int J Cardiovasc Imaging 21・6

      ページ: 599-607

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380408
  • [雑誌論文] Impaired Microcirculation in the Restenosis Territories after Direct Stenting for Acute Myocardial Infarction, Assessed2005

    • 著者名/発表者名
      H.Takinami, Y.Iwado, Senda S, et al.
    • 雑誌名

      Circulation Journal 16・Suppl.

      ページ: 349-349

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380408
  • [雑誌論文] Relationships between echocardiographic findings, pulse wave velocity, and carotid atherosclerosis in type 2 diabetic patients.2005

    • 著者名/発表者名
      Masugata, H., Senda, S., Kohno, M.et al.
    • 雑誌名

      Hypertens Res 28(12)

      ページ: 965-971

    • NAID

      10017403517

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380408
  • [雑誌論文] Impaired Microcirculation in the Restenosis Territories after Direct Stenting for Acute Myocardial Infarction, Assessed2005

    • 著者名/発表者名
      H.Takinami, Y.Iwado, Senda S, et al.
    • 雑誌名

      Circulation Journal 16・Suppl

      ページ: 349-349

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380408
  • [雑誌論文] Spatial distribution of right ventricular perfusion abnormalities following acute right coronary artery occlusion : a study by myocardial contrast echocardiography and blue dye staining2005

    • 著者名/発表者名
      Masugata, H., Senda, S., Fujita, N.et al.
    • 雑誌名

      Int J Cardiovasc Imaging 21(6)

      ページ: 599-607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380408
  • [雑誌論文] Spatial distribution of right ventricular perfusion abnormalities following acute right coronary artery occlusion : a study by myocardial contrast echocardiography and blue dye staining2005

    • 著者名/発表者名
      Masugata, H, Senda, S., Fujita, N. et al.
    • 雑誌名

      Int J Cardiovase Imaging 21・6

      ページ: 599-607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380408
  • [雑誌論文] 疾病媒介蚊幼虫駆除のための低周波超音波の応用2005

    • 著者名/発表者名
      村主節雄, 藤本千草, 原田正和, 舛形尚, 椎名毅, 千田彰一
    • 雑誌名

      超音波医学 32・Suppl

    • NAID

      10020456123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380408
  • [雑誌論文] Direct demonstration of preload dependency of myocardial flow reserve in fuman failing heart by positron emission tomography2005

    • 著者名/発表者名
      TakinamiI, H, Iwado, Y, Senda, S. et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Angiology 14・3

      ページ: 133-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380408
  • [雑誌論文] Direct demonstration of preload dependency of myocardial flow reserve in fuman failing heart by positron emission tomography2005

    • 著者名/発表者名
      Takinami I., H, Iwado, Y., Senda, S.et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Angiology 14(3)

      ページ: 133-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380408
  • [雑誌論文] 心筋シンチグラフィーとPET2005

    • 著者名/発表者名
      雪入一志, 岩崎孝一朗, 榊原 宣, 岩藤泰慶, 千田彰一, 河野雅和
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌 94・2

      ページ: 49-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380408
  • [雑誌論文] Relationships between echocardiographic findings, pulse wave velocity, and carotid atherosclerosis in type 2 diabetic patients.2005

    • 著者名/発表者名
      Masugata, H, Senda, S., Kohno, M. et al.
    • 雑誌名

      Hypertens Res 28・12

      ページ: 965-971

    • NAID

      10017403517

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380408
  • [雑誌論文] Relationships between echocardiographic findings, pulse wave velocity, and carotid atherosclerosis in type 2 diabetic patients.2005

    • 著者名/発表者名
      Masugata H, Senda S, et al.
    • 雑誌名

      Hypertens Res 28・12

      ページ: 965-971

    • NAID

      10017403517

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380408
  • [雑誌論文] 疾病媒介蚊幼虫駆除のための低周波超音波の応用2005

    • 著者名/発表者名
      村主節雄, 藤本千草, 千田彰一, ほか
    • 雑誌名

      超音波医学 32・Suppl

    • NAID

      10020456123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380408
  • [雑誌論文] Latent abnormal fatty acid metabolism in apparently normal perfusion during stress in patients2004

    • 著者名/発表者名
      Iwado, H., Iwado, Y., Senda, S.et al.
    • 雑誌名

      Am J Cardiol 93(6)

      ページ: 685-688

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380408
  • [雑誌論文] Antioxidant effect of a new calcium antagonist, azelnidipine, in cultured human arterial endothelial cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Shinomiya K, Mizushige K, Senda S, et al.
    • 雑誌名

      J Int Med Res. 32・2

      ページ: 170-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380408
  • [雑誌論文] Antioxidant effect of a new calcium antagonist, azelnidipine, in cultured human arterial endothelial cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Shinomiya, K., Mizushige, K,.Senda, S.et al.
    • 雑誌名

      J Int Med Res 32(2)

      ページ: 170-175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380408
  • [雑誌論文] Latent abnormal fatty acid metabolism in apparently normal perfusion during stress in patients with restenosis after coronary angioplasty : assessment by exercise stressthallium-201andiodine-123-labeled15-(p-iodophenyl)-3-R,S-methylpentadecanoic acid-dual myocardial single-photon emission computed tomography.2004

    • 著者名/発表者名
      Iwado H, Iwado Y, Senda S, et al.
    • 雑誌名

      Am J Cardiol. 93・6

      ページ: 685-688

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380408
  • [雑誌論文] Antioxidant effect of a new calcium antagonist, azelnidipine, in cultured human arterial endothelial cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Shinomiya, K., MIzushige, K,., Senda, S.,.et al.
    • 雑誌名

      J Int Med Res. 32・2

      ページ: 170-175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380408
  • [雑誌論文] Latent abnormal fatty acid metabolism in apparently normal perfusion during stress in patients with restenosis after coronary angioplasty : assessment by exercise stressthallium-201 andiodine-123-labeled15-(p-iodophenyl)-3-R, S-methylpentadecanoic acid-dual myocardial single-photon emission computed tomography.2004

    • 著者名/発表者名
      Iwado H, Iwado Y, Senda S, et al.
    • 雑誌名

      Am J Cardiol. 93・6

      ページ: 685-688

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380408
  • [雑誌論文] Latent abnormal fatty acid metabolism in apparently normal perfusion during stress in patients :2004

    • 著者名/発表者名
      Iwado, H, Iwado, Y, Senda, S. et al.
    • 雑誌名

      Am J Cardiol 93・6

      ページ: 685-688

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380408
  • [雑誌論文] 地域医療ネットワークの現状と展望2003

    • 著者名/発表者名
      原 量宏, 岡田宏基, 秋山正史, 千田彰一
    • 雑誌名

      最新医学 58・8

      ページ: 1899-1162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300185
  • [雑誌論文] A role of oxidative stress-generated eicosanoid in the progression of arteriosclerosis in type 2 diabetes mellitus model rats.2002

    • 著者名/発表者名
      Shinomiya K, Fukunaga M, Senda S, et al.
    • 雑誌名

      Hypertens Res. 25・1

      ページ: 91-98

    • NAID

      10009566858

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380408
  • [学会発表] 第5回前糖尿病とメタボリックシンドロームに関する国際会議2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Himoto,Joji Tani, Hisaaki Miyoshi, Michio Inukai,Hisashi Masugata, Fuminori Goda, Reiji Haba, Shoichi Senda, Tsutomu Masaki
    • 学会等名
      Contribution of oxidized LDL and CD36 to insulin resistance in patients with HCV-related chronic liver disease.
    • 発表場所
      ウイーン,オーストリア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659399
  • [学会発表] Simulated Patient 役割におけるストレスの検討2012

    • 著者名/発表者名
      清水裕子, 岡田 宏基, 舛形 尚, 千田彰一
    • 学会等名
      日本ヒューマン・ケア心理学会第14回大会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390410
  • [学会発表] Simulated Patient役割におけるストレスの検討2012

    • 著者名/発表者名
      清水裕子, 岡田 宏基, 舛形 尚, 千田 彰一
    • 学会等名
      日本ヒューマン・ケア心理学会第14回大会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390410
  • [学会発表] Evaluation of Magic Mirror Room Effectiveness in Nursing Objective Structured Clinical Examination2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroko SHIMIZU, Hiroki OKADA, HisashiMASUGATA, Takami KINSHO, Eiko NOGUCHI,Miharu OGASA, Shoichi SENDA
    • 学会等名
      Interprofessional Partnership: Improvement for Global Health Outcomes
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390410
  • [学会発表] SP の役割特性ストレスや心的過程と性格タイプとの関連の検討2012

    • 著者名/発表者名
      清水裕子, 岡田 宏基, 舛形 尚, 余島郁子, 千田 彰一
    • 学会等名
      日本医学教育学会第44回学術集会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390410
  • [学会発表] SPの役割特性ストレスや心的過程と性格タイプとの関連の検討2012

    • 著者名/発表者名
      清水裕子, 岡田 宏基, 舛形 尚, 余島 郁子, 千田 彰一
    • 学会等名
      日本医学教育学会第44回学術集会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390410
  • [学会発表] マジックミラーを用いた面接室個室化による模擬患者(SP)の医療面接ストレスの変化2012

    • 著者名/発表者名
      舛形 尚, 清水裕子, 岡田宏基, 筒井邦彦, 余島侑子, 犬飼道雄, 樋本尚志, 合田文則, 千田彰一
    • 学会等名
      日本医学教育学会第44回学術集会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390410
  • [学会発表] マジックミラーを用いた面接室個室化による模擬患者(SP)の医療面接ストレスの変化2012

    • 著者名/発表者名
      舛形 尚, 清水裕子, 岡田宏基, 筒井邦彦, 余島侑子, 犬飼道雄, 樋本尚志, 合田文則, 千田彰一
    • 学会等名
      マジックミラーを用いた面接室個室化による模擬患者(SP)の医療面接ストレスの変化
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390410
  • [学会発表] SP の演技ストレスに関する要因2011

    • 著者名/発表者名
      清水裕子; 筒井邦彦; 岡田宏基; 舛形尚; 千田彰一; 余島郁子
    • 学会等名
      第43回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390410
  • [学会発表] SP 活動の参加動機に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      筒井邦彦; 清水裕子; 岡田宏基; 舛形尚; 千田彰一; 余島郁子
    • 学会等名
      第43回日本医学教育学会,第43回日本医学教育学会
    • 発表場所
      広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390410
  • [学会発表] One-year Alterations of the Tei Index during Antihypertensive Treatment in Elderly Hypertensive Patients : An Observational Study.2010

    • 著者名/発表者名
      舛形尚, 千田彰一, et al.
    • 学会等名
      第74回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500421
  • [学会発表] 大動脈弁輪部速度計測の提唱:僧帽弁輪部速度との比較および大動脈硬度との関係2010

    • 著者名/発表者名
      舛形尚、千田彰一, 他
    • 学会等名
      第58回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500421
  • [学会発表] Clinical Significance of Tei Index for Predicting an Increased Risk of Cardiovascular Events in Patients with Lifestyle - Related Disease.2010

    • 著者名/発表者名
      舛形尚, 千田彰一, et al.
    • 学会等名
      第74回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500421
  • [学会発表] Influences of Hypertension and Diabetes on Normal Age-related Changes in Left Ventricular Function as Assessed by Tissue Doppler Echocardiography.2010

    • 著者名/発表者名
      舛形尚, 千田彰一, et al.
    • 学会等名
      第74回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500421
  • [学会発表] 大動脈弁輪部速度計測の提唱:僧帽弁輪部速度との比較および大動脈硬度の関係2010

    • 著者名/発表者名
      千田彰一
    • 学会等名
      第58回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500421
  • [学会発表] Doppler echocardiographic assessment of cardiac function in metabolic syndrome2009

    • 著者名/発表者名
      千田彰一
    • 学会等名
      WFUMB 2009 Congress
    • 発表場所
      シドニーコンベンション&エキシビジョンセンター
    • 年月日
      2009-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500421
  • [学会発表] 超音波医工学-今昔から未来へ-2009

    • 著者名/発表者名
      千田彰一
    • 学会等名
      日本超音波医学会第82回学術集会
    • 発表場所
      東京都・東京国際フォーラム
    • 年月日
      2009-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500421
  • [学会発表] 超音波心臓診断の現状と展望2009

    • 著者名/発表者名
      千田彰一
    • 学会等名
      平成21年度日本内科学会生涯教育講演会
    • 発表場所
      横浜市・パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500421
  • 1.  松尾 裕英 (90028514)
    共同の研究課題数: 20件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  水重 克文 (90166009)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  舛形 尚 (70263910)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 79件
  • 4.  森田 久樹 (70145051)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野崎 士郎 (80243773)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  阪本 晴彦 (60106549)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  合田 文則 (90294769)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 37件
  • 8.  樋本 尚志 (20325343)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 10件
  • 9.  中島 茂 (80172310)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大森 浩二 (00263913)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  椎名 毅 (40192603)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡田 宏基 (00243775)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 13.  宇多 弘次 (80107044)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  阪本 整司 (60253267)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  湯浅 繁一 (60174827)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  福永 惠 (40283775)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  原 量宏 (20010415)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  犬飼 道雄 (60572667)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  平林 浩一 (80240894)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  深田 英利 (20211518)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  西村 敏博 (70117406)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山上 あゆむ (30403786)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  清水 裕子 (10360314)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 24.  千原 国宏 (80029561)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  前田 肇 (00075508)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高光 義博 (90107053)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  片倉 景義
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  芳地 一 (00219156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  横井 英人 (50403788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山川 誠 (60344876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  滝沢 穂高 (40303705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  新田 尚隆 (60392643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  植野 映 (90150614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  筒井 邦彦 (50335874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 35.  江藤 宏美 (10213555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  羽場 礼次 (90304584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  正木 勉 (30335848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  内藤 俊夫 (10365570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  大塚 文男 (40362967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  浮村 聡 (50257862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  森田 浩之 (90252147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  高橋 則尋 (70253268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  隅蔵 透 (40231378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  堀尾 勝 (20273633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  清元 秀泰 (00304585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  折田 義正 (70028398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小坂 博昭 (60158897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  和田 佳宏 (00314930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  藤田 次郎 (80209056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  汐崎 陽 (40103345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  小林 隆一 (60314936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  古幡 博 (70056985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  近藤 敏郎 (50299335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  河野 雅和 (20153489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  吉田 知司 (80220656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  宮本 一雄 (40137261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  田港 朝彦 (90107954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  石田 俊彦 (50159737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  佐用 義孝 (20343311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  村尾 孝児 (20291982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  岩藤 泰慶 (30346655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  若林 久男 (60240446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  奥山 浩之 (50448362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  三木 茂裕 (00165987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  高野 隆 (30183437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  南野 哲男 (30379234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  村上 和司 (60575207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  片倉 景羲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  二宮 鎮男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  松中 敏行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  神田 浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  奈良 武司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi