• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原田 雅幸  HARADA Masayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20156516
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 東京工業大学, 原子炉工学・研究所, 助教
2007年度 – 2008年度: 東京工業大学, 原子炉工学研究所, 助教
2004年度 – 2006年度: 東京工業大学, 原子炉工学研究所, 助手
2001年度 – 2002年度: 東京工業大学, 原子炉工学研究所, 助手
1994年度 – 1998年度: 東京工業大学, 原子炉工学研究所, 助手 … もっと見る
1995年度: 東京工業大学, 原子炉工業研究所, 助手
1991年度: 東京工業大学, 原子炉工学研究所, 教務職員
1990年度: 東京工業大学原子炉工学研究所, 教務職員
1989年度: 東京工業大学, 原子炉工学研究所, 技官(教務)
1987年度 – 1988年度: 東京工業大学, 原子炉工学研究所, 教務職員
1986年度: 東京工業大学, 原子炉工学研究所, 技官 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
原子力学 / 原子力学
研究代表者以外
無機・錯塩・放射化学 / 原子力学 / 広領域 / エネルギー学一般・原始力学 / エネルギー学
キーワード
研究代表者
溶解 / 錯体 / 疎水性 / ウラニル / イオン性液体 / 使用済核燃料 / 超臨界水
研究代表者以外
NMR / 再処理 / HETP … もっと見る / 同位体分離 / クロマトグラフィー / 配位子交換 / 核燃料 / プルトニウム / ウラン / 反応と機構 / High pressure / Oxovanadium(IV) / Ligand Exchange / Kinetics / 活性化体積 / オキソバナジウム / 高圧反応 / Inherent safe / Nitride fuel / Chromatography / Ion exchange / Reprocessing / Isotope separation / クロマトグラフィ / 固有安全 / チッ化物燃料 / イオン交換 / Isotope Separaion Coefficient, / Mass Analysis, / Isotope-Separation, / N-15, / Isotopes, / Chromatography, / Ion-Exchange Resin, / 同位体分離係数 / 質量分析 / N-15 / 同位体 / イオン交換樹脂 / photochemistry / reprocessing / nuclear fuel / 超ウラン元素 / 光化学反応 / ネプツニウム / プルトニム / 光反応 / 金属錯体 / レーザー化学 / ウラニル錯体 / サイクリックボルタンメトリ / コリン / サイクリックボルタメトリー / ウラン汚染物 / 分離回収 / ウラン電析 / 電気化学 / 溶解 / 塩化コリン / イオン液体 / ウラン廃棄物 / 排熱回収 / 二酸化炭素 / 復水器 / 凝縮 / 沸騰 / 混相流 / 熱交換器 / 熱工学 / 超臨界二酸化炭素 / 二相流 / 三次元熱流動解析 / マイクロチャンネル熱交換器 / アミドオキシム樹脂 / レ-ザ-誘起反応 / 分子内交換反応 / 光励起 / 速度と機構 / 配位子交換反応 / 光誘起反応 / ウラニル / 配位子置換 / 光誘起効果 / 光化学 / 錯体 / レ-ザ- / ルテニウム 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  コリンを基礎としたイオン液体を用いたウラン廃棄物からのウラン電解回収法の研究

    • 研究代表者
      池田 泰久
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  新型高性能マイクロチャンネル熱交換器の実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      原田 雅幸, 原田 雅幸, 加藤 恭義
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      エネルギー学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  常温イオン性液体を用いた乾式再処理系における熱力学的及び反応モデル構築研究研究代表者

    • 研究代表者
      原田 雅幸
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  チッ化物燃料の固有安全再処理法とN-15高濃縮法の研究

    • 研究代表者
      藤井 靖彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  超臨界水による使用済核燃料の溶解に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      原田 雅幸
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  マイルドな条件による新しい再処理システムの開発 -理想的な再処理に向けて-

    • 研究代表者
      冨安 博
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  イオン交換クロマトグラフィーによるN-15濃縮法の研究

    • 研究代表者
      藤井 靖彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原始力学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  光反応を用いた核燃料再処理に関する研究

    • 研究代表者
      冨安 博 (富安 博)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  レ-ザ-照射NMR法による金属錯体の励起状態に関する基礎的・応用的研究

    • 研究代表者
      冨安 博
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      無機・錯塩・放射化学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  金属錯体における配位子交換反応の光誘起効果-レーザー照射NMR法の開発-

    • 研究代表者
      富安 博 (冨安 博)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      無機・錯塩・放射化学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  高圧NMR法による金属錯体の配位子置換反応に関する研究-活性化体積と反応機構-

    • 研究代表者
      冨安 博
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      無機・錯塩・放射化学
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2008 2007 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Adsorption behavior of trivalent lanthanides and actinides on tertiary pyridine resin and effect of alcohol addition2004

    • 著者名/発表者名
      T.Suzuki, A.Ikeda, K.Itoh, K.Otake, M.Aida, Y.Fujii, M.Harada, T.Mitsugashira, M.Ozawa
    • 雑誌名

      J.Nucl.Radiochem.Sci. 5(Supplement)

      ページ: 40-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16206095
  • [雑誌論文] Application of Ionic Liquid as a Medium for Treating Wastes Contaminated with UF_4

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohashi, N. Asanuma, M. Harada, Y. Wada, T. Matsubara, and Y. Ikeda
    • 雑誌名

      J. Nucl. Sci. Technol (in press)

    • NAID

      10025010655

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560838
  • [学会発表] イオン液体を用いたウラン汚染物からのウラン回収技術の開発(3)~疎水性イオン液体によるウラン抽出〜2008

    • 著者名/発表者名
      浅沼徳子, 高橋 悠, 大橋裕介, 原田雅幸, 池田泰久
    • 学会等名
      日本原子力学会 2008年 秋の大会
    • 発表場所
      高知工科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560838
  • [学会発表] Fundamental Study on Decontamination of Wastes Contaminated by Uranium Fluorides by Using Ionic Liquids-Dissolution and Electrochemistry of Uranium in1-Butyl-3-methylimidazolium Chloride2008

    • 著者名/発表者名
      N. Asanuma, Y. Ohhashi, Y. Wada, M. Harada, Y. Ikeda
    • 学会等名
      International Conference ATALANTE 2008
    • 発表場所
      Montpellier, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560838
  • [学会発表] Dissolution ofUranium Fluorides and Electrochemistry of Dissolving Uranium in 1-Butyl-3-methylimidazolium Chloride and Choline-based Eutectic Mixtures2008

    • 著者名/発表者名
      N. Asanuma, Y. Ohhashi, Y. Wada, M. Harada, and Y. Ikeda
    • 学会等名
      Japan-Korea Workshop on Nuclear Pyroprocessing
    • 発表場所
      Kyoto University Research Reactor Institute
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560838
  • [学会発表] イオン液体を用いたウラン汚染物からのウラン回収技術の開発(3)~疎水性イオン液体によるウラン抽出~2008

    • 著者名/発表者名
      浅沼徳子、高橋 悠、大橋裕介、原田雅幸、池田泰久
    • 学会等名
      日本原子力学会2008年秋の大会
    • 発表場所
      高知工科大学
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560838
  • [学会発表] イオン液体を用いたウラン汚染物からのウラン回収技術の開発 ; (2)ウランの酸化還元挙動2007

    • 著者名/発表者名
      浅沼徳子、大橋裕介、和田幸男、原田雅幸、池田泰久
    • 学会等名
      日本原子力学会2007年秋の大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2007-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560838
  • [学会発表] Dissolution Behavior of UF4 in 1-Butyl-3-methylimidazolium Chloride and Choline Based Ionic Liquids, and Electro- chemical Behavior of Dissolved Uranium2007

    • 著者名/発表者名
      N. Asanuma, Y. Ohashi, Y. Wada, M. Harada, and Y. Ikeda
    • 学会等名
      2^<nd> International Congress on Ionic Liquids
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560838
  • [学会発表] イオン液体を用いたウラン汚染物からのウラン回収技術の開発 ; (1)ウラン汚染物のイオン液体への溶解性2007

    • 著者名/発表者名
      大橋裕介、浅沼徳子、池田泰久、原田雅幸、和田幸男
    • 学会等名
      日本原子力学会2007年秋の大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2007-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560838
  • [学会発表] Dissolution Behavior of UF_4 in 1-Butyl-3-methylimidazolium Chloride and Choline Based Ionic Liquids, and Electrochemical Behavior of Dissolved Uranium2007

    • 著者名/発表者名
      N. Asanuma, Y. Ohashi, Y. Wada, M. Harada, and Y. Ikeda
    • 学会等名
      2nd International Congress on Ionic Liquids(COIL-2)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560838
  • 1.  冨安 博 (50016854)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤井 靖彦 (20016869)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  池田 泰久 (40323836)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  原田 雅幸 (60133120)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野村 雅夫 (60100997)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  和田 幸男
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡本 眞貫 (40016853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 達也 (70323839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  立屋敷 哲 (00076192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小島 隆 (30016852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加藤 恭義 (50323837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi