• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長嶺 勝  NAGAMINE Masaru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

長領 勝  NAGAMINE Masaru

隠す
研究者番号 20189161
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2000年度: 琉球大学, 遺伝子実験施設, 助教授
1993年度: 琉球大学, 遺伝子実験施設, 助教授
1989年度 – 1991年度: 琉球大学, 医学部, 助手
1987年度: 琉球大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
応用薬理学・医療系薬学 / 精神神経科学 / 病態医化学 / 法医学 / 寄生虫学
キーワード
研究代表者以外
PCR / HTLV-I / quercetin / reperfusion / ischemia / bactericidal action / hepatoprotection / antioxidants / reactive oxygen species / Okinawa … もっと見る / medicinal herb / グァバ / 健康食品 / ベニバナボロギク / フラボノイド / 虚血再灌流障害 / 抗菌作用 / タンニン / モモタマナ / iNOS / 抗酸化作用 / 薬草 / 再灌流傷害 / 虚血 / クロロゲン酸 / クェルセチン / 肝保護作用 / 抗菌活性 / 抗酸化物質 / 活性酸素 / 沖縄薬草 / Genetics / Spinocerebellar ataxia type 1 / Chromozome 6p / Schizophrenia / An association study / SCAI遺伝子 / 遺伝学 / 脊髄小脳変性症I型 / 6番染色体 / 精神分裂病 / 関連研究 / Bottle Feeding / Freeze-Thawed Breast Milk / Breast Feeding / Provirus Copy Number / Seroconversion Rate / Mother-To-Child Transmission / 子宮内・産道感染 / HTLVーI抗体 / p40^<tax>抗体 / Poly merase chain reaction / 子宮内産道感染 / IgM抗体 / Western blot法 / 定量化 / provirus copy数 / 人工乳哺育 / 凍結母乳 / 母乳哺育 / Provirus copy数 / キャリア化率 / 母児感染 / Biotinylated probe / DNA fingerprinting / Southern hybridization / DNA polymorphism / Paternity testing / Individual identification / サザントランスファ- / DNA指紋法 / ビオチン化プロ-ブ / DNAフィンガ-プリント / サザンハイブリダイゼ-ション / DNA多型 / 親子鑑定 / 個人識別 / 抗ATLA抗体 / 自家感染 / 日和見感染 / 免疫不全 / 成人T細胞白血病 / 糞線虫 / 寄生虫病 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  沖縄産天然抗酸化物質の健康保持薬としての開発に関する薬理・化学的研究

    • 研究代表者
      安仁屋 洋子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  精神分裂病におけるSCA1遺伝子多型性の解析

    • 研究代表者
      比嘉 司, 兼島 瑞枝
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  PCR法を用いたHTLV-I母児感染の機序および疫学に関する研究

    • 研究代表者
      武居 洋
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  ビオチン化RNAプロ-ブを用いた高感度DNA指紋法の開発

    • 研究代表者
      永盛 肇
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  糞線虫症と成人T細胞白血病(ATL)の合併に関する免疫学的研究

    • 研究代表者
      佐藤 良也
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学
    • 研究機関
      琉球大学
  • 1.  比嘉 司 (90284984)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  永盛 肇 (50045605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  梶原 正弘 (30152656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  内間 栄行 (90093377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  武居 洋 (70039501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中島 裕美子 (70244340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  前濱 俊之 (50157153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  東 政弘 (60101474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中山 道男 (60094025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  安仁屋 洋子 (90045055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高嶺 房枝 (80045062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  野口 克彦 (70156181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 良也 (60092699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  兼島 瑞枝 (20253958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  市場 俊雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  城間 祥行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi