• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠山 弘徳  THOYAMA Hironori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20202195
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 追手門学院大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 追手門学院大学, 経済学部, 教授
2018年度 – 2021年度: 静岡大学, 人文社会科学部, 教授
2012年度 – 2016年度: 静岡大学, 人文社会科学部, 教授
2010年度 – 2011年度: 静岡大学, 人文学部, 教授
2004年度: 静岡大学, 人文学部, 教授
2002年度 – 2004年度: 静岡大学, 人文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分07040:経済政策関連 / 教科教育 / 理論経済学 / 応用経済学
キーワード
研究代表者以外
中国経済 / 東アジア / 日本経済 / 企業システム / 国際産業システム / 東アジア生産ネットワーク / ユーロ危機 / EU / コロナ危機 / 調整の重層性 … もっと見る / レギュラシオン理論 / EU / 成長体制の相互依存性 / 経済制度の多様性 / 地域経済統合 / Personalization / Moral Hazard / Communication / Finland / Electronic Message / Cellular Phone / Media Literacy / Information Literacy / ノイズの濾過 / スキーマ / 感情伝送 / ヒューマン・コミュニケーション / 匿名性と加工性 / ネット世界の人格変容 / ボーダレス・コミュニケーション / CMC / 思考の連鎖 / 視覚認知 / トーン / フォント / 相互作用機能 / 道具的機能 / 電文と自文 / 知情意の連鎖 / コノテーション / コミュニケーション接面 / 人格変容 / パースナル化 / モラルハザード / コミュニケーション / フィンランド / 電子メッセージ / 携帯電話 / メディアリテラシー / 情報リテラシー / 日本企業 / アジア資本主義 / 進化的多様性 / 東アジア経済統合 / イノ-べーション / 技術システム / 脱工業化 / イノベーション / 国際生産ショック / アジア経済統合 / 国際生産システム / アジア資本主の多様性 / 国際産システム / 韓国経済 / アジア資本主義の多様性 / 東アジア統合 / 産業論 / 経済統合 / 国際産業連関分析 / アジア経済 / 資本主義の多様性 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  地域経済統合における経済制度の多様性と成長体制の相互依存性:EU・アジア比較分析

    • 研究代表者
      植村 博恭
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07040:経済政策関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  国際生産ショック後の東アジア産業システムと企業システムの進化的多様性

    • 研究代表者
      植村 博恭
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      理論経済学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  東アジア経済統合のもとでの企業の進化的多様性と産業システムのダイナミズム

    • 研究代表者
      植村 博恭
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  電子文章に内在する攻撃的因子の特定とそのデバッグに関する教育支援マニュアルの作成

    • 研究代表者
      淺間 正通
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2024 2023 2022 2019 2017 2014 2013 2012 2011 2010 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] モラル・エコノミー:インセンティブか善き市民か2017

    • 著者名/発表者名
      サミュエル・ボウルズ (植村博恭、磯谷明徳、遠山弘徳訳)
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      NTT出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380225
  • [雑誌論文] 縮小する資本主義領域-市場・国家・市民社会のシナジー2024

    • 著者名/発表者名
      遠山弘徳
    • 雑誌名

      季刊経済理論

      巻: 第60巻第4号 ページ: 44-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01564
  • [雑誌論文] 新興経済における国家・経済ネクサスの多様性 - 『国家資本主義』モデル再考2022

    • 著者名/発表者名
      遠山弘徳
    • 雑誌名

      磯谷明徳・植村博恭編『制度と進化の政治経済学』日本経済評論社

      巻: 第7章 ページ: 185-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01564
  • [雑誌論文] アジア資本主義の多様性ー制度的構図とイノベーション活動ー2014

    • 著者名/発表者名
      遠山弘徳・原田裕治
    • 雑誌名

      『転換期のアジア資本主義』藤原書店

      巻: 1 ページ: 58-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380225
  • [雑誌論文] 東アジア経済におけるイノベーションーーグローバル・サプライ・チェーンの補完的役割ーー2013

    • 著者名/発表者名
      遠山弘徳
    • 雑誌名

      経済研究(静岡大学)

      巻: 第17巻4号 ページ: 33-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530219
  • [雑誌論文] 社会保護需要、社会的リスクお よび直接投資2013

    • 著者名/発表者名
      遠山弘徳
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 第8号 ページ: 33-44

    • NAID

      110009555583

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530219
  • [雑誌論文] 東アジア諸経済におけるイノベーション--グローバル・サプライチェーン の補完的役割--2012

    • 著者名/発表者名
      遠山弘徳
    • 雑誌名

      経済研究

      巻: 17巻4号 ページ: 115-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530219
  • [雑誌論文] 企業の戦略分布とイノベーション-東アジア資本主義の制度的多様性へのミクロ的アプローチ-2012

    • 著者名/発表者名
      遠山弘徳
    • 雑誌名

      アジア研究(静岡大学)

      巻: 第7号 ページ: 5-23

    • NAID

      110008914040

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530219
  • [雑誌論文] 企業の戦略分布とイノベーション-東アジア資本主義の制度的多様性への ミクロ的アプローチ-2012

    • 著者名/発表者名
      遠山弘徳
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 第7号 ページ: 5-23

    • NAID

      110008914040

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530219
  • [雑誌論文] アジア経済の制度的多様性、企業戦略の異質性よび金融不安定性2011

    • 著者名/発表者名
      遠山弘徳
    • 雑誌名

      Korean Business Review

      巻: Vol.3, No.3 ページ: 33-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530219
  • [雑誌論文] アジア経済の制度的多様性、企業戦略の異質性および金融不安定性2010

    • 著者名/発表者名
      遠山弘徳
    • 雑誌名

      Korean Business Review

      巻: vol.3, no.3 ページ: 33-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530219
  • [雑誌論文] 経済学批判のミクロ的基礎2004

    • 著者名/発表者名
      遠山弘徳
    • 雑誌名

      静岡大学『経済研究』 第9巻・第2号

      ページ: 41-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380102
  • [雑誌論文] 経済学批判のミクロ的基礎2004

    • 著者名/発表者名
      遠山弘徳
    • 雑誌名

      経済研究(静岡大学) 第9巻・第2号

      ページ: 41-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380102
  • [学会発表] 市場社会と社会的選好の進化2024

    • 著者名/発表者名
      遠山弘徳
    • 学会等名
      進化経済学会福井大会, 2024年3月17日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01564
  • [学会発表] イノベーション主導型アジア資本主義の比較分析 ? 『知識経済』への適応と労働市場制度2023

    • 著者名/発表者名
      遠山弘徳
    • 学会等名
      進化経済学会大会第27回大会(立教大学2023年3月)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01564
  • [学会発表] 資本主義の多様性からみた制度・主体リンケージと経済動態2019

    • 著者名/発表者名
      遠山弘徳、原田裕治
    • 学会等名
      進化経済学会第23回大会(名古屋工業大学2019年3月16日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01564
  • [学会発表] アジア資本主義における制度的多様性と企業の異質性2012

    • 著者名/発表者名
      遠山弘徳・原田裕治
    • 学会等名
      進化経済学会第16回大会
    • 発表場所
      摂南大学(大阪)
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530219
  • [学会発表] アジア資本主義における制度的多様性と企業の異質性2012

    • 著者名/発表者名
      遠山弘徳・原田裕治
    • 学会等名
      進化経済学会第16回大会
    • 発表場所
      摂南大学
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530219
  • [学会発表] アジア資本主義の多様性ーー制度的構図とイノベーション

    • 著者名/発表者名
      原田裕治(代表者)・遠山弘徳
    • 学会等名
      経済理論学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530219
  • 1.  植村 博恭 (70184976)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  宇仁 宏幸 (90268243)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山田 鋭夫 (10024978)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  磯谷 明徳 (60168284)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  木崎 翠 (40260541)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  原田 裕治 (70313971)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  徳丸 宣穂 (00387656)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西 洋 (10509128)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  淺間 正通 (60262797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松王 政浩 (60333499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  河原 俊昭 (20204753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田原 慎二 (70755248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  ジュゴン ジャン=クロード
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  JUGON Jean Claud
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  ジャン クロードジュゴン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  クロードジュゴン ジャン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi