• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田港 朝彦  TAMINATO Tomohiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90107954
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2001年度: 香川医科大学, 医学部, 教授
1997年度: 浜松医科大学, 医学部・附属病院, 講師
1995年度: 浜松医科大学, 医学部・附属病院, 講師
1995年度: 浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師
1994年度: 浜松医科大学, 医学部, 講師
1986年度 – 1987年度: 京都大学, 医学部, 助手
1986年度: 京大, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
内分泌・代謝学 / 代謝学
研究代表者以外
内分泌・代謝学 / 循環器内科学
キーワード
研究代表者
CD38 / ADP-ribosyl cyclase / インスリン分泌 / D-glucose / Cyclic ADP-ribose / Diabetes mellitus / Insulin secretion / 膵島細胞 / NAD / 糖尿病 … もっと見る / Phospholipase C / GTP-Binding Protein / Pancreatic Islet / Insulin Secretion / 刺激伝達機構 / Inosital1,4,5-trisphosphate / Isiet-Activating protein(IAP) / Cキナーゼ / イノシトールリン酸 / GTP結合蛋白 / ホスホリパーゼC / 分泌 / インスリン / AntiCD38 antibody / 遺伝子変異 / 自己抗体 / Intracellular calcium ([Ca2+]i) / CD38 antibody / [Ca^<2+>]i / 〔Ca2+ 〕i / [Ca2+]i / Intracellular calcium ([Ca^<2+>]i) / アロキサン / カルシウム シグナリング / 膵B細胞 / 細胞内カルシウム / グルコース / D-グルコース / 細胞内遊離カルシウム([Ca^<2+>]i) / 環状ADPリボース … もっと見る
研究代表者以外
Obesity / Non cholinergic neuron / Cholinergic neuron / Vagus / Somatostatin / ソマトスタチン / 膵 / 交感神経 / 迷走神経 / 糖尿病 / 超音波診断 / アルブミン / 遺伝子導入 / 血管新生 / 微小循環 / 心筋 / 超音波 / 微小カプセル 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  超音波反応性微小カプセルによる血管増殖遺伝子導入に基づく冠血管新生療法の開発

    • 研究代表者
      野崎 士郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  糖尿病の新たな発症前,早期診断マーカーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      田港 朝彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  膵B細胞のカルシウムシグナリングと糖尿病におけるその異常研究代表者

    • 研究代表者
      田港 朝彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      香川医科大学
      浜松医科大学
  •  糖尿病における膵B細胞のグルコース応答シグナリングの障害研究代表者

    • 研究代表者
      田港 朝彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  インスリン分泌におけるホスホリパーゼCの役割とその活性化機構研究代表者

    • 研究代表者
      田港 朝彦
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      京都大学
  •  肥満並びに糖尿病の成因・病態生理におけるソマトスタチンの意義解明に関する研究

    • 研究代表者
      清野 裕
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  清野 裕 (40030986)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  野崎 士郎 (80243773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  水重 克文 (90166009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  千田 彰一 (30145049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  舛形 尚 (70263910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大森 浩二 (00263913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西 重夫 (80218099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  沖 隆 (20169204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi