• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

千島 英一  CHISHIMA Eiichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20167513
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 熊本大学, 大学院・社会文化科学研究科, 教授
2011年度: 熊本大学, 社会文化科学研究科, 教授
2001年度 – 2003年度: 麗澤大学, 外国語学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学・音声学 / 言語学
キーワード
研究代表者
Cultural studies on the Cantonese language / Hong Kong Cantonese Dictionary / Cantonese / Hong Kong / 粤語文体論 / 日粤同形異義語 / 音韻システム / 広東語方言文字 / データベース / 国際粤語学会 … もっと見る / 増訂華英通語 / しゃれ言葉、俗語、ことわざ / 面像データ / 語彙データ / 香港粤語 / 電子テキスト / デジタルデータ / 粤語文化研究 / フィールド調査 / 現代香港広東語語彙 / 粤語文化研究論集 / 粤語文化研究会 / 香港広東語辞典 / 広東語 / 香港 / 台湾 / 文字情報 / 中国語音 / 広東語音 / 簡略化 / 峠 / 駅 / 中国語読音 / 中国語辞典 / 和製漢字 / 文字学 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  和製漢字の中国語読音について研究代表者

    • 研究代表者
      千島 英一
    • 研究期間 (年度)
      2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  現代香港広東語の語彙体系とその形成にかんする記述的研究研究代表者

    • 研究代表者
      千島 英一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      麗澤大学

すべて 2011

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 「栃」の中国語音はliそれともxiang?-和製漢字の中国語音をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      千島英一
    • 雑誌名

      東方

      巻: 366 ページ: 7-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652085
  • [雑誌論文] 「栃」の中国語音はliそれともxiang-和製漢字の中国語音をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      千島英一
    • 雑誌名

      東方

      巻: 第366号 ページ: 7-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652085
  • 1.  吉川 雅之 (30313159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  矢放 昭文 (20140973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池田 巧 (90259250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi