• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地頭薗 隆  JITOUSONO Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

地頭 薗隆

地頭園 隆  ジトウソノ タカシ

隠す
研究者番号 50145455
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 教授
2016年度 – 2017年度: 鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 教授
2015年度: 鹿児島大学, 農学部, 教授
2012年度 – 2013年度: 鹿児島大学, 農学部, 教授
2011年度: 鹿児島大学, 農学部, 准教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 鹿児島大学, 農学部, 准教授
2004年度 – 2006年度: 鹿児島大学, 農学部, 助教授
1991年度 – 2002年度: 鹿児島大学, 農学部, 助教授
1985年度 – 1990年度: 鹿児島大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
林学 / 小区分40010:森林科学関連 / 林学・森林工学 / 森林科学
研究代表者以外
林学 / 森林科学 / 林学・森林工学 / 環境影響評価・環境政策 / 地盤工学 / 地盤工学
キーワード
研究代表者
火山地域 / Volcanic area / 地下水 / Water quality / Hydrological observation / Hydrogeomorphology / Landslide of talus slope / Groundwater / 水質調査 / 水文観測 … もっと見る / Debris flow / 土石流 / 南九州 / 土砂災害 / Volcanic ash / Sakurajima Volcano / 火山灰 / 湧水 / 水文調査 / 深層崩壊 / 危険箇所抽出 / 警戒避難対応 / 崩壊発生予測 / 地形地質調査 / 地下水型崩壊 / Prediction of potential landslide / southern Kyushu / 水文地形 / 崩壊の予測 / Shirasu plateau / 水文地形学 / 崖錐崩壊 / シラス台地 / Hydrological regime / Surface runoff / Infiltration rate / Pyroclastic flow / Unzen Volcano / 水文環境 / 表面流 / 浸透能 / 火砕流 / 桜島 / 雲仙普賢岳 / Rainfall data / Shirasu area / Southern part of Kyushu / Sediment-related disasters / Database / ソフト開発 / 雨量 / 雨量データ / しらす地域 / データベース / Spring water / Stream water / Rainfall / Potential of Hydrogen / Emission of ash / 河川水 / 降水 / pH値 / 桜島火山 / 火山噴火 / 地形・地質調査 / 電気伝導度 / 発生予測 / 九州地方 … もっと見る
研究代表者以外
土石流 / 侵食 / 土砂災害 / 斜面崩壊 / しらす / Hydrogeomorphology / Landslide periodicity / 火山噴火 / Disaster prevention / 減災 / Slope failure / 水文観測 / 河川流量 / 水文地形学 / 深層崩壊 / Debris flow / Topsoil / Landslide / 風化花崗岩 / 表層土 / 予測 / 山くずれの周期性 / 山くずれ / しらす斜面 / 数値力学モデル / 不飽和土 / 洪水 / 自然災害 / 侵食速度 / 細粒火砕物 / 桜島火山 / 火山観測 / 帰島 / 避難 / 警報 / 火山災害 / 渓流水質 / 水文過程 / 基岩風化 / Potential landslide site / Decomposed granite / Shirasu(Pyroclastic flow deposits) / Dendrochronology / デンドロクロノロジー / 樹木編年学 / 山崖くずれ危険斜面 / 樹木編年 / 山崖くずれ / International joint research / Hydrologic observation / Change of topograph / 1999 Chi-Chi Taiwan Earthquake / Taiwan / 国際研究者交流 / 国際共同研究 / 防災対策 / 地形変化 / 1999年集集大地震 / 台湾 / Disaster / Mitigation / Flood / 災害 / 防災 / Weathering matters / Probability of slope failure / Numerical & mechanical model / Remote sensing / Suction / Unsaturated Shirasu / Field measurement / Prediction of slope failure / せん断強度パラメータ / 防災戦略 / 斜面安定解析 / シラス斜面 / 風化生成物 / 斜面崩壊確率 / リモートセンシング / サクション / 不飽和シラス / 現地計測 / 斜面崩壊予知 / Water Discharge / Hydrological observation / Debris Now / Erosion / Volcano / 霧島火山 / 空中写真判読 / 崩壊 / 火山 / electrical conductivity / discharge of stream / ground water / boring / Mt.Yahazu-dake / Izumi City / deep-seated landslide / 電気伝導度 / 地下水位測定 / ボーリング調査 / 出水市矢筈岳 / 出水市針原川 / Vegetation / Satellite data / Image analysis / Non-structural measures / Hazard map / Landslide disaster / Shirasu area / 衛星データ / 植生 / 衛生データ / 画像解析 / 周期性 / ソフト対策 / ハザードマップ / 斜面災害 / しらす地帯 / Landslides / Shirasu / Volcanic area / the 1993 Kagoshima rainstorm disasters / 斜面水文学 / 鉄砲水 / 火山地域 / 1993年鹿児島豪雨災害 / rainfall / Shirasu (Ito pyroclastic flow deposits) / Granite / Prediction / Sediment yield / 降雨 / 生産土砂量 / 三軸試験 / 浸透試験 / pF試験 / 土層厚 / 崩壊履歴 / 火山性埋没谷 / 大規模崩壊 / 浸透能 / 火砕流 / 広域火山活動 / 地殻変動 / 噴火シナリオ / ブルカノ式噴火 / プリニー式噴火 / マグマ噴火 / 新燃岳 / 観測手法 / 重力 / 地磁気 / 地殻変動・海底変動 / 火山現象 / 地震現象 / 圧縮・せん断 / 保水・浸透 / 不飽和士 / 保水・透気・透水・圧縮・せん断 / 地盤調査法 / 土質試験法 / 不飽和土・不飽和地盤 / 不飽和土質力学 / 調査法 / 試験法 / 不飽和地盤 / 異常気象 / ライフライン災害 / 斜面前壊 / 流出 / 雲仙普賢岳 / 表面流出 / 力学的性質 / 物理的性質 / 不飽和浸透 / 桜島火山灰 隠す
  • 研究課題

    (31件)
  • 研究成果

    (188件)
  • 共同研究者

    (80人)
  •  深い地下水が関与した大規模崩壊の危険箇所抽出と警戒避難対応の確立研究代表者

    • 研究代表者
      地頭薗 隆
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  岩盤風化に伴う渓流水質の変化に着目した深層崩壊の発生時期予測手法の開発

    • 研究代表者
      堀田 紀文
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      東京大学
      筑波大学
  •  2015年口永良部島噴火に関する総合調査

    • 研究代表者
      井口 正人
    • 研究期間 (年度)
      2015
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      京都大学
  •  近年の大規模降雨で増加している九州地方の深層崩壊の予測と対策研究代表者

    • 研究代表者
      地頭薗 隆
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  2011年霧島火山(新燃岳)噴火に関する総合調査

    • 研究代表者
      中田 節也
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究機関
      東京大学
  •  不飽和土の試験法・不飽和地盤の調査法の開発と不飽和土質力学の体系化

    • 研究代表者
      北村 良介
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  パイピング型崩壊の発生メカニズムの解明と防災対策

    • 研究代表者
      恩田 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      筑波大学
  •  台湾における大地震後の斜面および河道の地形変化と土砂災害の予測

    • 研究代表者
      下川 悦郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  南九州火山地域における地下水型崩壊の予測の実用化研究代表者

    • 研究代表者
      地頭薗 隆
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  火山地域における地下水に関与した崩壊の水文地形学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      地頭薗 隆
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  南九州シラス地帯における土砂災害予知システムの開発

    • 研究代表者
      北村 良介
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  複数の火山を有する火山体からの水・土流出に関する火山水文学的研究

    • 研究代表者
      下川 悦郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  深層崩壊発生の予測法の開発

    • 研究代表者
      下川 悦郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  火山噴火後の水文環境および水文現象の長期変化とその予測研究代表者

    • 研究代表者
      地頭薗 隆
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  火山地域における土砂災害データベースの開発研究代表者

    • 研究代表者
      地頭薗 隆
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  火山地域における崩壊の斜面水文学的研究とその予測

    • 研究代表者
      下川 悦郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  南九州しらす地帯における斜面災害ハザードマップの開発

    • 研究代表者
      下川 悦郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  平成5年8月豪雨による鹿児島災害の調査研究

    • 研究代表者
      岩松 暉
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  火山活動に伴う火山灰が森林流域の雨水・河川水・湧水の水質に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      地頭薗 隆
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  火山を有する流域の水および土砂の流出に関する調査研究

    • 研究代表者
      下川 悦郎
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  桜島火山灰が雨水・河川水・湧水のpH値に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      地頭薗 隆
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  火山噴火が火山体とその周辺域の侵食に及ぼす影響

    • 研究代表者
      下川 悦郎
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  桜島火山灰で覆われた地盤の土砂災害に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      北村 良介
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  流域内の火山砕屑物が流出特性に及ぼす影響の定量化研究代表者

    • 研究代表者
      地頭薗 隆
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  山くずれの周期性を考慮した生産土砂量の予測

    • 研究代表者
      下川 悦郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  しらす台地の透水・保水特性と水源地としての役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      地頭薗 隆
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  しらす斜面崩壊の発生機構に関する研究

    • 研究代表者
      北村 良介
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  九州山地における土砂災害の消長と広域火山活動に関する研究

    • 研究代表者
      下川 悦郎
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      自然災害特別研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  火山噴出物が山地流域の水源かん養機能に果たしている役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      地頭薗 隆
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  山くずれの周期性と予知・予測に関する研究

    • 研究代表者
      下川 悦郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  降灰による山地斜面の流出機構の変化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      地頭薗 隆
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2017 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 渓流水・湧水を活用した土砂災害予測の研究2024

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      (一財) 砂防・地すべり技術センター機関誌sabo

      巻: 135 ページ: 2-7

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05671
  • [雑誌論文] 2023年7月の大雨により福岡県久留米市と佐賀県唐津市で発生した土砂災害2023

    • 著者名/発表者名
      清水収,地頭薗隆,執印康裕,水野秀明,秋田寛己,天野祐一朗,植弘隆,大石博之,岡野和行,小野貴稔,影山大輔,加藤卓也,菊池英明,木藤賢一,木原早紀,佐藤厚慈,篠原慶規,田方智,竹林洋史,千葉幹,鳥田英司,中濃耕司,西脇彩人,平川泰之,福池孝記,福塚康三郎,本田健,本多泰章,光永海斗,山越隆雄,矢渡岳,吉永子規,吉野孝彦
    • 雑誌名

      砂防学会誌

      巻: 76(4) ページ: 33-43

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05671
  • [雑誌論文] Characteristic Topography of Large Scale Landslides Occurred in the 2016 Kumamoto Earthquakes in Kumamoto Prefecture, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Katsuhisa Nagakawaa,Kiyoyuki Tsumita,Kenzo Fukui,Hiroshi Kochihira,Yoshito Kitazono,Takashi Jitousono
    • 雑誌名

      The 5th International Workshop on Rock Mechanics and Engineering Geology in Volcanic Fields

      巻: なし ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05671
  • [雑誌論文] (公社)砂防学会 令和 3 年 8 月豪雨災害に係る緊急調査-九州地方で発生した土砂災害について-2021

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆・清水収・大石博之・岡野和行・坂島俊彦・鳥田英司・吉永子規
    • 雑誌名

      砂防学会HP

      巻: なし ページ: 1-15

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05671
  • [雑誌論文] The July 2020 Rainfall-Induced Sediment Disasters in Kumamoto Prefecture, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      JITOUSONO1, IGURA, UE, OHISHI, KAKIMOTO, KITOU, KOGA, SAKAI, SAKASHIMA, SHINOHARA, SHIMIZU, TAGATA, TERAMOTO, TORITA, NAGATANI, NAKANO, NISHIWAKI, HIRAKAWA, FUKUZUKA and MIZUNO
    • 雑誌名

      International Journal of Erosion Control Engineering

      巻: 13(4) ページ: 76-83

    • NAID

      130008027540

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05671
  • [雑誌論文] 地域防災と人材育成に貢献する大学の役割2021

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      砂防と治水

      巻: 54(5) ページ: 17-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05671
  • [雑誌論文] 渓流水の電気伝導度を用いた深層崩壊発生場の予測2014

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      砂防学会誌

      巻: 66(6) ページ: 56-59

    • NAID

      130005111397

    • URL

      http://www.jsece.or.jp/publish/311/index-j.html

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [雑誌論文] 深層崩壊研究で思うこと2014

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      砂防学会誌

      巻: 66(6) ページ: 1-2

    • NAID

      130005111405

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [雑誌論文] 深層崩壊警戒対応の湧水センサーの開発2014

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆, 石塚忠範, 能和幸範, 柳町年輝
    • 雑誌名

      砂防学会誌

      巻: 66(5) ページ: 49-52

    • NAID

      130005111386

    • URL

      http://www.jsece.or.jp/publish/310/index-j.html

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [雑誌論文] 関数モデルを用いた深層崩壊の要因となる基岩地下水位変動の解析2014

    • 著者名/発表者名
      小杉賢一朗, 道義己, 藤本将光, 山川陽祐, 正岡直也, 水山高久, 平松晋也, 福山泰治郎, 地頭薗隆
    • 雑誌名

      砂防学会誌

      巻: 66(6) ページ: 3-14

    • NAID

      130005111402

    • URL

      http://www.jsece.or.jp/publish/311/index-j.html

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [雑誌論文] 大規模土砂災害を引き起こす深層崩壊および火山噴火対応の研究・技術開発2013

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      河川

      巻: 69(6) ページ: 8-11

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/40019732507

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [雑誌論文] 深層崩壊の特徴と発生場の予測-九州を例にして-2013

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      地盤工学会誌

      巻: 61(9) ページ: 6-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [雑誌論文] 深層崩壊の特徴と発生場の予測-九州を例にして2013

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      地盤工学会誌

      巻: 61(9) ページ: 6-9

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110009657574

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [雑誌論文] 深層崩壊の予測2012

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      第6回土砂災害に関するシンポジウム論文集

      巻: 1 ページ: 53-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [雑誌論文] 深層崩壊(その2)―深層崩壊発生予測の研究―2012

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      斜面防災技術

      巻: 39(2) ページ: 23-32

    • NAID

      40019513616

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [雑誌論文] 平成24 年7 月九州北部豪雨による阿蘇地域の土砂災害2012

    • 著者名/発表者名
      久保田哲也, 地頭薗隆, 清水収, 平川泰之, 本田健, 飯島康夫, 泉山寛明, 海堀正博, 北原哲郎, 小林浩, 松本俊雄, 松尾新二朗, 松澤真, 宮縁育夫, 長野英次, 中濃耕司, 奥山悠木, 島田徹, 篠原慶規, 杉原成満, 武澤永純, 田中信, 内田太郎
    • 雑誌名

      砂防学会誌

      巻: 65(4) ページ: 50-61

    • NAID

      130005091402

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/10031128205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [雑誌論文] 九州で発生した深層崩壊の事例2012

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆, 深層崩壊(その1)
    • 雑誌名

      斜面防災技術

      巻: 39(1) ページ: 26-37

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/40019407884

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [雑誌論文] 南九州で最近発生した深層崩壊2012

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆・下川悦郎・寺本行芳
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所特定研究集会「深層崩壊の実態,予測,対応」論文集

      ページ: 19-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [雑誌論文] 深層崩壊発生予測の研究2012

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆, 深層崩壊(その2)
    • 雑誌名

      斜面防災技術

      巻: 39(2) ページ: 23-32

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/40019513616

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [雑誌論文] 深層崩壊(その1)―九州で発生した深層崩壊の事例―2012

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      斜面防災技術

      巻: 39(1) ページ: 26-37

    • NAID

      40019407884

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [雑誌論文] 霧島山新燃岳の2011 年1 月噴火による降灰とその後の土砂移動2011

    • 著者名/発表者名
      清水収, 地頭薗隆, 下川悦郎, 山越隆雄, 木佐洋志, 瀧口茂隆, 杉山光徳
    • 雑誌名

      砂防学会誌

      巻: 64(3) ページ: 46-56

    • NAID

      10029658809

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/10029658809

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [雑誌論文] 霧島山新燃岳の2011年1月噴火による降灰とその後の土砂移動2011

    • 著者名/発表者名
      清水収・地頭薗隆・下川悦郎・山越隆雄・他
    • 雑誌名

      砂防学会誌

      巻: 64(3) ページ: 46-56

    • NAID

      10029658809

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22900001
  • [雑誌論文] 豪雨による深層崩壊の発生事例と発生予測2011

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      平成23年度(社)日本地すべり学会関西支部シンポジウム論文集

      ページ: 11-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [雑誌論文] 霧島山新燃岳の2011年1月噴火による降灰とその後の土砂移動2011

    • 著者名/発表者名
      清水収・地頭薗隆・下川悦郎・山越隆雄・木佐洋志・瀧口茂隆・杉山光徳
    • 雑誌名

      砂防学会誌

      巻: 64(3) ページ: 46-56

    • NAID

      10029658809

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [雑誌論文] Topographic Changes in the Mountainous Area of Central Taiwan Following the 1999 Chi-Chi Earthquake2009

    • 著者名/発表者名
      JITOUSONO T., SHIMOKAWA E., TSUCHIYA S., WANG W. N., CHEN S C.
    • 雑誌名

      日中地震による土砂災害対策シンポジウム会議報告集

      ページ: 10-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [雑誌論文] Debris Flow Induced by Deep-Seated Landslides at Minamata City, Kumamo to Prefecture, Japan in 20032008

    • 著者名/発表者名
      JITOUSONO T., SHIMOKAWA E. and TERAMOTO Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Erosion Control Engineering Vol.1(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [雑誌論文] 2006年7月豪雨による九州南部の土砂災害2008

    • 著者名/発表者名
      清水収、地頭薗隆
    • 雑誌名

      砂防学会誌 60-5

      ページ: 60-65

    • NAID

      10021228167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [雑誌論文] Sediment disaster in the Northern area in Kagoshima by the heavy rainfall in July 20062007

    • 著者名/発表者名
      Teramoto, Y., Shimokawa, E., Jitouzono, T.
    • 雑誌名

      Bulletin of the Kagoshima University Forest 35

      ページ: 17-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310019
  • [雑誌論文] 2006年7月の鹿児島北部豪雨による土砂災害2007

    • 著者名/発表者名
      寺本行芳・下川悦郎・地頭薗隆
    • 雑誌名

      鹿児島大学農学部演習研究報告書 35

      ページ: 17-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310019
  • [雑誌論文] 2006年7月の鹿児島県北部豪雨による土砂災害2007

    • 著者名/発表者名
      寺本行芳・下川悦郎・地頭薗隆
    • 雑誌名

      鹿児島大学農学部演習林研究報告 35

      ページ: 17-24

    • NAID

      120002139661

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405033
  • [雑誌論文] 2006年7月豪雨による九州南部の土砂災害2007

    • 著者名/発表者名
      清水牧、地頭薗隆
    • 雑誌名

      砂防学会誌 60-5

      ページ: 60-65

    • NAID

      10021228167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310019
  • [雑誌論文] Sediment disaster in the southern Kyushu by the heavy rainfall in July 20062007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, O, Jitouzono, T.
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society of Erosion Control Engineering 59(5)

      ページ: 60-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310019
  • [雑誌論文] Potential Site Prediction of Deep-seated Landslide2006

    • 著者名/発表者名
      Jitousono, T.
    • 雑誌名

      Research bulletin of Sabo Technical Center 88

      ページ: 2-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380106
  • [雑誌論文] 鹿児島県の土砂災害2006

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      平成17年台風14号による九州の土砂災害の調査研究報告会講演概要集(砂防学会)

      ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380106
  • [雑誌論文] 深層崩壊発生予測の研究2006

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      財団法人 砂防・地すべり技術センター機関誌SABO 88

      ページ: 2-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380106
  • [雑誌論文] 鹿児島県の土砂災害2006

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      平成17年台風14号による九州の土砂災害の調査研究報告会講演概要集(砂防学会)

      ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310019
  • [雑誌論文] 深層崩壊発生場予測法の提案 -鹿児島県出水市矢筈岳山体を例にして-2006

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      砂防学会誌 59(2)

      ページ: 5-12

    • NAID

      10018179770

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380106
  • [雑誌論文] 深層崩壊発生場予測法の提案-鹿児島県出水市矢筈岳山体を例にして2006

    • 著者名/発表者名
      地頭 薗隆
    • 雑誌名

      砂防学会誌(新砂防) 59(2)

      ページ: 5-12

    • NAID

      10018179770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405033
  • [雑誌論文] 2005年台風14号による鹿児島県の土砂災害2006

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      平成18年度砂防学会研究発表会概要集

      ページ: 32-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380106
  • [雑誌論文] 深層崩壊発生場予測法の提案-鹿児島県出水市矢筈岳山体を例にして-2006

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      砂防学会誌 88

      ページ: 2-7

    • NAID

      10018179770

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [雑誌論文] 2005年台風14号による鹿児島県の土砂災害2006

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      平成18年度砂防学会研究発表会概要集

      ページ: 32-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [雑誌論文] 鹿児島県の土砂災害2006

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      平成17年台風14号による九州の土砂災害の調査研究報告会講演概要集,砂防学会

      ページ: 4-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380106
  • [雑誌論文] Potential site prediction of deep-seated landslide on the western flank of Mt. Yahazu-dake, Izumi City, Kagoshima Prefecture, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      JITOUSONO, T
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society of Erosion Control Engineering 59(2)

      ページ: 5-12

    • NAID

      10018179770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405033
  • [雑誌論文] 鹿児島県の土砂災害2006

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      平成17年台風14号による九州の土砂災害の調査研究報告会講演概要集、砂防学会

      ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405033
  • [雑誌論文] 深層崩壊発生予測の研究2006

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      砂防・地すべり技術センター機関誌SABO(財団法人)

      ページ: 2-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310019
  • [雑誌論文] Potential Site Prediction of Deep-seated Landslide on the Western Flank of Mt. Yahazu-dake, Izumi City, Kagoshima Prefecture, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Jitousono, T.
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society of Erosion Control Engineering 59(2)

      ページ: 5-12

    • NAID

      10018179770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380106
  • [雑誌論文] 深層崩壊発生場予測法の提案-鹿児島県出水市矢筈岳山体を例にして-2006

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      砂防学会誌 59(2)

      ページ: 5-12

    • NAID

      10018179770

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310019
  • [雑誌論文] 深層崩壊発生現場予測法の提案 -鹿児島県出水市矢筈岳山体を例にして-2006

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      砂防学会誌 59(2)

      ページ: 5-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405033
  • [雑誌論文] 深層崩壊発生場予測法の提案-鹿児島県出水市矢筈岳山体を例にして-2006

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      砂防学会誌 59(2)

      ページ: 5-12

    • NAID

      10018179770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380106
  • [雑誌論文] Sediment disasters caused by typhoon Nabi (T0514) in September, 20052006

    • 著者名/発表者名
      Jitousono, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Meeting for Sediment disasters caused by typhoon Nabi (T0514) in September 2005

      ページ: 4-5

    • NAID

      10016866695

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380106
  • [雑誌論文] 深層崩壊発生場予測法の提案-鹿児島県出水市矢筈岳山体を例にして-2006

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      砂防学会誌 Vol.88

      ページ: 2-7

    • NAID

      10018179770

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [雑誌論文] 2005年台風14号による鹿児島県の土砂災害2006

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      平成18年度砂防学会研究発表会概要集

      ページ: 32-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310019
  • [雑誌論文] 深層崩壊発生予測の研究2006

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      財団法人 砂防・地すベり技術センター機関誌SABO 88

      ページ: 2-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380106
  • [雑誌論文] Potential Site Prediction of Deep-seated Landslide in a volcanic rock area2006

    • 著者名/発表者名
      Jitouzono, T.
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society of Erosion Control Engineering 59(2)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310019
  • [雑誌論文] Potential Site Prediction of Deep-seated Landslide in a volcanic rock area2006

    • 著者名/発表者名
      Jitousono, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Annual Meeting for Disaster Prevention Research Institute Kyoto University in 2006 C33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380106
  • [雑誌論文] Sediment disasters caused by typhoon Nabi (T0514) in September, 20052006

    • 著者名/発表者名
      Jitousono, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Annual Meeting for the Japan Society of Erosion Control Engineering in 2006

      ページ: 32-33

    • NAID

      10016866695

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380106
  • [雑誌論文] 火山岩地域の深層崩壊発生場予測法の提案-鹿児島県出水市矢筈岳山体を例にして-2006

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      平成17年度防災研究所研究発表講演会要旨集

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380106
  • [雑誌論文] 2005年台風14号による鹿児島県の土砂災害2006

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      平成18年度砂防学会研究発表会概要集

      ページ: 32-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405033
  • [雑誌論文] 台湾921地震後の斜面および河道の地形変化2005

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      「集水區崩〓潜勢及土砂災害調査成果」検討曾論文集

      ページ: 79-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405033
  • [雑誌論文] Sediment Disasters and Their Countermeasures in Volcanic Area of Kyushu, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      JITOUSONO, T
    • 雑誌名

      Proc. 2005 International Conference on Hillslope Stabilization and Environmental Restoration

      ページ: 77-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405033
  • [雑誌論文] Deep-seated landslide2005

    • 著者名/発表者名
      JITOUSONO, T
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society of Erosion Control Engineering 58(3)

      ページ: 60-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405033
  • [雑誌論文] 深層崩壊発生場の予測法の提案2005

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      平成17年度砂防学会研究発表会概要集

      ページ: 256-257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380106
  • [雑誌論文] 九州火山地域における土砂災害とその対策(Sediment Disasters and Their Countermeasures in Volcanic Area of Kyushu, Japan)2005

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      Proc. 2005 International Conference on Hillslope Stabilization and Environmental Restoration

      ページ: 77-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380106
  • [雑誌論文] Sediment Disasters and Their Countermeasures in Volcanic Area of Kyushu, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Jitousono, T.
    • 雑誌名

      Proceedings 2005 International Conference on Hillslope Stabilization and Environmental Restoration

      ページ: 77-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380106
  • [雑誌論文] 特集:「降雨の流出過程と土砂生産」-5深層崩壊2005

    • 著者名/発表者名
      地頭 曹隆
    • 雑誌名

      砂防学会誌(新砂防) 53(3)

      ページ: 60-66

    • NAID

      40006927369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405033
  • [雑誌論文] Topographic Changes in the Mountainous Regions of Central Taiwan following the 1999 Chi-chi Earthquake2005

    • 著者名/発表者名
      JITOUSONO, T
    • 雑誌名

      Proc. Conference on Slope failure and sediment disaster

      ページ: 79-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405033
  • [雑誌論文] Potential Site Prediction of Deep-seated Landslide on the Western Flank of Mt. Yahazu-dake, Izumi City, Kagoshima Prefecture, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Jitousono, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Annual Meeting for the Japan Society of Erosion Control Engineering in 2005

      ページ: 256-257

    • NAID

      10018179770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380106
  • [雑誌論文] 深層崩壊発生場の予測法の提案2005

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      平成17年度砂防学会研究発表会概要集

      ページ: 256-257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405033
  • [雑誌論文] 九州火山地域における土砂災害とその対策(Sediment Disasters and Their Countermeasures in Volcanic Area of Kyushu, Japan)2005

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      Proc.2005 International Conference on Hilislope Stabilization and Environmental Restoration

      ページ: 77-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405033
  • [雑誌論文] 台湾921地震後の斜面および河道の地形変化2005

    • 著者名/発表者名
      地頭 菌隆
    • 雑誌名

      「集水AP場潜勢及土砂災害調査成果」検討會論文集

      ページ: 79-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405033
  • [雑誌論文] 九州火山地域における土砂災害とその対策(Sediment Disasters and Their Countermeasuresin Volcanic Area of Kyushu, Japan)2005

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      Proc. 2005 International Conference on Hillslope Stabilization and Environmental Restoration

      ページ: 77-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380106
  • [雑誌論文] 九州火山地域における土砂災害とその対策(Sediment Disasters and Theme Countermeasures in Volcanic Area of Kyushu,Japan)2005

    • 著者名/発表者名
      地頭 薗隆
    • 雑誌名

      Proc.2005 International Conference on Himslope Stabilization and Environmental Restoration

      ページ: 77-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405033
  • [雑誌論文] Hydrogeomorphological Characteristics of a Deep-seated Landslide in the Harihara River Basin, Izumi City, Kagoshima Prefecture2004

    • 著者名/発表者名
      Jitousono, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the symposium on sediment disaster

      ページ: 133-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380106
  • [雑誌論文] Potential Site Prediction of Deep-seated Landslide2004

    • 著者名/発表者名
      Jitousono, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Annual Meeting for Sabo Technical Center in 2004

      ページ: 41-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380106
  • [雑誌論文] 南九州シラス地域の崖錐崩壊とその水文地形的背景2004

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      水利科学 48・4

      ページ: 27-45

    • NAID

      130006333281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380106
  • [雑誌論文] 地下水が関与した崩壊発生場の予測法の開発2004

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      平成16年度砂防地すベり技術研究成果報告会講演論文集

      ページ: 41-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380106
  • [雑誌論文] Hydrogeomorphological Characteristics of Landslide of Talus Slope in Valley Scarred on Shirasu (Pyroclastic Flow Deposits) Plateau in Southern Kyushu, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Jitousono, T.
    • 雑誌名

      Water science 45(2)

      ページ: 27-45

    • NAID

      130006333281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380106
  • [雑誌論文] 地下水が関与した崩壊発生場の予測法の開発2004

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      平成16年度砂防地すべり技術研究成果報告会講演論文集

      ページ: 41-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380106
  • [雑誌論文] 針原川流域の水文地形的特性と深層崩壊2004

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 雑誌名

      第2回土砂災害に関するシンポジウム論文集

      ページ: 133-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380106
  • [学会発表] 災害現場から生まれた砂防研究2024

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      NPO法人 鹿児島砂防ボランティア協会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05671
  • [学会発表] 8・6水害から30年~土砂災害に備えよう~2023

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      南日本新聞社
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05671
  • [学会発表] 近年の山地災害の特徴と対策2023

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      宮崎県
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05671
  • [学会発表] 火山噴火に伴う土砂災害と対策2023

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      特定非営利活動法人鹿児島砂防ボランティア協会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05671
  • [学会発表] 平成5年鹿児島豪雨災害と防災研究2023

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      (公社)日本地すべり学会九州支部
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05671
  • [学会発表] 災害現場から生まれた防災研究2023

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      日本工営
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05671
  • [学会発表] 九州で発生した土砂災害を調査して~その特徴と対策~2023

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      国土交通省
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05671
  • [学会発表] 山地災害と防災対策2023

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      鹿児島県山地防災ヘルパー連絡協議会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05671
  • [学会発表] 平成5年鹿児島豪雨災害から30年~地域防災の新たな展開を考える~2023

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      鹿児島県
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05671
  • [学会発表] 令和3年8月豪雨により長崎県雲仙市で発生した土砂災害2022

    • 著者名/発表者名
      吉永子規・地頭薗隆・清水収・大石博之・岡野和行・鳥田英司・坂島俊彦
    • 学会等名
      砂防学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05671
  • [学会発表] 大規模崩壊が発生した斜面の特徴に関する一考察-令和2年7月豪雨により球磨川支川で発生した大規模崩壊(川内川を事例として)-2022

    • 著者名/発表者名
      滝澤雅之・岡野和行・佐藤厚慈・地頭薗隆・由永尚暉・常盤井佑太・笹川優希・真茅奈央
    • 学会等名
      砂防学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05671
  • [学会発表] 土砂災害の発生メカニズムと防災対策2022

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      鹿児島地方気象台
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05671
  • [学会発表] 九州における地下水が関与した大規模崩壊の警戒対応2022

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      国土交通省
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05671
  • [学会発表] 屋久島花崗岩山地で発生した深層崩壊2022

    • 著者名/発表者名
      由永尚暉・地頭薗隆・笹川優希・常盤井佑太・真茅奈央・園田明花里・清崎淳子
    • 学会等名
      砂防学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05671
  • [学会発表] 姶良カルデラ壁における地下水型崩壊発 生の予測2021

    • 著者名/発表者名
      由永尚暉・地頭薗隆・天野祐一朗・白藤 雄也・清崎淳子
    • 学会等名
      砂防学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05671
  • [学会発表] 九州における土砂災害研究から表層崩壊・深層崩壊を考える2021

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      砂防学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05671
  • [学会発表] 阿蘇カルデラにおける地下水型崩壊発生 の危険個所抽出2021

    • 著者名/発表者名
      清﨑淳子・地頭薗隆・宮本祐成・天野祐 一郎
    • 学会等名
      砂防学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05671
  • [学会発表] 火山性地質の地域における地下水型崩壊 発生の警戒対応2021

    • 著者名/発表者名
      天野祐一朗・地頭薗隆・由永尚暉・白藤 雄也・清崎淳子
    • 学会等名
      砂防学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05671
  • [学会発表] 水文調査から土砂災害を予測する2021

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      砂防学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05671
  • [学会発表] 令和2年7月豪雨により発生した土砂・洪水 氾濫(球磨川水系川内川)2021

    • 著者名/発表者名
      山越隆雄 ・坂井佑介・西脇彩人・永谷直昌・地頭薗隆・垣本毅・伊倉万理
    • 学会等名
      砂防学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05671
  • [学会発表] 令和2年7月豪雨により球磨川流域で発生した大規模崩壊2021

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆・天野祐一朗・由永尚暉・白藤雄也
    • 学会等名
      砂防学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05671
  • [学会発表] 九州における地下水が関与した 大規模崩壊の警戒対応2021

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      国土交通省
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05671
  • [学会発表] 渓流水質に基づく深層崩壊の危険度評価の試み2017

    • 著者名/発表者名
      堀田紀文,江草智弘,山川陽祐,小田智基,地頭薗 隆,勝山正則,蔡 元融,李 心平
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県,鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14747
  • [学会発表] 台湾の深層崩壊危険地域における渓流水質特性2017

    • 著者名/発表者名
      江草智弘,堀田紀文,山川陽祐,小田智基,地頭薗隆,勝山正則,李心平,蔡元融
    • 学会等名
      平成29年度(公社)砂防学会定時総会並びに研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14747
  • [学会発表] 渓流水・湧水を活用した深層崩壊の発生場予測と警戒対応2014

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆・田淵陽介・滝澤雅之
    • 学会等名
      平成26年度砂防学会研究発表会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 田淵陽介・地頭薗隆・滝澤雅之・川本昌平・溜池綾・笹原克夫2014

    • 著者名/発表者名
      田淵陽介・地頭薗隆・滝澤雅之・川本昌平・溜池綾・笹原克夫
    • 学会等名
      平成26年度砂防学会研究発表会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 近年の土砂災害の特徴と対策, 九州・沖縄地方の気候変動適応策推進に向けた地域WG2014

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      環境省九州地方環境事務所
    • 発表場所
      鹿児島県庁議会庁舎
    • 年月日
      2014-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 深層崩壊の特徴と対策2013

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      長崎県
    • 発表場所
      諫早文化会館
    • 年月日
      2013-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 深層崩壊発生の予測手法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      福岡県地質調査業協会
    • 発表場所
      都久志会館
    • 年月日
      2013-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 深層崩壊の特徴と対策2013

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      宮崎県地質調査業協会
    • 発表場所
      ニューウェルシティ宮崎
    • 年月日
      2013-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 深層崩壊発生予測に関する調査法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      田淵 陽介・地頭薗 隆・和田 大祐・中島 希
    • 学会等名
      平成25年度砂防学会研究発表会
    • 発表場所
      静岡市民文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 土砂災害の予測と対策2013

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      日本測量協会
    • 発表場所
      鹿児島県市町村自治会館
    • 年月日
      2013-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 深層崩壊の予測に関する最新情報2013

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      NPO法人鹿児島砂防ボランティア協会
    • 発表場所
      ホテルウェルビューかごしま
    • 年月日
      2013-01-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 深層崩壊の発生予測に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      奈良県「深層崩壊セミナー」
    • 発表場所
      奈良県文化会館
    • 年月日
      2013-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 深層崩壊発生予測に関する調査法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      田淵陽介, 地頭薗隆, 和田大祐, 中島希
    • 学会等名
      砂防学会
    • 発表場所
      静岡市民文化会館
    • 年月日
      2013-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 「水と災害」~火山地域の水の流れと土砂災害について~2013

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      日本学術会議九州・沖縄地区会議
    • 発表場所
      鹿児島大学稲盛会館
    • 年月日
      2013-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 九州地方における深層崩壊の実態と特徴について2013

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      九州地方整備局
    • 発表場所
      ホテル熊本テルサ
    • 年月日
      2013-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 探査計測技術を用いた大規模斜面災害の危険箇所の把握に関する最近の研究2013

    • 著者名/発表者名
      石塚忠範, 横山修, 地頭薗隆, 一色弘充, 水野正樹
    • 学会等名
      日本地すべり学会
    • 発表場所
      新潟県民会館小ホール
    • 年月日
      2013-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 土砂災害について2013

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      鹿児島県
    • 発表場所
      鹿児島県庁
    • 年月日
      2013-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 近年の土砂災害について2012

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      鹿児島県市町村社会基盤整備推進協議会
    • 発表場所
      鹿児島県市町村自治会館
    • 年月日
      2012-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 深層崩壊の予測と対策2012

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      日本地すべり学会
    • 発表場所
      サンエールかごしま
    • 年月日
      2012-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 深層崩壊の予測2012

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆, 笹原克夫, 小杉賢一朗, 五味高志, 石塚忠範
    • 学会等名
      土木学会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル
    • 年月日
      2012-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 深層崩壊の発生機構と発生予測手法の現状2012

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆, 笹原克夫, 小杉賢一朗, 五味高志, 石塚忠範
    • 学会等名
      砂防学会
    • 発表場所
      府中グリーンプラザ
    • 年月日
      2012-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 山崩れ発生のメカニズムと予測2012

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      森林・自然環境技術者教育会
    • 発表場所
      熊本市国際交流会館
    • 年月日
      2012-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 南九州で最近発生した深層崩壊2012

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆, 下川悦郎, 寺本行芳
    • 学会等名
      京都大学防災研究所
    • 発表場所
      京都大学防災研究所
    • 年月日
      2012-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 山地災害の予測と対策2012

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      鹿児島県
    • 発表場所
      鹿児島県庁講堂
    • 年月日
      2012-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 深層崩壊の誘因となる山体地下水挙動の解析2012

    • 著者名/発表者名
      小杉賢一朗, 藤本将光, 山川陽祐, 三道義己, 水山高久, 木下篤彦, 下川悦郎, 地頭薗隆, 平松晋也, 福山泰治郎, 桜井亘, 鷲尾洋一, 藤本章次
    • 学会等名
      砂防学会
    • 発表場所
      高知県立県民文化ホール
    • 年月日
      2012-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 南九州で最近発生した深層崩壊2012

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      京都大学防災研究所特定研究集会
    • 発表場所
      京都大学防災研究所(京都府)
    • 年月日
      2012-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 深層崩壊発生予測に関する調査法の提案2012

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      平成24年度砂防学会研究発表会
    • 発表場所
      高知県立県民文化ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 鹿児島地域の土砂災害と備え2012

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      鹿児島大学稲盛会館
    • 年月日
      2012-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 深層崩壊発生予測に関する調査法の提案2012

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆, 下川悦郎, 寺本行芳, 和田大祐, 田淵陽介
    • 学会等名
      砂防学会
    • 発表場所
      高知県立県民文化ホール
    • 年月日
      2012-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 近年の土砂災害の特徴と防災2012

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      鹿児島大学
    • 発表場所
      鹿児島大学稲盛会館
    • 年月日
      2012-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 土砂災害の実態と特徴2011

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆, 下川悦郎, 寺本行芳
    • 学会等名
      鹿児島大学
    • 発表場所
      奄美市名瀬公民館
    • 年月日
      2011-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 最近の土砂災害の特徴2011

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      日本気象予報士会
    • 発表場所
      霧島温泉ソサエティ
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 奄美豪雨災害による土砂災害の実態と特徴2011

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      鹿児島大学
    • 発表場所
      奄美市名瀬公民館(鹿児島県)
    • 年月日
      2011-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 鹿児島県で発生した土砂災害と崩壊発生予測の研究2011

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      鹿児島県
    • 発表場所
      鹿児島県市町村自治会館
    • 年月日
      2011-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 日本における深層崩壊の実態と発生予測の研究2011

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      台日工程技術研討会
    • 発表場所
      台湾国立成功大学(台湾台南市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 深層崩壊の実態と発生予測2011

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      斜面防災対策技術協会
    • 発表場所
      福岡中小企業振興センター
    • 年月日
      2011-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 最近の土砂災害の特徴2011

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      一般社団法人日本気象予報士会
    • 発表場所
      霧島温泉ソサエティ(鹿児島県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 鹿児島県で発生した土砂災害と崩壊発生予測の研究2011

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      鹿児島県
    • 発表場所
      市町村自治会館(鹿児島県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 豪雨による深層崩壊の発生事例と発生予測2011

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      (社)日本地すべり学会
    • 発表場所
      大阪建設交流会館(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 深層崩壊の実態と発生予測2011

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      (社)斜面防災対策技術協会
    • 発表場所
      (財)福岡中小企業振興センター(福岡県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 豪雨による深層崩壊の発生事例と発生予測2011

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      日本地すべり学会
    • 発表場所
      大阪建設交流会館
    • 年月日
      2011-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 日本における深層崩壊の実態と発生予測の研究2011

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      台日工程技術研討会
    • 発表場所
      台湾国立成功大学
    • 年月日
      2011-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 大規模崩壊の予測2008

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      第40回砂防学会シンポジウム「大規模土砂災害の予測とその対策」講演集
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      2008-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206051
  • [学会発表] 2006年7月の九州南部における豪雨による土砂災害2007

    • 著者名/発表者名
      清水収、地頭薗隆
    • 学会等名
      砂防学会
    • 発表場所
      福井県
    • 年月日
      2007-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310019
  • [学会発表] 2006年7月の九州南部における豪雨による土砂災害2007

    • 著者名/発表者名
      清水収・地頭薗隆
    • 学会等名
      砂防学会
    • 発表場所
      福井県県民ホール
    • 年月日
      2007-05-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310019
  • [学会発表] (2007) Sediment disaster in southern Kyushu on July 20062007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, O, Jitozono, T.
    • 学会等名
      Japanse Society of Erosion Control Engineering
    • 発表場所
      Fukui
    • 年月日
      2007-05-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310019
  • [学会発表] Sediment-related disaster caused by typhoon Nabi in September 2005 in Kagoshima Prefecture2006

    • 著者名/発表者名
      JITOUSONO, T
    • 学会等名
      Meetings of Sediment-related disaster caused by typhoon Nabi in September 2005 in Kyusyu
    • 発表場所
      Miyazaki
    • 年月日
      2006-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405033
  • [学会発表] 2005年台風14号による鹿児島県の土砂災害2006

    • 著者名/発表者名
      地頭 苗隆
    • 学会等名
      平成18年度砂防学会研究発表会
    • 発表場所
      和歌山市
    • 年月日
      2006-05-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405033
  • [学会発表] 鹿児島県の土砂災害2006

    • 著者名/発表者名
      地頭 薗隆
    • 学会等名
      平成17年台風14号による九州の土砂災害の調査研究報告会
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      2006-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405033
  • [学会発表] Sediment-related disaster caused by typhoon Nabi in September 2005 in Kagoshima Prefecture2006

    • 著者名/発表者名
      JITOUSONO, T
    • 学会等名
      Meeting of the Japan Society of Erosion Control Engineering
    • 発表場所
      Wakayama
    • 年月日
      2006-05-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405033
  • [学会発表] Topographic Changes in the Mountainous Regions of Central Taiwan following the 1999 Chi-chi Earthquake2005

    • 著者名/発表者名
      JITOUSONO, T
    • 学会等名
      Meetings of Kyusyu branch of the Japanese Forest Society
    • 発表場所
      Kumamoto
    • 年月日
      2005-10-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405033
  • [学会発表] 台湾921地震後の斜面および河道の地形変化2005

    • 著者名/発表者名
      地頭 菌隆
    • 学会等名
      「集水R崩搦潜勢及土砂災害調査成果」検討會
    • 発表場所
      台湾台中市
    • 年月日
      2005-08-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405033
  • [学会発表] 1999年台湾地震後の斜面および河道の地形変化2005

    • 著者名/発表者名
      地頭 薗隆
    • 学会等名
      日本森林学会九州支部研究発表会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      2005-10-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405033
  • [学会発表] Potential site prediction of deep-seated landslide2005

    • 著者名/発表者名
      JITOUSONO, T
    • 学会等名
      Meeting of the Japan Society of Erosion Control Engineering
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2005-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405033
  • [学会発表] 九州火山地域における土砂災害とその対策Sediment Disasters and Their Countermeasures in Volcanic Area of Kyushu,Japan2005

    • 著者名/発表者名
      地頭 薗隆
    • 学会等名
      2005 International Conference on Hillslope Stabilization and Environmental Restoration
    • 発表場所
      台湾台北市
    • 年月日
      2005-06-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405033
  • [学会発表] Topographic Changes in the Mountainous Regions of Central Taiwan following the 1999 Chi-chi Earthquake2005

    • 著者名/発表者名
      JITOUSONO, T
    • 学会等名
      Conference on Slope failure and sediment disaster
    • 発表場所
      Taiwan, Taichung
    • 年月日
      2005-08-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405033
  • [学会発表] 深層崩壊発生場の予測法の提案2005

    • 著者名/発表者名
      地頭 薗隆
    • 学会等名
      平成17年度砂防学会研究発表会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2005-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405033
  • [学会発表] Sediment Disasters and Their Countermeasures in Volcanic Area of Kyushu, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      JITOUSONO, T
    • 学会等名
      2005 International Conference on Hillslope Stabilization and Environmental Restoration
    • 発表場所
      Taiwan, Taipei
    • 年月日
      2005-06-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405033
  • [学会発表] 土砂災害から身を守る

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      加治木高等学校 出張講義
    • 発表場所
      姶良市・加治木高等学校
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 山崩れ発生のメカニズムと予測

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      平成24年度森林土木事業技術講習会(一般社団法人 森林・自然環境技術者教育会)
    • 発表場所
      熊本市国際交流会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 深層崩壊の特徴と対策

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      一般社団法人宮崎県地質調査業協会 平成25年度技術講演会
    • 発表場所
      ニューウェルシティ宮崎
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 土砂災害について

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      霧島市立大田小学校職員研修会
    • 発表場所
      霧島市立大田小学校
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 大規模土砂災害を引き起こす土砂移動現象について~ 深層崩壊と火山噴火 ~

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      平成25年度 九州地方整備局 大規模土砂災害緊急調査研修
    • 発表場所
      久留米市・国土交通省九州地方整備局研修所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 九州地方における 深層崩壊の実態と特徴

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      九州地方の大規模土砂災害における警戒避難対策検討委員会
    • 発表場所
      熊本テルサ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 山地災害の予測と対策

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      山地防災ヘルパ一連絡協議会研修会(鹿児島県)
    • 発表場所
      鹿児島県庁講堂
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 8・6豪雨災害20年目の教訓

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      鹿児島防災シンポジウム
    • 発表場所
      鹿児島市民文化ホール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 大規模土砂災害を引き起こす土砂移動現象について~ 深層崩壊と火山噴火 ~

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      平成25年度 国土交通省 火山噴火緊急調査訓練
    • 発表場所
      鹿児島市・レインボー桜島
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 近年の土砂災害の特徴と対策

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      九州・沖縄地方の気候変動適応策推進に向けた地域WG【鹿児島県】~気候変動影響へ適切に対処していくために~,環境省九州地方環境事務所
    • 発表場所
      鹿児島県庁議会庁舎第1会議室
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 深層崩壊の予測

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      第6回土砂災害に関するシンポジウム
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 深層崩壊の予測に関する最新情報

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      平成24年度砂防技術研修会(NPO法人鹿児島砂防ボランティア協会)
    • 発表場所
      ホテルウェルビューかごしま
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 深層崩壊発生の予測手法の開発

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      (社)福岡県地質調査業協会平成24年度技術講演会
    • 発表場所
      都久志会館(福岡市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 深層崩壊の特徴と対策

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      平成25年度 国土交通省川辺川ダム砂防事務所「キャンプ砂防」
    • 発表場所
      人吉市・国土交通省川辺川ダム砂防事務所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 近年の土砂災害の特徴と防災

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      鹿児島大学地域防災教育研究センター1周年企画シンポジウム「地域防災力の向上を考える」
    • 発表場所
      鹿児島大学稲盛会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 鹿児島地域の土砂災害と備え

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部,災害フォーラム 「地震・津波と強風・土砂・火山等の自然災害と都市・建築の備え」
    • 発表場所
      鹿児島大学稲盛会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 深層崩壊の予測と対策

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      日本地すべり学会九州支部平成24年度学術講演会
    • 発表場所
      サンエールかごしま
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 深層崩壊の発生機構と発生予測手法の現状

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      第44回(社)砂防学会シンポジウム「深層崩壊による災害の実態と軽減手法のあり方」
    • 発表場所
      府中グリーンプラザ けやきホール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 横手谷の深層崩壊

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      平成25年度 国土交通省九州地方整備局 砂防担当者会議
    • 発表場所
      熊本県五木村横手谷
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 大規模土砂災害を引き起こす土砂移動現象-深層崩壊と火山噴火-

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      平成25年度 地質部門研究会 地質解析技術研究分科会
    • 発表場所
      宮崎市・青島グランドホテル
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 土砂災害の予測と対策

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      公共測量講習会 公益社団法人 日本測量協会
    • 発表場所
      鹿児島県市町村自治会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 「水と災害」~火山地域の水の流れと土砂災害について~

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      平成25年度 日本学術会議九州・沖縄地区会議 学術講演会
    • 発表場所
      鹿児島大学 稲盛会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 九州地方における深層崩壊の実態と特徴について

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      「大規模土砂災害シンポジウム」~九州地方における深層崩壊に備える~(九州地方整備局)
    • 発表場所
      ホテル熊本テルサ テルサホール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 深層崩壊の特徴と対策

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      平成25年度長崎県山地防災ヘルパー研修会
    • 発表場所
      諫早文化会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 防災の科学

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      平成25年度鹿児島市安心安全アカデミー
    • 発表場所
      かごしま市民福祉プラザ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 2012年7月九州北部豪雨による阿蘇地域の土砂災害

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      土木学会火山工学研究小委員会
    • 発表場所
      東京都新宿区・土木学会E会議室
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 近年の土砂災害について

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      土砂災害防止の集い2012(鹿児島県市町村社会基盤整備推進協議会・鹿児島県)
    • 発表場所
      鹿児島県市町村自治会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 土砂災害について

    • 著者名/発表者名
      地頭薗隆
    • 学会等名
      平成24年度県地域防災推進員ステップアップ研修会(鹿児島県)
    • 発表場所
      鹿児島県庁
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • [学会発表] 探査計測技術を用いた大規模斜面災害の危険箇所の把握に関する最近の研究

    • 著者名/発表者名
      石塚忠範・横山修・地頭薗隆・一色弘充・水野正樹
    • 学会等名
      平成25年度支部総会・第41回地すべりシンポジウム
    • 発表場所
      新潟県民会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380086
  • 1.  下川 悦郎 (60041670)
    共同の研究課題数: 20件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  小林 哲夫 (70112430)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  北村 良介 (70111979)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  寺本 行芳 (10301392)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  井倉 洋二 (60203270)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  清水 収 (20178966)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  吉田 茂二郎 (80128462)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山本 健太郎 (40305157)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中田 節也 (60128056)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中道 治久 (00420373)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中尾 茂 (90237214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大倉 敬宏 (40233077)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  神田 径 (00301755)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  野上 健治 (70251676)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森 俊哉 (40272463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  谷口 義信 (70041051)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三隅 浩二 (20199988)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岩松 暉 (80018663)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  肥山 浩樹 (10208788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中川 啓 (90315135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  竹下 祐二 (90188178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  加藤 正司 (10204471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  杉井 俊夫 (90196709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  西村 友良 (00237736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  神谷 浩二 (50252119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  酒匂 一成 (20388143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  石黒 悦爾 (00041658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小島 尚人 (00205387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  富田 克利 (20041220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  落合 英俊 (00039679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  恩田 裕一 (00221862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  笹原 克夫 (90391622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  内田 太郎 (60370780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  土屋 智 (60197720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  宮内 信文 (70041621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  堀田 紀文 (00323478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  山川 陽祐 (20611601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  井口 正人 (60144391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  下司 信夫 (70356955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  田中 博 (70236628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  関谷 直也 (30422405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  久利 美和 (90374917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  阪本 真由美 (60587426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  橋本 学 (20293962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  大湊 隆雄 (70322039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  牧 紀男 (40283642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  市古 太郎 (10318355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  山田 孝 (20333635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  棚田 俊収 (00416075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  為栗 健 (70335222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  鈴木 雄治郎 (30392939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  宝田 晋治 (80357392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  味喜 大介 (60243101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  山本 圭吾 (40283676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  篠原 宏志 (80357194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  小澤 拓 (70455252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  三輪 学央 (80615659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  長井 雅史 (10571317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  小山 崇夫 (00359192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  横田 修一朗 (60211653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  松本 譲 (50041091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  清水 洋 (50178985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  宮町 宏樹 (30182041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  大久保 修平 (30152078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  森田 裕一 (30220073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  石原 和弘 (30027297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  植木 貞人 (40004501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  大島 弘光 (10213703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  上嶋 誠 (70242154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  鍵山 恒臣 (50126025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  橋本 武志 (70283588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  宮縁 育夫 (30353874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  丸谷 知己 (40112320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  磯 望 (10159808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  横山 勝三 (40015847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  東 照雄 (20094170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  小田 智基 (70724855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 78.  李 心平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 79.  蔡 元融
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 80.  高田 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi