• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石田 昭人  Ishida Akito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20184525
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授
2010年度: 京都府立大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授
2008年度 – 2010年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授
2007年度: 京都府立大学, 人間環境学部, 准教授
2001年度 – 2007年度: 京都府立大学, 人間環境学部, 助教授 … もっと見る
1993年度 – 2000年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 助手
1987年度: 大阪大学産業科学研究所, 助手
1986年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
工業物理化学 / マイクロ・ナノデバイス / 理工系 / 分析化学
研究代表者以外
工業物理化学 / 応用光学・量子光工学
キーワード
研究代表者
蛍光免疫分析 / 表面プラズモン / マイクロ流体デバイス / プラズモン増強励起 / 金コロイド / ポルフィリン / 光励起状態 / PDMS / micro total analysis system / 蛍光遺伝子分析 … もっと見る / 表面ナノ構造 / 親水性アミノシラン / ギャップモード形成 / スプリット蛍光蛋白 / プラズモン増強蛍光 / 局在プラズモン / エネルギー移動 / パルスラジオリシス / ラジカルイオン / 電子移動 / 置換基効果 / 光化学反応 / アプタマーチップ / 免疫分析チップ / 超高感度蛍光免疫センサ / 表面プラズモン増強蛍光 / 表面プラズモンセンサ / DNAアプタマー / 光RCA / 超高感度分析 / DNA伸長 / 新興感染症病原体 / 表面プラズモン加熱 / 抗体マイクロアレイ / 病原性大腸菌 / DNAポリメラーゼ / 超高感度免疫分析 / プラズモン電場加熱 / SPRセンサ / 新興感染症対策 / 病原体計数 / 1分子加熱 / 等温連続DNA増幅反応 / 光PCR / プラズモン増強加熱 / 表面プラズモン共鳴 / micro fluidics / nanoimprinting / liauid phase silver coating / fluorescence immunoassay / silver-coated nanocone array / plasmon enhanced excitation / マイクロ流路 / ナノインプリンティング / 液相銀コート / 銀コートナノコーンアレイ / ミュータス / extraordinary light transmission / surface plasmon enhanced fluorescence / microarray / fluorescence DNA assay / fluorescence immuno assay / nanospace fluorescence analysis / localization of surface plasmon field / フォトニック結晶 / μTAS / 超高密度化マイクロアレイ / プラズモン電場局在化 / 金表面ナノ構造体 / μ-TAS / マイクロアレイ / プラズモン電場の局在 / ナノスペース蛍光分析 / nano-constructed surface / field enhancement / near-IR excitation / J-aggregates / porphyrin / self-assembly monolayer / surface-modified electrodes / surface plasmon / 蛍光分析 / 色素J会合体 / 電場局在化 / 表面ナノ構造化 / 蛍光増強 / 薄膜太陽電池 / 電場増強効果 / 光電流発生 / 顕微蛍光分光 / 表面プラズモン増強電場 / 表面修飾電極 / ナノ構造化表面 / 電場増強 / 近赤外励起 / J-会合体 / 自己組織化単分子膜 / 光応答電極 / nucleophilic addition / polarization / reactive intermediate / molecular orbital / electron density / charge transfer / benzalaniline / photochemistry / 1,3-双極子 / 分子軌道法 / 励起三重項状態 / ベンザルアニリン / 溶媒効果 / 双極子 / レーザー光分解 / 短寿命中間体 / イオンラジカル / 分子軌道法計算 / 電荷移動 / 蛍光蛋白発現遺伝子 / 重金属イオン耐性大腸菌 / 重金属イオン耐性遺伝子 / 花形金銀コロイド / merR / 蛍光蛋白発現 / ナノコーンアレイ / 水銀耐性大腸菌 / 重金属耐性遺伝子 / 水銀耐性遺伝子 / プラズモン増強走査光電気化学顕微鏡 / コンビナトリアルSAM / 葉緑体工場 / プロトプラスト / 遺伝子導入 / 金微粒子 / 形質転換葉緑体 / 葉緑体チラコイド / 走査プローブ顕微鏡 / 光機能性電極 / 有機太陽電池 / 蛍光センサー / 近接場分光 / 環開裂 / 異性化 / オレフィン / レーザー分光 / カチオンラジカル / EXAFS / 光触媒 / 光電子移動 / 超分子 / クラウン / 希土類 / ダイマーカチオン / 求核反応 / ラジカル反応 / 光電子移動反応 / レーザーフラッシュホトリシス / ラジカルカチオン / 芳香族シッフ塩基 … もっと見る
研究代表者以外
Photochemistry / 光化学 / 放射線化学 / ラジカルイオン / Pulse Radiolysis / Laser Photolysis / Radiation Chemistry / パルスラジオリシス / レーザーホトリシス / Photoresponse / Multi-responsible Molecule / Visible Light Switching / Radical Ion / ラジカル イオン / 放射線化学反応 / 光機能性 / 可視光スイッチ / 1,6・ジフェニル-1,3,5ーヘキサトリエン / スチルベン / 光応答 / 多重応答分子 / 可視光スイッチ機能 / レーザー光化学 / Radical ions / Radiation chemistry / Transient Species / Reaction Intermediate / 過渡現象 / 過度現象 / 過濃状態 / 反応中間体 / マロン酸エステル / ウラシル / ユーロピウム / エネルギー曲面 / クワドリシクラン / ノルボルナジエン / 異性化反応 / 励起三重項 / リン酸モノエステル / p-ニトロベンジルアニオン / p-ニトロベンジルホスホン酸 / メタリン酸モノマーアニオン / 光レドックス反応 / ヒドロキシアルキル化 / ユウロピウム / バイオチップ / 太陽電池 / 電場増強 / ナノ領域閉じ込め / 金属微粒子 / 局在プラズモン / 表面プラズモン / フラッシュホトリシス / レーザー励起 / フラシュホトリシス / フラーレン連結分子 / ビラジカル / 光化学反応 / フラーレン / 2段階励起蛍光法 / 発光 / ラジカルカチオン励起状態 / スピン電荷混成場 / スピン-正電荷非局在化 / スピン電荷分離 / ラジカルカチオン 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (77件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  プラズモン電場加熱によるPCR反応を応用する表面プラズモンセンサの感度増強研究代表者

    • 研究代表者
      石田 昭人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      分析化学
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  プラズモンと光応答性分子のアクティブカップリング研究代表者

    • 研究代表者
      石田 昭人
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  局在プラズモン増強励起と蛍光蛋白発現菌体を組み合わせた重金属分析マイクロデバイス研究代表者

    • 研究代表者
      石田 昭人
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      マイクロ・ナノデバイス
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  プラズモン増強励起を用いるミュータス用微小蛍光検出器の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      石田 昭人
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      マイクロ・ナノデバイス
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  レーザによる葉緑体内への金微粒子導入とプラズモン増感研究代表者

    • 研究代表者
      石田 昭人
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  微小空間内の局在増強電場を用いる超高密度蛍光分光法の実用化研究研究代表者

    • 研究代表者
      石田 昭人
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      マイクロ・ナノデバイス
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  表面プラズモンの局在化とその応用に関する調査研究

    • 研究代表者
      岡本 隆之
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      特殊法人理化学研究所
  •  表面修飾電極上における分子と表面プラズモンの相互作用の解明研究代表者

    • 研究代表者
      石田 昭人
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      京都府立大学
      大阪大学
  •  ラジカルイオンにおけるスピン-電荷の非局在化

    • 研究代表者
      真嶋 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  数珠玉状および網目状フラーレン連結分子の光化学反応による生成

    • 研究代表者
      真嶋 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  エネルギー・電子移動顕微鏡による生物分子モーターの可視化と機能評価研究代表者

    • 研究代表者
      石田 昭人
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ラジカルイオンの可視光スイッチ機能による多量応答分子系の開発

    • 研究代表者
      真嶋 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超強分極性光励起状態の生成と反応性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石田 昭人
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  希土類クラウン錯体における電子・エネルギー移動反応の制御と応用研究代表者

    • 研究代表者
      石田 昭人
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  芳香族オレフィンカチオンラジカルの光励起状態の反応および発光特性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石田 昭人
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  電子線・レーザーパルス照射によるラジカルイオンの光化学

    • 研究代表者
      真嶋 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  芳香族オレフィンダイマーカチオンラジカルの生成と反応性研究代表者

    • 研究代表者
      石田 昭人
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  芳香族とシッフ塩基の光励起状態の特性と反応性の相関研究代表者

    • 研究代表者
      石田 昭人
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  放射線・光複合照射による新規高効率化学反応に関する研究

    • 研究代表者
      高椋 節雄 (高椋 節夫)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  光増感反応の高効率化のための反応設計-ラジカルイオン三重項の反応性を支配する因子の解明

    • 研究代表者
      高椋 節夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  光増感反応の高効率化のための反応設計-ラジカルイオンの反応性を支配する因子の解漫

    • 研究代表者
      高椋 節夫
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2018 2017 2016 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] インタラクトーム研究に応えるSPRセンサの最新展開,プラズモン基礎理解の徹底と応用展開2011

    • 著者名/発表者名
      石田昭人
    • 出版者
      情報機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510117
  • [図書] プラズモン基礎理解の徹底と応用展開~実用化への要求仕様と課題/解決策検討第4章第5節インタラクトーム研究に応えるSPRセンサの最新展開2011

    • 著者名/発表者名
      石田昭人, 他
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      情報機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510117
  • [図書] 生体分子反応計測への応用,プラズモンナノ材料の最新技術2009

    • 著者名/発表者名
      石田昭人, 山田淳
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510117
  • [図書] 分子認識と超分子 第6章2007

    • 著者名/発表者名
      石田昭人(共著)
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      三共出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510110
  • [図書] プラズモン分光,分子認識と超分子,早下隆士,築部浩編,6章 先端分子認識化学のための解析ツール,97-1042007

    • 著者名/発表者名
      石田昭人
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      三共出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510110
  • [図書] Surface Plasmon Enhanced Excitation of Photofunctional Molecules in Nanospace towards Molecular Plasmonics Handai Nanophotonics ed by Kawata, S.; Masuhara, H., Vol.2. "Nanoplasmonics from Fundamentals to Applications", Chap. 8, 153-1842006

    • 著者名/発表者名
      Ayako Fujii, Akito Ishida
    • 総ページ数
      31
    • 出版者
      Elsevier, Amsterdam
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510110
  • [図書] プラズモンナノ材料の設計と応用技術2006

    • 著者名/発表者名
      藤井亜矢子, 石田昭人
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510110
  • [図書] バイオセンシングのためのナノスペースプラズモン増強蛍光分析,プラズモンナノ材料の設計と応用技術,山田淳監修,第18章,239-2502006

    • 著者名/発表者名
      石田昭人, 藤井亜矢子
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510110
  • [図書] Handai Nanophotohics vol 2., "Nanoplasmonics : From Fundamentals to Applications"2006

    • 著者名/発表者名
      A.Fujii, A.Ishida
    • 出版者
      Elsevier
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17034054
  • [図書] "Nanoplasmonics", Handai Nanophotonics Series, vol.2, Elsevier, Amsterdam2006

    • 著者名/発表者名
      Ayako Fujii, Akito Ishida
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      Elsevier, Amsterdam
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17034054
  • [図書] "Nanoplasmonics"、Handai Nanophotonics Series, Vol. 2, Elsevier, Amsterdam2006

    • 著者名/発表者名
      Ayako Fujii, Akito Ishida
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      Elsevier, Amsterdam
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510110
  • [図書] プラズモンナノ材料の設計と応用技術2006

    • 著者名/発表者名
      藤井亜矢子, 石田昭人
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17034054
  • [雑誌論文] Surface plasmon resonance (SPR) sensing based on DNA elongation by site-selective surface plasmon (SP) field heating toward ultra-high sensitive detection of single pathogenic particles2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kawahara and Akito Ishida
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: 75 号: 16 ページ: 199-207

    • DOI

      10.1149/07516.0199ecst

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14022
  • [雑誌論文] バイオセンシングとプラズモニクス2011

    • 著者名/発表者名
      石田昭人
    • 雑誌名

      表面技術

      巻: 62 ページ: 1-6

    • NAID

      10028292593

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510117
  • [雑誌論文] バイオ蛍光分光用ナノ構造化プラズモニック媒体とコロイド吸着ガラス基板2011

    • 著者名/発表者名
      石田昭人
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 62 ページ: 70-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510117
  • [雑誌論文] Fluorescence Enhancement Due to Gap Mode of Gold Colloids Immobilized on a Hydrophilic Amino-terminated Glass Substrate2009

    • 著者名/発表者名
      Akito ISHIDA, Keisuke KUMAGAI
    • 雑誌名

      Chem. Lett. 38

      ページ: 144-145

    • NAID

      10025119142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510117
  • [雑誌論文] Fluorescence Enhancement Due to Gap Mode of Gold Colloids Immobilized on a Hydrophilic Amino-terminated Glass Substrate2009

    • 著者名/発表者名
      Akito ISHIDA and Keisuke KUMAGAI
    • 雑誌名

      Chem. Lett 38

      ページ: 144-145

    • NAID

      10025119142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20043031
  • [雑誌論文] Fluorescence Enhancement Due to Gap Mode of Gold Colloids Immobilized on a Hydrophilic Amino-terminated Glass Substrate2009

    • 著者名/発表者名
      Akito Ishida and Keisuke Kumagai
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      ページ: 144-145

    • NAID

      10025119142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510117
  • [雑誌論文] 金属ナノ構造体を用いるプラズモン増強励起蛍光分析2007

    • 著者名/発表者名
      石田 昭人
    • 雑誌名

      日本写真学会誌 70

      ページ: 8-13

    • NAID

      10018577197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510110
  • [雑誌論文] Lanthanide Complex Strategy for Detection and Separation of Histidine-tagged Proteins2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tsukube, Keiko Yano, Akito Ishida, Satoshi Shi-noda
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 36

      ページ: 544-545

    • NAID

      10018881250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510110
  • [雑誌論文] 金属ナノ構造体を用いるプラズモン増強励起蛍光分析2007

    • 著者名/発表者名
      石田昭人
    • 雑誌名

      日本写真学会誌 70

      ページ: 8-13

    • NAID

      10018577197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17034054
  • [雑誌論文] Lanthanide Complex Strategy for Detection and Separation of Histidine-tagged Proteins2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tsukube, Keiko Yano, Akito Ishida, Satoshi Shinoda
    • 雑誌名

      Chem. Lett 36

      ページ: 544-555

    • NAID

      10018881250

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510110
  • [雑誌論文] 金属ナノ構造体を用いるプラズモン増強励起蛍光分析2007

    • 著者名/発表者名
      石田昭人
    • 雑誌名

      日本写真学会誌 70

      ページ: 8-13

    • NAID

      10018577197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510110
  • [雑誌論文] Lanthanide Complex Strategy for Detection and Separation of Histidine-tagged Proteins2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tsukube, Keiko Yano, Akito Ishida, Satoshi Shinoda
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 36

      ページ: 544-555

    • NAID

      10018881250

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17034054
  • [雑誌論文] Lanthanide Complex Strategy for Detection and Separation of Histidine-tagged Proteins2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tsukube, Keiko Yano, Akito Ishida, Satoshi Shinoda
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 36

      ページ: 544-545

    • NAID

      10018881250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510110
  • [雑誌論文] Surface plasmon enhanced excitation of photofunctional molecules in nanospace towards molecular plasmonics2006

    • 著者名/発表者名
      A.Fujii, A.Ishida
    • 雑誌名

      Nanoplasmonics, Handai Nanophotonics (Elsevier Amsterdam) vol.2

      ページ: 153-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510111
  • [雑誌論文] Surface plasmon enhanced excitation of photofunctional molecules in nanospace towards molecular plasmonics2006

    • 著者名/発表者名
      Ayako Fujii, Akito Ishida
    • 雑誌名

      Proc. SPIE. 5927

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17034054
  • [雑誌論文] Plasmon enhanced fluorescence analyses in nanospace for bio-sensing(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Akito Ishida, Ayako Fujii
    • 雑誌名

      Design and Applications of Plasmonic Nano Materials(ed by S.Yamada)(CMC Press., Tokyo)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510110
  • [雑誌論文] Surface plasmon enhanced excitation of photofunctional molecules In nanospace t0wards molecular plasmonics2006

    • 著者名/発表者名
      A.Fujii, A.Ishida
    • 雑誌名

      Handai Nanophotonics 2

      ページ: 153-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510111
  • [雑誌論文] Plasmon-enhanced Biological Light-energy Conversion Devices(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Akito Ishida, Takashi, Shiina, Haruka Takedatsu
    • 雑誌名

      Photo Alliance 12

      ページ: 24-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510110
  • [雑誌論文] プラズモン・バイオエネルギー変換素子2006

    • 著者名/発表者名
      石田昭人, 椎名隆, 竹田津悠
    • 雑誌名

      光アライアンス 18

      ページ: 24-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510110
  • [雑誌論文] プラズモン・バイオエネルギー変換素子2006

    • 著者名/発表者名
      石田昭人, 椎名隆, 竹田津悠
    • 雑誌名

      光アライアンス 18

      ページ: 24-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17034054
  • [雑誌論文] プラズモン・バイオエネルギー変換素子2006

    • 著者名/発表者名
      石田昭人, 椎茗隆, 竹田津悠
    • 雑誌名

      光アライアンス 12

      ページ: 24-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510110
  • [雑誌論文] Surface Plasmon Enhanced Excitation of Photofunctional Molecules in Nanospace towards Molecular Plasmonics2006

    • 著者名/発表者名
      Ayako Fujii, Akito Ishida
    • 雑誌名

      Handai Nanophotonics. Nanoplasmonics from Fundamentals to Applications(ed by Kawata, S.; Masuhara, H.)(Elsevier, Amsterdam) 2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510110
  • [雑誌論文] Surface plasmon enhanced excitation of photofunnctional molecules in nanospace towards molecular plasmonics2005

    • 著者名/発表者名
      Ayako Fujii, Akito Ishida
    • 雑誌名

      Proc. SPIE. 5927

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510111
  • [雑誌論文] Effective photoexcitation in gold nanowells based on localized surface plasm2005

    • 著者名/発表者名
      Akito Ishida, Ayako Fujii
    • 雑誌名

      Chem.Comm.

      ページ: 608-610

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510111
  • [雑誌論文] プラズモン増強電場を用いるナノスペース蛍光分析法の開発2005

    • 著者名/発表者名
      藤井亜矢子, 石田昭人
    • 雑誌名

      化学と工業 58

      ページ: 1317-1320

    • NAID

      10016772492

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510111
  • [雑誌論文] プラズモン増強電場を用いるナノスペース蛍光分析法の開発2005

    • 著者名/発表者名
      藤井亜矢子, 石田昭人
    • 雑誌名

      化学と工業 58

      ページ: 1317-1320

    • NAID

      10016772492

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17034054
  • [雑誌論文] Surface plasmon enhanced excitation of photofunctional molecules in nanospace towards molecular plasmonics2005

    • 著者名/発表者名
      Ayako Fujii, Akito Ishida
    • 雑誌名

      Proc.SPIE. 5927

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510111
  • [雑誌論文] 金属ナノホールにおける表面プラズモン2004

    • 著者名/発表者名
      石田昭人, 藤井亜矢子
    • 雑誌名

      光学 33

      ページ: 177-179

    • NAID

      10012680247

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510111
  • [雑誌論文] 金属ナノホールにおける局在プラズモン2004

    • 著者名/発表者名
      石田昭人, 藤井亜矢子
    • 雑誌名

      光学 33

      ページ: 177-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510111
  • [雑誌論文] バイオ系試料を使いこなすための分子生物学2004

    • 著者名/発表者名
      石田昭人
    • 雑誌名

      応用物理 73

      ページ: 1565-1570

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510111
  • [雑誌論文] バイオ系試料を使いこなすための分子生物学-物理系研究者が直面するバリアとその克服法-2004

    • 著者名/発表者名
      石田昭人
    • 雑誌名

      応用物理 72

      ページ: 1565-1570

    • NAID

      10014126473

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510111
  • [雑誌論文] バイオナノで創る新しいサイエンス2004

    • 著者名/発表者名
      石田昭人
    • 雑誌名

      化学と生物 42

      ページ: 365-371

    • NAID

      10016518961

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510111
  • [産業財産権] 局在プラズモン増強センサ2006

    • 発明者名
      山本一喜, 石田昭人
    • 権利者名
      積水化学工業
    • 産業財産権番号
      2006-064132
    • 出願年月日
      2006-03-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510111
  • [産業財産権] 局在プラスモン増強センサ2006

    • 発明者名
      山本 一喜, 石田 昭人
    • 権利者名
      積水化学工業
    • 産業財産権番号
      2006-064132
    • 出願年月日
      2006-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17034054
  • [学会発表] 金基板上における表面プラズモン増強加熱とその応用2018

    • 著者名/発表者名
      川原佑貴、石田昭人
    • 学会等名
      第2回フォトニクス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14022
  • [学会発表] Novel Method for Detection and Identification of Pathogenic Single Particles based on RCA Reaction Induced by Surface Plasmon Heating2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kawahara and Akito Ishida
    • 学会等名
      日本化学会第97春期年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14022
  • [学会発表] 病原性粒子1個の検出に向けた、DNA伸長による表面プラズモン共鳴センサーの高感度化2017

    • 著者名/発表者名
      川原佑貴、石田昭人
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14022
  • [学会発表] Novel Method for Detection and Identification of Pathogenic Single Particles based on RCA Reaction Induced by Surface Plasmon Heating2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kawahara, Akito Ishida
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14022
  • [学会発表] Ultra-sensitive Immunological Fluorescence Pathogen Assay Based on Rolling Circle DNA Amplification Induced by Surface Plasmon Heating2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kawahara and Akito Ishida
    • 学会等名
      5th International Symposium on Sensor Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14022
  • [学会発表] 病原性粒子1個の検出に向けた、 DNA伸長による表面プラズモン共鳴センサーの高感度化2016

    • 著者名/発表者名
      川原佑貴, 石田昭人
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ(2016)
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2016-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14022
  • [学会発表] Fluorescence Detection of Pathogenic Particles Based on Surface Plasmon Heating Enhanced DNA Elongation2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kawahara, Akito Ishida
    • 学会等名
      NFO14
    • 発表場所
      アクトシティー浜松コングレスセンター(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2016-09-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14022
  • [学会発表] Surface Plasmon Resonance (SPR) Sensing Based on DNA Elongation by Site-Selective Surface Plasmon (SP) Field Heating toward Ultra-High Sensitive Detection of Single Pathogenic Particles2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kawahara, Akito Ishida
    • 学会等名
      PRiME2016
    • 発表場所
      ハワイコンベンションセンター(米国ハワイ州ホノルル市)
    • 年月日
      2016-10-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14022
  • [学会発表] AuAg二元合金花形ナノ粒子によるクロロフィル誘導体のプラズモン蛍光増強2011

    • 著者名/発表者名
      熊谷圭祐, 石田昭人
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510117
  • [学会発表] AuAg二元合金花形ナノ粒子によるクロロフィル誘導体のプラズモン蛍光増強2011

    • 著者名/発表者名
      熊谷圭祐、石田昭人
    • 学会等名
      日本化学会第
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510117
  • [学会発表] 特異な形態をもつ銀マイクロフレークの蛍光増強特性2010

    • 著者名/発表者名
      石田昭人
    • 学会等名
      第19回ナノオプティクス研究討論会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510117
  • [学会発表] イントロダクトリートーク-最新の分光技術を学んで研究を発展させよう2010

    • 著者名/発表者名
      石田昭人
    • 学会等名
      文部科学省戦略的大学連携業第4回連携大学院セミナー京都「先進バイオイメージングと基盤技術」
    • 発表場所
      京都府立医科大学
    • 年月日
      2010-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510117
  • [学会発表] 特異な形態をもつ銀マイクロフレークの蛍光増強特性2010

    • 著者名/発表者名
      石田昭人
    • 学会等名
      日本光学会ナノオプティクス研究グループ第19回討論会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510117
  • [学会発表] プラズチン増強走査光電気化学顕微鏡によるポルフィリン-フェロセン二次元傾斜自己組織化単分子膜の研究2009

    • 著者名/発表者名
      石田昭人
    • 学会等名
      第28回固体光化学討論会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510117
  • [学会発表] 2DコンビナトリアルSAMのプラズモン増強励起分光2009

    • 著者名/発表者名
      石田昭人
    • 学会等名
      第7回プラズモニクスシンポジウム
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2009-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20043031
  • [学会発表] 2DコンビナトリアルSAMのプラズモン増強励起分光2009

    • 著者名/発表者名
      石田昭人
    • 学会等名
      第7回プラズモニクスシンボジウム
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2009-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510117
  • [学会発表] 親水性アミノ化ガラス表面におけるプラズモン増強蛍光分光2009

    • 著者名/発表者名
      石田昭人
    • 学会等名
      2009年固体光化学討論会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510117
  • [学会発表] プラズモン蛍光増強媒体としての金属コートナノインプリントレプリカと金コロイド吸着基板2008

    • 著者名/発表者名
      石田昭人
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510117
  • [学会発表] プラズモン増強媒体としての金属コートナノインプリントレプリカと金コロイド吸着基板2008

    • 著者名/発表者名
      石田昭人
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510110
  • [学会発表] プラズモン蛍光増強媒体としての金属コートナノインプリントレプリカと金コロイド吸着基板2008

    • 著者名/発表者名
      石田昭人
    • 学会等名
      第17回ナノオプティクス研究討論会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510117
  • [学会発表] プラズモン蛍光増強媒体としての金属コートナノインプリントレプリカと金コロイド吸着基板2008

    • 著者名/発表者名
      石田昭人
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510110
  • [学会発表] プラズモン増強励起を用いるミュータス用微小蛍光検出器の開発研究2007

    • 著者名/発表者名
      石田昭人
    • 学会等名
      2007年レーザー学会東京支部セミナー
    • 発表場所
      慶応大学理工学部
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510110
  • [学会発表] プラズモン増強電場のバイオフォトニクスへの応用2007

    • 著者名/発表者名
      石田昭人
    • 学会等名
      応用物理学会応用電子物性分科会研究例会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-10-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510110
  • [学会発表] 局在プラズモン増強蛍光によるバイオセンシング2007

    • 著者名/発表者名
      石田昭人
    • 学会等名
      日本化学会第87春季年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510110
  • [学会発表] プラズモン増強電場のバイオフォトニクスへの応用2007

    • 著者名/発表者名
      石田昭人
    • 学会等名
      応用物理学会応用電子物性分科会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510117
  • [学会発表] ナノ構造化金属表面におけるプラズモン増強蛍光分析2007

    • 著者名/発表者名
      石田昭人
    • 学会等名
      レーザー学会第18回若手技術者と学生のためのレーザー応用セミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510110
  • [学会発表] ナノ構造化金属表面におけるプラズモン増強蛍光分析2007

    • 著者名/発表者名
      石田昭人
    • 学会等名
      レーザー学会東京支部第18回若手技術者と学生のためのレーザー応用セミナー
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510117
  • [学会発表] 希土類添加透明ナノ結晶化ガラスの表面プラズモン励起アップコンバージョン発光2007

    • 著者名/発表者名
      上田純平、石田昭人、田部勢津久
    • 学会等名
      第24回希土類討論会
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂
    • 年月日
      2007-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510110
  • [学会発表] 増強プラズモンとナノバイオ蛍光分析2006

    • 著者名/発表者名
      石田昭人, 藤井亜矢子
    • 学会等名
      光化学討論会(招待講演)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2006-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510110
  • [学会発表] 微小構造体による蛍光増強とその応用2006

    • 著者名/発表者名
      石田昭人
    • 学会等名
      分子構造総合討論会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2006-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510110
  • [学会発表] 微小構造体によるプラズモン電場増強と蛍光分析への応用2006

    • 著者名/発表者名
      石田昭人
    • 学会等名
      日本分光学会関西支部講演会「最近の分光学の進歩に関する講演会-表面プラズモン、近接場を利用した分光」
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2006-11-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510110
  • 1.  真嶋 哲郎 (00165698)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐治 幸子 (50197844)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高椋 節夫 (50029849)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  一ノ瀬 暢之 (00232405)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川井 清彦 (50314422)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡本 能樹 (40029864)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  土岐 進 (40029103)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡本 隆之 (40185476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山田 淳 (30136551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  梶川 浩太郎 (10214305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福井 萬壽夫 (70035632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  林 真至 (50107348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  椎名 隆 (10206039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  川原 佑貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi