• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鳥居 本美  TORII Motomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20164072
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 客員研究員
2020年度 – 2022年度: 愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 特命教授
2013年度 – 2020年度: 愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 教授
2006年度 – 2012年度: 愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2010年度: 愛媛大学, 医学部, 教授 … もっと見る
2007年度: 国立大学法人愛媛大学, 医学部, 教授
1995年度 – 2007年度: 愛媛大学, 医学部, 教授
2006年度: 愛媛大学, 大学院医学系研究科, 教授
1993年度 – 1994年度: 愛媛大学, 医学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
寄生虫学(含衛生動物学) / 寄生虫学(含医用動物学) / 小区分49040:寄生虫学関連 / 生物系
研究代表者以外
寄生虫学(含医用動物学) / 寄生虫学(含衛生動物学) / 生物系 / 中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
マラリア / 感染症 / 寄生虫 / malaria / 熱帯病 / Plasmodium / 伝搬阻止 / 侵入 / infectious disease / 寄生虫学 … もっと見る / ワクチン / マラリア原虫 / 単クローン抗体 / 三日熱マラリア原虫 / 生殖母体 / 熱帯熱マラリア / 遺伝子 / 微生物 / invasion / メロゾイト / 組換えタンパク質 / スポロゾイト / 原虫 / 熱帯熱マラリア原虫 / 抗原抗体反応 / マラリアワクチン / 伝搬阻止ワクチン / parasitology / RT-PCR / protein expression / TRANSMISSION BLOCKING / OOKINETE / MONOCLONAL ANTIBODY / MALARIA / PLASMODIUM / オ-キネート / ロプトリ- / 伝播阻止 / 伝播阻止ワクチン / 三日熱マラリア / ロプトリー / 細胞侵入 / レセプター / 緑色蛍光蛋白質 / 雄性生殖体 / 雄性生殖母体 / 遺伝子組換え / 赤血球結合 / GPIアンカー / 赤血球結合蛋白質 / 赤血球結合蛋白 / 赤血球 / gene-targeting / merozoite / ロプトリー蛋白 / ジーンターゲティング / メロゾイド / ジーンターゲッティング / rhoptry / plasmodium berghei / sporozoite / ZYGOTE / 免疫電子顕微鏡 / オーシスト / ハマダラ蚊 / RHOPTRY / MEROZOITE / モノクローナル抗体 / 有性生殖世代 / 細胞内小器官 / 感染阻止 / 唾液腺侵入 / 唾液腺 / 感染動態 / 媒介蚊 / 感染 / マイクロネーム / 肝細胞侵入 / 赤血球接着 / 培養 / ロゼット形成 / 肝細胞期原虫 … もっと見る
研究代表者以外
マラリア / 三日熱マラリア / Plasmodium falciparum / 感染症 / Malaria / 伝搬阻止ワクチン / ミトコンドリア / 遺伝子クローニング / オ-キネート / Infectious diseases / Parasite / 寄生虫 / 生殖体 / Mitochondria / Leishmania amazonensis / green fluorescent protein / transmission-blocking vaccine / gene cloning / Plasmodium vivax / オーキネート / pentoxiflyine / deferoxamine / artesunate / 遺伝子多型 / HLA-DR / ロプトリー / BCG / MSP-1 / SERA / monoclonal antibody / ookinete / malaria / 単クローン抗体 / スポロゾイト / 遺伝子改変原虫 / レドックス / 低酸素適応 / 薬剤開発 / 複合体II / 呼吸鎖 / ワクチン / 伝搬阻止 / 伝搬阻止法 / マラリア原虫 / 有性生殖 / 三日熱マラリア原虫 / タイ王国 / RON3 / 肝細胞規制 / 肝細胞寄生 / 肝細胞侵入 / 肝臓感染 / Transgenic parasite / Redox / antisense / Gene silencing / アンチセンス / 遺伝子 / Antigenic variation / Genetic polymorphism / Infectious Disease / 抗原変異 / animal model / gamete / 動物モデル / asucofuranone / cyanide-resistant oxidase / Trypanosome / percoll / cell fractionation / apicoplast / コハク酸脱水素酵素 / 構造活性相関 / GFP / アスコフラノン / シアン耐性酸化酵素 / トリパノソーマ / パーコール / 細胞分画 / アピコプラスト / transporters / subcellular localization / multidrug resistance (MDR) / lysosome / anti-peptide antibody / ABC proteins / 遺伝子導入 / 蛍光顕微鏡 / Green fluorescent protein / 間接蛍光抗体法 / 薬剤耐性 / リソソーム / リーシュマニア / トランスポーター / 細胞内局在 / 抗ペプチド抗体 / ABC蛋白質 / タイ / 国際研究者交流 / rhoptry protein / merozoite / ロプトリー蛋白 / メロゾイト / 熱帯熱マラリア / transmission-blocking / vaccine / surface charge / atomic force microscopy / invasive protozoan / cerebral malaria / sumarin / 治療薬 / 接着蛋白 / ginghaosu / 接着 / knob / 侵入型原虫 / 表層荷電 / 原子間力顕微鏡 / 浸入型原虫 / 脳性マラリア / prostaglandin / Rhoptory / Plasmodium falcipulm / Malaria vaccine / ロプトリ- / リスザル / MSP-1遺伝子 / レコンビナントSERA蛋白 / プロスタグランジン / マラリアワクチン / complement / sporozoite / hepatocyte / oocyst / 補体 / 肝細胞 / オーシスト / マラリヤ / ストレス / コハク酸脱水酵素 隠す
  • 研究課題

    (37件)
  • 研究成果

    (80件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  熱帯熱マラリアのミクロガメート表面抗原を標的とする伝搬阻止ワクチンの開発研究代表者

    • 研究代表者
      鳥居 本美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分49040:寄生虫学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  三日熱マラリア伝搬阻止効果のある患者血漿を用いた新規ワクチン候補抗原の探索

    • 研究代表者
      石野 智子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
      愛媛大学
  •  スポロゾイトの肝細胞侵入におけるRON3の作用機序の解明とレセプターの同定

    • 研究代表者
      石野 智子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  新規三日熱マラリアワクチン候補抗原(PvGs24)の伝搬阻止効果の解析研究代表者

    • 研究代表者
      鳥居 本美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  Pf75を標的とする新規熱帯熱マラリア伝搬阻止ワクチンの開発研究代表者

    • 研究代表者
      鳥居 本美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  三日熱マラリア伝搬阻止ワクチン候補抗原の探索研究代表者

    • 研究代表者
      鳥居 本美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  マラリア原虫スポロゾイトの蚊唾液腺侵入を担う分子群の解析研究代表者

    • 研究代表者
      鳥居 本美
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  マラリア原虫スポロゾイド肝細胞侵入関連分子に対する肝細胞側レセプター分子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      鳥居 本美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  新規マラリア伝搬阻止ワクチンの開発研究代表者

    • 研究代表者
      鳥居 本美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  チオレドキシンペルオキシダーゼがマラリア原虫の宿主寄生適応に果たす役割の解明

    • 研究代表者
      河津 信一郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  マラリア原虫の赤血球結合ロプトリータンパク質の受容体の同定研究代表者

    • 研究代表者
      鳥居 本美
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  三日熱マラリア原虫感染赤血球のロゼット形成と病原性研究代表者

    • 研究代表者
      鳥居 本美
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  三日熱マラリア原虫の培養系の確立研究代表者

    • 研究代表者
      鳥居 本美
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  ミトコンドリア抗酸化タンパクのノックアウトがマラリア原虫の生育に及ぼす影響の解析

    • 研究代表者
      河津 信一郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  感染赤血球表面に発現する新規マラリア原虫分子のマラリア重症化への関与

    • 研究代表者
      金子 修
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      長崎大学
      愛媛大学
  •  アンチセンスによる熱帯熱マラリア原虫の新規遺伝子サイレンシング手技の開発

    • 研究代表者
      金子 修
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  肝細胞期熱帯熱マラリア原虫の培養系の確立研究代表者

    • 研究代表者
      鳥居 本美
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  マラリア原虫メロゾイト赤血球結合蛋白質の赤血球側レセプターの同定研究代表者

    • 研究代表者
      鳥居 本美
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  熱帯熱マラリア原虫の赤血球結合蛋白質の赤血球結合ドメインの同定研究代表者

    • 研究代表者
      鳥居 本美
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  熱帯熱マラリア原虫流行地分離株における赤血球結合蛋白質の発現レベルの解析研究代表者

    • 研究代表者
      鳥居 本美
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  マラリア原虫ミトコンドリア特異的呼吸酵素群の分子構築と生理機能

    • 研究代表者
      北 潔
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  マラリア原虫メロゾイトのロプトリー蛋白質の構造解析と赤血球結合能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鳥居 本美
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  マラリア原虫生殖体表面蛋白を用いた新規伝搬阻止ワクチンの動物モデルの作成

    • 研究代表者
      坪井 敬文
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  マラリア原虫ミトコンドリア特異的呼吸酵素群の分子構築と生理機能

    • 研究代表者
      北 潔
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  リーシュマニアのトランスポーター型ABC蛋白質の細胞内局在と薬剤耐性分子モデル

    • 研究代表者
      片倉 賢
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      群馬大学
  •  流行地で分離した熱帯熱マラリア原虫の赤血球結合蛋白発現レベルの解析研究代表者

    • 研究代表者
      鳥居 本美
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  三日熱マラリア伝搬阻止ワクチンの流行地における効果判定

    • 研究代表者
      坪井 敬文
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  ジーンターゲッティングを用いたマラリア原虫ロプトリー蛋白の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      鳥居 本美
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  熱帯熱マラリア原虫メロゾイトの新たなロプトリー蛋白の遺伝子クローニング

    • 研究代表者
      坪井 敬文
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  三日熱マラリアのオーキネート表面蛋白を用いたワクチン開発

    • 研究代表者
      坪井 敬文
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  マラリアの原虫スポロゾイトの肝細胞侵入におけるロプトリー蛋白の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      鳥居 本美
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  マラリア原虫の伝搬阻止に関与する2種の抗原遺伝子のクローニング

    • 研究代表者
      坪井 敬文
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  マラリア原虫における寄生適応の分子生物学的解析

    • 研究代表者
      堀井 俊宏
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  脳性マラリア治療薬の開発

    • 研究代表者
      相川 正道
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      東海大学
  •  マラリア原虫伝搬阻止単クローン抗体の標的蛋白の発現様式と伝搬阻止機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      鳥居 本美
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  感染肝細胞表面に発現するマラリヤ原虫特異蛋白分子の解析

    • 研究代表者
      坪井 敬文
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  マラリア原虫オ-キネートの先端部小器官に局在する蛋白物質の解析研究代表者

    • 研究代表者
      鳥居 本美
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      愛媛大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Identification of a novel protein localized to the crystalloid of the Plasmodium ookinete2024

    • 著者名/発表者名
      Tachibana Mayumi、Baba Minami、Iriko Hideyuki、Shinzawa Naoaki、Torii Motomi、Ishino Tomoko
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 101 ページ: 102892-102892

    • DOI

      10.1016/j.parint.2024.102892

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06985, KAKENHI-PROJECT-19KK0206, KAKENHI-PROJECT-23K24121
  • [雑誌論文] Plasmodium vivax transmission-blocking vaccines: Progress, challenges and innovation2022

    • 著者名/発表者名
      Tachibana Mayumi、Takashima Eizo、Morita Masayuki、Sattabongkot Jetsumon、Ishino Tomoko、Culleton Richard、Torii Motomi、Tsuboi Takafumi
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 87 ページ: 102525-102525

    • DOI

      10.1016/j.parint.2021.102525

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0206, KAKENHI-PROJECT-21KK0138, KAKENHI-PROJECT-21H02724
  • [雑誌論文] Vaccine co-display of CSP and Pfs230 on liposomes targeting two Plasmodium falciparum differentiation stages2022

    • 著者名/発表者名
      Huang Wei-Chiao、Mabrouk Moustafa T.、Zhou Luwen、Baba Minami、Tachibana Mayumi、Torii Motomi、Takashima Eizo、Locke Emily、Plieskatt Jordan、King C. Richter、Coelho Camila H.、Duffy Patrick E.、Long Carole、Tsuboi Takafumi、Miura Kazutoyo、Wu Yimin、Ishino Tomoko、Lovell Jonathan F.
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 5 号: 1 ページ: 773-773

    • DOI

      10.1038/s42003-022-03688-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0206, KAKENHI-PROJECT-21KK0138, KAKENHI-PROJECT-20H03481, KAKENHI-PROJECT-21H02724
  • [雑誌論文] PSOP1, putative secreted ookinete protein 1, is localized to the micronemes of Plasmodium yoelii and P. berghei ookinetes2021

    • 著者名/発表者名
      Tachibana Mayumi、Iriko Hideyuki、Baba Minami、Torii Motomi、Ishino Tomoko
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 84 ページ: 102407-102407

    • DOI

      10.1016/j.parint.2021.102407

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0206
  • [雑誌論文] The C-terminal region of the Plasmodium yoelii microgamete surface antigen PyMiGS induces potent anti-malarial transmission-blocking immunity in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Tachibana Mayumi、Baba Minami、Takashima Eizo、Tsuboi Takafumi、Torii Motomi、Ishino Tomoko
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 38 号: 15 ページ: 3129-3136

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2020.02.058

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0206, KAKENHI-PROJECT-19K22535
  • [雑誌論文] Observation of Morphological Changes of Female Osmiophilic Bodies Prior to Plasmodium Gametocyte Egress From Erythrocytes2020

    • 著者名/発表者名
      Ishino T, Tachibana M, Baba M, Iriko H, Tsuboi T, Torii M.
    • 雑誌名

      Mol Biochem Parasitol

      巻: 236 ページ: 111261-111261

    • DOI

      10.1016/j.molbiopara.2020.111261

    • NAID

      120006873067

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0206, KAKENHI-PROJECT-19K22535
  • [雑誌論文] Plasmodium RON12 localizes to the rhoptry body in sporozoites2019

    • 著者名/発表者名
      Oda-Yokouchi Yuki、Tachibana Mayumi、Iriko Hideyuki、Torii Motomi、Ishino Tomoko、Tsuboi Takafumi
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 68 号: 1 ページ: 17-23

    • DOI

      10.1016/j.parint.2018.10.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05182
  • [雑誌論文] Rhoptry neck protein 11 has crucial roles during malaria parasite sporozoite invasion of salivary glands and hepatocytes2019

    • 著者名/発表者名
      Sirasate BANTUCHAI, Mamoru NOZAKI, Amporn THONGKUKIATKUL, Natcha LORSUWANNARAT, Mayumi TACHIBANA, Minami BABA, Kazuhiro MATSUOKA, Takafumi TSUBOI, Motomi TORII, Tomoko ISHINO
    • 雑誌名

      International Journal for Parasitology

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05182
  • [雑誌論文] Rhoptry neck protein 2 expressed in Plasmodium sporozoites plays a crucial role during invasion of mosquito salivary glands2018

    • 著者名/発表者名
      Ishino Tomoko、Murata Eri、Tokunaga Naohito、Baba Minami、Tachibana Mayumi、Thongkukiatkul Amporn、Tsuboi Takafumi、Torii Motomi
    • 雑誌名

      Cellular Microbiology

      巻: 21 号: 1 ページ: e12964-e12964

    • DOI

      10.1111/cmi.12964

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05182
  • [雑誌論文] The Micronemal Plasmodium Proteins P36 and P52 Act in Concert to Establish the Replication-Permissive Compartment Within Infected Hepatocytes2018

    • 著者名/発表者名
      Arredondo Silvia A.、Swearingen Kristian E.、Martinson Thomas、Steel Ryan、Dankwa Dorender A.、Harupa Anke、Camargo Nelly、Betz William、Vigdorovich Vladimir、Oliver Brian G.、Kangwanrangsan Niwat、Ishino Tomoko、Sather Noah、Mikolajczak Sebastian、Vaughan Ashley M.、Torii Motomi、Moritz Robert L.、Kappe Stefan H. I.
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      巻: 8

    • DOI

      10.3389/fcimb.2018.00413

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05182
  • [雑誌論文] Plasmodium vivax gametocyte protein Pvs230 is a novel transmission-blocking vaccine candidate2012

    • 著者名/発表者名
      Tachibana M, Satoh C, Otsuki H, Sattabongkot J, Kaneko M, Torii M, Tsuboi T
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 30(10) ページ: 1807-1812

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406010
  • [雑誌論文] N-terminal pro-domain of Pfs230 synthesized using cell-free system is sufficient to induce the complement dependent malaria transmission-blocking activity2011

    • 著者名/発表者名
      Tachibana M, Wu Y, Iriko H, Muratova O, MacDonald NJ, Sattabongkot J, Takeo S, Otsuki H, Torii M, Tsuboi T
    • 雑誌名

      Clin Vaccine Immunol

      巻: 18(8) ページ: 1343-1350

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406010
  • [雑誌論文] Single amino acid substitution in Plasmodiun yoelii erythrocyte ligand determinesits localization and controls parasite virulence.2009

    • 著者名/発表者名
      Otsuki H, Kaneko O, Thongkukiatkul. A, Tachibana M, Iriko H, Takeo S, Tsuboi T, Torii M
    • 雑誌名

      Rroc Natl Acad Sci USA (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390120
  • [雑誌論文] Single amino acid substitution in Plasmodium yoelii erythrocyte ligand determines its localization and controls parasite virulence2009

    • 著者名/発表者名
      Otsuki H, Kaneko O, Thongkukiatkul A, Tachibana M, Iriko H, Takeo S, Tsuboi T, Torii M.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci (in press)(電子版)

    • NAID

      120006984096

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390120
  • [雑誌論文] The Plasmodium falciparum RhopH2 promoter and first 24 amino acids are sufficient to target proteins to the rhoptries2007

    • 著者名/発表者名
      Ghoneim A, Kaneko O, Tsuboi T, Torii M.
    • 雑誌名

      Parasitol Int 56

      ページ: 31-43

    • NAID

      10018566061

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390120
  • [雑誌論文] The Plasmodium falciparum RhopH2 promoter and first 24 amino acids are sufficient to target proteins to the rhoptries.2007

    • 著者名/発表者名
      Ghoneim A, Kaneko O, Tsuboi T, Torii M
    • 雑誌名

      Parasitology International 56(1)

      ページ: 31-43

    • NAID

      10018566061

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590372
  • [雑誌論文] Apical expression of three RhopHl/Clag proteins as components of the Plasmodium falcioarum RhopH complex.2005

    • 著者名/発表者名
      Kaneko 0, Yim-Lim BYS, Iriko H, Ling IT, Otsuki H, Grainger M, Tsuboi T, Adams JH, Mattei D, Holder AA, Torii M.
    • 雑誌名

      Mol Biochem Parasitol 143(1)

      ページ: 20-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16017272
  • [雑誌論文] Apical expression of three RhopH1/Clag proteins as components of the Plasmodium falciparum RhopH complex.2005

    • 著者名/発表者名
      Kaneko O, Yim-Lim BYS, Iriko H, Ling IT, Otsuki H, Grainger M, Tsuboi T, Adams JH, Mattei D, Holder AA, Torii M.
    • 雑誌名

      Mol Biochem Parasitol 143(1)

      ページ: 20-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15406015
  • [雑誌論文] Apical expression of three RhopH1/Clag proteins as components of the Plasmodium falciparum RhopH complex.2005

    • 著者名/発表者名
      Kaneko O, Yim-Lim BYS, Iriko H, Ling IT, Otsuki H, Grainger M, Tsuboi T, Adams JH, Mattei D, Holder AA, Torii M.
    • 雑誌名

      Mol Biochem Parasitol 143(1)

      ページ: 20-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390126
  • [雑誌論文] Erythrocyte surface glycosylphosphatidyl inositol anchored receptor for the malaria parasite.2005

    • 著者名/発表者名
      Rungruang T, Kaneko O, Murakami Y, Tsuboi T, Hamamoto H, Akimitsu N, Sekimizu K, Kinoshita T, Torii M.
    • 雑誌名

      Mol Biochem Parasitol 140(1)

      ページ: 13-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390126
  • [雑誌論文] Erythrocyte surface glycosylphosphatidyl inositol anchored receptor for the malaria parasite.2005

    • 著者名/発表者名
      Rungruang T, Kaneko O, Murakami Y, Tsuboi T, Hamamoto H, Akimitsu N, Sekimizu K, Kinoshita T, Torii M.
    • 雑誌名

      Mol Biochem Parasitol 140(1)

      ページ: 13-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15406015
  • [雑誌論文] The Plasmodium falciparum clag 9 gene encodes a rhoptry protein.2004

    • 著者名/発表者名
      Ling IT, Florens L, Dluzewski AR, Kaneko O, Grainger M, Lim BY, Tsuboi T, Hopkins JM, Johnson JR., Torii M, Bannister LH, Yates JR, Holder AA, Mattei D.
    • 雑誌名

      Mol Microb 52(1)

      ページ: 107-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390126
  • [雑誌論文] The Plasmodium falciparum clag 9 gene encodes a rhoptry protein.2004

    • 著者名/発表者名
      Ling IT, Florens L, Dluzewski AR, Kaneko O, Grainger M, Lim BY, Tsuboi T, Hopkins JM, Johnson JR, Torii M, Bannister LH, Yates JR, Holder AA, Mattei D.
    • 雑誌名

      Mol Microbiol 52(1)

      ページ: 107-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15406015
  • [雑誌論文] Characterisation of the rhoph2 gene of a Plasmodium falciparum and Plasmodium yoelii.2003

    • 著者名/発表者名
      Ling IT, Kaneko O, Narum DL, Tsuboi T, Howell S, Taylor HM, Scott-Finnigan TJ, Torii M, Holder AA.
    • 雑誌名

      Mol Biochem Parasitol 127(1)

      ページ: 47-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15406015
  • [学会発表] PyMiGS on the microgamete surface is involved in fertilization2023

    • 著者名/発表者名
      橘真由美、 鳥居本美、 馬場みなみ、 石野智子
    • 学会等名
      Protein Island in Matsuyama
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0206
  • [学会発表] 異なる2つのステージを標的とするマラリアワクチンの開発に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      Wei-Chiao Huang, Moustafa T Mabrouk, Luwen Zhou, 馬場 みなみ, 橘 真由美, 鳥居 本 美, 高島 英造, Emily Locke, Jordan Plieskatt, C Richter King, Camila H Coelho, Patrick E Duffy, Carole Long, 坪井 敬文, 三浦 憲豊, Yimin Wu, 石野 智子, Jonathan F Lovell
    • 学会等名
      第81回日本寄生虫学会東日本支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0206
  • [学会発表] 熱帯熱マラリア原虫・生殖母体期におけるモーラークレフト分子の発現プロファイル解析2020

    • 著者名/発表者名
      面田彩馨、山崎望、橘真由美、石野智子、鳥居本美、坪井敬文、入子英幸
    • 学会等名
      第89回 日本寄生虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0206
  • [学会発表] マラリア原虫有性生殖体の細胞膜上に輸送されたPyMiGSは受精に関与する2020

    • 著者名/発表者名
      橘真由美、鳥居本美、馬場みなみ、坪井敬文、石野智子
    • 学会等名
      第89回 日本寄生虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0206
  • [学会発表] マラリア原虫スポロゾイト肝臓感染における RON4 の機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      馬場 みなみ, 野崎 守, 鳥居 本美, 石野 智子
    • 学会等名
      第88回 日本寄生虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05182
  • [学会発表] スポロゾイトの唾液腺侵入に関わるロプトリータンパク質RAMAの作用機序の解明2019

    • 著者名/発表者名
      藤崎佳乃、馬場みなみ、野崎守、橘真由美、松岡和弘、坪井敬文、鳥居本美、石野智子
    • 学会等名
      第88回 日本寄生虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05182
  • [学会発表] マラリア原虫侵入型の先端部小器官ロプトリーに局在するRON12の解析2019

    • 著者名/発表者名
      小田(横内)ゆき、橘真由美、入子英幸、鳥居本美、坪井敬文、石野智子
    • 学会等名
      第88回 日本寄生虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05182
  • [学会発表] Screening for candidate domains within Pfs230 that elicit transmission blocking antibody response2019

    • 著者名/発表者名
      Tachibana M, Miura K, Takashima E, Morita M, Nagaoka H, Zhou L, Long CA, Richter King C, Torii M, Tsuboi T, Ishino T
    • 学会等名
      67th Annual meeting of American Society of Tropical Medicine & Hygene
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0206
  • [学会発表] スポロゾイトの肝細胞侵入におけるP36/P36p蛋白質の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      石野 智子、原岡 優子、鳥居 本美
    • 学会等名
      日本寄生虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05182
  • [学会発表] Role of Apical Sushi Protein in sporozoite invasion of salivary glands.2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Matsuoka, Amporn Thongkukiatkul, Takafumi Tsuboi, Motomi Torii, Tomoko Ishino
    • 学会等名
      American Society of Tropical Medicine and Hygiene 67th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05182
  • [学会発表] RALP1 is localized to rhoptries in sporozoites and involved in infection of the mammalian liver.2018

    • 著者名/発表者名
      Minami Baba, Mina Fujii, Yuka Sugino, Motomi Torii, Tomoko Ishino
    • 学会等名
      American Society of Tropical Medicine and Hygiene 67th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05182
  • [学会発表] Functional analysis of a sporozoite rhoptry protein during hepatocyte infection2017

    • 著者名/発表者名
      Sirasate BANTUCHAI, Mamoru NOZAKI, Amporn THONGKUKIATKUL, Natcha LORSUWANNARAT, Mayumi TACHIBANA, Kazuhiro MATSUOKA, Takafumi TSUBOI, Motomi TORII, Tomoko ISHINO
    • 学会等名
      American Society of Tropical Medicine & Hygiene
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05182
  • [学会発表] ネズミマラリア原虫スポロゾイトの感染性の違いは、肝臓感染のどのステップで生じているのか。2017

    • 著者名/発表者名
      石野智子、鳥居本美
    • 学会等名
      日本生化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05182
  • [学会発表] 新規伝播阻止ワクチン候補PyGM75の抗原決定領域の決定2016

    • 著者名/発表者名
      橘 真由美、鳥居本美、須藤 萌、坪井敬文
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎県宮崎市
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305009
  • [学会発表] Screening for highly immunogenic region of PyGM75, a novel transmission-blocking vaccine candidate2015

    • 著者名/発表者名
      Tachibana M, Torii M, Sudo M, Tsuboi T, Ishino T.
    • 学会等名
      64th Annual Meeting of American Society of Tropical Medicine and Hygiene
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 年月日
      2015-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305009
  • [学会発表] スポロゾイトによる蚊の唾液腺侵入においてRON複合体が機能する2014

    • 著者名/発表者名
      野崎 守、徳永 順士、坪井 敬文、石野 智子、鳥居 本美
    • 学会等名
      第83回日本寄生虫学会
    • 発表場所
      松山市、愛媛
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390101
  • [学会発表] 三日熱マラリア伝搬阻止ワクチン候補抗原(Pvs25)の反復整列化とそのワクチン効果2014

    • 著者名/発表者名
      原國 哲也、山田 清太郎、宮田 健、山口 類、玉城 志博、坪井 敬文、Jetsumon Sattabongkot、橘 真由美、鳥居 本美、新川 武
    • 学会等名
      第83回日本寄生虫学会
    • 発表場所
      松山市、愛媛
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305009
  • [学会発表] マラリア原虫ロプトリータンパク質RON3はスポロゾイトの肝細胞寄生において重要である2014

    • 著者名/発表者名
      杉野 友香、徳永 順士、坪井 敬文、石野 智子、鳥居 本美
    • 学会等名
      第83回日本寄生虫学会
    • 発表場所
      松山市、愛媛
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390101
  • [学会発表] スポロゾイトの細胞侵入におけるロプトリータンパク質の機能分担2013

    • 著者名/発表者名
      石野智子、杉野友香、野崎守、徳永順士、橘真由美、坪井敬文、鳥居本美
    • 学会等名
      第82回 日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京都(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390101
  • [学会発表] ネズミマラリア原虫Rhoptry neck protein 4は蚊の唾液腺への侵入に必要である2013

    • 著者名/発表者名
      野崎守、徳永順士、坪井敬文、石野智子、鳥居本美
    • 学会等名
      第82回 日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2013-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390101
  • [学会発表] Functional analysis of sporozoite rhoptry proteins by stage specific gene silencing system in Plasmodium berghei.2013

    • 著者名/発表者名
      Ishino T, Sugino Y, Tokunaga N, Nozaki M, Tachibana M, Tsuboi T, Torii M.
    • 学会等名
      ASTMH 62nd Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington, DC, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390101
  • [学会発表] Novel molecule that is supecifically expressed on male gametocyte and microgamete has potential role on exflageration.2013

    • 著者名/発表者名
      Tachibana M, Torii M, Sudo M, Yokouchi Y, Tsuboi T, Ishino T.
    • 学会等名
      ASTMH 62nd Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25305009
  • [学会発表] Functional analyses of sporozoite rhoptry proteins by stage-specific gene silencing system in Plasmodium berghei.2013

    • 著者名/発表者名
      石野智子、杉野友香、徳永順士、野崎守、坪井敬文、鳥居本美
    • 学会等名
      Keystoneシンポジウム
    • 発表場所
      ニューオリンズ(ルイジアナ州)、USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390101
  • [学会発表] Identification of novel molecule that is specifically expressed on the surface of microgamete2012

    • 著者名/発表者名
      Tachibana M, Sudo M, Yokouchi Y, Ishino T, Tsuboi T, Torii M
    • 学会等名
      MAM 2012 Conference(Molecular Approaches to Malaria)
    • 発表場所
      Lorne, Victoria, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406010
  • [学会発表] ネズミマラリア原虫の蚊人工吸血法(メンブレンフィーディング法)の確立2012

    • 著者名/発表者名
      橘真由美、石野智子、横内ゆき、坪井敬文、鳥居本美
    • 学会等名
      第81回日本寄生虫学会
    • 発表場所
      西宮市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406010
  • [学会発表] スポロゾイトロプトリー分子の機能分担2012

    • 著者名/発表者名
      石野智子、徳永順士、杉野友香、野崎守、橘真由美、坪井敬文、鳥居本美
    • 学会等名
      第20回分子寄生虫学ワークショップ
    • 発表場所
      兵庫県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390101
  • [学会発表] マラリア原虫先端部小器官(ロプトリー)に局在する分子のスポロゾイトにおける機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      石野智子、村田英理、徳永順士、橘真由美、坪井敬文、鳥居本美
    • 学会等名
      第81回日本寄生虫学会大会(シンポジウム「寄生虫におけるオルガネラ進化と寄生適応」)
    • 発表場所
      兵庫県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390124
  • [学会発表] 熱帯熱マラリア原虫RALP1はロプトリー頸部に局在し密着接合形成に関与する2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤大輔、長谷川倫之、三浦憲豊、Thongkukiatkul Amporn、竹尾暁、鳥居本美、坪井敬文
    • 学会等名
      第81回日本寄生虫学会
    • 発表場所
      西宮市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390124
  • [学会発表] マラリア原虫スポロゾイトのロプトリータンパク質の同定と発現解析2012

    • 著者名/発表者名
      徳永順士、村田英理、坪井敬文、石野智子、鳥居本美
    • 学会等名
      第81回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      兵庫県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390124
  • [学会発表] Rhoptry neck protein 2 1s produced in oocyst-derived sporozoites and required for salivary gland invasion.2012

    • 著者名/発表者名
      石野智子、村田英理、徳永順士、橘真由美、坪井敬文、鳥居本美
    • 学会等名
      ASTMH meeting
    • 発表場所
      アトランタ, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390101
  • [学会発表] 三日熱マラリア伝搬阻止ワクチン候補抗原(Pvs25)の高分子量化による可溶性凝集体構築とそのワクチン効果2012

    • 著者名/発表者名
      宮田健、原國哲也、坪井敬文、Sattabongkot Jetsumon、橘真由美、鳥居本美、新川武
    • 学会等名
      第81回日本寄生虫学会
    • 発表場所
      西宮市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406010
  • [学会発表] Investigation of the mechanisms how malaria sporozoites invade salivary glands2012

    • 著者名/発表者名
      石野智子、村田英理、徳永順士、橘真由美、坪井敬文、鳥居本美
    • 学会等名
      Molecular Approach to Malaria 2012オーストラリア
    • 発表場所
      ローン(ビクトリア州)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390124
  • [学会発表] 熱帯熱マラリア原虫rhoptry neck protein 3はAMA1非存在下でRON2およびRON4と複合体を形成する2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤大輔、韓銀澤、竹尾暁、Thongkukiatkul Amporn、大槻均、鳥居本美、坪井敬文
    • 学会等名
      第80回日本寄生虫学会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390124
  • [学会発表] マラリア原虫スポロゾイトのロプトリー分子の探索及び発現プロファイル解析2011

    • 著者名/発表者名
      徳永順士、村田英理、石野智子、鳥居本美
    • 学会等名
      第80回日本寄生虫学会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390124
  • [学会発表] マラリア原虫スポロゾイトにおけるロプトリータンパク群の性状解析2011

    • 著者名/発表者名
      徳永順士、村田英理、石野智子、鳥居本美
    • 学会等名
      第19回分子寄生虫学ワークショップ
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2011-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390124
  • [学会発表] マラリア原虫スオオキネート表面に発現する新規タンパク質の同定と性状解析2011

    • 著者名/発表者名
      Kangwanrangsan Niwat、橘真由美、坪井敬文、石野智子、鳥居本美
    • 学会等名
      第80回日本寄生虫学会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406010
  • [学会発表] マラリア原虫スポロゾイトの肝細胞への侵入過程のreal time imaging解析2011

    • 著者名/発表者名
      石野智子、Hegge Stephan、徳永順士、村田英理、杉野友香、鳥居本美
    • 学会等名
      第80回日本寄生虫学会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390124
  • [学会発表] 雄性生殖体に発現する新規伝搬阻止ワクチン候補抗原の同定2011

    • 著者名/発表者名
      橘真由美、須藤萠、横内ゆき、石野智子、坪井敬文、鳥居本美
    • 学会等名
      第80回日本寄生虫学会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406010
  • [学会発表] A novel protein is targeted to the crystalloids of Plasmodium yoelii ookinetes2010

    • 著者名/発表者名
      Rachaneeporn Jenwithisuk、Niwat Kangwanrangsan、橘真由美、石野智子、坪井敬文、鳥居本美
    • 学会等名
      第79回日本寄生虫学会
    • 発表場所
      北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406010
  • [学会発表] マラリア原虫スポロゾイトの肝細胞への侵入過程のreal time imaging解析2010

    • 著者名/発表者名
      Stephan Hegge、徳永順士、石野智子、鳥居本美
    • 学会等名
      第18回分子寄生虫学ワークショップ
    • 発表場所
      群馬県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390124
  • [学会発表] コムギ胚芽無細胞タンパク質合成法を用いた三日熱マラリア伝搬阻止ワクチン候補抗原Pvs230の作製2010

    • 著者名/発表者名
      橘真由美、石野智子、Rachaneeporn Jenwithisuk、Niwat Kangwanrangsan、横内ゆき、Statabongkot Jetsumon、坪井敬文、鳥居本美
    • 学会等名
      第79回日本寄生虫学会
    • 発表場所
      北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406010
  • [学会発表] Immunization with N-terninal region of a gametocyte protein Pfs230 successfully induce transmissionblocking antibodies against Plasmodium falciparum2009

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Tachibana, Hideyuki Iriko, Olga Muratova, Guanhong Song, Yimin Wu, Jetsumon Sattabongkot, Satoru Takeo, Hitoshi Otsuki, Motomi Torii, Takafumi Tsuboi
    • 学会等名
      American Society of Tropical Medicine and Hygiene 58^<th> Annual meeting
    • 発表場所
      Washington, DC, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406010
  • [学会発表] Characterization of Plasmodium vivax subtelomeric transmembrane protein(PvSTP), a homolog of P. falciparum SURFIN2009

    • 著者名/発表者名
      Sungkapong T, Culleton R, Yahata K, Tsuboi T, Torii M, Sattabongkot J, Kaneko O, Chotivanch K
    • 学会等名
      第78回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406009
  • [学会発表] Characterization of Plasmodium vivax subtelomeric transmembrane protein (PvSTP), ahomolog of P. falciparum SURFIN2009

    • 著者名/発表者名
      Sungkapong T, Culleton R, Yahata K, Tsuboi T, Torii M. Sattabongkot J. Kaneko O, Chotivanch K
    • 学会等名
      第78回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406009
  • [学会発表] A complex formation of rhoptry neck protein 2 with a microneme protein, AMA1, in Plasmodium falciparuum.2008

    • 著者名/発表者名
      Cao J, Kaneko O, Thongkukiatkul A, Tachibana M, Otsuki H, Tsuboi T, Torii M
    • 学会等名
      57^<th> ASTMH Annual Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390120
  • [学会発表] Erythrocyte-Binding-Like molecule and Virulence of Plasmodium yoelii2008

    • 著者名/発表者名
      Otsuki H, Kaneko O, Thongkukiatkul A, Tachibana M, Iriko H, Takeo S, Tsuboi T, Torii M.
    • 学会等名
      19th Annual Molecular Parasitology Meeting
    • 発表場所
      Woods Hole, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390120
  • [学会発表] A complex formation of rhoptry neck protein 2 with a microneme protein, AMA1, in Plasmodium falciparum2008

    • 著者名/発表者名
      曹俊、金子修、Thongkukiatkul Amporn、橘真由美、大槻均、坪井敬文、鳥居本美
    • 学会等名
      第77回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      長崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390120
  • [学会発表] Erythrocyte-Binding-Like molecule and Virulence of Plasmodiun yoelii.2008

    • 著者名/発表者名
      Otsuki H, Kaneko O, Thongkukiatkul A, Tachibana M, Iriko H, Takeo S, TsuboiT, Torii M
    • 学会等名
      19th Annual Molecular Parasitology Meeting
    • 発表場所
      Woods Hole, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390120
  • [学会発表] A complex formation of rhoptry neck protein 2 with a microneme protein, AMA1, in Plasmodium falciparum2008

    • 著者名/発表者名
      Cao J, Kaneko O, Thongkukiatkul A, Tachibana M, Otsuki H, Tsuboi T, Torii M.
    • 学会等名
      57^<th> ASTMH Annual Meeting, New Orleans
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2008-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390120
  • [学会発表] A ccmplex formation of rhoptry neck protein 2 with a microneme protein, AMA1, in Plasmodium falciparum.2008

    • 著者名/発表者名
      曹俊, 金子修, Thongkukiatkul Amporn, 橘真由美, 大槻均, 坪井敬文, 鳥居本美
    • 学会等名
      第77回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      長崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390120
  • [学会発表] ネズミマラリア原虫の赤血球結合分子相同体EBLの局在と病原性2008

    • 著者名/発表者名
      大槻均、金子修、入子英幸、竹尾暁、坪井敬文、Thongkukiatkul Amporn、鳥居本美
    • 学会等名
      第77回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      長崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390120
  • [学会発表] Plasmodium falciparum rhoptry neck protein (PfRON2) expressed at both erythrocytic and pre-erythrocytic invasive parasites2007

    • 著者名/発表者名
      Cao J, Kaneko O, Thongkukiatkul A, Tachibana M , Otsuki H, Sattabongkot J, Tsuboi T, Torii M.
    • 学会等名
      The 7^<th> Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      Awaji
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390120
  • [学会発表] A complex formation of rhoptry neck protein 2 with a microneme protein, AMA1, in Plesmodium falciparum2007

    • 著者名/発表者名
      Cao J, Kaneko O, Thongkukiatkul A, Tachibana M, Otsuki H, Tsuboi T, Torii M.
    • 学会等名
      第6回分子寄生虫・マラリア研究フォーラム
    • 発表場所
      松山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390120
  • [学会発表] Plasmodium falciparum surf proteins are highly pollymorphic2006

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, O., Tachibana, M., Tsuboi, T., Torii, M
    • 学会等名
      The 75th annual meeting of Japanese Society of Parasitology
    • 発表場所
      Hirosaki, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406009
  • [学会発表] RHOPTRY PROTEINS ARE INVOLVED IN SPOROZOITE INVASION OF THE SALIVARY GLAND

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Nozaki, Tomoko Ishino, Naohito Tokunaga, Takafumi Tsuboi, Motomi Torii
    • 学会等名
      63rd Annual Meeting, American Society of Tropical Medicine and Hygine
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390101
  • [学会発表] ネズミマラリア原虫Rhoptry-associated membrane antigen (RAMA)はスポロゾイトのロプトリーにおいてRON複合体の蓄積に必要である

    • 著者名/発表者名
      野崎 守、徳永 順士、坪井 敬文、石野 智子、鳥居 本美
    • 学会等名
      第84回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390101
  • 1.  坪井 敬文 (00188616)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  橘 真由美 (00301325)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 31件
  • 3.  金子 修 (50325370)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  石野 智子 (40402680)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 39件
  • 5.  大槻 均 (80403806)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  入子 英幸 (60346674)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  北 潔 (90134444)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  河津 信一郎 (60312295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三芳 秀人 (20190829)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  馬場 みなみ (00814906)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 11.  嘉糠 洋陸 (50342770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  新井 明治 (30294432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  堀井 俊宏 (80142305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  神原 廣二 (20029789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田辺 和裄 (40047410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  裏出 良博 (10201360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松岡 裕之 (10173816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  相川 正道 (90271593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  永倉 貢一 (80142454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  片倉 賢 (10130155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤瀬 浩 (40106232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  畑 英一 (00110304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松田 正司 (40173843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  狩野 繁之 (60233912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  原田 繁春 (80156504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  太田 伸生 (10143611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大上 美穂 (40269048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  網野 比佐子 (10323601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  カレトン リチャード (10503782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  伊藤 大輔 (80609298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  新澤 直明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi