• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐井 君江  Sai Kimie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20195960
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立医薬品食品衛生研究所, 医薬安全科学部, 主任研究官
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立医薬品食品衛生研究所, 医薬安全科学部, 主任研究官
2013年度 – 2022年度: 国立医薬品食品衛生研究所, 医薬安全科学部, 室長
2010年度 – 2011年度: 国立医薬品食品衛生研究所, 医薬安全科学部, 室長
2008年度 – 2009年度: 国立医薬品食品衛生研究所, 機能生化学部, 主任研究官
2000年度: 国立医薬品食品衛生研究所, 毒性部, 主任研究員 … もっと見る
1998年度 – 1999年度: 国立医薬品食品衛生研究所, 毒性部, 主任研究官
1997年度: 国立医薬食品衛生研究所, 毒性部, 研究員
1996年度: 国立衛生試験所, 毒性部, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
医療系薬学 / 小区分47060:医療薬学関連
研究代表者以外
実験病理学 / 広領域 / 応用薬理学
キーワード
研究代表者
臨床的同等性 / ナショナルデータベース / 副作用報告データベース / 抗TNFα抗体 / リアルワールドデータ / バイオシミラー / 医薬品情報 / 免疫修飾因子 / リスク因子 / 重篤副作用 … もっと見る / データベース / 免疫関連バイオ医薬品 / スタチン / 免疫バイオ医薬品 / 薬物間相互作用 / 医療情報データベース / 遺伝子 / 抗がん剤 / 薬理学 / 臨床 / ゲノム / ハプロタイプ / 遺伝子多型 / 薬剤反応性 / α-1-酸性糖蛋白 / オーダーメード医療 … もっと見る
研究代表者以外
apoptosis / gap junction / アポトーシス / ギャップ結合細胞間連絡 / ペンタクロロフェノール / p53 / hemopoietic stem cell / pentachlorophenol / connexin / promotion / Gap junction(細胞間連絡) / 造血幹細胞 / コネクシン / 発がんプロモーター / pentachlorohenol / ギャップ結合細胞間コミュニケーション / gene mutation / developmental toxicity / Embryonic stem cell / 突然変異検出系 / 分化 / 遺伝子突然変異 / 発生傷害 / 胚幹細胞 / グノム / 転写因子 / 薬物トランスポーター / 薬理学 / ゲノム / 薬剤反応性 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  リアルワールドデータを用いたバイオシミラーの臨床的同等性評価と影響因子の分析研究代表者

    • 研究代表者
      佐井 君江
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      国立医薬品食品衛生研究所
  •  医療ビッグデータを用いた免疫機序による重篤副作用の発症リスク要因の同定及び評価研究代表者

    • 研究代表者
      佐井 君江
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      国立医薬品食品衛生研究所
  •  医療情報データベースを用いた免疫関連バイオ医薬品と化学薬品間の相互作用評価研究代表者

    • 研究代表者
      佐井 君江
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      国立医薬品食品衛生研究所
  •  薬物結合性血漿蛋白の遺伝子型による抗がん剤応答性予測研究代表者

    • 研究代表者
      佐井 君江
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      国立医薬品食品衛生研究所
  •  マイクロRNAによる薬物トランスポーターの発現制御と遺伝子多型影響の解明

    • 研究代表者
      斎藤 嘉朗
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学
    • 研究機関
      国立医薬品食品衛生研究所
  •  発がんプロモーター作用の研究:特に細胞間連絡及びアポトーシス阻害の意義と相互関連

    • 研究代表者
      井上 達
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      国立医薬品食品衛生研究所
  •  p53欠失マウスを用いた酸化的DNA損傷の関わる化学発がんプロモーター機序の解析

    • 研究代表者
      井上 達
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      国立医薬品食品衛生研究所
  •  突然変異検出系を導入した胚幹細胞による薬剤性初期発生侵害の短期検知システム

    • 研究代表者
      井上 達
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      国立医薬品食品衛生研究所

すべて 2024 2020 2018 2017 2016 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] Effect of Infectious Diseases on the Pathogenesis of Stevens–Johnson Syndrome and Toxic Epidermal Necrolysis2017

    • 著者名/発表者名
      Okamoto-Uchida Y, Nakamura R, Sai K, Imatoh T, Matsunaga K, Aihara M, Saito Y.
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 40 号: 9 ページ: 1576-1580

    • DOI

      10.1248/bpb.b17-00207

    • NAID

      130006038757

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08433, KAKENHI-PROJECT-17K08482
  • [雑誌論文] Genetic variations of orosomucoid genes associated with serum alpha-1-acid glycoprotein level and the pharmacokinetics of paclitaxel in Japanese cancer patients2011

    • 著者名/発表者名
      Katori N, Sai K, Saito Y, Fukushima-Uesaka H, Kurose K,(fifteen other co-authors)
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Sciences

      巻: 100 ページ: 4546-4559

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590191
  • [学会発表] インフリキシマブバイオ後続品と先行品の適応症別の使用実態の比較2024

    • 著者名/発表者名
      佐井君江、佐藤嗣道、荒川憲昭、斎藤嘉朗、花尻瑠理
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07210
  • [学会発表] Different Safety Reporting Profiles Of Infliximab Biosimilar From Originator : Comparison Among Countries2020

    • 著者名/発表者名
      Kimie Sai, Yoshiko Aoki, Yoshiro Saito
    • 学会等名
      36th International Conference on Pharmacoepidemiology & Therapeutic Risk Management
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07210
  • [学会発表] 重症薬疹に関するゲノムバイオマーカー探索研究の進捗と今後の課題2018

    • 著者名/発表者名
      中村 亮介, 今任拓也, 佐井君江, JSAR Research Group, 斎藤 嘉朗
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08433
  • [学会発表] JADERを用いた感染症と重篤副作用との関連に関する薬剤疫学研究:薬効別解析2017

    • 著者名/発表者名
      今任拓也, 佐井君江, 深澤ちさと, 日野村 靖, 瀬川勝智, 斎藤嘉朗
    • 学会等名
      第3回 次世代を担う若手のためのレギュラトリーサイエンスフォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08433
  • [学会発表] Effects of infection on incidence/severity of SJS/TEN and myopathy in Japanese cases analyzed by voluntary case reports2016

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Nakamura, Kimie Sai, Takuya Imatoh, Yoshimi Okamoto-Uchida, Koji Kajinami, Kayoko Matsunaga, Michiko Aihara, Yoshiro Saito
    • 学会等名
      Drug Hypersensitivity Meeting 2016
    • 発表場所
      Malaga (Spain)
    • 年月日
      2016-04-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08433
  • [学会発表] スティーブンス・ジョンソン症候群/中毒性表皮壊死症における感染症併発の影響2016

    • 著者名/発表者名
      岡本(内田) 好海, 中村亮介, 佐井君江, 今任拓也, 松永佳代子, 相原道子, 斎藤嘉朗
    • 学会等名
      第2回次世代を担う若手のためのレギュラトリーサイエンスフォーラム
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08433
  • [学会発表] Assessment of impact of infection on drug-induced severe cutaneous adverse reactions and rhabdomyolysis using the Japanese Adverse Drug Event Report database2016

    • 著者名/発表者名
      Kimie Sai, Takuya Imatoh, Ryosuke Nakamura, Chisato Fukazawa, Yasushi Hinomura, Yoshiro Saito
    • 学会等名
      Drug Hypersensitivity Meeting 2016
    • 発表場所
      Malaga (Spain)
    • 年月日
      2016-04-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08433
  • [学会発表] スティーブンス・ジョンソン症候群/中毒性表皮壊死症における感染症併発の影響2016

    • 著者名/発表者名
      岡本(内田) 好海, 中村亮介, 佐井君江, 今任拓也, 松永佳代子, 相原道子, 斎藤嘉朗
    • 学会等名
      第23回日本免疫毒性学会学術年会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県・北九州市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08433
  • [学会発表] パクリタキセル投与患者におけるα-1-acid glycoproteinと遺伝子多型、薬物動態および患者背景因子の関連性2011

    • 著者名/発表者名
      香取典子、佐井君江、斎藤嘉朗、福島(上坂)浩美、黒瀬光一(他12名)
    • 学会等名
      日本薬学会第131年回
    • 発表場所
      ツインメッセ静岡(静岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590191
  • [学会発表] パクリタキセル投与患者におけるα1-acid glycoproteinと遺伝子多型、薬物動態および患者背景因子の関連性2011

    • 著者名/発表者名
      香取典子、佐井君江、斎藤嘉朗, 他14名
    • 学会等名
      日本薬学会第131年回
    • 発表場所
      ツインメッセ静岡(静岡)
    • 年月日
      2011-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590191
  • [学会発表] 日本人癌患者のORM遺伝子多型による血中α1酸性糖蛋白レベルへの影響2010

    • 著者名/発表者名
      香取典子、佐井君江、斎藤嘉朗, 他14名
    • 学会等名
      第25回日本薬物動態学会年会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉)
    • 年月日
      2010-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590191
  • [学会発表] 日本人癌患者のORM遺伝子多型による血中α-1-酸性糖蛋白レベルへの影響2010

    • 著者名/発表者名
      香取典子、佐井君江、斎藤嘉朗、福島(上坂)浩美、黒瀬光一、(他12名)
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第25回年会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590191
  • [学会発表] Genetic polymorphisms of ORM1 and ORM2 genes encoding al-acid glycoproteins in a Japanese population2009

    • 著者名/発表者名
      香取典子、斎藤嘉朗、佐井君江, (他15名)
    • 学会等名
      第16回ISSX北米大会
    • 発表場所
      ボルチモア マリオット(ボルチモア、米国)
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590191
  • [学会発表] Haplotype structure of genes encoding α1-acid glycoprotein in a Japanese population2009

    • 著者名/発表者名
      香取典子、斎藤嘉朗、佐井君江, (他15名)
    • 学会等名
      第24回日本薬物動態学会年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2009-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590191
  • []

  • 1.  井上 達 (50100110)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  斎藤 嘉朗 (50215571)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  堀 雄史 (20436786)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平林 容子 (30291115)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  菅野 純 (90186172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  TROSKO James
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  香取 典子 (60142121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  黒瀬 光一 (30280754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  川上 純一 (50272539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  相賀 裕美子 (50221271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高木 篤也 (00179417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  長谷川 隆一 (50112496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石田 誠一 (10270505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤本 成明 (40243612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  梅村 隆志 (50185071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  能美 健彦 (30150890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  今任 拓也 (20368989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 18.  佐藤 嗣道 (50305950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  KANG Kyung?Sun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  TROSKOJAMES ジェームス・イー・
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi