• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平野 葉一  HIRANO Youichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20189856
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東海大学, 文明研究所, 客員教授
2021年度 – 2022年度: 東海大学, 文明研究所, 研究員
2020年度: 東海大学, 文学部, 教授
2005年度: 電気通信大学, 電気通信学部, 助教授
2000年度 – 2005年度: 東海大学, 文学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 東海大学, 教育研究所, 教授
1997年度: 東海大学, 文明研究所, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育 / 人文・社会系
研究代表者以外
科学教育 / 小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
キーワード
研究代表者
数学史 / 数学教育 / wasan / history of Japanese mathematics / 江戸時代 / 和算史 / 江戸時代の数学 / 日本文化史 / 科学史 / 史料論 … もっと見る / 和算 / Information Science / Basic Theory for Math Education / Mathematics and Science / Mathematics and Culture / Mathematiology / Integrated Study / Cross Subjects / Mathematics Education / 数学学(mathematiology) / 数学と諸科学 / 数学と文化 / 数学学(mathemaiology) / 情報科学 / 数学教育の基礎理論 / 理数系の総合学習 / クロス教材 / 数学教育法 / 数学教育方法 … もっと見る
研究代表者以外
e-Learning / Multi-Media / Method of Mathematics Education / 数学教育方法 / 数学教育 / アイザック・ニュートン / プリズム / 光学 / 科学機器 / 科学史 / High-School Education System / Community-Mail Saver / 初等・中等・高等教育 / 初等・中等・高等挙育 / ELM(Entry Level Mathematics) / 数学教育支援システム / 大学での数学 / 教育プログラム / 新教育課程 / 高等教育システム / メールサーバ / High-school Education System / Community-Mail saver / Mathematics Education / 分散型電子掲示板 / 共同知識ベース / 高校教育システム / コミュニティメールサーバ / マルチメディア 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  17-18世紀光学の実像の解明:「ニュートンのプリズム」の実験学的分析を中心に

    • 研究代表者
      多久和 理実
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  マルチプラットフォーム型数学教育支援システムの構築

    • 研究代表者
      河村 勝久
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東海大学
  •  小中高・数学教育におけるクロス教材(メカトロニクス教具を含む)作成の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      平野 葉一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      東海大学
  •  日本数学史料の所在調査と総合目録作成研究代表者

    • 研究代表者
      平野 葉一, 佐藤 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  インターネットを利用した高校教員に対するマルチメディアの活用支援システムの開発

    • 研究代表者
      河村 勝久
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東海大学
  •  数学史を用いた高校数学教育システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      平野 葉一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      東海大学

すべて 2023 2021 2020 2005 2000

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Study on practicality in the historical development of mathematics2023

    • 著者名/発表者名
      Yoichi HIRANO
    • 雑誌名

      Civilization

      巻: 33 ページ: 33-39

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01227
  • [雑誌論文] 博物館を考える (1)2020

    • 著者名/発表者名
      平野葉一, 吉田欣吾, 井上岳人, 宍倉和弥
    • 雑誌名

      文明

      巻: 26 ページ: 46-56

    • NAID

      40022569707

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01227
  • [雑誌論文] ルネサンス期における人体比例論の系譜(2)2005

    • 著者名/発表者名
      平野 葉一, 丹治 智博
    • 雑誌名

      数学教育学会 秋季例会発表論文集

      ページ: 161-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580201
  • [雑誌論文] 実践報告「機械仕掛けの数のマジツク展」2005

    • 著者名/発表者名
      平野 葉一, 丹治 智博
    • 雑誌名

      数学教育学会 秋季例会発表論文集

      ページ: 61-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580201
  • [雑誌論文] Kinsei Nihon Sugakushi (History of Japanese Mathematics)2005

    • 著者名/発表者名
      SATO Kenichi
    • 雑誌名

      University Press of Tokyo

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023101
  • [雑誌論文] An Analysis of "Mathematical Museums" from Viewpoint of Life-Long Education2000

    • 著者名/発表者名
      Y.Hirano, K.Kawamura
    • 雑誌名

      Bulletin For Mathematics Study, Special Issue

      ページ: 35-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580201
  • [学会発表] レオナルド・ダ・ヴィンチの自然観:総合知と科学知の間で2023

    • 著者名/発表者名
      平野葉一
    • 学会等名
      日本科学史学会第70回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01227
  • [学会発表] 科学教育の場から見たレオナルド・ダ・ヴィンチの知と技2021

    • 著者名/発表者名
      平野葉一
    • 学会等名
      2021年度科学技術社会論学会年次研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01227
  • [学会発表] モノがつなぐ歴史、人がつなぐ歴史2021

    • 著者名/発表者名
      平野葉一
    • 学会等名
      2021 年度数学教育学会春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01227
  • [学会発表] 数学史・科学史に関連する展示物作成とその活用2020

    • 著者名/発表者名
      平野葉一
    • 学会等名
      2020年度科学技術社会論学会年次学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01227
  • 1.  河村 勝久 (70119668)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  柴田 正憲 (80170900)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  守屋 誠司 (00210196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 孝典 (20226525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山上 明 (40138665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  島田 啓子 (40235619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  進藤 聡彦 (30211296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩下 哲典 (30296230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  白杉 悦雄 (30296032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  若松 正志 (20230922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  淺香 隆 (50266376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  多久和 理実 (20814718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中村 義作 (20109200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  秋山 仁 (00096942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  板井 昌典 (80266361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐藤 賢一 (90323873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  福本 和正 (50149522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  塚原 東吾 (80266353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi