• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柴田 満  SIBATA Mituru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20178908
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1997年度: 関西大学, 社会学部, 教授
1995年度: 関西大学, 社会学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
看護学
キーワード
研究代表者以外
Psychosomatic medicine inventory / Self-rating Questionnaire for depression / Activities of Daily Living / Philadelphia Geriatric Center morale scale / Quality of Life / Hemodialysis / Lung Cancer / Home Oxygen Therapy / SRQ-D(Self Rating Questionnaire for Depression) / PSM(Psychosomatic check list for long term oxygen therapy) … もっと見る / PGCモラールスケール(Philadelphia Geriatric / ADL(Activities of Daily Living) / ソーシャル サポート / 慢性呼吸不全 / うつ傾向 / ソーシャルサポート / クオリティオブライフ / 透析療法 / 肺癌 / 在宅酸素療法 / SRQ-D / ADL / PSM / PGCモラールスケール / クオリティ・オブ・ライフ / 術後肺癌患者 / 透析療法患者 / 在宅酸素療法患者 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  慢性呼吸不全在宅酸素療法患者のクオリティ・オブ・ライフの要因分析と測定尺度の開発

    • 研究代表者
      土居 洋子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      大阪府立看護大学
  • 1.  土居 洋子 (70217610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長畑 多代 (60285327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 幸子 (60285319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 京子 (90207085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大淀 秀美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi