• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土岐 利彦  TOKI Toshihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20175475
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度: 信州大学, 医学部, 助教授
1999年度: 信州大学, 附属病院, 講師
1997年度: 信州大学, 医学部附属病院, 講師
1995年度 – 1997年度: 信州大学, 医学部・附属病院, 講師
1995年度: 信州大学, 医学部附属病院, 講師
1994年度: 信州大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
産婦人科学
研究代表者以外
産婦人科学
キーワード
研究代表者
apoptosis / trophoblastic disease / cell proliferation / cell cycle / trophoblast / 免疫組織化学 / アポトーシス / 絨毛性腫瘍 / 細胞増殖 / 細胞周期 … もっと見る / トロホブラスト / Adenoma malignum / Uterine cervical tumor / Gastric epithelium / sex steroid receptor / Mucinous tumor / Ovarian tumor / ステロイド受容体 / 胃型粘液 / 子宮頚部腫瘍 / 悪性腺腫 / 子宮頸部腫瘍 / 性ステロイド受容体 / 胃粘膜 / 粘液性腫瘍 / 卵巣腫瘍 … もっと見る
研究代表者以外
Bax / p53 / insulin-like growth factor-1 / gonadotropin / adenovirus / gene therapy / apoptosis / ovarian cancer / IGF-1 / ゴナドトロピン / アデノウイルス / 遺伝子治療 / アポトーシス / 卵巣癌 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  卵巣癌のアポトーシス抑制機序の解析に基づく新しい遺伝子治療法の開発

    • 研究代表者
      小西 郁生
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  妊娠初期正常トロホブラストと腫瘍性トロホブラストの増殖・浸潤能の差異の検討研究代表者

    • 研究代表者
      土岐 利彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  卵巣粘液産生腫瘍の組織発生に関する再考察研究代表者

    • 研究代表者
      土岐 利彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      信州大学
  • 1.  藤井 信吾 (30135579)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  塩沢 丹里 (20235493)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小西 郁生 (90192062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  万代 昌紀 (80283597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi