• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷田 創  Tanida Hajime

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20197528
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 統合生命科学研究科(生), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 広島大学, 統合生命科学研究科(生), 教授
2013年度 – 2018年度: 広島大学, 生物圏科学研究科, 教授
2007年度 – 2012年度: 広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 教授
2006年度: 広島大学, 大学院生物圏科学研究科, 助教授
2003年度 – 2005年度: 広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 助教授 … もっと見る
1998年度 – 1999年度: 広島大学, 生物生産学部, 助教授
1995年度: 広島大学, 生物生産学部, 助教授
1990年度 – 1994年度: 麻布大学, 獣医学部, 講師
1989年度: 麻布大学, 獣医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
畜産学・草地学 / 生活科学一般 / 家政・生活学一般 / 基礎獣医学・基礎畜産学 / 畜産学・草地学
研究代表者以外
畜産学 / 畜産学・草地学
キーワード
研究代表者
動物介在教育 / 動物福祉 / 食農教育 / Animal Welfare / 家畜福祉 / 人と家畜との関係 / 保育 / 幼児教育 / 家畜 / 食育 … もっと見る / 家畜介在教育 / フィールド教育 / Human-farm animal relationships / 家畜の福祉 / 幼児 / 飼育動物 / ハンドリング / 認知能力 / 保育者 / 家畜生産 / 食育フィールド教育 / 保育者養成 / 酪農リテラシー / 保育系学部生 / 人と動物の関係 / 酪農 / Field education / Farm education / Farm animal assisted education / Animal assisted education / 農業教育 / 人と動物との関係 / Nordic countries / Food safety / Organic farming / Alternatice farming / 食の安全 / オーガニックファーミンフ / ノルウェー / バイオダイナミクス農業 / オーガニック農業 / オルタナティブ農業 / 北欧 / 食の安全安心 / オーガニックファーミング / オルタナティブファーミング / Pigs / Cows / Cognitive ability / Human-animal relationships / 実験用動物 / 豚 / 乳牛 / セラピー / 動物に対する配慮 / アニマルセラピー / 介在動物 / 保育園 / 幼稚園 / 飼育環境 / 生き物飼育 / 動物 / 生き物 / 動物の福祉 / 生き物教育 / スウェーデン / 就学前教育 / 教育プログラム / 環境教育 / 実践コミュニティ / 人間動物関係学 / 食農リテラシー / 環境エンリッチメント器具 / 情報提供プログラム / ヒトと家畜との関係 … もっと見る
研究代表者以外
家畜の福祉 / 社会的順位 / 摂食行動 / 繁殖豚 / コンピュータ個体自動給餌機 / Drip cooling / Thermography / Physiological responses of pigs / Partial body cooling / Skin temperature / Elevated ambient temperature / Management of boars / Summer sterility / サ-モグラフィ / ドリップリング / 琢の生理反応 / 雄琢の管理 / 豚の生理反応 / 皮膚温度 / 局所冷却法 / サ-モグラフィ- / ドリップク-リング / サマ-ステリリティ / 雄豚の管理 / 暑熱環境 / 採食行動 / 繁殖雌豚 / リスポンダ / コンピュータ個体給餌機 / トランスポンダ / ウェルフェア-ファーム / ポ-コ-ドシステム / ウェルフェア・ファ-ム / ファミリ-ペンシステム / 個体識別自動給餌装置 / コンピュ-タ管理 / 群飼育管理 / 家畜福祉 / 繁殖豚管理 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (130件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  保育者養成のための「命を育む環境循環型食農フィールド教育プログラム」の開発研究代表者

    • 研究代表者
      谷田 創
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      家政・生活学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  生きる力を育む「幼児のための生き物を介在した保育システム(AAEFC)」の構築研究代表者

    • 研究代表者
      谷田 創
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  CoP-AAEの構築による心と体を育む動物介在教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      谷田 創
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  食農リテラシーを高めるための幼児を対象とした家畜介在教育に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷田 創
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      広島大学
  •  北欧のオルタナティブファーミングに見る21世紀型人間家畜共生システム研究代表者

    • 研究代表者
      谷田 創
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      広島大学
  •  人と家畜との関係の向上を目指した家畜介在教育の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      谷田 創
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      広島大学
  •  人と家畜との関係に関する研究:家畜は人を識別することが可能か?研究代表者

    • 研究代表者
      谷田 創
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      広島大学
  •  ヒトと家畜との相互関係:家畜の認知能力を利用したハンドリング管理法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷田 創
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      広島大学
  •  群飼繁殖豚におけるトータル・マネージメント・システムの開発

    • 研究代表者
      吉本 正
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  コンピュータ個体識別システムによる群飼豚管理における超小型トランスポンダの応用

    • 研究代表者
      吉本 正
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  コンピュータ個体識別システムによる群飼豚管理のハードおよびソフトウエアの改善

    • 研究代表者
      吉本 正
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  コンピュ-タ個体識別システムによる群飼豚の管理とウェルフェアファ-ムの確立

    • 研究代表者
      吉本 正
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  暑熱環境下における雄豚の管理技術,特に局所冷却による造精機能低下防止に関する研究

    • 研究代表者
      吉本 正
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      麻布大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 保育者と教師のための動物介在教育入門2014

    • 著者名/発表者名
      谷田 創・木場有紀
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300241
  • [図書] ヒトと動物の関係学 第3巻ペットと社会 : 第3章可能性としてのペット : 動物による子供の心の育成2008

    • 著者名/発表者名
      谷田 創, 木場有紀
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580269
  • [図書] ヒトと動物の関係学第3巻ペットと社会 : 第3章可能性としてのペット : 動物による子供の心の育成2008

    • 著者名/発表者名
      谷田創・木場有紀
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580269
  • [図書] 公開講座シリーズ6動物とのふれあいを通じて学ぶアニマルサイエンス(小櫃剛人編著)2007

    • 著者名/発表者名
      谷田創・木場有紀
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      広大生物圏出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580269
  • [図書] 公開講座シリーズ6 動物とのふれあいを通じて学ぶアニマルサイエンス2007

    • 著者名/発表者名
      谷田 創・木場有紀
    • 出版者
      ヒトと家畜との関わりについて考えてみよう〜動物介在教育と認知科学を通して〜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580269
  • [図書] 幼稚園における動物を通した教育のためのガイドブック2004

    • 著者名/発表者名
      谷田 創
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      広島大学動物介在教育研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580235
  • [雑誌論文] 文科省教育関係共同利用拠点大学農場における学部生のための食農フィールド教育 -受講生の酪農リテラシーと動物福祉に対する意識の変化について-2020

    • 著者名/発表者名
      麻田和暉、前田雅大、日山 薫、妹尾あいら、 木場有紀、谷田 創
    • 雑誌名

      ヒトと動物の関係学会誌

      巻: 55 ページ: 34-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03025
  • [雑誌論文] A food and agriculture course to raise awareness of animal welfare in university students majoring in pre-school education2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Koba, Aira Seo and Hajime Tanida
    • 雑誌名

      Proceedings of the 54th Congress of the International Society for Applied Ethology

      巻: 54 ページ: 249-249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03025
  • [雑誌論文] わが国の大学馬術部の現状と今後の課題-大学馬術部に求められるものとは-2019

    • 著者名/発表者名
      谷田 創,岩本 彩,妹尾あいら,木場有紀
    • 雑誌名

      ヒトと動物の関係学会誌

      巻: 51 ページ: 78-82

    • NAID

      40021834814

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03025
  • [雑誌論文] 広島大学附属農場(教育関係共同利用拠点)が他大学向けに開講する食農フィールド演習の教育効果の検証2018

    • 著者名/発表者名
      妹尾あいら,木場有紀,窪田浩和,谷田 創
    • 雑誌名

      広島大学大学院生物圏科学研究科瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター報告

      巻: 16 号: 16 ページ: 14-19

    • DOI

      10.15027/46555

    • NAID

      120006534647

    • ISSN
      2189-9436
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2037922

    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03025
  • [雑誌論文] スワブによる小型犬の唾液採取技術の検証2018

    • 著者名/発表者名
      村尾信義, 谷田 創
    • 雑誌名

      日本家畜管理学会誌・応用動物行動学会誌

      巻: 54 号: 2 ページ: 59-67

    • DOI

      10.20652/abm.54.2_59

    • NAID

      130007420344

    • ISSN
      1880-2133, 2424-1776
    • 年月日
      2018-06-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03025
  • [雑誌論文] 動物看護師の日常業務における動物の保定技術に関する質 問紙調査 -保定時における動物看護師の安全対策について-2018

    • 著者名/発表者名
      村尾信義, 谷田 創
    • 雑誌名

      Veterinary Nursing

      巻: 23 ページ: 1-7

    • NAID

      130007840442

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03025
  • [雑誌論文] Three-year route census study on welfare status of free-roaming cats in old-town Onomichi, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Aira Seo, Hajime Tanida
    • 雑誌名

      Journal of Applied Animal Welfare Science

      巻: 現在onlineのみ 号: 3 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1080/10888705.2017.1379401

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03025
  • [雑誌論文] 地域の子供達のフィールド教育を目的とした教育施設「カントリーファーム」の設立に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      妹尾あいら,木場有紀,谷田 創
    • 雑誌名

      広島大学大学院生物圏科学研究科附属瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター報告

      巻: 15 ページ: 13-19

    • NAID

      120006352404

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03025
  • [雑誌論文] 教育関係共同利用拠点(広島大学)が開講するフィールド科目におけるセンター技術職員の教育的役割2017

    • 著者名/発表者名
      窪田浩和,妹尾あいら,谷田 創
    • 雑誌名

      広島大学大学院生物圏科学研究科附属瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター報告

      巻: 15 ページ: 15-23

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03025
  • [雑誌論文] 大学馬術部における幼稚園児を対象とした馬介在教育プログラムの試み2016

    • 著者名/発表者名
      岩本 彩、谷田 創、小川 景子、木場 有紀
    • 雑誌名

      ヒトと動物の関係学会誌

      巻: 46 ページ: 68-74

    • NAID

      40021087035

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03025
  • [雑誌論文] Present situation of Japanese university equestrian teams2015

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto Aya, Tanida Hajime
    • 雑誌名

      ings of 11th International Equestrian Science Conference

      巻: 11 ページ: 73-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300241
  • [雑誌論文] Equine assisted education for children as a social contribution by a Japanese university equestrian team2015

    • 著者名/発表者名
      Tanida Hajime, Iwamoto Aya
    • 雑誌名

      Proceedings of 11th International Equestrian Science Conference

      巻: 11 ページ: 53-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300241
  • [雑誌論文] 幼稚園におけるウサギを介在させた教育に関する研究―幼稚園の飼育ウサギに対する名づけの有無と飼育管理状況との関連性について―2015

    • 著者名/発表者名
      森元真理, 谷田 創
    • 雑誌名

      Veterinary Nursing

      巻: 20 ページ: 1-8

    • NAID

      130007840444

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300241
  • [雑誌論文] 幼稚園の飼育動物を介在した教育(AAE)に関する研究(2) ―高齢化した飼育ウサギとのかかわりを通した幼児の心の育み―2015

    • 著者名/発表者名
      君岡智夫・森脇有紀・中山芙充子・谷田 創・森元真理・木場有紀・岩本 彩
    • 雑誌名

      学部・附属学校共同研究紀要

      巻: 43 ページ: 231-238

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300241
  • [雑誌論文] 幼稚園におけるウサギを介在させた教育に関する研究ー幼稚園の飼育ウサギに対する名づけの有無と飼育管理状況との関連性についてー2015

    • 著者名/発表者名
      森元真理・谷田 創
    • 雑誌名

      Veterinary Nursing

      巻: 19 ページ: 1-5

    • NAID

      130007840444

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300241
  • [雑誌論文] 幼稚園の飼育動物を介した教育(AAE)に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      君岡智央, 森脇有紀, 中山芙充子, 谷田 創, 森元真理, 木場有紀, 岩本 彩
    • 雑誌名

      広島大学学部・附属学校共同研究紀要

      巻: 43 ページ: 231-238

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300241
  • [雑誌論文] 幼稚園の飼育動物を介在した(AAE)に関する研究―幼稚園の高齢化した飼育ウサギとのかかわりを通した心の育み―2014

    • 著者名/発表者名
      掛 志穂・森脇有紀・池田明子・森元真理・木場有紀・谷田 創
    • 雑誌名

      広島大学学部・附属学校共同研究機構研究紀要

      巻: 42 ページ: 249-256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300241
  • [雑誌論文] 広島県下の幼稚園におけるウサギの飼育管理に関する調査-主成分分析を用いたウサギの飼育管理状況の評価-2012

    • 著者名/発表者名
      森元真理・木場有紀・谷田創
    • 雑誌名

      ヒトと動物の関係学会誌

      巻: 32 ページ: 48-56

    • NAID

      40019596937

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300241
  • [雑誌論文] 子どもの社会性をはぐくむペット飼育(特集 子どもの社会性を育む)2012

    • 著者名/発表者名
      木場有紀・谷田創
    • 雑誌名

      こどもと発育発達

      巻: 10 ページ: 229-234

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300241
  • [雑誌論文] 広島県下の幼稚園における動物介在教育に関する研究―ニュースレターの配布を通して教師の動物飼育に対する意識の向上を図る試み―2011

    • 著者名/発表者名
      森元真理・三上崇徳・木場有紀・谷田創
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 35巻 ページ: 179-190

    • NAID

      110008686667

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300262
  • [雑誌論文] 「CoP-AAEの構築を通した幼児のための動物介在教育プログラム開発」の取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      谷田創・木場有紀・森元真理
    • 雑誌名

      広島大学大学院瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター報告

      巻: 8・9 ページ: 13-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300262
  • [雑誌論文] CoP-AAEの構築を通した幼児のための動物介在教育プログラム開発」の取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      谷田創・木場有紀・森元真理
    • 雑誌名

      広島大学大学院瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター報告

      巻: 8・9巻 ページ: 13-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300262
  • [雑誌論文] 広島県下の幼稚園における動物介在教育に関する研究-ニュースレターの配布を通して教師の動物飼育に対する意識の向上を図る試み-2011

    • 著者名/発表者名
      森元真理・三上崇徳・木場有紀・谷田創
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 35 ページ: 179-190

    • NAID

      110008686667

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300262
  • [雑誌論文] 大学附属農場を活用した幼児に対する家畜との関わりを通した食農教育に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      谷田創、木場有紀、森元真理, 他11名
    • 雑誌名

      学部・附属学校 共同研究紀要

      巻: 38 ページ: 93-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300262
  • [雑誌論文] 大学附属農場を活用した幼児に対する家畜との関わりを通した食農教育に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      谷田創・木場有紀・森元真理
    • 雑誌名

      広島大学大学院瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター報告

      巻: 7巻 ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300262
  • [雑誌論文] 大学附属農場を活用した幼児に対する家畜との関わりを通した食農教育に関する研究.「CoP-AAE:動物介在教育のための実践コミュニティ」構築の試み2010

    • 著者名/発表者名
      谷田創・木場有紀・森元真理・金岡美幸・掛志穂・君岡智央・吉原智惠美・中山芙充子・池田明子・井上由子・東加奈子・坪田志保・山中覚美・宮谷智子
    • 雑誌名

      広島大学学部・附属学校共同研究紀要

      巻: 38巻 ページ: 93-98

    • NAID

      120002243813

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300262
  • [雑誌論文] 食農リテラシーを高めるための幼児を対象とした家畜介在教育に関する研究III2009

    • 著者名/発表者名
      谷田創・木場有紀・三上崇徳・金岡美幸・池田明子・掛志穂・吉原智恵美・君岡智央・中山芙充子・井上由子・山中覚美・東加奈子・有村由香
    • 雑誌名

      広島大学学部・附属学校共同研究紀要 37巻

      ページ: 150-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580269
  • [雑誌論文] 高齢者福祉施設における犬を介在させたAAAに対する施設利用者・職員・活動実施者の意識の比較2009

    • 著者名/発表者名
      木場有紀・渡辺恵・高橋健太郎・藤井賢一・増岡史朗・宮原達也・望月翔太・橋本昭・谷田創
    • 雑誌名

      ヒトと動物の関係学会誌

      巻: 23 ページ: 60-68

    • NAID

      40016691516

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300262
  • [雑誌論文] 幼稚園で飼育されているウサギに対する環境エンリッチメント器具の開発.ラビットバロウの導入効果の検討2009

    • 著者名/発表者名
      三上崇徳・木場有紀・谷田創
    • 雑誌名

      日本動物介在教育・療法研究会

      巻: 1巻 ページ: 17-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300262
  • [雑誌論文] 広島県の私立幼稚園におけるウサギの飼育状態に関する調査2009

    • 著者名/発表者名
      堀見敏洋・木場有紀・三上崇徳・森元真理・谷田 創
    • 雑誌名

      子ども環境学研究 13巻(掲載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580269
  • [雑誌論文] 広島県の私立幼稚園におけるウサギの飼育状態に関する調査2009

    • 著者名/発表者名
      堀見敏洋, 木場有紀, 三上崇徳, 森元真理, 谷田 創
    • 雑誌名

      こども環境学会誌 掲載決定(未定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580269
  • [雑誌論文] 広島県の私立幼稚園におけるウサギの飼育状態に関する調査2009

    • 著者名/発表者名
      堀見敏洋・木場有紀・三上崇徳・森元真理・谷田創
    • 雑誌名

      こども環境学会誌

      巻: 13巻 ページ: 88-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300262
  • [雑誌論文] 広島県下の私立幼稚園における動物飼育に関するアンケート調査2008

    • 著者名/発表者名
      三上崇徳・木場有紀・堀見敏洋・森元真理・谷田創
    • 雑誌名

      Animal Nursing 13巻(1)

      ページ: 55-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580269
  • [雑誌論文] 食農リテラシーを高めるための幼児を対象とした家畜介在教育に関する研究II-家畜代替としてのウサギの適切な飼育ガイドライン-2008

    • 著者名/発表者名
      谷田創・木場有紀・金岡美幸・池田明子・掛志穂・州濱美由紀・君岡智央・久原有貴・井上由子・山中覚美・東加奈子・磯村亜紀・有村由香
    • 雑誌名

      広島大学学部・附属学校共同研究紀要 36巻

      ページ: 307-315

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580269
  • [雑誌論文] 動物介在教育の実践~幼児を対象としたAAEを中心として~2008

    • 著者名/発表者名
      谷田創・木場有紀
    • 雑誌名

      ヒトと動物の関係学会誌 17巻

      ページ: 28-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580269
  • [雑誌論文] 食農リテラシーを高めるための幼児を対象とした家畜介在教育に関する研究II-家畜の代替としてのウサギの適切な飼育ガイドライン-2008

    • 著者名/発表者名
      谷田 創・木場有紀他11名
    • 雑誌名

      広島大学 学部・附属学校共同研究機構研究紀要 36(未定)(掲載決定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580269
  • [雑誌論文] 広島県下の私立幼稚園における動物飼育に関するアンケート調査2008

    • 著者名/発表者名
      三上崇徳, 木場有紀, 堀見敏洋, 森元真理, 谷田創
    • 雑誌名

      Animal Nursing 13 (1)55-6

      ページ: 55-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580269
  • [雑誌論文] 北広島町大朝中学校におけるサイエンス・パートナーシップ・プロジェクト「食農リテラシーを高める人と自然と動物の関係学入門」~地域に根ざしたフィールド科学~2008

    • 著者名/発表者名
      谷田創・木場有紀・村岡里香・藤瀬万里絵・森元真理・中村成宏
    • 雑誌名

      広島大学大学院瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター報告 5巻

      ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580269
  • [雑誌論文] 食農リテラシーを高めるための幼児を対象とした家畜介在教育に関する研究I-三原幼稚園における食農に対する保護者と園児の意識-2007

    • 著者名/発表者名
      谷田創・木場有紀・出来さやか・金岡美幸・池田明子・掛志穂・州濱美由紀・君岡智央・久原有貴・弓場奈穂子・山中覚美・東加奈子・磯村亜紀・有村由香
    • 雑誌名

      広島大学学部・附属学校共同研究紀要 35巻

      ページ: 317-321

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580269
  • [雑誌論文] 幼児のための食農教育のあり方を考える〜家畜介在型食農教育プログラム開発に向けて〜2007

    • 著者名/発表者名
      木場有紀, 出来さやか, 谷田 創
    • 雑誌名

      ヒトと動物の関係学会 : 学術大会予稿集 13

      ページ: 23-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580269
  • [雑誌論文] A survey of agricultural literacy of children, their guardians and teachers2007

    • 著者名/発表者名
      KOBA, Y., DEKI. S. and TANIDA, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of 11th International Conference on Human-Animal Interactions

      ページ: 75-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580269
  • [雑誌論文] フィールド教育における成績評価法2007

    • 著者名/発表者名
      谷田 創, 木場有紀
    • 雑誌名

      瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター報告 4

      ページ: 17-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580269
  • [雑誌論文] 循環型社会を目指す北欧 : ノルウェーにおけるオーガニック農業について2006

    • 著者名/発表者名
      谷田 創
    • 雑誌名

      瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター報告 3号

      ページ: 15-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405032
  • [雑誌論文] 動物介在教育の実践-幼稚園におけるAABを中心として-2006

    • 著者名/発表者名
      谷田 創
    • 雑誌名

      ヒトと動物の関係学会:学術大会予稿集 第12号

      ページ: 10-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580235
  • [雑誌論文] 循環型社会を目指す北欧:ノルウェーにおけるオーガニック農業について2006

    • 著者名/発表者名
      谷田 創
    • 雑誌名

      広島大学大学院生物圏科学研究科 瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター報告 第3号

      ページ: 15-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405032
  • [雑誌論文] Nordic countries aiming at sustainable society : Organic farming in Norway2006

    • 著者名/発表者名
      Hajime Tanida
    • 雑誌名

      Bulletin of Setouchi Field Science Center, Graduate School of Biosphere Science, Hiroshima University No.3

      ページ: 15-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405032
  • [雑誌論文] 幼稚園児に対する食育プログラム開発に関する研究II : 食用家畜という動物達2006

    • 著者名/発表者名
      谷田 創・木場有紀・金岡美幸・池田明子・掛志穂・州濱美由紀・弓場奈穂子・磯村亜紀・山中覚美・土持陽子・岡野佳子
    • 雑誌名

      広島大学学部・附属学校共同研究紀要 34巻

      ページ: 207-213

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580269
  • [雑誌論文] 幼稚園児に対する「食農」プログラム開発に関する研究II2006

    • 著者名/発表者名
      谷田 創
    • 雑誌名

      広島大学学部・附属学校共同研究紀要 第34号

      ページ: 207-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580235
  • [雑誌論文] 動物介在教育の実践-幼稚園におけるAAEを中心として-2006

    • 著者名/発表者名
      谷田 創
    • 雑誌名

      ヒトと動物の関係学会 : 学術大会予稿集 第12号

      ページ: 10-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580235
  • [雑誌論文] Research for development of food and agricultural education program for children II2006

    • 著者名/発表者名
      Hajime Tanida
    • 雑誌名

      Bulletin of Joint Research Program Between Departments and Attached Schools in Hiroshima University No.34

      ページ: 207-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580235
  • [雑誌論文] Practice of animal assisted education : AAE in kindergartens2006

    • 著者名/発表者名
      Hajime Tanida
    • 雑誌名

      Abstracts of the 12^<th> Annual Meeting, Society for the Study of Human Animal relations No.12

      ページ: 10-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580235
  • [雑誌論文] 幼稚園児に対する「食農」プログラム開発に関する研究I2005

    • 著者名/発表者名
      谷田 創
    • 雑誌名

      広島大学学部・附属学校共同研究紀要 第33号

      ページ: 429-434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580235
  • [雑誌論文] スウェーデンにおけるオルタナティブファーミング : 特にオーガニック農業について2005

    • 著者名/発表者名
      谷田 創
    • 雑誌名

      瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター報告 2号

      ページ: 7-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405032
  • [雑誌論文] Research for development of food and agricultural education program for children I2005

    • 著者名/発表者名
      Hajime Tanida
    • 雑誌名

      Bulletin of Joint Research Program Between Departments and Attached Schools in Hiroshima University No.33

      ページ: 429-434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580235
  • [雑誌論文] Nordic countries aiming at sustainable society : Organic farming in Sweden2005

    • 著者名/発表者名
      Hajime Tanida
    • 雑誌名

      Bulletin of Setouchi Field Science Center, Graduate School of Biosphere Science, Hiroshima University No.2

      ページ: 7-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405032
  • [雑誌論文] Preparation for the guideline of human-animal education for children IV2004

    • 著者名/発表者名
      Hajime Tanida
    • 雑誌名

      Bulletin of Joint Research Program Between Departments and Attached Schools in Hiroshima University No.32

      ページ: 365-369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580235
  • [雑誌論文] Nordic countries aiming at sustainable society : Organic farming in Denmark2004

    • 著者名/発表者名
      Hajime Tanida
    • 雑誌名

      Bulletin of Setouchi Field Science Center, Graduate School of Biosphere Science, Hiroshima University No.1

      ページ: 17-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405032
  • [雑誌論文] デンマークにおけるオルタナティブファーミング:特にオーガニックファーミングについて2004

    • 著者名/発表者名
      谷田 創
    • 雑誌名

      瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター報告 第1号

      ページ: 17-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405032
  • [雑誌論文] デンマークにおけるオルタナティブファーミング : 特にオーガニックファーミングについて2004

    • 著者名/発表者名
      谷田 創
    • 雑誌名

      瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター報告 1号

      ページ: 17-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405032
  • [雑誌論文] 幼稚園における生き物とのかかわりを通した心を育む教育のためのガイドラインを目指してIV2004

    • 著者名/発表者名
      谷田 創
    • 雑誌名

      広島大学学部・附属学校共同研究機構 32号

      ページ: 365-369

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580235
  • [雑誌論文] 幼稚園における生き物との関わりを通じた心を育む教育のためのガイドライン作成を目指してIV2004

    • 著者名/発表者名
      谷田 創
    • 雑誌名

      広島大学学部・附属学校共同研究紀要 第32号

      ページ: 365-369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580235
  • [雑誌論文] 幼稚園における動物飼育の現状と動物介在教育の可能性2004

    • 著者名/発表者名
      谷田 創
    • 雑誌名

      日本獣医師会会報 59巻9号

      ページ: 543-548

    • NAID

      10013518153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580235
  • [雑誌論文] Potential of animal assisted education for children in kindergarten2004

    • 著者名/発表者名
      Hajime Tanida
    • 雑誌名

      Journal of the Japan veterinary Medical Association No.59(9)

      ページ: 543-548

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580235
  • [学会発表] 文科省教育関係共同利用拠点大学農場における学部生のための食農フィールド教育 -受講生の酪農リテラシーと動物福祉に対する意識の変化について-2020

    • 著者名/発表者名
      麻田和暉、前田雅大、日山 薫、妹尾あいら、 木場有紀、谷田 創
    • 学会等名
      ヒトと動物の関係学会 第26回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03025
  • [学会発表] 高校生のための馬を介在させた教育プログラムの効果に関する研究II2019

    • 著者名/発表者名
      角本 咲、 井川未結、宇根本愛華、柴崎梨紗、馬場孝三、平井孝史、神原優樹、南野 幸、妹尾あいら、谷田 創
    • 学会等名
      ヒトと動物の関係学会 第25回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03025
  • [学会発表] A food and agriculture course to raise awareness of animal welfare in university students majoring in pre-school education2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Koba, Aira Seo and Hajime Tanida
    • 学会等名
      The 54th Congress of the International Society for Applied Ethology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03025
  • [学会発表] 広島大学附属農場において夏期集中食農演習を受講した保育系及び農学系大学生の動物福祉に対する意識の変化2019

    • 著者名/発表者名
      妹尾あいら、高宮佑華、朱 奇、辻 春希、木場有紀、谷田 創
    • 学会等名
      ヒトと動物の関係学会 第25回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03025
  • [学会発表] 幼稚園児を対象とした動物介在教育における子供から保護者への知識の伝達効果の検証2019

    • 著者名/発表者名
      松井美佳、木場有紀、妹尾あいら、高田憲治、尾崎夏美、橋本 昭、谷田 創
    • 学会等名
      ヒトと動物の関係学会 第25回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03025
  • [学会発表] 広島大学附属農場における「保育系大学生のための食農フィールド教育プログラム」の開発-保育学生の食意識-2018

    • 著者名/発表者名
      山下久美、谷田 創、木場 有紀、窪田 浩和,、沖田 美紀、川西 正子
    • 学会等名
      日本保育学会 第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03025
  • [学会発表] 園児の森での活動とリスクマネジメント ―動物介在教育を通して―2018

    • 著者名/発表者名
      高田 憲治、木場有紀、谷田 創
    • 学会等名
      日本保育学会 第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03025
  • [学会発表] 幼稚園の森にやってくる野生動物の観察を通した園児のための動物介在教育の実践2018

    • 著者名/発表者名
      木場有紀、高田 憲治、谷田 創
    • 学会等名
      日本保育学会 第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03025
  • [学会発表] ラベンダー精油の匂いによる 採血時のイヌのストレス軽減効果2018

    • 著者名/発表者名
      村尾信義、川田 菜、久保悠加、三村龍二朗、谷田 創
    • 学会等名
      応用動物行動学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03025
  • [学会発表] 保育学生の食意識と食農フィールド教育2017

    • 著者名/発表者名
      山下久美, 谷田 創, 木場有紀, 窪田浩和, 沖田美紀, 川西正子
    • 学会等名
      日本保育学会第70回大会講演要旨集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03025
  • [学会発表] 野生動物、家畜、犬(伴侶動物)との関わりを通した園児のための動物介在教育の実践に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      尾崎夏美、谷田 創、木場有紀、高田憲治、橋本 昭
    • 学会等名
      ヒトと動物の関係学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2017-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03025
  • [学会発表] 動物福祉に配慮した小型犬種のための唾液採取技術の検討2017

    • 著者名/発表者名
      村尾信義、谷田創
    • 学会等名
      ヒトと動物の関係学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2017-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03025
  • [学会発表] 高校生のための馬を介在させた教育プログラムの効果に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      和泉航貴, 枝川皓亮, 岩本  華, 西迫 風夏, 神原 優樹, 宮崎 幸, 谷田 創
    • 学会等名
      第24回ヒトと動物の関係学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03025
  • [学会発表] 広島大学附属農場を活用した保育系大学生保育系大学生のためのため食農フィールド教育2017

    • 著者名/発表者名
      窪田浩和, 木場有紀, 山下久美, 川西正子, 沖田美紀, 谷田 創
    • 学会等名
      日本保育学会第70回大会講演要旨集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03025
  • [学会発表] 園児への動物介在教育が保護者に及ぼす効果に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      尾崎夏美, 谷田 創, 木場有紀, 妹尾あいら, 高田憲治, 橋本昭
    • 学会等名
      第24回ヒトと動物の関係学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03025
  • [学会発表] 介在犬と飼育動物を通した幼児のための介在教育プログラムの開発ー保育者と連携した少人数教育プログラムの試みー2016

    • 著者名/発表者名
      石川実佳, 橋本 昭, 木場有紀, 谷田 創
    • 学会等名
      第22回ヒトと動物の関係学会学術大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2016-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300241
  • [学会発表] 文科省認定大学農場における保育者養成食農フィールド教育2016

    • 著者名/発表者名
      岩本 彩、山下久美、木場有紀、谷田 創
    • 学会等名
      日本保育学会平成28年度大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 年月日
      2016-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03025
  • [学会発表] 幼児期の動物飼育が与える影響ー高校生アンケートからの考察ー2015

    • 著者名/発表者名
      山下久美, 首藤敏元, 鋳物太郎, 谷田 創, 岩本 彩, 木場有紀
    • 学会等名
      第68回日本保育学会
    • 発表場所
      椙山女学園大学(愛知県)
    • 年月日
      2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300241
  • [学会発表] 保育系大学生のための家畜介在型食農フィールド教育に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      岩本 彩, 木場有紀, 山下久美, 谷田 創
    • 学会等名
      第68回日本保育学会
    • 発表場所
      椙山女学園大学(愛知県)
    • 年月日
      2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300241
  • [学会発表] 動物介在教育は必要か?ー動物介在教育と動物福祉ー2015

    • 著者名/発表者名
      谷田 創
    • 学会等名
      ヒトと動物の関係学会107回月例会
    • 発表場所
      帝京科学大学(東京都)
    • 年月日
      2015-06-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300241
  • [学会発表] 幼児のための馬を介在した教育プログラムの開発―乗馬後に幼児が描いた絵は教育効果の測定指標の一つと成りうるか?―2014

    • 著者名/発表者名
      岩本 彩・谷田 創
    • 学会等名
      第20回 ヒトと動物の関係学会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300241
  • [学会発表] 幼稚園に対する犬の訪問活動を通した動物介在教育に関する研究IV-愛護センター譲渡犬を対象とした介在犬育成のための訓練過程の検証-2013

    • 著者名/発表者名
      折口元気・星野優也・橋本 昭・木場有紀・谷田創
    • 学会等名
      第19回ヒトと動物の関係学会学術大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2013-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300241
  • [学会発表] Ability of teachers to manage rabbits kept for educational use in Japanese kindergartens2013

    • 著者名/発表者名
      Mari Morimoto, Yuki Koba and Hajime Tanida.
    • 学会等名
      2013 Triennial International Conference In collaboration with 150th annual convention of American Veterinary Medical Association
    • 発表場所
      Chicago, Illinois USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300241
  • [学会発表] 動物を介在した療法・活動・教育に関する実践と研究2013

    • 著者名/発表者名
      谷田創
    • 学会等名
      第19回ヒトと動物の関係学会学術大会
    • 発表場所
      安田女子大学(広島県)(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300241
  • [学会発表] 大学生に食農教育は必要か? 広島大学附属農場で実施している家畜介在型フ ィールド教育2013

    • 著者名/発表者名
      森元真理・谷田 創
    • 学会等名
      第63回 日本理科教育学会全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300241
  • [学会発表] Knowledge and attitude of teachers towards rabbits in Japanese kindergartens keeping them for educational purposes2013

    • 著者名/発表者名
      Mari Morimoto and Hajime Tanida
    • 学会等名
      22th Annual Meeting of the International Society for Anthrozoology
    • 発表場所
      Chicago, Illinois USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300241
  • [学会発表] 馬に配慮した動物介在教育プログラムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      岩本彩・谷田創
    • 学会等名
      第19回ヒトと動物の関係学会学術大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2013-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300241
  • [学会発表] フィールドセンターを活用した酪農フィールド教育の効果の評価2013

    • 著者名/発表者名
      森元真理・木場有紀・谷田創
    • 学会等名
      日本畜産学会第116回大会
    • 発表場所
      安田女子大学(広島県)
    • 年月日
      2013-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300241
  • [学会発表] 園児と保育者を対象とした動物介在教育のための補助教材の開発-幼稚園で飼育されているウサギの飼育管理に関する教育的アドバイス-2012

    • 著者名/発表者名
      木場有紀・安部絵莉・小田実里・河本由佳・白石麻奈・蔵面大地・望月悦子・谷田創
    • 学会等名
      日本教材学会第24回研究発表大会
    • 発表場所
      福山大学(広島県)
    • 年月日
      2012-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300241
  • [学会発表] 幼児を対象とした飼育動物介在型教育プログラムの開発に関する研究~幼稚園における幼児と飼育動物とのエピソード記録に関する一考察~2012

    • 著者名/発表者名
      森元真理・木場有紀・谷田創
    • 学会等名
      第4回日本動物介在教育・療法学会学術大会
    • 発表場所
      麻布大学(8号館8301教室)
    • 年月日
      2012-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300262
  • [学会発表] 乗用馬の日中の活動が夜間の休息に及ぼす影響~馬を活用した動物介在教育プログラムの開発~2012

    • 著者名/発表者名
      岩本彩・谷田創
    • 学会等名
      ヒトと動物の関係学会第18回学術大会
    • 発表場所
      東京大学(農学部1号館8番教室)
    • 年月日
      2012-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300262
  • [学会発表] 幼稚園に対する犬の訪問活動を通した動物介在教育に関する研究III~犬の訪問活動教育プログラムの構築~2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美・橋本昭・清水純一・木場有紀・谷田創
    • 学会等名
      ヒトと動物の関係学会第18回学術大会
    • 発表場所
      東京大学(農学部1号館8番教室)
    • 年月日
      2012-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300262
  • [学会発表] 保育者を目指す教育系学生が卒業論文研究を通して見た幼稚園のウサギ2012

    • 著者名/発表者名
      木場有紀・生田和歌子・雁林南・篠原加緒里・藤原加代子・望月悦子・谷田創・木場有紀・生田和歌子・雁林南・篠原加緒里・藤原加代子・望月悦子・谷田創
    • 学会等名
      ヒトと動物の関係学会第18回学術大会
    • 発表場所
      東京大学(農学部1号館8番教室)
    • 年月日
      2012-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300262
  • [学会発表] 幼児を対象とした動物介在教育の評価に関する研究-幼稚園における飼育動物との関わりは幼児の心に何を育むのか?-2012

    • 著者名/発表者名
      奉元真理・木場有紀・谷田創
    • 学会等名
      第62回日本理科教育学会全国大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2012-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300241
  • [学会発表] 乗用馬の日中の活動が夜間の休息に及ぼす影響.馬を活用した動物介在教育プログラムの開発ー2012

    • 著者名/発表者名
      岩本彩・谷田創
    • 学会等名
      ヒトと動物の関係学会第18回学術大会
    • 発表場所
      東京大学(農学部1号館8番教室)
    • 年月日
      2012-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300262
  • [学会発表] 幼稚園に対する犬の訪問活動を通した動物介在教育に関する研究III.犬の訪問活動教育プログラムの構築ー2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤智美・橋本昭・清水純一・木場有紀・谷田創
    • 学会等名
      ヒトと動物の関係学会第18回学術大会
    • 発表場所
      東京大学(農学部1号館8番教室)
    • 年月日
      2012-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300262
  • [学会発表] 幼稚園における動物飼育に関する研究-ウサギに対する『名づけ」が飼育環境に及ぼす影響について-2012

    • 著者名/発表者名
      奉元真理・木場有紀・谷田創
    • 学会等名
      こども環境学会2012年大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 年月日
      2012-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300241
  • [学会発表] 幼稚園における動物飼育に関する研究.ウサギに対する『名づけ』が飼育環境に及ぼす影響についてー2012

    • 著者名/発表者名
      森元真理・木場有紀・谷田創
    • 学会等名
      こども環境学会2012年大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2012-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300262
  • [学会発表] Study of Cognition in FarmAnimals from the Viewpoint of Animal Welfare-the Relationships between Peopleand Farm Animals2011

    • 著者名/発表者名
      Tanida, H
    • 学会等名
      International Symposiumon Animal Welfare
    • 発表場所
      NanjingAgricultural University, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300262
  • [学会発表] 幼児を対象とした動物介在型教育プログラムの開発に関する予備調査~飼育動物との関わりにおける保育者の介在が幼児の発話と行動に及ぼす影響について~2011

    • 著者名/発表者名
      森元真理・木場有紀・谷田創
    • 学会等名
      ヒトと動物の関係学会第17回学術大会
    • 発表場所
      東京大学農学部弥生講堂
    • 年月日
      2011-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300262
  • [学会発表] 幼児を対象とした動物介在型教育プログラムの開発に関する予備調査~飼育動物との関わりにおける保育者の介在が幼児の発話と行動に及ぼす影響について~2011

    • 著者名/発表者名
      森元真理、木場有紀、谷田創
    • 学会等名
      ヒトと動物の関係学会 第17回学術大会
    • 発表場所
      東京大学農学部弥生講堂
    • 年月日
      2011-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300262
  • [学会発表] 幼児を対象とした動物介在教育プログラムの開発に関する予備調査~飼育動物との関わりにおける保育者の介在が幼児の発話と行動に及ぼす影響について~2011

    • 著者名/発表者名
      森元真理・木場有紀・谷田創
    • 学会等名
      ヒトと動物の関係学会第17回学術大会
    • 発表場所
      東京大学(農学部2号館化学第一講義室)
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300262
  • [学会発表] Study on conditions of rabbits kept for educational use inkindergartens of Hiroshima prefecture, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, M., Koba, Y., Tanida, H.
    • 学会等名
      20th International Congress of the International Society for Anthrozoology
    • 発表場所
      Indianapolis, Indiana USA
    • 年月日
      2011-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300262
  • [学会発表] Studyon conditions of rabbits kept for educational use inkindergartens of Hiroshima prefecture2011

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, M.・Koba, Y.・Tanida, H
    • 学会等名
      20th International Congress of the International Society for Anthrozoology
    • 発表場所
      Indianapolis, Indiana USA
    • 年月日
      2011-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300262
  • [学会発表] tudy of Cognition in Farm Animals from the Viewpoint of Animal Welfare-the Relationships between People and Farm Animals2011

    • 著者名/発表者名
      Tanida, H.
    • 学会等名
      International Symposium on Animal Welfare
    • 発表場所
      Nanjing Agricultural University, China(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300262
  • [学会発表] 地域をつなげる食育環境マップ2010

    • 著者名/発表者名
      谷田創
    • 学会等名
      食育からはじまる子育て支援研修会
    • 発表場所
      今治市民会館(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300262
  • [学会発表] 幼稚園における動物飼育に関する研究~教員が必要とする情報とは~2010

    • 著者名/発表者名
      森元真理・木場有紀・谷田創
    • 学会等名
      子ども環境学会2010年大会
    • 発表場所
      広島市まちづくり市民交流プラザ
    • 年月日
      2010-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300262
  • [学会発表] 地域をつなげる食育環境マップ2010

    • 著者名/発表者名
      谷田創
    • 学会等名
      食育からはじまる子育て支援研修会
    • 発表場所
      今治市民会館
    • 年月日
      2010-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300262
  • [学会発表] 幼稚園における動物飼育に関する研究~教員が必要とする情報とは~2010

    • 著者名/発表者名
      森元真理、木場有紀、谷田創
    • 学会等名
      子ども環境学会 2010年大会
    • 発表場所
      広島市まちづくり市民交流プラザ
    • 年月日
      2010-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300262
  • [学会発表] 幼児を対象としたに飼育動物介在型教育プログラムの開発に関する予備調査2010

    • 著者名/発表者名
      森元真理・木場有紀・谷田創
    • 学会等名
      第59回日本理科教育学会中国支部大会
    • 発表場所
      山口大学共通教育棟
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300262
  • [学会発表] 幼稚園で飼育されているウサギに対する環境エンリッチメント器具の開発-ラビットバロウの導入効果の検討-2009

    • 著者名/発表者名
      三上崇徳・木場有紀・谷田創
    • 学会等名
      ヒトと動物の関係学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580269
  • [学会発表] 幼稚園で飼育されているウサギに対する環境エンリツチメント器具の開発-ラビツトバロウの導入効果の検討-2009

    • 著者名/発表者名
      三上崇徳, 木場有紀, 谷田 創
    • 学会等名
      ヒトと動物の関係学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580269
  • [学会発表] ペットに対する飼い主の愛着がペットの食餌への関心・態度と知識に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      堀見敏洋・木場有紀・谷田創
    • 学会等名
      ヒトと動物の関係学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580269
  • [学会発表] 幼稚園飼育動物の福祉の向上に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      森元真理・木場有紀・三上崇徳・谷田 創
    • 学会等名
      ヒトと動物の関係学会第14回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580269
  • [学会発表] 幼稚園飼育動物の福祉の向上に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      森元真理・木場有紀・三上崇徳・谷田創
    • 学会等名
      ヒトと動物の関係学会第14回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580269
  • [学会発表] 広島県下の私立幼稚園における飼育動物の福祉に関するアンケート調査2008

    • 著者名/発表者名
      三上崇徳・木場有紀・堀見敏洋・森元真理・谷田創
    • 学会等名
      ヒトと動物の関係学会第14回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580269
  • [学会発表] A survey of agricultural literacy of children, their guardians and teachers2007

    • 著者名/発表者名
      KOBA, Y., DEKI. S. and TANIDA, H
    • 学会等名
      11th International Conference on Human-Animal Interactions
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2007-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580269
  • [学会発表] A method for measuring the daily rhythms of resting behaviour to enhance the welfare of athletic horses

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto, A., Tanida, H. and Koba, Y.
    • 学会等名
      10th International Equitation Science Conference
    • 発表場所
      Vinstead Hotel and Conference Centre, Denmark
    • 年月日
      2014-08-06 – 2014-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300241
  • [学会発表] 動物の専門家との連携による高齢ウサギの飼育と幼児教育

    • 著者名/発表者名
      森元真理・谷田 創
    • 学会等名
      日本保育学会第67回大会
    • 発表場所
      大阪総合保育大学・大阪城南女子短期大学
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300241
  • [学会発表] Effects of weekly dog-assisted visits on children’s perceptions of welfare of animals kept in Japanese kindergarten classrooms

    • 著者名/発表者名
      Tanida, H., Koba.Y. and Hashimoto, A.
    • 学会等名
      23th Annual Meeting of the International Society for Anthrozoology
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300241
  • [学会発表] Naming choice of rabbits kept at Japanese kindergartens is related to names of rabbits appearing in children’s stories

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, M. and Tanida, H.
    • 学会等名
      23th Annual Meeting of the International Society for Anthrozoology
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300241
  • 1.  吉本 正 (70009546)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 智夫 (40130893)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  七木田 敦 (60252821)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木場 有紀 (30610703)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 57件
  • 5.  望月 悦子 (80389080)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  森元 真理 (30611678)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 30件
  • 7.  小川 景子 (70546861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  村尾 信義 (20542062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  山下 久美 (80410158)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  森元 眞紀子 (60442357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 11.  櫻井 富士朗 (90570705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岩本 彩 (60758217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 13.  川西 正子 (20221038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  妹尾 あいら (30825360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 15.  沖田 美紀 (30611842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi