• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三隅 浩二  MISUMI Koji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20199988
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度: 鹿児島大学, 工学部, 助教授
1993年度: 鹿児島大学, 工学部, 助教授
1989年度: 鹿児島大学, 工学部, 講師
1987年度: 鹿児島大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
地盤工学
研究代表者以外
基礎・土質工学
キーワード
研究代表者
有限要素法 / 三軸圧縮試験 / 構成式 / 逆解析 / 正規圧密粘土 / 応力〜ひずみ曲線 / 透水係数 / 部分排水条件 / 端面摩さつ / 応力径路依存性 / 応力-ひずみ曲線 / 最小自乗法 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る しらす / anisotropy / alluveal matine soil (Shirasu) / Toyouea sand / automated data processing / automatic measuring system / liquefaction / True triaxiasl testing apparatus / 砂質土 / 液性化強度 / 非排水条件 / 動的試験 / 静的試験 / 自動計測システム / 液状化試験 / 三主応力制御型三軸セル / 粒径分布 / 異方性 / 海底沖積しらす / 豊浦砂 / 自動データ処理 / 自動計測 / 液状化 / 三主応力制御箱型三軸装置 / 三軸試験 / 浸透試験 / pF試験 / 土層厚 / 崩壊履歴 / しらす斜面 / 力学的性質 / 物理的性質 / 侵食 / 不飽和浸透 / 斜面崩壊 / 土石流 / 桜島火山灰 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  部分排水せん断時における透水係数変化の逆解析研究代表者

    • 研究代表者
      三隅 浩二
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  逆解析による塑性ひずみ増分ベクトル方向の応力径路依存性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      三隅 浩二
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  桜島火山灰で覆われた地盤の土砂災害に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      北村 良介
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  しらす斜面崩壊の発生機構に関する研究

    • 研究代表者
      北村 良介
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  三次元応力下にある土の液状化試験機の試作研究

    • 研究代表者
      北村 良介
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      基礎・土質工学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  • 1.  北村 良介 (70111979)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  地頭薗 隆 (50145455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  下川 悦郎 (60041670)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 淳子 (70180370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi