• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小坂 博昭  KOSAKA Hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小阪 博昭  コサカ ヒロアキ

隠す
研究者番号 60158897
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2015年度: 香川大学, 医学部, 教授
2003年度 – 2006年度: 香川大学, 医学部, 教授
2004年度: 国立大学法人香川大学, 医学部, 教授
2001年度: 香川大学, 医学部, 教授
1997年度 – 2001年度: 香川医科大学, 医学部, 教授 … もっと見る
1999年度: 東京医科歯科大学, 医学部, 教授
1996年度: 大阪大学, 医学部, 講師
1993年度 – 1994年度: 大阪大学, 医学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生理学一般 / 生理学一般 / 環境影響評価(含放射線生物学)
研究代表者以外
皮膚科学 / 循環器内科学 / 医用生体工学・生体材料学 / 形成外科学 / 生理学一般
キーワード
研究代表者
NO / S1P1 / Nitric oxide / EDCF / NO合成酵素 / ヘモグロビン / 電子スピン共鳴 / 一酸化窒素(NO) / Sphingosine-1 Phosphate / Arginine … もっと見る / Nitric oxide synthase / ROS / NADPH oxidase / 成長因子 / G蛋白質結合型受容体 / 内皮型NO合成酵素 / 血管新生 / スフィンゴ脂質 / 血管内皮細胞 / スフィンゴシン1リン酸 / アルギニン / 活性酸素 / NADPHオキシダーゼ / apoptosis / hypertension / migration / angitensin / mast cell / superoxide / アポトーシス / 高血圧 / 白血球接着・遊走 / アンギオテンシンII / 肥満細胞 / スーパーオキサイド / angina / isosobide dinitrate / nitroglycerin / EPR / ESR / oxygen relrease / hemoglohin / nitric oxide / 一酸化窒素 / 硝酸イソソルビド / ニトログリセリン / 狭心症 / 顕微分光 / 酸素放出 / allograft rejection / ischemic-gamma perfusion / nitric oxide synthase / hemoglobin / oxygen saturation / electron spin resonance / nitric oxide (NO) / nitrosamine / 腫瘍壊死因子 / サイトカイン / 酸素飽和度 / 移植拒絶反応 / 虚血再潅流 / 酵素飽和度 / ニトロソアミン / AIF / AIF / 分子機序 / 膜結合様式 / カスパーゼ非依存性細胞死 / ミトコンドリア / 細胞死 … もっと見る
研究代表者以外
血管新生 / 血管内皮 / VEGF / 血管内皮細胞 / サイトカイン / vascular endothelial cell / lipid / platelet / apoptosis / PDGF / 血管成熟 / カスパーゼ / 過酸化水素 / S1P / 脂質 / 血小板 / アポトーシス / Vasodilation / Atheroscrerosis / Propagation velocity / Cross correlation / Pulse wave velocity / Doppler ultrasound / 局所脈波速度 / 脈波速度 / 局所脈派速度 / 心エコー・ドプラ検査 / 超音波ドプラ法 / 脈派速度 / 動脈硬化 / HYPERTENSION / NITRIC OXIDE / ANGIOTENSIN II / REACTIVE OXIGEN / SUPEROXIDE / FREE RADICAL / SKIN FLAP / MICROCIRCULATION / 高血圧 / NO / アンギオテンシンII / 活性酸素 / スーパーオキサイド / フリーラジカル / 皮弁 / 微小循環 / Species adaptation / Artificial mutants / Site-directed mutagenesis / Protein engneering / Ligand affinity / Oxygen affinity / Hemoglobin / 人工変異蛋白質 / 種の適応 / 人工変異体 / 部位特異的変異導入 / 蛋白質工学 / リガンド親和性 / 酸素親和性 / ヘモグロビン / 成長因子 / 受容体 / 内皮細胞 / 角化細胞 / 表皮角化細胞 / 皮膚線維芽細胞 / カベオラ / カベオリン1 / シグナル伝達 / ステロイド / 皮膚 / カベオリン / caveolin-1 / 受容体シグナリング / 細胞内情報伝達機構 / スフィンゴ脂質 / 脂質メディエーター / 心筋虚血 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  サイトカインTGFβ1による血管成熟化機構-VEGFR2とのクロストーク-

    • 研究代表者
      五十嵐 淳介
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      香川大学
  •  ステロイドによる表皮細胞と血管内皮細胞におけるカベオリン1発現調節

    • 研究代表者
      窪田 泰夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      香川大学
  •  ミトコンドリアにおけるAIFの生理機能および細胞死誘導の分子機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      小坂 博昭
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      香川大学
  •  虚血心筋における脂質メディエータースフィンゴシン1リン酸(S1P)の機能解析

    • 研究代表者
      五十嵐 淳介
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      香川大学
  •  皮膚血管成熟におけるスフィンゴシン1リン酸のVEGFとの相互作用と乾癬への関与

    • 研究代表者
      窪田 泰夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      香川大学
  •  組織への酸素供給システム成熟化の分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小坂 博昭
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      香川大学
      香川大学(医学部)
  •  動脈硬化度および内膜依存性血管拡張特性評価のための局所脈波速度計測法の開発

    • 研究代表者
      千田 彰一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  組織への白血球遊出を制御する新しい内皮細胞機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小坂 博昭
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  皮弁生着における微小循環動態とフリーラジカルの関与の解明

    • 研究代表者
      秦 維郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
      香川医科大学
  •  臓器への酸素供給を促進する内皮由来弛緩因子の新たな役割研究代表者

    • 研究代表者
      小坂 博昭
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      香川医科大学
      大阪大学
  •  環境中のアミンからの発ガン性ニトロソ化合物への生体内誘導研究代表者

    • 研究代表者
      小坂 博昭
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  蛋白質工学によるヘモグロビンのリガンド親和性制御機序の研究

    • 研究代表者
      今井 清博
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Involvement of S1P1 receptor pathway in angiogenic effects of a novel adenosine-like nucleic acid analog COA-Cl in cultured human vascular endothelial cells2014

    • 著者名/発表者名
      Igarashi J, Hashimoto T, Kubota Y, Shoji K, Maruyama T, Sakakibara N, TakuwaY, Ujihara Y, Katanosaka Y, Mohri S, Naruse K, Yamashita T, Okamoto R, Hirano K, Kosaka H, Takata M, Konishi R, Tsukamoto I.
    • 雑誌名

      Pharmacology Research & Perspectives

      巻: 2 号: 5 ページ: 68-68

    • DOI

      10.1002/prp2.68

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390051, KAKENHI-PROJECT-24591654, KAKENHI-PROJECT-24790123, KAKENHI-PUBLICLY-25116711, KAKENHI-PROJECT-25461132, KAKENHI-PROJECT-25670162, KAKENHI-PROJECT-26220203
  • [雑誌論文] Lipid peroxidation-induced VEGF expression in the skin of KKAy obese mice2011

    • 著者名/発表者名
      Nakai K, Yoneda, K, Ishihara Y, Ohmori K, Moriue T, Igarashi J, Kohno M, Kosaka H and Kubota Y
    • 雑誌名

      Experimental Dermatology

      巻: 20(5) ページ: 388-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590933
  • [雑誌論文] Reaction mechanism of single subunit NADH-ubiquinone oxidoreductase(Ndi1) from Saccharomyces cerevisiae : evidence for a ternary complex mechanism2011

    • 著者名/発表者名
      Yang Y, Yamashita T, Nakamaru-Ogiso E, Hashimoto T, Murai M, Igarashi J, Miyoshi H, Mori N, Matsuno-Yagi A, Yagi T and Kosaka H
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 286(11) ページ: 9287-97

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590933
  • [雑誌論文] Activation of vascular endothelial growth factor receptor 2 in a cellular model of loricrin keratoderma2010

    • 著者名/発表者名
      Yoneda K, Demitsu T, Nakai K, Moriue T, Ogawa W, Igarashi J, Kosaka H, and Kubota Y
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 285(21) ページ: 16184-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590933
  • [雑誌論文] Expression of wild-type, but not mutant, loricrin causes programmed cell death in HaCaT keratinocytes2010

    • 著者名/発表者名
      Yoneda K, Demitsu T, Manabe M, Igarashi J, Kosaka H, Inagaki N, Takahashi H, Kon A, Kakuai M and Kubota Y
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 37(11) ページ: 956-64

    • NAID

      10027572660

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590933
  • [雑誌論文] A novel nucleic acid analogue shows strong angiogenic activity2010

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto I, Sakakibara N, Maruyama T, Igarashi J, Kosaka H, Kubota Y, Tokuda M, Ashino H, Hattori K, Tanaka S, Kawata M and Konishi R
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 399(4) ページ: 699-704

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590933
  • [雑誌論文] Transforming Growth Factor-{ beta} 1 Down-Regulates Caveolin-1 Expression And Enhances Sphingosine 1-Phosphate Signaling In Cultured Vascular Endothelial Cells2009

    • 著者名/発表者名
      Igarashi J, Shoji K, Hashimoto T, Moriue T, Yoneda K, Takamura T, Yamashita T, Kubota Y, and Kosaka H
    • 雑誌名

      Am. J. Physiol.(Cell Physiology)

      巻: 297

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590933
  • [雑誌論文] Blood flow-dependent changes in intrarenal nitric oxide levels during anesthesia with halothane or sevoflurane.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kusudo, K.Ishii, M.Rahman, Y.Aki, A.Miyatake, H.Kosaka, S.Kimura, T.Komatsu, M.Yokoyama, K.Morita, Y.Abe, A.Nishiyama.
    • 雑誌名

      Eur.J.Pharmacol. 498

      ページ: 267-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590186
  • [雑誌論文] Effects of thiol antioxidant on NADPH Oxidase in hypertensive Dahl Salt-Sensitive Rats.2004

    • 著者名/発表者名
      L Zhang, S Fujii, J Igarashi, H Kosaka
    • 雑誌名

      Free Radical Biology & Medicine 37

      ページ: 1813-1820

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590186
  • [雑誌論文] Inhibition of NF-κB activation and iNOS transcription by prolonged exposure to high glucose in human keratinocyte cell line, HaCaT.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Nakai, Y.Kubota, H.Kosaka
    • 雑誌名

      Br J Dermatol 150

      ページ: 640-646

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590186
  • [雑誌論文] Nitric Oxide Synthase Inhibition by N(G)-Nitro-L-Arginine Methyl Ester Retards Vascular Sprouting in Angiogenesis.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Kon, S.Fujii, H.Kosaka, T.Fujiwara.
    • 雑誌名

      Microvasc Res 65

      ページ: 2-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590186
  • [雑誌論文] Ascorbate enhances iNOS activity by increasing tetrahydrobiopterin in RAW 264.7 cells.2003

    • 著者名/発表者名
      K Nakai, M Urushihara, Y Kubota, H Kosaka
    • 雑誌名

      Free Radical Biology & Medicine 35

      ページ: 929-937

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590186
  • [雑誌論文] Induction of LOX-1 and iNOS expressions by ischemia-reperfusion of rat kidney and opposing effect of L-arginine.2003

    • 著者名/発表者名
      H Kosaka, H Yoneyama, L Zhang, S Fujii, A Yamamoto, J Igarashi
    • 雑誌名

      FASEB J. 17

      ページ: 636-643

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590186
  • [雑誌論文] L-Arginine reverses p47phox and gp91phox expression induced by high salt in Dahl rats2003

    • 著者名/発表者名
      S Fujii, L Zhang, J Igarashi, H Kosaka
    • 雑誌名

      Hypertension 42

      ページ: 1014-1020

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590186
  • [雑誌論文] Effects of high glucose on NOsynthesis in human keratinocyte cell line (HaCaT).2003

    • 著者名/発表者名
      K.Nakai, S.Fujii, A.Yamamoto, J.Igarashi, Y.Kubota, H.Kosaka
    • 雑誌名

      J.Dermatological Science. 31

      ページ: 211-218

    • NAID

      50000851268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590186
  • [雑誌論文] Induction of LOX-1 and iNOS expressions by ischemia-reperfusion of rat kidney and opposing effect of L-arginine2003

    • 著者名/発表者名
      H Kosaka
    • 雑誌名

      FASEB J 17

      ページ: 636-643

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590186
  • [学会発表] 新規核酸類似物質COA-Clによる血管新生反応におけるS1P1受容体の役割2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐淳介、窪田泰夫、小路和代、榊原紀和、丸山徳見、高田真紀、小坂博昭、多久和陽、橋本剛、山下哲生、小西良二、塚本郁子
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461132
  • [学会発表] Apoptosis-inducing factor依存的細胞死の制御機構の解析2014

    • 著者名/発表者名
      山下哲生、橋本剛、五十嵐淳介、小坂博昭
    • 学会等名
      第55回日本生化学会 中国四国支部例会
    • 発表場所
      愛媛大学 城北キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590260
  • [学会発表] Apoptosis-inducing factor (AIF)の膜への結合様式の解析2014

    • 著者名/発表者名
      山下哲生、橋本剛、五十嵐淳介、小坂博昭
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590260
  • [学会発表] S1P1 Receptors Mediate Angiogenic Responses Of A Novel Adenosine Analogue COA-Cl In Human Umbilical Vein Endothelial Cells (HUVEC)2013

    • 著者名/発表者名
      Junsuke Igarashi, Yasuo Kubota, Kazuyo Shoji, Norikazu Sakakibara, Tokumi Maruyama, Maki Takata, Hiroaki Kosaka, Ryoji Konishi, Ikuko Tsukamoto
    • 学会等名
      Scientific Sessions, American Heart Association
    • 発表場所
      アメリカ合衆国テキサス州ダラス市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461132
  • [学会発表] TGFβ1 down-regulates VEGFR-2 and attenuates VEGF-induced activation of protein kinase Akt in cultured endothelial cells2012

    • 著者名/発表者名
      Igarashi J, Shoji K, Hashimoto T, Tsukamoto I, Yoneda K, Kubota Y, and Kosaka H
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      長野県松本市
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590933
  • [学会発表] Glucocorticoid(GC) up-regulates expression of caveolin-1(cav-1) and attenuates VEGF responses in endothelial cells(EC)2011

    • 著者名/発表者名
      Igarashi J, Shoji K, Hashimoto T, Yoneda K, Moriue T, Tsukamoto I, Kubota Y, and Kosaka H
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      誌上開催
    • 年月日
      2011-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590933
  • [学会発表] ステロイド受容体アゴニストはcaveolin-1(cav-1)発現を増加させることで血管内皮のVEGF反応を抑制する2011

    • 著者名/発表者名
      五十嵐淳介、小路和代、橋本剛、米田耕造、森上徹也、塚本郁子、窪田泰夫、小坂博昭
    • 学会等名
      日本心脈管作動物質学会
    • 発表場所
      香川県高松市
    • 年月日
      2011-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590933
  • [学会発表] Steroid Hormones Induce Caveolin-1(cav-1) And Attenuate vascular endothelial growth factor(VEGF) Responses In Cultured Vascular Endothelial Cells(EC)2010

    • 著者名/発表者名
      Igarashi J, Hashimoto T, Shoji K, Yoneda K, Kubota Y, and Kosaka H
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions
    • 発表場所
      アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ市
    • 年月日
      2010-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590933
  • 1.  五十嵐 淳介 (20346638)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  橋本 剛 (80380153)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  窪田 泰夫 (10126047)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  米山 弘人 (80294750)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤井 重元 (00325333)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  大平 哲也 (50448031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  北村 明彦 (80450922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  久村 英嗣 (50260633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  志賀 健 (10028350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  今井 清博 (50028528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宮崎 源太郎 (50166146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  精山 明敏 (70206605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山本 憲 (70314911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  秦 維郎 (90164839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  千田 彰一 (30145049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  水重 克文 (90166009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  前田 肇 (00075508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大森 浩二 (00263913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山下 哲生 (80444727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  渡邉 学 (30182950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  阪本 整司 (60253267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松尾 裕英 (90028514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  多久和 典子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  岡本 安雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  多久和 陽
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi