• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

槇田 浩史  MAKITA Koshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

槙田 浩史  MAKITA Koshi

まき田 浩史  マキタ コウシ

隠す
研究者番号 20199657
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授
2013年度 – 2016年度: 東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授
2006年度 – 2007年度: 東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授
1999年度 – 2002年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授
1999年度: 東京医科歯科大学, 医学部, 教授 … もっと見る
1997年度: 東京医科歯科大学, 医学部, 助教授
1995年度 – 1996年度: 東京医科歯科大学, 医学部, 講師
1994年度: 東京医科歯科大学, 医学部・麻酔蘇生学講座, 講師
1993年度: 東京医科歯科大学, 医学部, 講師
1991年度 – 1992年度: 東京医科歯科大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔科学 / 麻酔・蘇生学
研究代表者以外
麻酔・蘇生学 / 麻酔科学 / 病院・医療管理学 / 救急医学 / 医療社会学 / 麻酔学
キーワード
研究代表者
セボフルラン / iPS細胞 / 毒性評価 / iPS由来神経細胞 / magnetic resonance spectroscopy / pharmacokinetics / sevoflurane / セボフルレン / 磁気共鳴スペクトル / 薬物動態 … もっと見る / 活性酸素種 / 幼弱脳 / 麻酔薬毒性 / 神経幹細胞 / アポトーシス / ミトコンドリア / ケタミン / 麻酔薬 / iPS細胞由来神経細胞 … もっと見る
研究代表者以外
Partial liquid ventilation / ARDS / Liquid ventilation / Perflubron / Perfluorocarbon / partial liquid ventilation / 液体換気 / 一酸化窒素 / オートファジー / アポトーシス / 心筋細胞 / プロポフォール注入症候群 / 毒性評価 / ミトコンドリア / プロポフォール / 敗血症 / 麻酔 / 脳・神経 / 脳 / セボフルラン / 認知機能障害 / 神経炎症 / 医療・福祉 / 燃え尽き / 国際比較 / 安全性 / 医療の質 / 麻酔科 / cell free DNA / 好中球 / 血液凝固 / 急性腎障害 / 臓器障害 / 周術期腎障害 / 細胞外トラップ / DATA BASE / MEDICAL INFORMATICS / PATIENT SAFETY / PERIOPERATIVE MEDICINE / データベース / 医療情報 / 医療安全 / 周術期医学 / Endotoxemia / perfluorocarbon / エンドトキシン血症 / Prostacyclin / Prostaglandin E_1 / Perfluoro Carbon / プロスタサイクリン / プロスタグランディンE1 / Vasodilator / オレイン酸肺傷害 / 急性呼吸不全 / perflubyon / perflubron / 重力ストレス / 鎮痛 / Stress induced analgesia / rat / analgesia / stress / gravity / Corboxy-PITO / nitiic oxid / NO / エンドトキシン / carboxy-PTIO / LPS / MRS / 敗血症性ショック / 一酸化窒素(NO) / 肺動脈閉塞法 / Garr定数 / EDRF / ケタンセリン / 肺高血圧 / 肺毛細管圧 / 呼吸不全 / アムリノン / 肺毛細管静水圧 / 肺動脈圧 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  ヒトiPS細胞由来神経細胞の分化成熟過程における全身麻酔薬の毒性とそのメカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      槇田 浩史
    • 研究期間 (年度)
      2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  麻酔科領域における医療の質・安全性の評価に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      大島 勉
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病院・医療管理学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  敗血症関連脳症の病態機序の解明および治療薬の検討

    • 研究代表者
      里元 麻衣子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      東邦大学
      名古屋大学
  •  ヒトiPS細胞由来心筋細胞・肝細胞を用いた高濃度プロポフォールの毒性評価

    • 研究代表者
      木戸 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  周術期における好中球細胞外トラップ形成と臓器障害の関連に関する検討

    • 研究代表者
      内田 篤治郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  幼弱脳への麻酔薬の毒性:iPS細胞による毒性評価系の確立及び予防・治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      槇田 浩史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  周術期医療に関する大規模データベースの構築とデータ解析

    • 研究代表者
      澤 智博
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  重力ストレス環境下における痛みの変調とその機序

    • 研究代表者
      川内 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  Partial liquid ventilationを応用したARDSの治療(経気道的薬物投与による抗炎症療法)

    • 研究代表者
      中沢 弘一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  急性呼吸不全に対するpartial liquid ventilationを応用した経気道的肺血管拡張療法

    • 研究代表者
      中沢 弘一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  各種吸入麻酔薬の虚血肝エネルギー代謝に及ぼす影響

    • 研究代表者
      豊岡 秀訓
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      筑波大学
      東京医科歯科大学
  •  ^<19>F-NMRを用いたセボフルランの脳よりの排出に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      槇田 浩史 (まき田 浩史)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  エンドトキシンショックにおける呼気中一酸化窒素濃度と重症度の関連について研究代表者

    • 研究代表者
      槙田 浩史, 槇田 浩史
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  急性呼吸不全における肺毛細管静水圧とその操作に関する研究

    • 研究代表者
      豊岡 秀訓
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      麻酔学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2004 2001 2000 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Blood-brain barrier disruption caused by neonatal sevoflurane-induced depends on exposure time and is reversible in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Satomoto M, Sun Z, Adachi YU, Makita K.
    • 雑誌名

      Korean J Anesthesiol.

      巻: - 号: 4 ページ: 389-391

    • DOI

      10.4097/kja.d.19.00029

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10928
  • [雑誌論文] Sevoflurane preconditioning ameliorates lipopolysaccharide-induced cognitive impairment in mice2018

    • 著者名/発表者名
      里元麻衣子 孫忠良 足立裕史 木下浩之 槇田浩史
    • 雑誌名

      Experimental Animals

      巻: 67 号: 2 ページ: 193-200

    • DOI

      10.1538/expanim.17-0102

    • NAID

      130006733608

    • ISSN
      0007-5124, 1341-1357, 1881-7122
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10928, KAKENHI-PROJECT-16K10930
  • [雑誌論文] Cytotoxicity of propofol in human induced pluripotent stem cell-derived cardiomyocytes.2018

    • 著者名/発表者名
      Kido K, Ito H, Yamamoto Y, Makita K, Uchida T
    • 雑誌名

      J Anesth

      巻: 32 号: 1 ページ: 120-131

    • DOI

      10.1007/s00540-017-2441-0

    • NAID

      40021468186

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10929, KAKENHI-PROJECT-16K20380
  • [雑誌論文] Neonatal Sevoflurane Exposure Induces Adulthood Fear-induced Learning Disability and Decreases Glutamatergic Neurons in the Basolateral Amygdala2018

    • 著者名/発表者名
      Satomoto Maiko、Sun Zhongliang、Adachi Yushi U.、Makita Koshi
    • 雑誌名

      J Neurosurg Anesthesiol

      巻: 30 号: 1 ページ: 59-64

    • DOI

      10.1097/ana.0000000000000387

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10930, KAKENHI-PROJECT-16K10928
  • [雑誌論文] Perioperative Elevation in Cell-Free DNA Levels in Patients Undergoing Cardiac Surgery: Possible Contribution of Neutrophil Extracellular Traps to Perioperative Renal Dysfunction.2016

    • 著者名/発表者名
      Qi Y, Uchida T, Yamamoto M, Yamamoto Y, Kido K, Ito H, Ohno N, Asahara M, Yamada Y, Yamaguchi O, Mitaka C, Tomita M, Makita K.
    • 雑誌名

      Anesthesiol Res Pract

      巻: 2016 ページ: 2794364-2794364

    • DOI

      10.1155/2016/2794364

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05004, KAKENHI-PROJECT-25462427
  • [雑誌論文] Ketamine causes mitochondrial dysfunction in human induced pluripotent stem cell-derived neurons.2015

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Uchida T, Makita K.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: -

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670666
  • [雑誌論文] Ketamine causes mitochondrial dysfunction in human induced pluripotent stem cell-derived neurons.2015

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Uchida T, Makita K
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 5 ページ: e0128445-e0128445

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0128445

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05004, KAKENHI-PROJECT-25670759
  • [雑誌論文] Interactions between rat alveolar epithelial cells and bone marrow-derived mesenchymal stem cells: an in vitro co-culture model.2015

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Uchida T, Makita K.
    • 雑誌名

      Intensive Care Med Exp.

      巻: 3 号: 1 ページ: 53-53

    • DOI

      10.1186/s40635-015-0053-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05004, KAKENHI-PROJECT-25670759
  • [雑誌論文] Nociceptive threshold can be changed by gravity stimulation in rats2004

    • 著者名/発表者名
      Kawauchi Y, Zeredo JL, Takeuchi Y, Kimoto M, Kumei Y, Makita K, Toda K
    • 雑誌名

      Stress and Heaith 20

      ページ: 45-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14770760
  • [雑誌論文] Hypergravity and opioid-mediated pain suppression in rats.2001

    • 著者名/発表者名
      Kumei Y, Shimokawa R, Terasawa M, Shimokawa H, Kawauchi Y, Makita
    • 雑誌名

      Journal of Gravity Physiology 8

      ページ: 111-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14770760
  • [雑誌論文] Hypergravity modulates ret hypothalamic response.2001

    • 著者名/発表者名
      Kumei Y, Shimokawa R, Toda K, Kawauchi Y, Makita K, Shimokawa H.
    • 雑誌名

      Space Utilization Reserch 17

      ページ: 35-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14770760
  • [雑誌論文] Gravity stress modulates pain sensation of rat via hypothalamus.2001

    • 著者名/発表者名
      Kumei Y, Shimokawa R, Kimoto R, Kawauchi Y, Shimokawa H, Makita K
    • 雑誌名

      Biology Science of Space 15

      ページ: 258-259

    • NAID

      10007425378

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14770760
  • [雑誌論文] Nociceptive responses and immunohistochemical changes in the rat brain under gravity stress2000

    • 著者名/発表者名
      Kumei Y, Toda K, Kawauchi Y, Shimokawa R, Shimokawa H, Makita K
    • 雑誌名

      Journal of Gravity Physiology 7

      ページ: 91-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14770760
  • [学会発表] プロポフォール高用量・長時間曝露によるヒト人工多能性幹細胞由来心筋細胞での毒性評価:プロポフォール注入症候群の病態機序の解明にむけて2017

    • 著者名/発表者名
      木戸 浩司、内田 篤治郎、山本 雄大、槇田 浩史
    • 学会等名
      日本麻酔科学会 第64回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10929
  • [学会発表] プロポフォール高用量・長時間曝露によるヒト人工多能性幹細胞由来心筋細胞での毒性評価:プロポフォール注入症候群の病態機序の解明にむけて2017

    • 著者名/発表者名
      木戸 浩司, 内田 篤治郎, 山本 雄大 , 槇田 浩史
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第64回学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場、兵庫県神戸市
    • 年月日
      2017-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10929
  • [学会発表] セボフルランの前投与は、LPS投与後の全身性炎症反応による認知機能低下を減弱させる効果がある2017

    • 著者名/発表者名
      里元麻衣子 孫忠良 足立裕史 木下浩之 槇田浩史
    • 学会等名
      日本麻酔科学会大64回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10928
  • [学会発表] セボフルランの前投与は、LPS投与後の全身性炎症反応による認知機能低下を減弱させる効果がある2017

    • 著者名/発表者名
      里元麻衣子、孫忠良、張愛玲、足立裕史、槇田浩史
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第64回学術集会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(兵庫県神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10928
  • [学会発表] Ketamine Causes Mitochondrial Dysfunction in Human Induced Pluripotent Stem Cell-derived Neurons2015

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Uchida T, Makita K
    • 学会等名
      Anesthesiology 2015
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2015-10-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05004
  • [学会発表] Retrospective Analysis for Intra-Operative Ventilatory Management During General Anesthesia: Is Lung Protective Ventilation Accepted as a Common Practice in the Operating Room?2015

    • 著者名/発表者名
      Itoh Y, Kasuga T, Toyama S, Uchida T, Makita K
    • 学会等名
      Anesthesiology 2015
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2015-10-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05004
  • [学会発表] Perioperative Elevation in Cell Free DNA Levels in Patients Undergoing Cardiac Surgery: Possible Contribution of Neutrophil Extracellular Traps to Perioperative Renal Dysfunction: A Multicenter Observational Study.2015

    • 著者名/発表者名
      5.Yamamoto Y, Uchida T, Ito H, Kido K, Yamamoto Y, Yamada Y, Ohno N, Asahara M, Yamaguchi O, Makita K.
    • 学会等名
      Anesthesiology 2015
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2015-10-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05004
  • [学会発表] ヒト人工多能性幹細胞由来神経細胞を用いたケタミンの毒性評価:ミトコンドリア機能障害およびアポトーシス誘導に関する検討

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕之、内田篤治郎、槇田浩史
    • 学会等名
      日本麻酔科学会 第62回学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670666
  • 1.  内田 篤治郎 (40262183)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  横山 訓典 (00014176)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中沢 弘一 (10207756)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松沢 吉保 (90311654)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  里元 麻衣子 (10611551)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  豊岡 秀訓 (80010362)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  天羽 敬祐 (30045992)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊藤 裕之 (80595554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  山田 一郎 (90182518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  澤 智博 (50349247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  入田 和男 (80168541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  津崎 晃一 (90138107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森田 潔 (40108171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中塚 秀輝 (70263580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  武田 純三 (30101968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大島 勉 (50223805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  木戸 浩司 (60772621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  宇田川 友之 (80213429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  川内 泰子 (00323717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  戸田 一雄 (80134708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  粂井 康宏 (30161714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 22.  横山 訓典 (80133841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  三高 千恵子 (20126254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  佐藤 元 (70272424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  足立 裕史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi