• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

桝谷 浩  MASUYA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

枡谷 浩  マスヤ ヒロシ

隠す
研究者番号 20157217
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 金沢大学, 地球社会基盤学系, 教授
2016年度 – 2017年度: 金沢大学, 環境デザイン学系, 教授
2014年度: 金沢大学, 環境デザイン学系
2012年度 – 2014年度: 金沢大学, 環境デザイン学系, 教授
2004年度 – 2006年度: 金沢大学, 自然科学研究科, 教授 … もっと見る
2005年度: 金沢大学, 大学院・自然科学研究科, 教授
2003年度: 金沢大学, 工学部, 教授
1993年度 – 1996年度: 金沢大学, 工学部, 助教授
1995年度: 金沢大学, 工学部・土木建設工学科, 助教授
1989年度 – 1990年度: 金沢大学, 工学部, 助手
1986年度: 金沢大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
構造工学・地震工学 / 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究代表者以外
構造工学・地震工学 / 土木構造 / 土木材料・施工・建設マネジメント / 自然災害科学
キーワード
研究代表者
衝撃 / 落石 / 破壊 / 性能設計 / ロックシェッド / 土砂災害 / RC構造物 / 性能評価 / 荷重条件 / 補強 … もっと見る / 補修 / 防護工 / Rock shed / Shock absorbing material / Performance design / Failure / Concrete structure / Impact / 緩衝材 / コンクリート構造 / DISTINCT ELEMENT METHOD / LOAD FACTOR / RISK / FAILURE / ROCK SHED / ROCK FALL / IMPACT / 危険度評価 / 個別要素法 / 荷重係数 / 危険度 / 崩壊 / 衝撃力 / 貫通 / 打ち抜き / コンクリート板 … もっと見る
研究代表者以外
自動車荷重 / 損傷予見 / 道路橋 / 耐荷力 / 鉄筋腐食 / Optical Cable / Rubber Sensor / Auto Measuring System / Traffic Flow / Traffic Load / 光ケーブル / ゴムセンサー / 光ケ-ブル / ゴムセンサ- / 自動観測システム / 交通流 / Non-destructive Inspection / Monitoring / Repair / Strengthening / Bridge Pier / Fracture of Steel Reinforcement / Reactive Aggregate / Alkali Silica reaction (ASR) / アセットマネージメント / アルカリ溶出試験 / 現地計測 / リサイクル骨材 / ASR抑制対策 / 調査・診断 / アルカリシリカ反応(ASR) / 非破壊検査 / モニタリング / 補修 / 補強 / 橋脚 / 鉄筋破断 / 反応性骨材 / アルカリシリカ反応(ASR / grain crushing / ring shear tests / field investigation / motion mechanism / initiation mechanism / groundwater / debris flow / landslide / ハザード・マップ / 運動予測 / 砂岩・泥岩互層 / 風化作用 / 安定評価 / 地質構造 / 変形解析 / 運動シミュレーション / 地下水浸透 / 粒子破砕 / リングせん断試験 / 現地調査 / 運動機構 / 発生機構 / 地下水 / 斜面崩壊 / 地すべり / Damaging factor / Road structure / Traffic load / 損傷因子 / 道路構造物 / Load carrying capacity / Stud connectors / Shear / Failure mechanism / Fatigue / Mechanical behavior under a wheel load / Bridge deck slabs / Composite structures / スタッド(ずれ止め) / せん断 / 破壊機構 / 疲労 / 輪荷重下での挙動 / 道路橋床版 / 鋼・コンクリ-ト合成構造 / せん断スリップ / 横締め / 衝撃係数 / ロックシェッド / 落石 / プレキャスト構造 / 同定 / 計測 / 振動 / 耐風 / PC桁 / 産学官連携 / 地産地消 / ポゾラン反応 / ASR抑制効果 / 塩分浸透抵抗性 / PCa製品 / PC橋梁 / 分級フライアッシュ / 診断技術 / 余寿命 / 損傷 / RC構造 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  レベル2落石作用を考慮した落石防護工の強靭で安心な性能設計法の提案研究代表者

    • 研究代表者
      桝谷 浩
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  高品質フライアッシュを活用したPC橋梁・PCa製品の高耐久化への技術開発

    • 研究代表者
      鳥居 和之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      金沢大学
  •  鉄筋破断が発生したASR劣化橋脚の調査診断及び補強技術の実用化のための研究開発

    • 研究代表者
      鳥居 和之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      金沢大学
  •  白山における甚の助谷巨大地すべり突発災害の前兆現象および運動予測

    • 研究代表者
      汪 発武
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      京都大学
      金沢大学
  •  衝撃などの偶発荷重による構造破壊と耐衝撃性能設計研究代表者

    • 研究代表者
      桝谷 浩
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  落石などによるコンクリートスラブの衝撃破壊について研究代表者

    • 研究代表者
      桝谷 浩
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  損傷予見システムを用いた道路橋の健全度診断技術の高度化

    • 研究代表者
      梶川 康男
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  落石履工屋根スラブの落石による貫通破壊について研究代表者

    • 研究代表者
      桝谷 浩
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  自動車荷重列観測装置を用いた道路構造物の損傷因子管理システムの開発

    • 研究代表者
      梶川 康男
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  自動車荷重列観測データに基づく道路橋の損傷予見システムの開発

    • 研究代表者
      梶川 康男
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  コンクリート板の低速度飛来物による打ち抜き破壊の評価研究代表者

    • 研究代表者
      桝谷 浩
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  鉄筋腐食による損傷に対して補強策を施したRC構造物の耐荷力と余寿命の予測

    • 研究代表者
      梶川 康男
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  崩壊耐力に基づくロックシェッドの危険度評価システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      桝谷 浩
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  鉄筋錆の膨張によるRC構造の損傷過程とその力学モデルに関する研究

    • 研究代表者
      梶川 康男
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究機関
      金沢大学
  •  鋼コンクリ-ト合成枝の輪荷重下での破壊機構と道路橋床版としての適用性に関する研究

    • 研究代表者
      園田 恵一郎 (園田 惠一郎)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      土木構造
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  ゴム光ケ-ブルを用いた自動車荷動列自動観測システムの開発

    • 研究代表者
      梶川 康男
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      土木構造
    • 研究機関
      金沢大学
  •  積雪時における小規模斜張橋の耐風安定性に関する自然風自動観測

    • 研究代表者
      梶川 康男
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      自然災害特別研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  横締して一体化されたプレキャストPCロックシェッドの落石による挙動に関する研究

    • 研究代表者
      吉田 博
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      土木構造
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2019 2018 2017 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 敷砂緩衝材を有するはりの曲げ変形簡易推定法2018

    • 著者名/発表者名
      中村佐智夫,桝谷浩
    • 雑誌名

      構造工学論文集

      巻: 64A ページ: 920-929

    • NAID

      130007675840

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06462
  • [雑誌論文] Study on performance of reinforced concrete beams strengthened with carbon fiber strands under impact2018

    • 著者名/発表者名
      ⑤T. L. H. Tran, H. Masuya, H. Yokoyama, A. Kobayashi, K. Ohshita
    • 雑誌名

      Journal of Structural Engineering

      巻: 64A ページ: 865-874

    • NAID

      130007675841

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06462
  • [雑誌論文] Study on estimation of bending deformation of protection structure for rock fall with sand cushion2017

    • 著者名/発表者名
      S. Nakamura, H. Masuya
    • 雑誌名

      Proceedings of 12th International Conference on Shock & Impact Loads on Structures

      巻: 12 ページ: 349-358

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06462
  • [雑誌論文] Simulation of rockfall trajectory on mountain slope considering roughness of slope surface2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Nishikawa1, H. Masuya, Y. Moriguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of 6th Interdisciplinary Workshop on Rockfall Protection

      巻: 6 ページ: 920-929

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06462
  • [雑誌論文] Study on performance verification of protection fence for rockfall with small energy2017

    • 著者名/発表者名
      T. L. H. Tran, H. Masuya, Y. Nishita, T. Ishii
    • 雑誌名

      Proceedings of 12th International Conference on Shock & Impact Loads on Structures

      巻: 12 ページ: 439-448

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06462
  • [雑誌論文] 有限要素法(ADINA)によるRCはり衝撃挙動解析に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      橘紗代子, 桝谷浩, 中村佐智夫
    • 雑誌名

      応用力学論文集 7・2

      ページ: 675-684

    • NAID

      130004091632

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560403
  • [雑誌論文] 衝撃を受けるRCはりのDEMによる解析に関する一考察2004

    • 著者名/発表者名
      山本満明, 桝谷浩, 中村佳彦
    • 雑誌名

      日本計算工学講演会論文集 9・1

      ページ: 355-358

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560403
  • [雑誌論文] 有限要素法(ADINA)によるRCはり衝撃挙動解析に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      橘紗代子, 桝谷浩, 中村佐智夫
    • 雑誌名

      応用力学論文集 7

      ページ: 675-684

    • NAID

      130004091632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560403
  • [雑誌論文] Numerical simulation of a concrete plate subjected to impact load2004

    • 著者名/発表者名
      S.Szyniszewski, T.Akada, H.Masuya, Y.Kajikawa
    • 雑誌名

      Journal of applied mechanics 7

      ページ: 635-642

    • NAID

      130004091627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560403
  • [雑誌論文] 衝撃を受けるRCはりのDEMによる解析に関する一考察2004

    • 著者名/発表者名
      山本満明, 桝谷浩, 中村佳彦
    • 雑誌名

      日本計算工学講演会論文集 9

      ページ: 355-358

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560403
  • [雑誌論文] Numerical simulation of a concrete plate subjected to impact load2004

    • 著者名/発表者名
      S.Szyniszewski, T.Akada, H.Masuya, Y.Kajikawa
    • 雑誌名

      Journal of applied mechanics 7・2

      ページ: 635-642

    • NAID

      130004091627

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560403
  • [雑誌論文] Numerical simulation of a concrete plate subjected to impact load2004

    • 著者名/発表者名
      S.Szyniszewski, T.Akada, H.Masuya, Y.Kajikawa
    • 雑誌名

      Journal of applied mechanics Vol.7, No.2

      ページ: 635-642

    • NAID

      130004091627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560403
  • [雑誌論文] A study on the analysis of reinforced concrete beams under impact by distinct element method2004

    • 著者名/発表者名
      H.Masuya, M.Yamamoto, Y.Nakamura
    • 雑誌名

      Proceedings of the conference on computational engineering and science Vol.9, No.1

      ページ: 355-358

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560403
  • [雑誌論文] A study on analysis of impact behavior of reinforces concrete beam by finite element method (ADINA)2004

    • 著者名/発表者名
      S.Tachibana, H.Masuya, S.Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of applied mechanics Vol.7, No.2

      ページ: 675-684

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560403
  • [雑誌論文] A study on the impact test method and characteristics of impact behavior of various reinforced concrete beams2003

    • 著者名/発表者名
      M.Yamamoto, H.Masuya, Y.Nishimura
    • 雑誌名

      Proceedings of the first international conference on design and analysis of protective structures against impact/impulsive/shock loads Vol.1

      ページ: 245-255

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560403
  • [雑誌論文] Parametric study of impact characteristics of reinforced concrete beams by the analysis of distinct element method2003

    • 著者名/発表者名
      H.Masuya, M.Yamamoto, Y.Nisimura, Y.Nishimura
    • 雑誌名

      Proceedings of the first international conference on design and analysis of protective structures against impact/impulsive/shock loads 1

      ページ: 402-416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560403
  • [雑誌論文] A study on the impact test method and characteristics of impact behavior of various reinforced concrete beams2003

    • 著者名/発表者名
      M.Yamamoto, H.Masuya, Y.Nishimura
    • 雑誌名

      Proceedings of the first international conference on design and analysis of protective structures against impact/impulsive/shock loads 1

      ページ: 245-255

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560403
  • [雑誌論文] Round Robin analysis of RC beam subjected to impact load due to falling weight2003

    • 著者名/発表者名
      N.Kishi, T.Ando, K.Imoto, M.Ishida, Y.Kasai, S.Katsuki, A.Kanbayashi, H.Masuya
    • 雑誌名

      Proceedings of the first international conference on design and analysis of protective structures against impact/impulsive/shock loads 1

      ページ: 305-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560403
  • [雑誌論文] Round Robin analysis of RC beam subjected to impact load due to falling weight2003

    • 著者名/発表者名
      N.Kishi, T.Ando, K.Imoto, M.Ishida, Y.Kasai, S.Katsuki, A, Kanbayashi, H.Masuya
    • 雑誌名

      Proceedings of the first international conference on design and analysis of protective structures against impact/impulsive/shock loads Vol.1

      ページ: 402-416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560403
  • [学会発表] EXPERIMENTAL STUDY ON STATIC BENDING STRENGTH OF RC BEAMS REINFORCED BY CARBON FIBER2019

    • 著者名/発表者名
      L. H. T Tran, K. Oshita, T. N. Trung, H. Masuya, A. Kobayashi, H. Yokoyana, K. Ohshita
    • 学会等名
      Japan Society of Civil Engineers
    • 発表場所
      Kanazawa University
    • 年月日
      2019-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06462
  • [学会発表] SIMULATION OF STATIC BENDING STRENGTH OF RC BEAM REINFORCED BY CARBON FIBER2018

    • 著者名/発表者名
      Tran Le Hoang TRUNG,Hiroshi MASUYA,Kazuki OHSHITA
    • 学会等名
      土木学会平成29年度全国大会第72回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06462
  • 1.  梶川 康男 (00089476)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  前川 幸次 (00124024)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西澤 辰男 (00143876)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鳥居 和之 (50115250)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  久保 善司 (50324108)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  深田 宰史 (10313686)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮里 心一 (60302949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  園田 恵一郎 (70047108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松井 繁之 (70029271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  堀川 都志雄 (30047401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  谷平 勉 (30088413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡村 宏一 (20079510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  汪 発武 (10324097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松本 樹典 (10143877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宮島 昌克 (70143881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  王 功輝 (50372553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐々 恭二 (30086061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  五十嵐 心一 (50168100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  本田 秀行 (00110990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉田 博 (70019727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  蔡 飛 (20312902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  徐 晨 (40707593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  すぎ本 正信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中村 佐智夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  横山 広
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  西田 陽一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  チュン トラン ル ホン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  杉本 正信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  奥田 由法
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  葛目 和宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi