• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉岡 篤  Sugioka Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20171150
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 藤田医科大学, 大学病院, 特命教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 藤田医科大学, 医学部, 教授
2016年度 – 2017年度: 藤田保健衛生大学, 医学部, 教授
2015年度: 藤田保健衛生大学医学部, 肝脾外科学, 教授
2010年度 – 2012年度: 藤田保健衛生大学, 医学部, 教授
2004年度: 藤田保健衛生大学, 医学部, 助教授 … もっと見る
2001年度: 藤田保健衛生大学, 医学部, 助教授
2000年度: 藤田保健衛生大学, 医学部・消化器外科, 助教授
1999年度: 藤田保健衛生大学, 医学部(消化器外科), 助教授
1999年度: 藤田保健衛生大学, 医学部, 助教授
1998年度: 藤田保健衛生大学, 医学部, 講師
1996年度: 藤田保健衛生大学, 医学部・外科学(II), 助手
1996年度: 藤田保健衛生大学, 医学部・外科学(II), 講師
1995年度: 藤田保健衛生大学, 外科学(II), 助手
1986年度 – 1987年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
外科学一般
研究代表者以外
消化器外科学 / 外科学一般 / 腫瘍診断学 / 小児外科学 / 外科学一般
キーワード
研究代表者
Flowcytometry / RT-PCR / MHC / soluble MHC class I antigen / microchimerism / mouse / liver transplantation / immunological tolerance / 共焦点レーザー顕微鏡 / 可溶性MHC class I抗原 … もっと見る / キメリズム / マウス / 肝移植 / 免疫寛容 … もっと見る
研究代表者以外
免疫寛容 / 肝移植 / マウス肝移植 / liver transplantation / differential display / immunological tolerance / MH134 / 肝細胞癌 / 移植免疫 / TACI / BAFF / 慢性拒絶 / ラット肝移植 / 拒絶 / マウス / 拒絶反応 / 癌 / 品質管理機構 / mRNA / スプライシング / 遺伝子発現調節 / liver cancer progression / 移植免疫抑制 / 肝癌の進展 / Tumor thrombi / Inferior vena cava / Hepatic vein / Hepatocellular carcinoma / 肝切除 / 腫瘍血栓 / 下大静脈 / 肝静脈 / FK506 / protein / immunosuprression / cytokine / acquired tolerance / 再灌流障害 / 再灌琉障害 / 肝再生 / 移植 / soluble MHC class I / RT-PCR / flowcytometry / DNA tip / orthotopic mouse liver transplantation / MHC class I double positive cell / 可溶性MHC class I分子 / MHC class I double posotive cell / DNAチップ / マウス同所性肝移植 / anti IL-4 monoclonal antibody / hepatocellular carcinoma / Mose liver transplantion / 実験肝癌 / 抗IL-4モノクローナル抗体 / PD-1/PD-L1シグナル / co-stimulatory signal / microRNA / 移植・再生医療 / マウス肝移植モデル / MDSC / 骨髄由来免疫抑制細胞 / マイクロRNA / マウス同所性肝移植モデル 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  移植後慢性拒絶の分子機構とBAFF関連分子の役割

    • 研究代表者
      辻 昭一郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東邦大学
      藤田医科大学
  •  ゲノム変異に依存しないプロテオーム異常をスプライシング制御破綻から探る

    • 研究代表者
      前田 明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      腫瘍診断学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  マウス肝移植モデルを用いた免疫寛容誘導機序の解明と新規免疫抑制法

    • 研究代表者
      森田 美和
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      独立行政法人国立成育医療研究センター
      藤田保健衛生大学
  •  肝移植における免疫寛容成立の時期および関与する生理活性物質の解明と臨床応用

    • 研究代表者
      橋本 俊
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
      名古屋市立大学
  •  マウス同所性肝移植モデルを用いた免疫寛容誘導に関する実験的研究

    • 研究代表者
      宇山 一朗
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  肝細胞癌の発生・進展における免疫寛容の意義の解明と新しい治療法の確立に関する実験的研究-マウス肝移植モデルにおける実験的肝癌を用いた分子生物学的検討-

    • 研究代表者
      宇山 一朗 (宇山 一郎)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  ラット及びマウス肝移植におけるキメリズムと免疫寛容に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉岡 篤
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  肝癌に対する肝移植後の免疫抑制と癌の進展との相関に関する検討

    • 研究代表者
      都築 俊治
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  肺静脈下大静脈に腫瘍血栓を有する肝細胞癌に対する手術法の検討

    • 研究代表者
      都築 俊治
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学

すべて 2019 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 特集 これからはじめるロボット手術 ロボット手術導入に際する注意点 ロボット支援下肝切除術2019

    • 著者名/発表者名
      加藤 悠太郎、宇山 一朗、小島 正之、木口 剛造、棚橋 義直、中嶋 早苗、安田 顕、辻昭 一郎、三井 哲史、杉岡 篤
    • 雑誌名

      臨床外科

      巻: 74 号: 3 ページ: 343-349

    • DOI

      10.11477/mf.1407212408

    • ISSN
      0386-9857, 1882-1278
    • 年月日
      2019-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10444
  • [雑誌論文] Clinical diagnosis and treatment of the rejection on liver transplantation2005

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hibi, Takashi Hashimoto, Fujio Hara, Hirokazu Tomishige, Yoshihisa Nishida, Atsushi Sugioka, Takazumi Kato, Tetsushi Yoshikawa, Tatsuya Suzuki, Tanahashi Yoshinao, Tsukasa Nakamura
    • 雑誌名

      KAN・TAN・SUI (Japan) 50(1)

      ページ: 121-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591890
  • [雑誌論文] FK506 inhibits Tolerance Induction in Mice Transplantation2004

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Sugioka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591890
  • [雑誌論文] FK506 Inhibits Tolerance Induction in Mice Transplantation2004

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Sugioka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591890
  • [雑誌論文] Long-term prognosis of left liver donor on the living donor liver transplantation2004

    • 著者名/発表者名
      Tanahashi Yoshinao, Takashi Hashimoto, Tatsuya Suzuki, Tomoshi Kondo, Yoko Sato, Tsukasa Nakamura, Yoshinori Nakamura, Yota Yamagishi, Masahito Hibi, Takazumi Kato, Atsushi Sugioka
    • 雑誌名

      Surgery 66(9)

      ページ: 993-998

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591890
  • [雑誌論文] FK506 Inhibits Tolerance Induction in Mice Transplantation

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Sugioka, Miwa Morita, Takazumi Kato, Soujyun Hoshimoto, Jyunko Fujita, Zenichi Morise, Akitake Hasumi
    • 雑誌名

      (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591890
  • [学会発表] レネック被膜を基盤とした肝解剖とその肝臓手術への応用2019

    • 著者名/発表者名
      加藤悠太郎、杉岡篤、棚橋義直、木口剛造、小島正之、中嶋早苗、安田顕、辻昭一郎、宇山一朗
    • 学会等名
      第73回手術手技研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10444
  • [学会発表] 低侵襲肝切除術2019

    • 著者名/発表者名
      加藤悠太郎、小島正之、木口剛造、棚橋義直、中嶋早苗、安田顕、辻昭一郎、三井哲史、杉岡篤、宇山一朗
    • 学会等名
      肝臓・胆道・膵臓手術手技勉強会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10444
  • 1.  森田 美和 (90329699)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宇山 一朗 (60193950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  都築 俊治 (80051192)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  梨井 康 (60321890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  橋本 俊 (10094393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  尾沢 巖 (10152464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  飯田 修平 (00101973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  新井 洋明 (30184261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中安 邦夫 (40180426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  上田 政和 (50142419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  前田 明 (50212204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  亀山 俊樹 (60298544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  白木 良一 (70226330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  内海 俊明 (10176711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  辻 昭一郎 (70726736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  長尾 静子 (20183527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鈴木 達也 (00285222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  上本 伸二 (40252449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  吉澤 淳 (60457984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  林 収
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi